昼彦とかいうツラだけは主人公みたいなキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:11:49

    ほんとうイケメンやな
    この画像だけなら主人公か、味方陣営の重要キャラって感じしかしない

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:14:42

    主人公の友達なんだから味方陣営の重要キャラに決まってるだろ
    見ろよこの心からの必死なセリフ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:15:05

    窮地に追い込まれても、限界を超えて闘うカッコよさ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:17:38

    親友のこと好きすぎでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:19:31

    酌揺との契約シーンが一番顔がいいと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:20:05

    週刊連載マンガなのに髪型変えても読者が混乱しないのナイスデザイン

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:24:03

    これは悪の首魁ですね
    間違いない

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:47:14

    その人はお義父さんです

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:43:09

    相性の悪い武器で頑張ってるっていうと主人公の仲間みたい

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:05:24

    島崎信長の声をしてそうな男

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:07:54

    初手から人混みの中で巻き込まずに戦えるかいヒーロー?(当然自分は巻き込みながら)とかやるから真人ポイントが高い

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:12:22

    >>10

    どことなく真人みがある気がする

    キャラデザもだけど、殺しの信念とかが薄っぺらくて

    割とボコられがちなのも似てるかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:13:22

    冷静に考えると既存の妖刀と主人公の妖刀をバトらせる都合上、敵の強化イベントがだいたい挟まれる変わった漫画だなカグラバチ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:16:36

    >>7

    ラスボスのセフィロスやん

    お義父さん

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:21:15

    この漫画だと珍しくなんか派手っぽく感じる顔してる印象のキャラ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:55:22

    おまけに斗斗さんという可愛くて付き合いの長い年上幼馴染?もいるという

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:22:54

    何回も分からせられているのに折れない
    主人公みたいな不撓不屈の精神性(それ以外は除く)

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:31:32

    今でもピンク髪に見えない

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:33:48

    武器と所有者の相性は最悪→それなら最悪なりの使い方がある
    の流れはまるで主人公

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:35:12

    友情はバッチリ
    努力は…まぁうん
    勝利は残念だったね

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 02:35:35

    黒髪黒目で地味目なキャラが多い中でピンク髪ピンク目な上に泣きぼくろ四つとかキャラデザ派手でいいよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:14:18

    ツラとリベンジ精神は評価できる

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:55:03

    両腕切られてる不利な状況でも冷静に再起を見出した酌揺契約は素直に格好良かった

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:26:04

    友情・努力・敗北の三拍子揃った主人公だ面構えが違う
    戦闘向きではない妖術や相性最悪の妖刀を独自に活用するし折れること無く格上に挑み続けてる

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:46:54

    読者は不利な状況でもひたむきに頑張る昼彦を応援してたのに
    その努力を帳消しにするなんて、黒翼の剣士さん悪辣すぎるだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:48:30

    新たな力を手に入れるために使い勝手の良い妖術を捨てて順応する成長系
    不撓不屈の精神
    主人公の死に涙し仇を討つと決心

    これは味方陣営の主人公の友人()ポジですね

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:49:24

    ヘラヘラしてる時より真剣な顔の方が好き

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:00:53

    >>21

    目の描き方も他の人と違くて見た目が凝ってるよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:14:14

    昼彦に関してはアニメ化の際に髪色が真っピンクにならないかちょっと不安なんよな
    どちらかと言うと淡めの桃色って感じがするから

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:55:36

    >>25

    黒騎士はヘイト集めすぎだよな

    娘さん散々苦しめた原因のクセに、今の今まで娘のことすっかり忘れてたし

    救国の英雄である剣聖を一方的な逆恨みから殺そうとしたり

    マジあいつだけは許せんわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:12:57

    幽さんプロパガンダおっすおっす

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:22:40

    手籠にしようと迫る成人男性を噛み殺したとこだろうけど
    ここだけホラー漫画してる

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:12:38

    >>25

    大丈夫、天才の挫折は成長の兆しだ

    きっと目を張る成長をしてくれるだろう

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:33:55

    >>32

    呆然としてるのか表情が無だからなおさらホラー

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:52:38

    >>25

    ここから挫折をバネに奮起したら更に主人公ポイント上がる

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:39:36

    >>33

    >>35

    ここから第3の能力で宿敵を倒したら盛り上がるよな


    おい、やめろ!

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:02:16

    天才が初の挫折から真面目に剣術修行して宿敵にリベンジ
    主人公みたいだ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:13:54

    2年弱の連載期間の内もう8ヶ月近くずっと出てるのに
    未だにゲスト悪役のような感じがしてる

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:16:21

    >>37

    宿敵じゃない!

    チヒロは強敵(ともだち)だ!!

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:18:49

    >>32

    微妙に目の焦点あってないのがお労しいけどホラーみある

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:29:36

    >>39

    一般的に強敵はともだちと読まないんですよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:38:40

    ここチヒロに襲われそうになった斗斗さんの盾になってるよな
    まさに主人公ムーブ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:16:32

    斗斗さんにはさん付けしてるし仲良さげだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:31:19

    >>42

    ここ感動した

    あいつら女の子でも優先して狙ってくるからな

    許せねえよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:50:05

    マジかよ最低だな六平千鉱

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:00:59

    でもちょっとかっこよかったよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:01:33

    学校に通ったことなくて憧れがあったり、友達がいたことなくて友達の作り方も知らなかったり、3歳の時に見窄らしい格好してるあたり親も早々に死ぬか捨てられるかしてそうだったり、今後どうなっていくか楽しみなキャラ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:01:47

    幽はこうやってフェイクニュース流して座村を追い詰めたんだとよくわかるスレ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:04:52

    (座村やチヒロを追い詰める)努力!
    (斗斗さんとの、あるいはチヒロへの一方的な)友情!!
    (国獄スクワッドや戦国さんへの)勝利!!!
    まさしくジャンプ漫画の主人公なんだよなあ
    頑張って欲しいね

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:07:13

    >>47

    お辛い過去があるから許されるわけでは到底ないけど環境の影響が全くないとは言い切れないから昼彦ってキャラがどうなるのかは気になる

    もう退場なのかもしれないけど一応まだ明言されたわけではないし

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:28:45

    >>25

    >>無に帰した!!!

    勢いがあって笑ってしまう

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:35:55

    >>6

    最初は泣きぼくろ?4つもいらなくねとか思ってたけど髪型変わってもボロボロでもあの目の下の点2つで昼彦って分かるからちゃんと考えられてるんだなって感心した

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 03:11:19

    両腕切られた状態で口でくめゆり咥える昼彦はかっこよかった。ただ昼彦がくめゆり使うとNTR感半端なくてなぁ…漆羽さんがくめゆり振るってる所を見てないのになぁ…
    くめゆりの能力が昼彦によって明かされる度にズンと落ち込んでしまう

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:55:13

    初登場時で軽薄な表情が多そうってイメージだったのに案外表情豊かで面白い

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:01:54

    >>45

    言うて昼彦だって丸腰のイヲリの脚斬ろうとしてただろ!

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:18:07

    斗斗さんを守った昼彦
    イヲリを守ったチヒロ
    同じ主人公ムーブを見せたダブル主人公ってことか

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:23:54

    ちょいちょいプロパガンダ混ざるの笑う

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:27:53

    昼彦のキャラクターとしの魅力とは別軸の、キャラクターとしての命題?エネルギー?みたいなのはもう消化された感はある
    あとは幽との関係性を示すことで幽のキャラクターや目的を示して退場が美しいとは思う

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:37:03

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:58:19

    >>56

    互角だな…

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:17:06

    昼彦の原動力はイマイチ謎ではあるけど
    不公平感では無いんだろうなって気はする

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:44:05

    昼彦の戦う理由がよくわからんけどそれは毘灼全員に言えることだな

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:53:05

    ハッキリしてるのは幽くらいだな
    久々李あたりも妖刀目当てかな

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:54:56

    組織だとトップの目的=部下の目的で基本はええんちゃう?

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:55:27

    綺麗な真人と言おうと思ったが虎杖を敵として真っ当に嫌ってるだけ真人のがキモさはマシだな…
    強いて言えば真人と東堂をミックスした感じ?

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:04:29

    呪術廻戦読んだことないけど昼彦があまりにも真人真人言われてるからに気になってきたんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:05:11

    >>64

    組織の行動原理とは別に構成員はなぜ毘灼に入ったかという動機はそれぞれ持ってたりするんじゃないかな

    昼彦あたりは子供の頃から幽の世話になってそうだけど松おじとかは違うだろうし

    「幽に真打使わせたいから」で毘灼入ってもいいけど全員そうとは限らない

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 02:04:10

    雰囲気は真人っぽいけどラスボスが養父ポジだったり幼少期の不可抗力の殺しで人生が狂うところは死柄木っぽさもあるよね
    3歳の時の殺しも実は幽の仕込みだったりするかもな

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:37:54

    3歳が人殺しもヤバいが手籠めにされてたらもっと胸クソだったな

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:40:44

    幽でも3歳児にそこまでしないんじゃないか
    あそこから相手を噛み殺して勝ってる事態がレアケすぎるし
    その逸話聞きつけて目ぇつけたとかそんな感じを予想

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:05:11

    幽なら目的のためなら手段を選ばないんじゃないかな
    3歳児を襲う目的ってなんだよって話だが

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:06:59

    幽の性癖がすごいことになるからやめよう

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:11:00

    手段は問わずに黒服モブに依頼したらこうなっただけで、追い詰めて力を覚醒させるとか?
    いや妖術ってそういうもんじゃないしな

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:15:14

    >>70

    昼彦が戦争孤児って説はたまに聞く

    噂を聞きつけてスカウトしにいったら国家転覆の仲間にするのに都合が良かったってのはありそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:19:53

    どの方向に転ぶかわからない3歳を厳選と育成って気が長すぎるし
    既に育ってる大人のクズを勧誘したほうが早いと思う
    昼彦は突出したパワーと体格差にも怯まない反骨精神と人を殺すことに抵抗が無いメンタルを買われたんじゃないかな

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:26:47

    3歳児を襲ったモブと幽が関係あるとは限らないし
    別に結びつけて考える必要もないんじゃないのか

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:33:11

    昼彦は少年兵って考察見て、幽にとっては昼彦はただの捨て駒なのかなと思った
    剣聖殺したら、真打との繋がりで酌揺契約した昼彦も死ぬんだけど、その辺幽は昼彦に話してないっぽいし、剣聖と一蓮托生で昼彦が命失ってもどうでも良いんだろうな
    久々李も妖刀と契約したがってるし、親機子機の説明がな・・・

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:41:11

    幽がどこまで説明したかはわからないけど
    命滅契約の設定聞いても昼彦は契約するタイプな気はする
    本人も別に長生きしたいとも思って無いように見える

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:39:05

    でもそういう奴に限って年寄りまで生き延びるんだよ
    良くある話

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:12:58

    両腕斬られても生きてたから生命力は強いだろうね
    血で目隠しや腕切っても生き延びてるあたりどことなく幽と似てる

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:39:47

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:43:31

    復讐に必死になるタイプには思えない
    チヒロ以外に執着したことなさそうだし
    国とかどうでも良さそう

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:49:38

    昼彦は小国人じゃないと思ってる
    理由はこんな美味しいネタがあるのに精神攻撃に使わないはずがないという信頼をもってる

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:25:25

    チヒロの仇だから座村殺すって言ったり
    生きてたら自分がチヒロ殺したがったりチヒロに殺されても満足しそうだったり
    ある意味幸せな生き方だな

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:31:26

    >>83

    なるほどこんな共通点があるなら先に言ってるか

    説得力がすごい

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:38:22

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 02:29:41

    ただ殺しの才能があるだけの子供を幽が宝物扱いするとは思えないから親か出生に何かありそうな気はする

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 08:35:48

    派手なピンク髪が小国由来のような気もする

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:09:04

    >>88

    父親小国人、母親日本人とか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:12:26

    そういえば小国民は戦争で一部は日本上陸してたからハーフが産まれてもおかしくないんだな

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:27:10

    小国登場から戦争まで1、2年空いてるから両国民の間で恋人が誕生しててもおかしくないんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:46:52

    恋人よりレイpの方が多いと思うわ戦争だし
    そうなると出来た子供は忌み子扱いだろうし捨て子多そう
    そんな子供の一人が幽に拾われてても違和感ないね

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:05:32

    本人からそういう出生の卑屈さは感じないからどうだろうな
    妖刀に対して嫌悪感も持って無さそうだからアイデンティティは小国側に置いてなさそうな印象はある

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:07:02

    出生への卑屈さはなさそうだけど自由の弟子とか言って自由について気にしてるあたり幽に管理されてる今の状況は昼彦的に何か思うところはありそう

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:08:33

    少なくとも3歳からは日本で生活してるっぽいしな
    それ以前にいた国のことは記憶にないだろう

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:34:24

    剣術を習いたがらないのは万物の軽視の前振りだと思ってたけど自由に対して憧れのようなもんでもあるのかね

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:37:47

    「貴様、どこの流派だ」
    「俺は"自由"の弟子だよ」

    うーん、これはジャンプ主人公の器

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:41:15

    傍若無人なのは本人の気質もありそうだけど
    自分が繋がりをもって生まれなかったor与えられなかったから、それらを大事にする人達に対して逆張りしてるのもあったりするのかな

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:50:22

    ・普段は軽薄だが、親友である主人公のためには誠心誠意を尽くし闘う
    ・女性(斗斗さん)に対し、とても紳士的
    ・深い傷を負っても、相性最悪な妖刀を使っても、根性と創意でポテンシャルを発揮する
    ・身体の一部のように玄力を容易に操作し、型に捉われない剣技で熟練の達人を一蹴する天才
    ・ライバルに何度負けても、不撓不屈で萎えない戦意
    ・親友と共に成長する
    ・ネグレクト座村に対し、「自分に酔っている」とイヲリの気持ちを代弁する発言をする
    ・日本全土を巻き込む厄災「蟲」から人々を守ろうとしている幽さんの仲間

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:58:50

    >>99

    ツッコミどころしかないけど女性(斗斗さん)が限定的すぎて草

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:59:24

    >>99

    主人公の味方として完璧だな!ヨシ!

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:14:49

    チヒロの友達は伯理なのになんか悪役ぽいすね…

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:15:34

    >>1

    この顔ほんと好き

    昼彦、顔は良いんだよなあ

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:16:03

    >>97

    すごい

    ここだけ読めばマジで主人公

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:16:54

    >>102

    「ずっと愛してくれた」と自分でも認める兄貴を平気で殺めるような奴だからな

    あんなに無償の愛を注いでくれてたのに…

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:18:04

    >>105

    無償の愛=ピーラー

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:18:04

    >>102

    なんか変な仮面付いてるしヤバそうなオーラ出てるし絶対悪役だろ間違いない

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:20:20

    幽と宗也が書き込んでるスレとか最悪すぎる

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:22:05

    父親「あんな出来損ないには固執するな」
    兄貴「出来損ないだからカワイイのに!」

    こんないい兄ちゃんを、ゆるさんゆるさんぞハクリィ

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:24:05

    >>1

    >>102

    未読者がこの画像だけ見たら、多分みんな伯理の方を敵役認定するよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:25:39

    覚醒伯理、モーション少なめで無双してくる敵っぽい

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:29:31

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:33:47

    友達の死に涙目になる昼彦
    これは主人公の仲間ポジですわ

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:35:19

    幽も「敵国の残虐性は教科書で語られる内容」って言ってたし、
    表面的な情報だけで何が真実か見極めるのは想像以上に困難が伴うよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:35:28

    >>113

    殺し合うはずだったのに…???

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:37:52

    >>115

    「お前を倒すのは俺だけ、それまでは何があっても死なせないぜ」的な可能性…

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:39:22

    >>115

    友達兼ライバルだから…

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:46:28

    >>116

    少年漫画のテッパンみたいなこと言ってる

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:57:00

    良くも悪くもチヒロくんって父親や父親の刀に対して感情がある人間に関心を向ける傾向があるから、昼彦ってチヒロくんの世界にそもそも入れてないんだよな…

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:24:58

    >>113

    これは軽薄なイメージを持たせておいて実はアツいタイプの仲間キャラ

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:13:46

    >>23

    ここでやりあってても勝てる気しないよね

    覚醒展開で痛み分けか仲間が回収か頑張って逃げ切るがマシな展開ってぐらい詰んでる

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:31:45

    優位に立ってるように見えて案外怪我が多かったり格上に挑みがちで主人公ポイント稼いでる

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:51:23

    箇条書きすると主人公っぽくなるのは作者も想定してるように思える
    いわゆる敵側の主人公ポジションのキャラクター

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:10:01

    なんだったら初戦のチヒロ戦も単純な1vs1なら妖刀持ってるチヒロとハズレ妖術の昼彦なら昼彦の方が不利だったしな…

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:15:14

    初戦の時ってよく妖刀契約者と戦いに行けたよな
    甘く見てたのもあると思うけどやっぱり近くに仲間が控えてて負けても撤退できる算段ついてたのかな

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:17:16

    血鶴またみてぇなあ
    最初の能力に立ち返るのは主人公っぽいしありそう

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:20:55

    血鶴じゃチヒロに勝てないからなぁ
    人質とって攻撃を全部通したのに耐えられたから

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:25:54

    というかこのままだと酌揺は取り上げられ、でも別に契約者が出るとやっかいだから生かさず殺さず、雀もかけてもらえないだろうし血鶴も戻ってこない
    っていう状態っていう最悪の状態になるのでは…

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:07:04

    まあ本当に最悪なのは殺されることかな
    血鶴も妖刀も無くなったとしても普通の刀で戦国さん殺せるくらいの力はあるし

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:10:15

    血鶴は敵の体の傷をつけて失血死を狙うくらいで派手に首を刎ね飛ばしたりするパワーは無いんだろうな
    バンダナニキ達も欠損はしてないように見える

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:28:58

    >>126

    能力が日本らしくて良かったからまた見たいんだよね

    でも妖刀と契約して落ちていく折り紙の描写がかなり好きだからあのまま綺麗に無くなっても良い

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:30:22

    本当に初戦の千鉱戦はよく生き残れたな…

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:17:09

    戦闘向きじゃない妖術で妖刀持ちのチヒロと戦うのは度胸あるとは思う

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:53:53

    幽もチヒロとの邂逅で成長して欲しいと言ってたからな
    あの時点では、幽も多分負ける(殺されはしないかな?)って踏んでただろ

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:15:31

    負けるかもしれないのに妖刀と堕天石装着モブを大量に預けて経験を積ませてるから幽の昼彦への期待はデカいんだろうな

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:04:38

    剣術の修行してない昼彦に妖刀預けるくらいだからな

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:20:34

    今回の三つ巴も幽的には敗北を糧にまた強くなってほしいから許可したんだろうな
    どう見ても座村さん相手に剣術妖刀初心者の昼彦が勝てるはずないし

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:36:18

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:36:49

    負けても良いように準備してあるらしいし
    座村さんで昼彦の強制レベリングさせるつもりだった可能性はある

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:09:48

    もし座村が朱雀を使えなかったらあのまま殺せてたかもしれないから座村が毘灼のメンツの想定を超えてたんだろうな
    漆羽とチヒロを殺したって言った時も疑う素振りは無かったし蘇生までは知らないんだろう

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:58:07

    >>131

    いいよね血鶴

    酌揺の遊を使えば折り紙妖術の再現できそうだけど今後酌揺を使う機会があるのかどうかだなあ

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:47:41

    千鶴は威力が低い代わりに小回りがきいて応用ありきの妖術だから昼彦と相性良かったんだろうな

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:14:26

    >>141

    遊使うときに慣れ親しんでるはずの折り紙が思い付かないの、昼彦ってそういう奴だよな…

    って感じがして好き

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:58:19

    確かに言われて気づいたけど遊で折り紙使ってもいいのか
    最初武器に簪選んで持って来てたりしてたし、敬意はなくとも好きな物とか趣味はありそうだから発展の仕様はあるか

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:04:19

    折り紙なんて妖術使って無ければただの紙だし
    他にもっと強そうなのがあればそっち使うのは当然のように思える

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:06:55

    妖術が使えなくなってから折り紙を持ってたかどうかも怪しい

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:10:04

    >>146

    いちおう腕くっつけた後のリハビリで折り紙してたよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:16:21

    >>147

    拠点でくっつけた腕のリハビリ代わりにやってるのかと思ってた

    京都にも折り紙持ってきてるのかな

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:23:33

    これは漫画読みである俺の経験則なんだが
    天才キャラが本領を発揮するのは挫折を経験してからだ
    再起するのを待ってるよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:45:41

    長髪→お団子ヘアと来たから次は短髪で復活しよう

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:00:36

    初登場時からは想像できないほど感情豊かで面白い

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:08:36

    >>66

    逆に真人の話でこいつが似てるとたまに言われるから気になって追った

    正直呪術完結直後に話題になったからなだけで第一印象以外全く似てるとは思わん、どっちかというと昼彦の根幹は死柄木系譜

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:38:38

    うーんこれは悪を成敗する主人公

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:36:06

    幽が果たして昼彦生存のための保険をかけておいたのか、別にこのまま死んでも良しみたいな冷徹さがあるのか読めないな
    昼彦死なせて久々李に酌揺契約させるルートもありうるしな
    久々李、妖刀欲しがってたし

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:37:28

    久々李には申し訳ないが久々李に酌揺は無いような気がする
    ビジュアル的に

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:38:54

    久々李は寿司屋の刀のイメージが強い
    携えてた刀、あれロリのものかもしれんが

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:52:44

    久々李の周りに花魁が浮いてるイメージはないよな
    ただ刀バカが遊を使う絵柄は強そう
    その辺の刀を7〜8本並べて浮き上がらせて突撃、一斉に居合白禊流!みたいなロマン砲ができそうで

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:23:53

    覚醒天理がやってたようなやつか
    蔵と相性が良さそうな

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:43:35

    >>149

    傲慢になってるエリートキャラがへし折られて

    そこから再起する流れ好きなんで昼彦にはその枠やって欲しいな

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:46:56

    クグリが妖刀持ってるからには使うシーンが来るんだろうけど
    寿司屋orロリがナレ死になるのは勿体ない

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:30:41

    打たれ強さが強みだからまた復活してほしいね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています