梅田で迷ったじゃんね

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:25:37

    携帯は家に忘れたじゃんね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:26:40

    梅田はいいぞ
    梅田阪急ビルがある

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:29:28

    あそこはね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:29:47

    地上に出ろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:30:22

    >>4

    余計に迷うやつでは?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:30:34

    死んだな

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:30:51

    じゃあ何でスレ立て出来たんだよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:31:01

    よりにもよって関西版の新宿駅みたいな所で……

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:31:15

    地下ダンジョンすぎてやばいんだよな
    なんであんなわかりにくいんだ?
    標識通りに進んでも地上に出られないとかザラにあるんだが

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:32:25

    方角的に近道しようと入り組んだ道に入ると大体アウト

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:35:03

    アリウスのカタコンベ攻略してるんだから梅田ダンジョンもいけるんちゃう?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:36:05

    >>11

    壁壊せないぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:36:07

    壁全部ぶち抜け

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:38:51

    梅田なんて阪急と御堂筋線と阪急百貨店くらいしか使わないし……

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:39:42

    梅田は地上も割と魔窟なんだよな
    10年くらい前に目の前にあるヨドバシにどうやっても辿り着けなかったことを思い出したわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:50:47

    実際の大阪言ったこと無いから、分からんちんの同士のために

    【決定版】日本一の地下街『大阪・梅田ダンジョン』を徹底攻略!全エリア一挙紹介!


  • 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:51:57

    なお、帰るだけなら最悪JR大阪駅に出れればなんとかなる説はなくはない…かもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:53:37

    >>7

    迷って適当に歩いてたら奇跡的にネカフェの類いに出会せたとか……?


    あるのか知らないけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:54:22

    トリニティから逃れる為、梅田の地下深くに身を隠すアリウス分校

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:54:46

    梅田は可能なら2階相当の通路を移動した方が良いまである
    地上は交差点で横断できない場所も多いし

    地下?大阪市内10年暮らしでも無理じゃんね

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:55:41

    普段使いしないルートに入ってしまうともう分からんくなる

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:58:41

    まさか梅田で迷うとは、相変わらずだねミカ
    だが確かに地下街は複雑だ、ここが地下なのか屋内なのかわからない、そんな場所も複数ある、基本は地上階以上、できれば2階の遊歩道の移動を心がければ良い
    それから建物に入れば基本地上階に出られるし、天井の出口表記からとりあえず外に出ればリセットできる

    複雑と言われる梅田だが、地上に頻繁に出ることで今の地点は梅田のこの辺りだと記憶すれば大体の感覚で歩けるようになるさ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:01:20

    迷ったら駅員に聞くのが習慣化してるけど無人改札で詰むこと数回

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:01:54

    >>20

    2階の渡り廊下が出来てからだいぶわかりやすくなったよな

    地上は本当にダメ、ヨドバシが竜王の城とか揶揄されてたくらいにはダメ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:04:06

    >>24

    大阪駅からはリンクスあるからかなり行きやすいイメージ

    北から?知らん

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:09:05

    >>25

    昔はその連絡通路がなかったんじゃよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:22:31

    阪急梅田を3階改札から出るか2階改札から出るかで人生変わるって言うからね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:34:21

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:37:22

    >>28

    梅田が地盤沈下するんでやめてください…

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:42:20

    正直今の梅田は普通に歩ける
    10年前の方が魔窟だった

    まあ、長く利用して慣れたのもあるけども、かなりスッキリして標識も増えて、わかりやすくなってるのはガチ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:44:57

    >>26

    目の前で存在感放っているのに分かりにくい地下or遠回りかつ難関だらけの地上じゃないと辿り着けないから魔王城とはよく言ったもので

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:47:41

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:48:56

    >>28

    壁ぶっ壊したところであまり意味が無いのが梅田地下じゃんね

    地下1階っていうくくりでは同じ階層のはずなのに場所によって高さが違う(ところどころ階段がある)から


    壁ぶち抜けば一直線で移動できる分カタコンベの方がマシまである

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:49:36

    >>33

    というか全体が緩やかなスロープで気づいたら地下、地上がよくある

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:50:04

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:50:07

    お前の翼は何の為にあるんだ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:54:18

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:01:57

    荒らされそうになってるので通報と関連レス削除頼む

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:06:14

    梅田の地下は良いぞ
    美味いものが沢山ある

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:08:15

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:09:04

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:17:39

    >>39

    イカ焼きとか美味いんだよね、お好み焼き風のやつ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:19:40

    なぜ携帯忘れたし

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:23:23

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:24:47

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:28:39

    ここどこ…北新地って何…

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:29:22

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:34:12

    先生…どこじゃんね…
    "ここだよミカ!"
    幻聴も聞こえるじゃんね…
    "ミカ!!ここだよ!!"
    せ、先生!?本物じゃんね!待ってて今すぐそっちへ……横断歩道、どこ?

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:50:10

    >>48

    飛べ、ミカ

    いやまてやっぱ飛ぶな、ズボンじゃねぇなら飛んじゃいけねぇわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:50:36

    20年前、当時田舎の学生が大阪の大学に進学して何の前知識もなく梅田の地下ダンジョンに足を踏み入れた時はガチで泣きそうになったじゃんね
    自動改札なんか無い田舎の電車で車掌さんに切符渡したり定期券見せてた田舎の学生さんにとって駅から降りたら街があるなんて想像つかないじゃんね

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:51:39

    梅田行ったことないけどそんなすごいんだなあ…やっぱ駅員さん頼るのが一番そうね

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:59:20

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:17:22

    梅田ダンジョンは駅を繋ぐ大通りみたいな地下道出て看板の通り歩けば攻略できる

    え?雑居ビル街で連なるタイプのダンジョンに迷い込んだ?そこで野垂れ死ぬしかないじゃんね⭐︎

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:42:07

    駅の中だと地下でも進路を示した掲示板が上に吊るされてるのでまだ大丈夫。

    無いエリアの地下は慣れないとまず無理

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:44:23

    東京駅も迷うよぉー、ミカ
    何回も同じ東京バナナのお店に着いたよ……疲れた……

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 05:23:11

    >>18

    確か地上の駅近辺に一応ネカフェがいくつかあった筈...実際に利用したのは1店舗だけだから複数あるのは記憶違いかもしれんが

    とりあえず直近の地上へ出るエスカレーター付近にくら寿司があって、地上に出るとナムコ梅田やら居酒屋と焼肉屋がいっぱい建ってる通りにアプレシオが1店あるってのは間違いない

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:07:34

    >>54

    上の看板はありがたいけど

    あれ追っていたら急に消えることあるじゃんね

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:04:16

    梅田駅で待ち合わせしていたのに一向に現れません…

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:15:53

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:41:23

    >>1

    今時携帯を家に忘れる奴いるのか…?

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:47:03

    新宿は大分整理された…そうでもないか

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:38:57

    >>17

    初見だと地下からJRに上がるのもキツくない?

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:24:57

    >>61

    京王・小田急に乗るためにJR中央東口を使ってた時代からするとだいぶ分かりやすくなった

    あれはあれで便利だったんだけどな

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:44:40

    >>62

    NУ茶屋町からなんとか三番街に着いたけどこれ、どうやって南側に行けばいいじゃんね☆

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:50:01

    赤い服の女ってまだ目撃されてんのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています