- 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:11:09
- 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:14:09
マリオで言うならクッパよりワリオのが近いんじゃないかデデデ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:14:54
本編枠だと初代と夢の泉だけだっけ?(スパデラやリメイクは除く)
外伝見ればカービィボウルやブロックボール、ピンボールみたいなのはあるけども - 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:20:33
夢の泉の時点でナイトメアの支配を阻止する役目だったからなぁ
下村カービィで操られが定番化して、SDXも作品全体のラスボスはマルクだった流れを今も引き継いでいる - 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:21:51
夢の泉もそうだわすっかり忘れてた。すまんナイトメア
- 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:42:35
- 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:51:58
プププランドにおけるデデデってクッパほど圧倒的に力があるわけでなくガノンほど邪悪というわけでもないからね
- 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:59:21
デデデ大王がその惨状なので、カービィシリーズお馴染みのラスボスキャラっていないんだよな
- 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:26:53
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:52:04
強いて言えば数字シリーズにおけるダークマター族なんだけど64に関しては明言されてないという…
- 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:54:45
ボスのバラエティ感というかバリエーションというか、そういうのを楽しむシリーズっていう感じもあるよね
「今回はどんな敵なんだろう」みたいな
だから意外とダークマター族のラスボスも多数派と言えるほど多くない - 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:01:44
そもそも毎度同じラスボスと戦うゲームも稀だと思う
ゼルダは主人公側が違う人間なことが多いからいいとして、毎度マリオでクッパを倒しに行くマリオシリーズは色々凄いや - 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:11:33
長く続いてるシリーズで何回もラスボス務めてるのなんてマリオのクッパとロックマンのワイリーぐらいしか思いつかんな
- 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:16:19
ロックマンXのシグマもだいたいラスボスだったはず
色々あってシリーズがもう終了してそうなところあるけど - 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:17:54
キングDマインドはデデデ大王のバリエーションの一つだけど正確にはダークマインドだしな
- 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:20:13
ただカービィのライバル代表は?ってなったらデデデなんだよな
- 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:50:56
星のカービィ
ピンボール
ボウル
ブロックボール
きらきらきっず(SFC版裏ボスはグリル)
コロコロカービィ
ファイターズZ
すいこみ大作戦
バトルデラックス
ファイターズ2
番外編含めるとこれだけラスボスしてはいるんだけどな