最弱の二冠馬だ何だと言われるエアシャカールだが

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:10:48

    菊花賞の勝ち時計は3:04.7で歴代13位で結構良い感じ
    3歳馬として考えると普通に強い気もする

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:12:13

    クラシックでなら強いけどそこからの成長曲線が〜って感じだよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:12:41

    >>2

    早熟だった感じかなあ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:12:44

    上の世代が頭おかしい

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:13:00

    クラシックまでは普通に擁護できるぞ
    それ以降が強いって言っちゃうとシャカにとっても少し失礼な感じがするだけで

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:13:22

    最弱と言われるのはあんまりにあんまりな古馬成績のせいだと思うの

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:13:35

    菊まではいい そこからが過去最悪レベルなだけで

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:13:45

    >>3

    早枯れもしくはあんまりなローテで激走したせいでレースが嫌になったとかそんな感じだと勝手に思ってる

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:13:47

    人間に従うのが絶望的に向いてないだけで能力はあるんだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:14:17

    >>5

    G2に3回2着!?強いじゃないか!

    えっ、二冠馬…?

    うーん…

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:14:39

    あれ実際なにか原因あったんかね
    クラシックの成績と時計見る限り競争能力自体は低くないわけでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:14:53

    結局00世代で頑張ってたのってデジタル達○外の勇者パーティだしなあ。クラシック世代はボロボロ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:15:27

    なんでキングジョージ行くんです?

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:15:35

    >>11

    どうだろうね

    ダービー馬も撃沈してるし本当に魔物でも潜んでたんかな

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:15:37

    キングジョージ6世が悪いよ、キングジョージ6世が

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:15:56

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:16:11

    誠に遺憾である

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:16:30

    というかこのアホ最後の最後で斜めに行くから一着になれないんだよ
    勝てないエイシンヒカリだ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:17:09

    >>16

    た、体重で少しは言い訳効くから…

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:17:33

    キングジョージだけなら多分まだなんとかなったんよ
    実際、その後の菊ではこの時計で勝ってるわけだし
    海外遠征後かつこの時計で菊勝った後にジャパンカップ行ったのが悪かったんじゃないかな…

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:17:37

    ダービーとか2着だったから何も言われこそしなかったけど1着なら確実に降着処分にされてるよなってぐらいヨレてる

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:18:35

    >>18

    エイシンヒカリはさすがに言い過ぎ


    あいつ何であれで勝つの…?

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:18:55

    素質はあるけどサンデー気性難の悪いとこ全部出てるよね

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:18:57

    あんまり言いたくはないが、産駒の成績も拍車をかけていると思うわ

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:19:32

    >>22

    スペックだけはあるからだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:19:41

    >>24

    そもそも数がいねえ!

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:20:31

    >>21

    どうせ負けたから同じことって扱いだけど

    フツーに進路妨害だからな

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:20:32

    >>26

    数作る前に何かよくわかんないまま急逝しちゃったもんな…

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:20:44

    見方を変えればクソローテで菊に勝ったのはすごいと思う

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:21:00

    >>23

    良いところも悪いところも全部引き継いだ感じ

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:21:10

    >>28

    ナリブ的な悲しさ

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:21:34

    >>20

    菊からjcってやっぱクソなんすかね

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:21:50

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:21:55

    野生なら群れのボスになってそうな感じがある

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:22:29

    >>32

    場合によっては問題ない

    でもこいつの場合はキングジョージ出て神戸新聞杯出て菊出てその足でジャパンカップだからな…

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:23:16

    >>29

    それはガチ。ただこの後のジャパンカップで覇王怒涛に世代まるごと蹂躪されちゃったのが…

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:23:17

    コイツさあ…こんなカッコいい捲り見せてくれるのに…

    2000年 皐月賞(GⅠ) | エアシャカール | JRA公式


  • 38二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:23:42

    何かで読んだ「三本脚で呆然と立ち尽くす彼の傍らには、蹴り折られたと思しき牧柵が転がっていたという。」って文が妙に印象に残ってる

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:23:47

    アグネスフライトが古馬ちゃんとしてれば
    エアシャカは糞ローテで壊されただけで強かったで済んだ話だった

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:23:58

    >>32

    コイツ菊の前もクソ

    勝ってないけど菊→ジャパンCの勝ち馬はジャンポケとかいる

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:24:50

    ぶっちゃけ2冠取れたステイゴールド(海外G1も勝ててない)みたいなもんでしょ。
    菊まではギリギリ何とかなったけどそれ以降はヨレたり何だりで勝ちきれない。

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:25:17

    菊花賞→ジャパンカップならまだ良い
    まあ菊花賞勝ってジャパンカップ勝った馬は今のところいないことを考えると、菊花賞勝ったなら有馬行けやって話だが

    菊花賞までのローテがクソ

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:26:19

    ローテもだし毀誉褒貶もだし人間に振り回されすぎだわな。こいつ自身は何も悪くない

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:26:23

    >>39

    実際は壊れたのはフライトの方だけどな

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:26:40

    >>13

    だって斤量軽かったし…

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:26:50

    >>43

    斜行は悪い

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:27:17

    >>35

    なんでkg出したんだ…5着ってそんな悪くなさげだけどさ

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:28:11

    ギムレットといいシャカールといい何故柵とバトルしてしまうのか

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:28:19

    >>32

    一応エアシャカールの年から菊花賞が

    今の10月下旬開催になったから多少はマシになったんだけどね

    それ以前は11月上旬開催だったから

    菊花賞→JCはクラシック世代へのローテとして完全にあたおかだった

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:28:22

    説明しよう!エアシャカールは菊花賞後、馬体重がクソ落ちていたのだ!
    やっぱ海外遠征させた後クソローテを維持したまま長距離とか駄目だよ!

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:28:38

    >>47

    7頭中五着だからそんなでもない

    国内で大人しくしとけ

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:29:07

    あのJCが無ければ最弱世代言われなかったんだろうか?

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:29:19

    >>47

    斤量軽いし何かイケると電波受信したとしか…

    何もかもが違いすぎて全然そんなことはなかったが。

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:29:44

    競馬カテで聞いたらいい答えが聞けるぞ

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:31:02

    3歳は弥生→皐月→ダービー→遠征→神戸→菊花賞→JCのクソローテで
    4歳は気性がすこし良くなってこれからってときに肺炎でポシャった
    20戦(4-6-1-9)で掲示板はずしたのが
    2000年JC(14) 2001年天皇賞(春)(7) 2002年JC(12).有馬記念(9)の4回なんで想像よりだいぶ戦績はいい

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:31:18

    アプリで感覚麻痺ってるけどG1取れてるだけでも優秀なんだよなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:31:23

    シャカが出たキングジョージ調べたら、モンジューとファンタスティックライト出てるのヤバくね?

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:32:19

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:32:54

    2000年のキングジョージはエアシャカールがうんぬんというか

    モンジュー、ファンタスティックライトとそれ以外というか…

    2000年キングジョージ モンジュー圧勝


  • 60二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:33:09

    >>56

    それを踏まえての話ってことなんやろうなって…

    上澄みの中の上澄み的な

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:33:15

    >>48

    だがギムレットは気性難とは真逆の大人しい馬なんだ……

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:33:53

    当年の有馬記念の候補になったのが実積はそれ程でもないアドマイヤボス位ってのも世代馬のイメージの悪さに拍車をかけてる
    もうちょいオペラオーとドトウに食いついていれば双方によい評価を産んだかもしれないのに(まぁ世代でいえば翌年デジタルが撫で切りしてくれるけど)

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:34:13

    >>60

    贅沢な悩み…

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:34:32

    >>60

    下手に2冠とっちゃったから上澄み中の上澄み内で語られちゃう悲劇

    しかも早死にしたから産駒成績で汚名返上も出来ず

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:34:34

    >>55

    G2は全て二着だからな

    歯車一つ違えば評価はまるで違ったと思う

    ネジが緩みっぱなしの気質だからどうにもならないけど

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:37:01

    一応産経大阪杯ではオペに先着してるんだよね
    まあ内に刺さって2着だけど

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:37:08

    古馬で勝ってないって言ったって
    別にどうしようもなく大敗してばかりだったわけでもないし
    語り継がれるレベルの気性とクソローテもあるから
    勝ちきれなかった理由も割とわかりやすいしで
    変に愚弄しすぎなければネタにしやすい部類ではある

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:37:09

    気性がマシなら絶対3冠取れてたと思う。クソローテは知らん。でもダービー勝って3冠が見えたなら流石に温存するか?

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:37:27

    >>58

    素人目にみて最後なんか目茶苦茶顔が横向いてるように見える

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:42:30

    ウマ娘でのキャラデザや設定の落とし込み方がよかったから今こうして平等に話せてる気がしないでもない
    どっかで見た時ここ以上にボロクソで悲しかったもん

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:48:36

    >>70

    悲しいかなオペックホースにしてもエアシャカールにしても競馬では上積み側だからボロクソ言われるやつだからな

    成績秀の中で成績が悪い奴みたいなもんだ

    良以下はエピソードなきゃ語られない

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:51:12

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:54:58

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:55:44

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:56:16

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:56:41

    >>11

    3歳夏に海外遠征した上秋にJC有馬走らせたせいで選手寿命使いきったんじゃね

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:58:19

    ルドルフ世代の評価は低くともルドルフ自身の評価は高い
    シャカール自身が古馬混合G1を勝っていれば今のような評価はされてないだろう

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:58:52

    古馬G2一つくらい勝ってればなぁ
    未勝利と一勝だけでも違うし欲を言えばその一勝がG1なら一切ケチつかない

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:00:09

    >>78

    ほい斜め移動

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:00:44

    >>73

    シャカについてもコントについてもだけど馬を必死に貶してるのアホくさいよな

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:00:59

    >>75

    これもアンチオペラオーやたら持ち上げてるときもあってなんとも微妙なんだ…

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:01:43

    真面目になんでこんなクソローテさせられたの?
    怪我しそうなんだが

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:02:45

    >>82

    オペラオー討伐部隊に抜擢された不幸かな

    キングジョージ出走はシラネ

    陣営の頭もエアシャカール並だったとしか

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:20:12

    オペラオーはしょうがないにしても
    古馬でステイゴールドにすら先着出来なかったしな

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:30:37

    森厩舎は海外遠征に積極的だったからエアシャカールのキングジョージ遠征もそのせいだったので…
    まあ成功すれば英断だと言われるわけだからこれはいいんだけど菊からJCはやっぱいかんわ

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:31:44

    シャカは怪我とかもなかった感じなんか

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:33:08

    >>86

    気性がマシになったタイミングで肺炎にはなってる

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:35:39

    >>86

    見付からなかっただけで軽症抱えてたりイップスになってたりして全力出せなかった可能性はある

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:38:03

    >>55

    いや…冷静に考えて貶されることないくらいには強い馬だよねその戦績

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:40:10

    >>85

    せめて古馬になってからじゃいかんかったのか

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:41:35

    ていうか最初からG1勝ててる馬の中で最弱って言われてる訳じゃなくて、二冠馬の中で最弱って言われてるんだから他の世代どうのこうのじゃなくて他の二冠馬と比較したらいいのに

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:53:16

    >>91

    90年以降でクラシック3冠を3つとも走り切った2冠馬

    ミホノブルボン

    セイウンスカイ

    ネオユニヴァース

    メイショウサムソン

    ゴールドシップ


    いけるか…?

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:54:32

    >>91

    とりあえずテイオー以降の二冠馬ね

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:58:10

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:00:18

    >>93

    サニブラ、ブルボンはクラシック以外走ってないし、スカイもG1は2冠だけだし、そんなネタにされるほどでも……。いや、この3頭勝ったレースの印象が強すぎる……

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:00:40

    >>92

    ゴルシ、サムソンは古馬G 1複数勝利

    ブルボン、スカイ、ネオユニは同期が強かった。


    いや、デジたんたちも強いんだけどクラシックで括られるとうーん?となるよねって

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:06:14

    >>95

    この3頭とドゥラメンテはクラシックのパフォーマンスももちろんだがそれ以上に同期の強さが評価を高めてるからね

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:39:31

    クソローテのジャパンカップと古馬長距離と最後辺りのジャパンカップ有馬を除けば大崩れはしてないんだよな…
    やはりクソローテと気性が問題なだけで強いのでは…

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:42:43

    >>97

    キタサンやクラウンが走る度勝ってにドゥラの評価が上がっていくシステム

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:44:22

    三冠馬も二冠馬もすごいから弱い奴なんていない
    弱いとか言ってるのはおじさんだけだ

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:45:10

    というか贔屓以外何かと過剰に叩きたい競馬民がアレコレ言ってるのを真に受けたらアカン。贔屓だろうとレースに負けたらあることないことボロクソ叩きまくる世界や。
    特にエアシャカールはオペラオーで鬱屈した連中が体よく玩具にできたから過剰に言われとるし。
    クラシックで燃え尽きた強い馬なんかいくらでもおる

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:49:40

    ぶっちゃけいい競馬民と悪い競馬民が争ってるだけで競馬について掲示板で語ってる奴はみんな競馬民じゃろ

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:50:58

    >>102

    とりあえずおじさん認定しておけばやばいやつ扱いしてスレから追い出せるから使ってるだけでみんな同じ競馬民なのはわかってると思うよ

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:52:17

    >>103

    酷くて草。競馬民だけだと主語がデカすぎるからなんかいい感じの略称ないんかね?それこそ競馬おじさんってのが一番かね

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:53:17

    三冠を1‐2‐1できる馬が弱いわけないよなあ…ラッキーな馬ならどこかで沈んでるはずだし
    強さを失った馬のカテゴリだと思う、実はこういう馬って下のカテゴリなら結構いるのではと思ったり

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:56:03

    >>105

    そりゃ同期の中だと弱いわけないけど上下の世代を含めるとG1とってる中だと弱い印象が強いよねって感じ

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:37:44

    クラシックでG1取った馬が軒並み古馬以降バリバリ重賞取ってるかって言ったら別にそんな事ないからな……現役中ずっと強い馬とかのが例外

  • 108二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 00:26:28

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 02:08:14

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 02:13:23

    ウンスは京都大賞典でG1古馬複数倒してるしスペシャルをクラシックで倒したってだけの評価ではないよな
    古馬になってから結果残せなかったから見た目の印象は悪いけども

  • 111二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 02:14:58

    血統いいし、準3冠馬なのに古馬戦績ボロボロなので種付け料がリーズナブルでその面だと人気があった。
    なお

  • 112二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 03:05:42

    他の馬と比べてこいつ弱いわみたいな比較は反吐が出る
    推しの良いところも言えず他を下げる事しか出来ない時点でお里が知れる

  • 113二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 03:20:04

    逆にシャカールの強みって挙げるとしたら何になるの

  • 114二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 03:39:46

    >>113

    とんでもないクソローテに振り回された後に長距離てるスタミナ、タフネスさ

    流石にその後は崩れたけどあんな海外行かされてその後も酷使されて(一応)無事だったのは充分評価出来ると思うけど

  • 115二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 04:12:01

    シャカ叩く人って覇王世代とぶつかった事や酷使されたことを無視して斜行とか勝てなかっただしか言わないよな。

  • 116二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 04:17:58

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 04:18:29

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 04:28:28

    中山でジャンポケにもトプロにも1回も先着出来なかったのは擁護できない
    それ以外はまあクソローテの産物

  • 119二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 04:31:25

    4歳に関しては豊がフランスに消えて絶不調蛯名がグイグイやって壊れたのもあるんだわ

  • 120二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 04:45:28

    >>115

    馬を叩く感覚が分からんわ

    自分の意思でトップを目指してる訳じゃないし、努力も人間都合だし、それでも走って人間に懐いてくれるという、褒める要素はあっても叩いてどうにかなる要素ゼロなのに

  • 121二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 05:07:59

    >>118

    その名前を挙げた二頭にもファンがいるんだぜ。

    たぶん後先考えないで書き込んでるんだけど


    >>120

    謎の上から目線だしすぐに手のひら返すんだからたぶん他の人が叩いてるから便乗して叩いてるとか叩きたいから叩いてるってイメージだわ。

    仮に昔から理由があってシャカを叩いてるにしてもよくも10年以上も粘着出来るなって思う

  • 122二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 05:21:54

    >>77

    G1こそ取れなかったものの、関西の総大将として活躍したニシノライデンや右回り中距離のエースで宝塚記念とったスズパレードがいるからねぇ


    菊花賞2着のゴールドウェイは毎日王冠でウインザーノット、ニホンピロウイナー相手に菊花賞を彷彿とさせる豪脚で撫で切ってるし、

    スズマッハも有馬4着、安田2着、エプソムカップ優勝と4歳時は頑張ってたよ

  • 123二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 06:17:10

    >>115

    覇王世代とか関係なく負けてるからでは

    クソローテにしても3歳JCまででその後は当時の通常ローテだし


    そうなると何で勝てないの?斜行してたから以外に言うことがない

  • 124二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 06:19:00

    >>121

    トプロとジャンポケを挙げたのはその2頭が弱いと判断したからじゃなくて2頭の成績の内中山の成績だけが悪いからだよ

    トプロもジャンポケも中山以外じゃ掲示板外してないんだ

  • 125二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 06:20:02

    >>121

    そのファンにすら中山下手って言われる2頭なんだけどな

  • 126二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 06:42:29

    まあただでさえ気性がやばい+クソローテ、止めに古馬になってからはユタカじゃなくなったのもいたかったよな…個人的にはシャカは致し方ない部分はある。勝負には逃げなかったし。

    まあシャカ世代はマル外軍団が気性難なり香港魔王なりマイルダート両刀なりとクラシック走れても適正がない方々だったのが救いだった感じ。こいつらがクラシック適正があったときがやばかった。

  • 127二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 06:50:51

    言われる程馬鹿にされてる感じはしないけどねエアシャカール
    現時点でのシャフリヤールやタイトルホルダーよりはまだ評価高いでしょ

  • 128二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 06:51:23

    >>127

    エアシャカールがドバイシーマ勝てる???

  • 129二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 06:52:00

    >>127

    既にシャフリヤールには抜かれてないか?

  • 130二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 06:52:41

    >>127

    タイトルホルダーは分からんでもないけどシャフリヤールは今回の勝利で評価だいぶ上げたと思う

  • 131二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 06:55:32

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 06:56:51

    >>131

    怒らないでくださいね

    エアシャカールは古馬戦線でGIどころかGIIすら勝ててないじゃないですか

  • 133二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 06:57:26

    3歳以降は正直擁護する点がない

  • 134二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 06:58:36

    >>127

    それは無い、もうその二頭とも古馬で勝ったし、不利受けながらも掲示板入りしたからな

  • 135二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 06:58:42

    エアシャカールがユビアーの追撃を押さえ切れるとは思えないけど…

  • 136二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 06:59:54

    その二頭シャカールと違って国内でも力見せてるし

  • 137二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 06:59:56

    エアシャカールを馬鹿にする意図はないけど、ユーバーレーベンにも勝てるイメージが湧かないというか

  • 138二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 07:00:48

    そもそもの話、エフフォーリアをエアシャカールが差しきれると思ってるの?

  • 139二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 07:02:24

    そもそもシャカはクラシック同期も活躍しとらんし

  • 140二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 07:03:12

    シャカールが去年の有馬で大外枠から、掲示板に入れるビジョンが見れん

  • 141二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 07:03:12

    もうその辺にしといてやれよ

  • 142二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 07:04:55

    >>135

    ユビアー以前にオーソリティにはまず勝てそうにないし、なんなら掲示板入り出来るかも怪しいと思うけど

  • 143二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 07:05:22

    >>131

    あの、シーマクラシックはジェンティル以来8年ぶりの制覇なんですけど

    さすがに海外G1は日本より下は無理な考えだと思われる

  • 144二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 07:07:15

    フルボッコで草も生えない

  • 145二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 07:07:59

    >>127

    最近はマシになった方。前はとりあえずスレ立てるか脈略もなく名前を出してフルボッコにしてた。今もあからさまな連投で自演してるヤツいるし。

  • 146二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 07:09:20

    >>144

    弱いは言い過ぎだけど明らかに強い奴より強いなんて言えるもんじゃねぇよシャカは

  • 147二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 07:09:28

    シャカの低評価の原因はね、本人が惨敗したことよりクラシック組が一頭も古馬GIを勝ててないことなんだよね
    勝ったのはデジタル、エイシンプレストン、イーグルカフェ、タップダンスシチー、ゼンノエルシドなんだけど全員クラシック出てないんだよね

  • 148二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 07:10:17

    >>147

    外国産馬クラシック解放直前の世代が外国産馬がもっとも活躍した世代ってのもなぁ

  • 149二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 07:11:21

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 07:13:34

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 07:18:37

    >>149

    終わったから言えることだけどやっぱ最後のジャパンカップ勝ったのはデカかったよな

    古馬GI0勝の屈辱を避けられたし

  • 152二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 07:21:11

    シャカ世代のマル外軍団がクラシック出れても適正が無さげなのがクラシック組の救いだったと思う。そのなかで走れそうなタップは三歳時はテツゾーじゃないし気性があれすぎてきびしい。プレストンも朝日杯は勝ったがクラシックも若い頃のユーイチだと不安あり+ダービー以降はきついし…マル外軍団に適正があったらそれこそマルゼンスキーのクラシックみたいになっててさらに悲惨だっただけにまだ温情。

  • 153二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 08:01:44

    >>150

    まさにその僻み根性が賭け事世界の本質

    某競馬新聞HPの各馬のチャット欄とか見てみるといい。勝ってマウント取りたい人、賭けて負けた腹いせで叩きたい人、負けた人を嘲笑いたい人、あたりの粗悪なコメントの多い事

    ここでも弱い奴(自分の中で)をサンドバッグにして何が悪いといいたげな書き込みあるしな

  • 154二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 08:30:37

    それにしてももう何年前だよって話でしょ
    もはや怨霊というか怨念の類じゃん

  • 155二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 08:34:35

    >>154

    何年前だろうが評価変わる出来事がないのに評価が変わるわけないでしょ

  • 156二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 08:38:27

    本人すでに死んどるのにどうやって変わるんだよ

  • 157二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 08:49:06

    >>156

    だから何年過ぎたって昔に定まった評価が言われる

    当たり前のことが起きてるだけや

  • 158二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 08:50:05

    >>55

    肺炎って人間でいえば風邪をこじらせる、ようは体調不良の二歩先でなるような症状だからやっぱり無理させすぎたのでは…

    引退後には気性が少し落ち着いたって言うしストレスでつらかったんじゃないかな

  • 159二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 08:51:05

    シャカールはがんばったんだよねってレス書いているうちにスレの流れ完全に変わっててぴえん

  • 160二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 08:56:26

    十数年ものの粘着おじさんがエアシャカール(ウマ娘)もサンドバッグにしたくてうずうずしてるからしゃーない

  • 161二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:02:53

    歴代クラシック二冠馬でエアシャカールが弱かったどうかは少なくともタイム上はそうではない
    世代として弱い、ならマル外組が大活躍してるのを括らない理由がないので全くそんなことはない。そしてデジタルやシチーがクラシック期にシャカールに勝てたかどうかなんて誰にもわからない
    好意的に切り取るだけでこんだけ言えるんだから、結局都合よく弱い情報切り取って主張したい声がデカいだけってこった

  • 162二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:03:04

    >>160

    >>127

    >>131

    今回は喧嘩売ったのエアシャカール側だから

    粘着おじさんのせいにはできないんじゃないかな

  • 163二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:04:07

    >>162

    エアシャカールは何もしてねえだろ

    無能なフォロー、あるいはフォローに見せかけた何かかもしれないんだから

  • 164二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:05:08

    エアシャカール擁護は無理がある

    エアシャカールが好きな奴も別に強いとは思ってないだろ

  • 165二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:06:28

    >>164

    2000年JCのイメージで語られ過ぎやろって抗議はしていくぞ!

  • 166二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:07:01

    >>161

    クラシック組とマル外は分けて考えるべきだと思うよ

    それにシャカールのクラシックライバルが古馬GIひとつも勝ててないのは紛れもない事実なんだ

  • 167二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:11:32

    100年の歴史がありゃこんな馬も一頭は出てくるってもんだ
    それにクラシック二冠の戦績が立派な故に求められるifもクソデカになってるってもんよ

  • 168二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:12:26

    例えばディープインパクトなんかはちょっとでも叩くとめっちゃ火が付くのに
    エアシャカールとかはいくら叩いてもいいみたいな風潮は変だと思うわ

  • 169二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:22:56

    十数年粘着してるって言うけど別に十数年延々と同じ対象を叩き続けてるんじゃないんじゃないの?
    十数年前に叩いてた相手の名前が見えて情報が更新されてないなら十数年ぶりでも叩き続けるでしょ

  • 170二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:24:02

    >>169

    それはそれで十数年経っても成長してないってことになるが

  • 171二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:24:32

    >>168

    なんやかんや勝って黙らせて産駒成績で黙らせた馬と

    どっちも叶わなかった馬の違いでしかないよ


    オペックホースも障害転向して成績あげてたら今と扱い違ったかもしれん……

  • 172二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:24:38

    >>168

    エアシャカール=弱いはもう覆しようが無いからだろ


    エアシャカールはブサイクとか個人の感想で叩くなら擁護するわ

  • 173二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:25:21

    >>168

    何年も動物に粘着してる時点でどっかおかしいでしょそりゃ

    そもそもg1例えまぐれで勝ててる時点で上澄みの中の上澄みなのに弱いって判断してる時点で

  • 174二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:26:13

    >>168

    だってディープインパクトは持ち上げられるだけの実績が山程あるからだろ

    エアシャカールはそれがない

  • 175二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:26:24

    >>173

    そのレベルの話はしてないんだよなぁ

  • 176二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:28:17

    >>173



    ディープインパクトとエアシャカールは同じレベルなのか?

    トウカイテイオー、メイショウサムソンとエアシャカールは同じレベルなのか?


    上澄みの上澄みって前提がある時点で比較してんだろうが

  • 177二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:28:57

    >>175

    怒らないで聞いてくださいね

    世間からしてみたら動物にムキになって叩いてるのめっちゃレベル低いっす

  • 178二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:29:45

    >>173

    お前みたいな下手な擁護が余計にエアシャカール叩き加速させてんだよ


    誰も重賞勝ったレベルの話してない

    2冠馬としての強さの話をしてる

  • 179二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:29:55

    >>173

    怒んないで聞いてほしいんだけど

    G1馬に対して「G1勝ってない馬よりつよい!」はただの侮辱なんよ

    なんなら「3歳二冠してながら古馬G1勝てなかった雑魚!」の方がまだ相手の尊厳を尊重してるのよ

  • 180二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:31:47

    >>177

    強い弱いの話をしてるのにエアシャカールを叩いてるって思うのがズレてる


    ウマ娘オタクらしいよな

    キャラとしてしか見てないから事実ですら○○叩きだと錯覚してる

  • 181二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:32:31

    >>180

    横からだけど主語デカすぎて見てられん

    もっと上手くdisれ

  • 182二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:32:35

    >>178

    擁護下手なら叩いて良いわけじゃ無いんですがそれは

    叩くのはそいつ個人の問題では?

  • 183二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:33:29

    そりゃそこら辺のオープン馬とか重賞未勝利馬と競わせたらシャカールが勝つだろうさ
    でもそんな相手と比べて擁護するってことそのものがシャカールへの侮辱なんだよね

  • 184二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:33:47

    >>182

    頼むから黙っててくれ


    エアシャカールは最弱の二冠馬は覆らないんだからそこ擁護しようとすると荒れるんだよ

  • 185二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:33:56

    >>182

    話逸らしまくってる自覚ある?

  • 186二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:35:13

    >>131

    エアシャカールの頃は殆どG1が国内でしか通じないハリボテだったことをお前に教える

  • 187二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:35:28

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:37:16

    時代も背景も性格も来歴も違う馬同士を比較して馬をsageたところでどうにもならないのに最弱なのは覆らない!とか何を守ってるんだろう…

  • 189二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:37:51

    >>182

    下手な擁護すると荒れるって言ってんだよ


    何度も言うけどエアシャカールが最弱の二冠馬なのは変えようが無いんだからそこはもう受け入れろ

  • 190二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:38:26

    エアシャカールが2冠の中で弱いイメージはあるがそれを嬉々として比較の対象や叩き棒として使ってるのは「うわぁ」ってなる

  • 191二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:38:28

    要するにあれだろ去年沢山いた
    コントレイル弱い!→三冠馬が弱いわけないだろ→三冠馬としては弱いって言っただけ!
    これ

  • 192二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:39:08

    >>188

    結果が出せなかったからですかね


    というか性格は実力のうちでは?????

  • 193二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:39:37

    名誉毀損中傷しまくっといて事実だから受け入れろ!って競馬おじさんヤバ〜……

  • 194二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:40:04

    馬が強い弱いを競う世界の話をしてるんだから何年前だろうが馬が強かった弱かったで語られるのは当たり前だろ…

  • 195二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:40:43

    >>193

    また話逸らしてる...


    まともに会話できないんか?

  • 196二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:41:11

    少なくとも過度な言葉を使う必要は微塵もないんだよね

  • 197二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:41:17

    最弱とかいう変な形容詞使うから紛らわしくなる
    ・エアシャカールは2冠達成後1回も勝利できてない
    ・エアシャカールのクラシックのライバルに古馬GIを勝った馬はいない

    この二つは事実

  • 198二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:41:33

    強い弱いを年中競い合う競馬で強い弱いが語られるのは当たり前だろ...

    ウマ娘だけやってればいいのに

  • 199二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:41:35

    >>194

    強い弱いは兎も角オーナーの所有物に誹謗中傷する領域まできてる馬鹿いるからなぁ

  • 200二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:41:48

    やっぱ強さ議論するのに碌なのいない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています