アニメ3期主人公はウオッカが有力説

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:11:17

    プリティーダービーと言うタイトルに合わせてるのかダービー馬が主人公に選ばれていてスピカ所属のダービー馬は後はウオッカだけなので主人公としては一番有力ではないかと

    逆に同じく3期主人公有力と言われてるキタサンはダービーを勝ってないから可能性低くそう

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:12:47

    むしろダービー勝利が続いたからこそ、
    ダービーで勝てないってのをシナリオの一つにするんじゃね?

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:14:16

    マジでウオッカがいいな…あの安田記念とか大接戦ドゴーンとかアニメで見たい
    キタサンはスピカ初期メンじゃないしこれで主人公になったらウオダスゴルシの扱いが雑でモヤっとする

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:15:01

    確かに共通項という点ではそうなんだけどな
    短編アニメが物語ってしまっているというか…

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:17:15

    >>4

    どういうこと?

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:17:32

    >>2

    でもドゥラメンテいないし…

    キタサン主人公かつドゥラメンテいないなら菊花賞まで飛ばすまであるのでは

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:18:06

    キタサト好きだけど一期アニメでファンになって追っている身としては先にウオダス主人公が見たい
    ゴルシはメンバー揃ったらじっくりやって欲しい

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:18:28

    短編アニメでキタサンが3期主人公で確定って言うのは分かるけどウオダスを飛ばすのはな

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:26:25

    申し訳ないんだけどさ、黄金世代のスペ、奇跡の復活テイオーと比べるとキタサト主人公はストーリー的にちょっと弱そうというか……
    そもそもグラスペやウオダスあたりと比べるとキタサトって史実の戦績見るとライバル感無いっていうかキタサンが強すぎるんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:28:08

    もしキタサトやるなら有馬でぶつかるカットは流さんと思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:29:11

    有力説というかそうなってほしいだけでは

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:30:44

    >>11

    それ言うとこの手のやつ全部死ぬからやめたれ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:31:05

    ウオダス主人公の問題
    牝馬の快挙が快挙にならない

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:33:12

    >>13

    史上最年少のダービー制覇にするとか?

    ダービーの概念がぶっ壊れるけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:34:34

    >>11

    みんな自分の推しが主役になって欲しいからな

    そりゃそうよ

    そもそも3期すら決まってないし

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:34:41

    絶対強者と化したウオッカが見たい

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:35:49

    >>13

    G17勝や生涯連対100%は牡馬でも偉業だからおけ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:36:27

    史実みると素人ながらウオッカ主軸で面白い七冠馬ストーリーが出来そうな感じはする
    問題は既存だとダスカ頼りでダスカが引退した後の子がいないってこと

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:37:19

    ウオッカのブーツカッコいい

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:37:54

    >>16

    ブエナビスタ主人公編で、憧れの先輩として絶対王者な女帝ウオッカが登場する…っていうの何回も妄想したわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:42:20

    スピンの残りの面子で主役を選べってなったらまぁウオッカ選ぶかな
    ただダスカも現役短い割に走ったレースとメンバーが中々面白いからこっちも見てみたい

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:44:42

    >>18

    有馬後にダスカが走れなくなって…って下りは2期終盤のテイマクと被りそうだしやるならライバル対決にスポット当ててウオダス秋天ENDだと予想

    ライバルの実装次第で09年JCまでやりそうだけど

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:44:50

    ダスカ去りし後のウオッカのライバルって誰なんだろう
    カンパニーはなんか違う気がするしプスカなのかブルースリなのか

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:46:31

    >>17

    ウオッカって成績の割にウマ娘での扱いそこまで大きくないのではって感じる

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:48:03

    >>6

    >>9

    良くも悪くもキタサンのライバルとして出すべき相手がダイヤモンド以外に多すぎるんだよね。


    史実にそっていこうとするとどうしてもキタサトだけでは厳しくなってしまうという

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:49:00

    >>23

    同期だとスクリーンヒーローとか?

    ダスカ引退後にG1で勝ってるから喝を入れる役が合いそうってどっかで見た

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:49:23

    あくまで記念アニメは一周年メインのキタサトに焦点を置いただけであって3期メインがキタサトになる訳ではないと思う。多分別衣装が出てない感じテイマク同様にアニメ別衣装とかで実装くるんじゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:49:57

    個人的には3期でウオダスやりつつスピカにキタちゃん本格加入が理想
    今仮入部だしテイマク以外のスピカの先輩達と絡んで欲しいし一緒に馬鹿やって欲しい
    チーム内でバチバチやってるウオダス見ながらダイヤちゃんへの闘志を燃やして欲しい

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:51:48

    >>28

    2期におけるミホライみたいにキタサトを入れればって感じか

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:51:59

    個人的な予想だけどアプリはキタサト主軸
    アニメ3期はウオダス主軸で行くんじゃないかな...
    ダスカ離脱でウオッカ単品になるだろう後半も足りないメンバーは増えるだろうし

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:53:48

    キタサト枠でブエナとディザイア来てほしいけどどっちもな…

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:56:55

    キタサンを3期主人公にするしては推定クラウンと推定シュヴァルグランが出るのが早すぎる気がするんだよな
    ドゥラメンテを3期発表のサプライズに取っておいてるとかならともかく。

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:57:46

    最近ウオッカの”““良さ“”“に気付いてきたから配給が欲しい

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:59:08

    ゴルシはやるには要求される新規メンバーが多すぎるからねー
    それに社台系クラブ云々抜きにしても今までと違ってゴルシ以外ほぼ全員新キャラになっちゃうから...

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:00:20

    >>24

    後輩ポジで偉業達成前って感じだからな

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:02:02

    キタサンがスピカ入ったらエンゲル係数限界突破しないか?

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:02:56

    史実通りだと絡み薄いとか面白く出来そうにないとかはうちらが心配する事じゃないな
    ターボをあんな風に絡ませる製作陣を信じろ

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:06:14

    アストンマーチャンが鍵になると思う
    キタサトでやるなら右2人だけでいいはずなのにローレルやヤマニンゼファーと違ってわざわざアニメ初出にしたのは怪しい

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:07:30

    >>38

    名前見るまでキタサト世代の子かと思ってた

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:09:31

    競馬エアプなんだけどキタサトと関わりあって実装出来そうな馬っているの?クラウンとシュヴァルグラン以外で
    社台やサンデーで実装難しい所が多いって聞いたことあるけど
    ウオダス世代はドリジャとスクリーンヒーロー以外は可能性はあるってどっかで見た
    実際は知らんけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:11:07

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:12:41

    今更だけど同期がまだ走ってんのにキタサトのアニメやるのは早すぎない?

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:15:14

    >>41

    言うほど致命的か?

    見せ場ゼロで人気ある方がおかしいんだしウオッカだって見せ場出来たらまた違うと思うけどな

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:15:25

    >>41

    そもそもダスカとのセットくらいでしか出番ないしそれすらも少ないからファン増えるわけないっていうか

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:15:59

    何でキタサトがここまで推されてるのかも正直分かってない

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:17:54

    どれも妄想でしかないからキタサト派もウオダス派も同じくらいの話だよ
    相手を否定する根拠なんてありゃしないのだから、どっちがどうとかやめよーぜ
    荒れるだけだ

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:26:22

    ウオッカの偉業の中だとVMを7馬身差でぶっちぎって圧勝してまだ足残してたやつをフィーチャーして、シニア1年目の子達に、これが女王······!して欲しい。

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:31:07

    終わり方が何通りも考えれるのも良い
    ・大接戦ドゴーン
    ・ダスカの有馬で夢の扉を開く
    ・JCで女帝の意地を見せる
    ・サウジでウオッカに憧れるレッドデザイアに負けて涙の引退

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:38:08

    写真ネタ然りレース然りディザイアはウオッカ主軸なら良いポジションだな
    ただの憧れじゃなくて実際にレースできるのはテイキタにはない強み

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:42:16

    ディープスカイくんは実装されたらウオダスの喧嘩に挟まれる苦労人になるんだろうか

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:46:46

    スぺちゃんテイオーと比べて何かデザインが主役っぽくないんだよなウオッカ
    どっちかと言えばライバルっぽい
    史実知らないのに偉そうなこと言って申し訳ないけどダスカ主役でウオッカがライバル枠だったら色々としっくり来る

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:48:29

    >>48

    有終の美以外の終わりか…良いね

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:50:23

    >>40

    同じくエアプだが知ってる限りでは

    ・サトノノブレス

    ・サトノアラジン

    ・カレンミロティック

    この辺はほぼ確実にできそう。G1馬アラジンだけだけど。

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:52:33

    キタサトが今推されてるのは「3期」じゃなくて「2期の延長」だと思ってしまうんよな

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:53:01

    >>51

    ダスカも主人公っぽいデザインかと言われるとそうでも無いし(見た目も中身もだいたいギャルゲヒロインだから)なんなら戦績含めて圧倒的ライバル属性すぎる

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:53:34

    >>48

    自分に憧れる後輩の成長を見届けて終わるのは美しいな…

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:55:32

    二人とも衣装違いがまだ来てないから2期みたいに新衣装あるのかな

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:59:56

    ディザイアって後輩ポジションのイメージが強かったけど
    ウオッカのラストランの勝者、つまりラスボスなわけか

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:00:10

    >>51

    ダスカ主役だと、女王の地位を築き上げるライバルの姿を一歩引いた場所から眺めることにならない?

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:01:49

    >>55

    ウォッカとダスカならダスカかな

    ゲームのチュートリアル枠だし、ゲーム後初アニメだし

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:05:37

    ディザイアがきたら言われそうなこと。
    Q.こいつウオッカ、ウオッカ言いすぎじゃね?
    A.仕方ねーだろ。こいつに関しては史実なんだから。

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:05:45

    >>60

    それなら尚のことウオッカが不憫すぎる…

    ただでさえスピカでただ1人メインに出たことないのに

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:07:13

    俺は好きだけどアニメ版ウオッカ主人公って顔じゃないな…

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:07:27

    有馬で故障してダスカが離脱するからそこから思いを継承して女帝として後輩達と戦う終盤戦が見てみたいのよね

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:08:43

    >>61

    いやー写真のインパクトが凄い

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:13:11

    レッドディザイアやディープスカイを出さないわけにはいかないよね…

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:18:07

    欲を言えばギムレットも出て欲しい
    父娘ダービー制覇が好きすぎる

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:18:11

    ウオッカが主役というかスポット当るといい話になりそうだとは思うが

    賑やかし芸が板に付いた「スピカのウオッカ」だったら別にいいかなって

    アニメだけ勢からすればダスカと今更ガチで競い合われてもだろうし

    そもそも>>48みたいな話やるにはスピカ自体が邪魔だ

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:20:29

    >>68

    アニメ以外だとコミカライズとか

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:25:05

    >>67

    ウオッカの母親はレースウマ娘だけどオープンクラスを主戦場に走ってるウマ娘だったらしいのがな···

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:26:05

    >>68

    前作主人公ですら世代が変わっただけでこの変わりようだし何とでもなるさ

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:26:50

    >>70

    そっちモデルはタニノシスターだからねぇ

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:27:37

    >>68

    そんなにスピカ邪魔か?

    先輩のスペがアドバイス役になるしスピカのキャラを生かせられると思うんだけど

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:29:51

    >>68

    新チーム「スミイ」を作れば良いんや!

    先輩としてハットトリックとデルタブルース

    後輩としてルーラーシップとヴィクトワールピサ

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:30:41

    僕はどっちも勝たせたいと悩む沖トレが見たいのでアリです…

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:31:53

    >>1

    でも1周年アニメ見る限りキタちゃんの主人公フラグ滅茶苦茶経ってるから

    4期、5期辺り主人公になりそうだと思う。ゴルシもダービー獲ってなくても主人公やりそうだし

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:31:59

    ユメノタビジって名前のウマ娘が出てウオダスとこんな風に仲良く喋るんだよぉ!

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:33:25

    >>60

    でもスカーレットと同じ初期配布組だから差は無いと思う

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:35:18

    でもさあ、ウオッカのキャラ付け自体がダスカとの対比で出来てる所あるし
    単独コミカライズや別世界設定でシングレよろしく史実再現とかやったら
    これまでのウマ娘ウオッカのままじゃ居られなくなるんじゃないかって思うんだよね
    最優秀2歳馬牝馬取ってるから早熟の天才とか絶対つくだろうし

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:35:24

    ぶっちゃけスカーレットって馬柱が綺麗すぎて「強力なライバルポジション」ってのがしっくり来るんだよな

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:35:41

    >>42

    マカヒキおじさんのことは置いておいて、キタサト世代の産駒たちがデビュー始めてる時期だからこそってことはなくもないんだよね

    ウマ娘からリアル競馬に導線引くことができるから


    でも個人的にはウオッカがいいなぁ

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:37:28

    不人気キャラだからウオッカ三期はあり得ないとか言ってる奴いるけどキャラにも実馬にも失礼だろ

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:40:55

    逆にキタサトの予定がないから>>10までやったんじゃない?

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:42:40

    >>73

    横ですまんけど

    あれだけ破天荒に暴れまわった史実やアプリのウオッカ見るに

    アドバイス聞くどころかスピカ飛び出しそうだなと思いました(こなみ)

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:46:59

    >>84

    まあローテとかもし史実通り描くなら色々スピカの中でやるなら結構辛そうというか……

    でもどっちかっていうとイメージ的にはダスカがリギルなんだよな

    でもアプリだとリギルに慕ってる相手が多いのはウオッカの方なんだよな二人と一人くらいの差ではあるけど

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:48:45

    >>84

    ウオッカは先輩の言う事を割と素直に聞くタイプだからそれは無さそう

    沖野「ティアラ路線に進んだウマ娘がダービーに勝ったことなんて滅多にない!考え直した方がいい!」

    ウオッカ「うるせぇ!俺は絶対に先輩みたいにダービーに勝ってやる!」

    ぐらいはありそうだけど

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:50:49

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:52:49

    >>76

    仮にゴルシがダービーとってたとしても

    アニメでじっくりやりそうなのは皐月賞の方だと思うのよね。

    オーナー的に1番思い入れがあるのが宝塚記念でも有馬記念でも春天でもなく

    四半世紀に亘る執念が実を結んだ末の初G1勝利である皐月賞だから。

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:53:18

    >>77

    体格差がおねショタ

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:53:26

    沖トレにはウマ娘がやりたい事を止めようとして欲しくはないけど
    沖トレが止めさせようとするくらいの、じゃないとウオッカの凄さは表現できないのよね

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:55:59

    ウオッカは成績に対してなんかキャラが合ってないというか
    タイキもそんな感じだけどウマ娘内でもそんな強いやつ扱いされてない感じがする

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:57:25

    >>91

    キタサンと同様、若い時代を性格に反映しているからと言われてるね。

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:58:46

    戦いを重ねるごとに精神的に成長していくウオッカはアリ

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:04:09

    >>91

    同じく最初は扱い軽かった気がするオペラオーは同期が充実して下世代との関わりでも存在感出してきてるし、やっぱ後輩や同期が少ないせいでそっち方面からの視点が足りてないんじゃないかな

    でもウオッカは後輩増やすにしてもクラブ馬が増えてきた時期だから難しいよね

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:07:42

    >>91

    でも尊敬してる娘三冠馬と世紀末覇王だし…

    凄さの方向性が違うしそんなに格下になってたっけ?

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 04:06:39

    ウオダス周辺は出せなさそうな馬よりも出せそうな馬のほうが現状多そうっていうのはあるからなあ
    今明確に厳しそうなのってスクリーンヒーローとドリジャ、クィーンスプマンテとローレルゲレイロ、ローブデコルテぐらいじゃない??あとディザイアもか

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 04:18:37

    第三勢力「シンデレラグレイをウマ娘の絵柄で三期やってくれ」

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:32:21

    そういやウオッカってウマ娘になれる実績がある産駒がいないから
    後輩ポジション出せないと思いきや
    原作時点でディザイアという自分を慕う後輩がいるわけか

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:46:33

    >>68

    ウオッカってシングレ枠の長編連載単独主役なら幾らでもストーリー膨らませる競馬民のアイドルだけど、ダスカとのセット売り前提の今のままだと人気若手芸人コンビの添え物の方以上の扱いにはならんだろうしな。

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:53:47

    >>91

    タイキはマイル路線じゃ、現役時代は三冠馬以上に付け入るスキのない絶対王者で欧州実績も備えた歴代マイル王候補筆頭なんで格付け的には本当に最上位ランクなんだけどね。

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 10:16:52

    キタちゃんのライバルってドゥラメンテよりクラウンとかリアルスティールの方がそれっぽい

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:51:08

    >>98

    タニノフランケルはワンチャンウマ娘化してもおかしくは無さそう

    後はセヴンポケッツ・フランカ次第

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:52:40

    >>22

    前半後半の二部制に分けて前半のラストに08秋天を持ってくるのは有り得ると思うよ

    いずれにせよウオッカ主人公でやるなら最低でも09JCまでやる必要はある

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:54:00

    >>26

    ヒーローが勝ったG1は08JCなんでその時はまだダスカ現役よ

    ヒーローがダスカ引退後も現役続けてるのは合ってる

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:56:42

    >>48

    最後のアルマクは単純にレッドディザイアに負けたのではなくレース中に鼻出血(2回目)起こしてるからそこがね…

    バッドエンドになっちゃうから終わり方を言えば09ジャパンカップで〆が一番綺麗には終わる(それでも鼻出血からは逃れられないが)

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 13:08:51

    >>99

    言い方あれだがそこを変える必要はあるとは思う

    アストンマーチャン来たからウオダスの関係性も大きく変化しそうではある

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 15:52:22

    あげ

  • 108二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:24:24

    >>105

    「俺の屍を越えてゆけ」的な展開ならカッコよく終われそう

  • 109二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:59:18

    >>108

    俺の屍を越えて行けエンドか…

    そこまで描くならいっそブエナのJC制覇(降着後のやつ)までやってほしくなるな

  • 110二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 17:05:49

    >>108

    そのパターンなら

    ・ウオブエのw主人公

    ・ブエナ主人公でラスボス兼1期スズカのポジションにウオッカ配置→過去編でウオダスマー

    のどっちかの方がわりとしっくりきそうな気もする


    いずれにせよ史実通りアルマクトゥームまでやるならブエナとディザイアは確実に必要だろうな

    ジャパンカップエンドでも必要にはなってくるが

  • 111二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 17:10:59

    >>32

    もしドゥラメンテ取っておいてるならブリュスクマンではなくドゥラメンテとして出てるとは思うけどな

    勿論許可は取れたけど3Dモデルやら何やらが間に合わなくて、ブリュスクマン名義のモブになった可能性は考えられるが

  • 112二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 17:29:45

    やっぱウオッカメインは見たいな

  • 113二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:31:59

    今の厨二心溢れるウオッカも好きだけど史実みたいなウオッカも見てみたい

  • 114二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 20:01:08

    ウオッカが主人公になったら少なくとも
    ・タニノギムレット
    ・ダイワメジャー
    ・メイショウサムソン
    ・エイジアンウインズ
    は追加されるだろうね
    そして
    ・アドマイヤムーン
    ・ディープスカイ
    ・カンパニー
    ・スクリーンヒーロー
    等追加されたら更に面白くなりそう

  • 115二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 20:35:55

    >>68

    >>73

    スピカから一時的に離れる展開自体は違和感なく簡単にできると思う。

    ドバイ遠征に参加してるからチームジャパンに選抜されるというスポ根で定番の展開ができる。

  • 116二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 20:39:32

    >>45

    原作キタサンブラックは知名度ならオグリやウララに次ぐレベルだし

    最近の若い世代なら1番知名度ある可能性すらあるからそこについては不思議ではない。

  • 117二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:48:45

    ウオッカはダスカとセット扱いなのを変えて欲しさはある
    だからこそマーチャンが来てくれたのが嬉しい

  • 118二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 03:06:04

    >>115

    絶対置いてきぼりにされたダスカの話になるよなあ

    コンビ芸前提で作ったけどこれからはピンで売ります、とか喧嘩させたいんだなにしかならんもの


    ウオッカが主人公張る物語はウマ娘が万事上手く行ったその時に、

    出てくるであろう後追い企画で見れたらいいなあ!って思っとくしかないんじゃね

  • 119二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 03:07:37

    牝馬のダービー制覇って言う偉業をどう表現するのか気になる

  • 120二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 03:08:34

    ここからひっくり返されるところが見たいから、
    三期主人公は全くの新規にしてほしい

  • 121二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 03:13:48

    ウオッカ主人公ならアニメよりコミカの方が向いてると思う
    今のウオッカの子供っぽい容姿性格はクラシックまでで古馬からガラッと雰囲気変わって威風堂々なラスボスお姉さんになりそう

  • 122二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 03:17:57

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 03:37:18

    確かにまあ、
    (ウマ娘の)ウオッカは(アニメのセンター張るタイプの)人気(取れるようには作っては)ないよね

  • 124二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 03:45:35

    >>122

    出た、ウオッカ3期主役の話の度に出てくるやつ

    >>82に書いてんだろ不人気云々はキャラにも実馬にも失礼だって

  • 125二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 03:46:44

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 03:48:43

    >>125

    対立煽りか愉快犯か…

  • 127二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 03:50:22

    >>126

    触らない方がマシ

    そんなことよりウオッカのJCアニメじゃなくてもいいから見たいな

  • 128二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 04:02:35

    >>124

    露骨なやつが湧いてもスルーで荒らし報告しときな

    露出狂みたいなもんだから反応したら向こうを喜ばせるだけだよ


    馬の鼻出血は人間でいう吐血みたいなもんって聞いたことあるけどウマ娘だとどんな感じなんだろうなレース中の鼻出血って

    ちょっと呼吸しづらくなる感じなんかな

  • 129二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 04:08:49

    うっかり舌噛んじゃって大量出血あばばばばみたいになるのかな

  • 130二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 04:17:08

    スピカ居てもどうせ世代に該当しないとただの賑やかしだしなあ…
    人数カノープスぐらいならともかく

  • 131二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 04:47:12

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 04:53:27

    >>99

    よくよく考えるとウオッカが添え物とかヤバいな

    人気あってG17勝の世代代表馬だったのに

  • 133二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 05:06:53

    >>70

    👁はシービークロス同様ヒト父に要素行ってるっぽいからなぁ

    クリスエスらへんが来るならそれでも普通に実装されそうだけど

  • 134二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 06:06:18

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 08:39:40

    >>114

    エイジアンはなあ…実装自体はいけなくもないが(確かチケゾーと同じ馬主だったか)絡みがあのVMの一回きりだからその辺難しいんよ

    ウオッカよりローブデコルテの方が絡みあるんよな

  • 136二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 08:42:28

    >>133

    ギムレットはそのうち出てくると思う

    あの辺ボリクリとかミラクルとかおらんしどっかのタイミングでどかっと出すんじゃね?

  • 137二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 08:43:33

    アニメじゃなくてもいいから何かしらでスポット当たって欲しい

  • 138二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 08:48:48

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 09:35:44

    魅せ方次第だと思うけどな
    新衣装って手もあるわけだし

  • 140二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:15:05

    >>117

    その辺は要望送ってみてもいいんじゃないか?

    自分もウオッカとダスカの描写は喧嘩ばっかなのはちょっとモヤるし、もっとお互いに協力しあったりライバル増やして群像劇らしさを出して欲しいのはある

  • 141二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:17:51

    >>118

    その辺はアストンマーチャンきたし大丈夫でしょ

    今後ディープスカイとかも出てくるだろうし

  • 142二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:58:46

    >>139

    どっかのタイミングで新衣装か成長ってパターンは面白そうだとは思う

  • 143二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:31:55

    そういやマーチャン来たわけだけどプロフィールとか明らかになるのはいつ頃なんだろ

  • 144二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:13:24

    >>143

    それは???組とかゼファー含めめっちゃ気になってた

    こないだのぱかライブで発表来るか?とは思ってたけども

  • 145二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 14:27:36

    テイオーも2期来るまで関連ウマ娘少なくなかった?
    マックとネイチャとハヤヒデぐらい?

  • 146二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 14:44:01

    >>143

    早くても4thライブの時に発表すると思う

    それで一気に名前公開よ

  • 147二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 14:46:53

    >>145

    逆に言うと、今でもそいつら以外いないよね

  • 148二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:46:43

    >>146

    となると最速で横浜公演か?

    まあシュヴァル仮の馬主さんといえばかの大魔神だしあり得ん事も無いか

  • 149二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:51:46

    ウオッカ主人公ならやっぱりカンパニーとプスカ、ジャーニー、スクヒ、ゲレイロ、ギムレット、ディザイアがほしい。ダスカ関連もダメジャーやマツリダ、サムソンもほしくなる。

  • 150二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 16:04:01

    >>110

    ウオッカとブエナの絡みみたいわ

  • 151二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:14:18

    >>86

    むしろ沖野Tならウオッカの夢応援してくれそうじゃね?

    『お前がそうしたいっていうんなら俺は全力で支えるだけだ』みたいな感じで

  • 152二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:23:20

    アニメで主役やるなら今一度青嶋達也に全力全開絶好調の大接戦ドゴーンやってもらいたいな

  • 153二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 23:03:35

    リギルは10人居るからスピカももう少し加入してもいいと思うのね。キタが来るとするならあと二人は誰がいいかねぇ…?

  • 154二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 23:16:03

    >>153

    初期PVからメインキャラだった可能性が高いブエナをスペの後輩枠

    ブエナの相方かつウオッカの後輩枠にディザイア

    相方不在のゴルシに原作のチームメイトと言えるジャスタ(ゴルシの最古参設定からして既に引退済の可能性もあるが)

    この3名の誰かかな?

  • 155二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 23:23:43

    >>153

    アストンマーチャンは入るフラグありそう

    じーっと見てたし

    後一人はジャスタだと思ってる

  • 156二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 23:30:42

    例の公式漫画を参考にするならディザイアとブエナかな

  • 157二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 23:32:22
  • 158二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 07:55:23

    なんにせよキャラがいろいろ追加されて
    既存の関係が大きく変化しそうだな

  • 159二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 08:45:12

    >>158

    そうやね

    ガラッと変わりそう

  • 160二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 12:21:27

    >>155

    あれだけ目輝かせてたら入りそうよね

    個人的にはウオッカダスカ(特にウオッカ)にべったりであってほしい

  • 161二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:20:23

    プスカは秋天やるなら来て欲しいな…ウオッカとダスカだけじゃな…

  • 162二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:56:04

    >>161

    プスカは今引退馬協会にいるから出そうと思えば出せるはず。同じ理由でメイショウサムソンも行ける

    この2頭はバースデードネーションで受け入れた馬だし


    何故かここまでオウケンブルースリの名前がない

    09年JCを描くのにほぼ必須枠だと思うんだが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています