- 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:08:03
- 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:09:28
そして人食った後の更に先で文明が埋葬されるぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:09:59
CEも衰退期には宇宙世紀と似た事になると思われるが…
- 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:10:34
どっちも地獄定期
- 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:11:21
宇宙世紀はある意味ジェネシスをもう撃たれた後みたいなもんだからキラ達みたいなのいないからな
- 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:12:22
- 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:14:07
俺もコーディネーターになりたいからCEがいい
- 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:15:42
戦争は人類が歴史を紡ぐ上で避けて通れないものなとこあるが食人はライン越えた向こう側感ある
- 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:16:38
理性高いか?ジオンは確かに大量虐殺してるけどその虐殺したジオン産んだのは連邦だしなそもそも連邦がはなから宇宙上がってたらこうなってないジオンはやりすぎてるけど
- 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:17:45
だからねえ
超光速推進実用化失敗からの、外宇宙資源開発失敗による宇宙世紀の人食いは、数多ある「失敗したループ」の一つにすぎんのよ
宇宙世紀は、ターンエーの建造に成功した
「最初の宇宙世紀」時間軸の段階で、「超光速推進と空間跳躍技術の開発」に成功しててな
それによって、外宇宙資源開発に成功した上で、外宇宙に入植し、汎銀河文明の建造に成功しているのよ
で、その後ターンエーが建造されて、以降こいつが何度も文明埋葬するんだけど
その文明埋葬された、以降のCEやら何やらの内の一つが、Gレコのリギルド・センチュリーに繋がる
人食いした技術開発失敗宇宙世紀よ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:19:46
- 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:20:58
CEは短い期間に色んな事起き過ぎなんや
- 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:21:26
密度が…
- 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:21:30
- 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:21:52
- 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:22:35
確かにCEはたいして歴史重ねてないからなただ宇宙世紀のいきなり人類半分はインパクト強すぎる
- 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:23:26
- 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:24:34
Xがほぼほぼ終わってて宇宙世紀はリギルドセンチュリーのころにようやく安定
種シリーズは不安要素あるけど双方戦争どころじゃねえし…状態なので経過観察状態って感じ - 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:24:54
SEED(70年)からFREEDOM(75年)の5年間に全ての外伝ごと詰まってんだから密度だけならどっこいどっこいどころか宇宙世紀より過密では?
- 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:25:15
コロニー落としとか隕石落とししない分戦略兵器作ってんのがCE、戦略兵器よりかはコロニーとか隕石落とそうぜするのが宇宙世紀100年以前
- 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:26:00
コーディネイターよりも高度な遺伝子改造人間なら宇宙世紀にも存在しますよ…
G等に普通の人間より更に高度に耐えられるために、心臓や肺などの循環系臓器が13個くらい生まれつき存在して
より強くするために生まれつき骨や筋肉や血液も普通の人間とは材質が違っていて、放射線への耐性が生まれつきあって
なおかつ生身でMSのコックピットハッチをバキバギィとこじ開けられる
そんな「宇宙世紀の強化人間」としては主流な、ごく普通の生まれついての遺伝子改造人間が、宇宙世紀にもね…
- 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:26:35
- 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:28:15
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:28:30
待てよ、人類の半分殺しはファースト・ガンダムの第一話アバンだからシリーズ作品初手なんだぜ
この時点だと、UC79年だから、CE71年と比較しても20年くらいしか差がない(CEは再構築戦争が終わる10年前から逆算して制定)
- 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:28:56
- 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:29:31
俺、本編後のAW世界なら行ってみたい、みんなバイタイリティ溢れてるから復興しつつあるだろうし
- 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:29:32
- 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:29:37
まぁ連合とザフトっていう2大勢力が存命なのと、ジオンは敗戦して残党ばかりだからその差は大きい
- 29二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:30:31
三隻同盟がいないCEて考えたら絶望感やばいな宇宙世紀
- 30二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:31:02
- 31二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:31:06
- 32二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:33:17
- 33二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:35:36
- 34二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:37:56
- 35二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:37:57
- 36二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:39:53
それはそうただジェネシスは地球に撃たれなかったけどコロニーは落ちたからな以外とCEは最終局面では理性ある人いるんだよなナタルとかユウキとか
- 37二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:40:48
SEEDは視聴者が感情移入できる形で描写しているから印象に残るのであって、冷静に考えれば宇宙世紀だって大概地獄なのである
- 38二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:42:59
- 39二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:43:33
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:45:56
Gガンだとデビルガンダムの子孫説があるんだったか
- 41二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:48:29
大げさに言うと一年戦争ってザフトが初手ジェネシスぶっぱするようなもんだからな
- 42二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:50:10
宇宙世紀は何だかんだコロニーとか隕石落としても地球存続不能とかになったりしないからな……
- 43二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:52:35
宇宙世紀って地球が持たん時が来ているとかあーだこーだ言いながらVの時代まで地球が存続しちゃってるからなぁ
あんまり薄氷の上にいるって感じにならんよね - 44二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:53:09
この漫画(『戦場のイシュタム』)だとザクの核バズーカもやばい
「スペースノイドの独立を謳うジオン公国がなぜ同胞を殺す」
このセリフが一年戦争の矛盾を表してる
あとコロニー内部に侵入してからぶっぱしてるからこのザク自体も死んでないか
神風攻撃やんけこんなの
- 45二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:53:10
種のブレイクザワールド見てると宇宙世紀の地球ちょっと頑丈すぎない?ってなる
- 46二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:53:29
いや、ターンエーは別に根本的にぶっ壊れないから…
というかあいつ、ナノマシンさえ残ってりゃ、また作られる事無くチリから勝手に増殖して再生してくるからな、ギガンティスの巨神かな?
小説だとコアファイターは無傷だったから、再生はより早いだろうなとか言われててドン引きなんだ
嘘か真か知らないが、本気出せばパイロットごと再生も出来るの出来ないのとまことしやかに囁かれる機体だ、面構えが違う
- 47二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:53:54
稼ぎをふんだくって自由は許さない堕落した豚の連邦と味方にならなきゃ全員殺すまともに話が通じない蛮族ジオンとで曲がりなりにも現場がモラルを持ってちゃんとした国家間戦争をやろうとしてるのが1st
個々人レベルだとエルランを逮捕したMPだったりバムロとコムだったり良識のある人も居る - 48二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:54:06
- 49二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:55:41
それも、宇宙世紀の一年戦争は
まず初手で自分たち以外の4億4000万人のプラント外コーディネイターに向けてまずジェネシスをブチ込んで
返す刀でナチュラルに被害を出すというようなシチュエーションよ
殺意が違う…
- 50二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:56:56
- 51二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:58:16
- 52二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:58:32
ぶっちゃけ〇〇が強力だからとか〇〇の作戦の野蛮さがーとかよりも、それを止めるやつがいるかいなかの差のがでかいと思う
そういう意味でもやっぱりXのやつらがダントツでやばい - 53二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:59:08
- 54二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:59:11
- 55二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:00:46
- 56二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:01:06
画像ペタペタしてんの正直鬱陶しいからあんま教えたくないけど
https://bbs.animanch.com/arc/img/1771092/30のarc/の部分は切り取れ
それなら過去スレのリンクコピー前みたいに使える
- 57二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:01:09
地球が持たん時が来る前に
人類が地球から興味を失った結果、人類の干渉を無くした地球の自然が50年程で勝手に復活する方が早かったという
まるでコロナ禍での自然回復のようでやんした…を地で行ったのが宇宙世紀の地球の自然だから
- 58二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:04:15
- 59二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:05:47
- 60二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:07:27
ありがとう
- 61二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:24:40
地球連邦が一元支配を復活させててジオンが負けてる宇宙世紀の方が地球連合その他プラントオーブと複数の国家あるコズミック・イラより平和になりそうに見えるけどジオン残党やティターンズがひっきりなしに騒動起こしてる上に連邦の支配も腐敗気味なんで荒れてるんだよな
一応ラプラス事件からF91までは相対的に平和な時代だったらしいけど - 62二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:27:43
- 63二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:29:04
一元支配しているというより他の国が軒並みジオンに滅ぼされたようなものだからね
- 64二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:30:13
まあ、C.E.はコーディとナチュラルってでかい溝がある代わりに宇宙と地球の差が無いからな
よくよく考えると火種が宇宙世紀と比べて少ない - 65二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:31:42
- 66二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:32:33
そして、ジオンの暴走とは全く別のラインで
普通にスペースノイド、連邦の主権を手に入れるし、アースノイドは世代交代で地球から興味失って
あっさりスペースノイドになっちまうの最高にジオン思想に対する皮肉
- 67二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:35:45
ターンエーターンエー言ってるけどなんか本編の数十年後、下手したら数年後に来るんだーみたいなこと言う人いるよね
- 68二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:48:39
- 69二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:32:53
- 70二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:56:05
- 71二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:00:45
- 72二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:25:14
- 73二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:51:43
MSじゃなく、ミストラルみたいに、作業用MAとしてザムザザーとかを配備しているかも?