FF6の凍ってた幻獣ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:39:45

    序盤でめっちゃ関わってくると思ったら途中からフェードアウトして取れるのは最終盤とかそんなんアリ?しかもクリアするだけならスルー可能…!

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:41:25

    羽ばたくと思ってたのと違き者…
    そしてあんまり火力出なき者…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:41:54

    こいつと話してトランス覚えるんでしたっけ伝タフクリスタルを継ぐ者

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:42:38

    確か三属性のガ系魔法覚えられるんだっけパパ?なんか習得率低くて割りに合ってなかった記憶あるんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:43:12

    >>3

    トランスは治安悪い街のラムウじゃなかったスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:43:12

    ヴー坊……聞いています ストーリーに凄い関わりそうでそうでもなかったと

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:43:28

    >>3

    トランスはラムウと出会う時だったと思うs devil

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:44:19

    ティナの親父がこんな扱いなんて…な…納得できない…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:44:42

    ちなみに開発段階ではティナの父さんが入ってたらしいよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:44:43

    FF5と6のリメイクが猿空間送りにされた理由を教えてくれよ
    FF4までは順調に進んでいた筈なのに何故…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:44:51

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:45:06

    >>8

    恐らく人違いと思われるが……

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:45:16

    あわわお前はどっちかというと14の方が扱いがいいもの…めっちゃかっこいい曲もらえるとかそんなんアリ?

    Valigarmanda Theme "The Skyruin" - FFXIV OST


  • 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:45:16

    あわわお前は14で災害の化身としてリメイクされた者

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:45:50

    >>8

    ティナの親父ぃはですねぇ…マティンティン見せてなんですよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:46:54

    >>13

    >>14

    変態兄弟秒数一致・ツインズ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:47:50

    >>11

    まともにパーティに関わったのはラムウくらいなんだよね

    まっ 後続作品でよくわからん鳥や馬に取って代わられるからバランスは取れてるんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:48:03

    14のマンダくんはですねえ…島全土を巻き込むレベルで破壊規模がすごいんですよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:52:14

    ヴァリガルマンダ…聞いています 原作で出番がなかった分XIVでは結構盛られてると
    ヨカフイ族の死生観なんかにⅥの味を感じていたプレイヤーにダイレクトに「あうっお前なのかあっ」を圧倒的な戦闘モーションのかっこよさと共に叩きつけたと

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:57:01

    >>13

    >>14

    >>19

    14は6の敵やたら優遇されてるんだよね凄くない?三闘神、ヴァリガルマンダ、デスゲイズがオリジナル曲持ちになった上に神ケフカや最後っ屁のアルテマがめっちゃ痛い奴、魔列車、マグナローター、インフェルノ、ゴゴ、ガーディアンとかめっちゃ出てくる…!!

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:59:21

    >>6

    pt総出で防衛したのにそこでストーリーに絡むのは終わりとか驚きましたよ先生

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています