- 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:54:30
- 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:55:28
そんな(濁ってる)色彩は嫌だ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:55:39
虫唾ダッシュです
- 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:57:13
どっちかというと色彩と色彩が混ざって濁る現象の名前を教えてくれた人じゃね?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:57:15
色彩っつーかいつまでも無垢で居られるわけないだろ?を突き付けてくるっつーか
- 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:58:40
色彩に余計な黒を混ぜようとしていた感じでは?
- 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:59:11
寧ろ美しい色の色彩を色んな色を混ぜようとした感じ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:59:16
まあ色彩って陰影つけてキレイになるしな
- 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:59:24
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:59:52
逆グリザイユ画法というかなんというか…
- 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:59:55
赤青藍水虹空色以外にも色はあんだよオラァ!された?
- 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:00:03
白に黒混ぜても色彩にはならないんだわ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:00:42
真っ黒に汚そうとしたけどそれでも白かったらそれはそれで少しは認めるかもしれないなんてやつ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:00:46
偽アイリーンはマシュに足りなかった味を付け足してくれたからありがたい。
- 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:00:55
- 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:01:55
結果としてマシュの感情はより振れ幅得たって感じよね
- 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:01:57
悪感情があったこととそれを持っててもいいもんだと自覚することは別
- 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:02:28
流石のマシュでも食い気味に否定してくるぞ
- 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:02:33
- 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:02:47
- 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:03:39
- 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:07:10
- 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:08:16
いや、元からはなかった
- 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:12:34
無垢(けがれのない)ことと無(からっぽ)は違うからな
結構勘違いしている人が多い気がする - 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:13:59
人間もどきが人間扱いされてるのが許せないが本音だしな。
- 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:14:21
ほら七色に光ってるだろ?って言いながらガソリンぶち込んだ感じの所業
- 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:14:27
結果的にマシュの新たな選択を後押ししたとはいえ本人のやってることは理不尽な嫌悪からくるくだらん嫌がらせなんだがな
- 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:19:52
無垢であることというより(無自覚ながら)無垢であろうとした事、つまり好んで人間から外れていた事に余計にキレたんじゃないかなあと
テペウとのやり取りで自己の公平性が失われている(序盤のフォウ側からの言及からもそう)事に対してマシュ自身が自覚しないまま、これまでの生き方を続けて俯瞰目線を保とうとしていたと提示されたのは後から見るとまあ都合が良い振る舞いではある
それは確かに自己の選択の責任を軽くしてるから - 29二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:21:48
マシュは法螺貝吹いてて面白い女だから情緒あるだろとか所詮アンチの言いがかりだろみたいな言い方をしている人を割と見るが、別にテメーは面白味のない無感情ロボットだと言っているわけではなく醜い部分がなくて心優しいいい子っぽい行動を続けるだけの生命(強いて醜い部分を挙げようとすると敵に対し怒りを覚えたり身内にかわいいレベルの嫉妬を向ける程度になる状態)に甘んじてる生き物がいるならそれは不完全だしダメだろみたいな話だと受け取ったのでそこまで理不尽さは感じていない
- 30二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:27:44
お陰でマシュが透明にならずに済んだよ
- 31二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:27:59
盾が色を失ってる時点で本当は公平なんかじゃないだろお前って指摘してる側なんだよねリリス
マシュが天秤の揺れから目を逸らして無垢であろう公平であろうと縋り付いてるのにもイラついてるし、それを指摘することで盾を失った役立たずに成り果ててほしがってる - 32二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:29:16
いうてソシャゲのメインヒロインなんて究極的には見た目可愛くて乳デカくて炎上案件になるようなことをしない以上のこと求められてない存在だし多少情緒とか得たところでわざとらしいいい子ちゃんムーブで固定されたまま進むのは当たり前じゃ…って思ってたのでそこ取り沙汰されるようなところなんだってびっくりした
- 33二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:29:53
心をざわつかせる方の嵐を詠んだ女
- 34二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:31:52
シナリオ内で人間扱いされなかった私という独白をリリスがしている以上、自分が価値を置く人間という概念をマシュは蔑ろにしているようにも見えるのまある
この辺り人間とは何かという定義の話にもなるからリリスの一方的な悪態でもあるとは分類できるのだけど
奏章4直前のマシュみたいな人間も探せばまあいるでしょう - 35二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:32:30
このレスは削除されています