久しぶりにX開いたら

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:51:54

    歴戦王レダウクリアできない……巷で言われるほど全然簡単じゃない……って人達のポストが4〜5人ほど回ってきた

    やっぱりここにいる人達上澄みだよね

    ちなみにワイは初見0乙で30分ほどなので、そんな上澄みではない

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:53:45

    野良でいくと1回飛んですぐ巣に戻るくらいの討伐時間だし
    乙もほとんどなければ互いに粉塵使ったり罠置いたりしてる
    すごく皆頑張って真面目にやっててすごいと思った(小学生並みの感想)

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:53:55

    こいつの苦戦度は武器相性にもよる
    それはそれとして雑魚は言い過ぎだけども

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:54:18

    自分は対策してるから簡単だと思うけど
    野良やってるとポンポン乙っていくしな
    youtubeで簡単言ってるのは信用でいない

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:55:03

    雑魚ではないわな、アプデの目玉!で実装するには豪華さが足りないから余計に目立たずに見えるだけで。

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:56:44

    テンプレ装備のまま雷耐性盛らないとレールガン連打とかで乙りそうだとは思うわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:57:50

    >>5

    初心者を苦しめて沼にハメてるなら十分では?

    スレ主が観測した内の一人は5回目でクリアして狂喜乱舞してたぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:58:51

    下手なカウンターやらガードやらだと雷に刈られる
    回避に乗り換えたらクッソ楽

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:00:00

    次は順番的に歴戦王トゥナが水のない所でこのレベルの津波を出すぞ
    怖いか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:00:31

    >>8

    そう?

    ガンランスでガード固めていたら結構余裕だったんだが

    こいつそんなに連撃してくるタイプじゃないからスタミナもそれほど削られないし

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:00:32

    こういうところで情報を得たりyoutubeで動画を提供してる人はハンター全体からすれば平均よりは大分真面目に取り組んでる層だと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:01:04

    武器種で全然違うのはそう。ライトなんかだと早くなっただけのレダウだし

    野良の乙率で言うと

    ミツネ(粉塵連打しないと失敗地獄)>ゾシア(成功率半分くらい)>これ>ゴア(頻繁に乙は見るが失敗までは少ない) な感じ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:01:42

    >>9

    任務クエ上位のウズトゥナくんみたいに狭い場所行き来しなきゃいい……

    レダウも初期位置オーソドックスだったし、そこら辺は安心していい……か?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:01:59

    普通のレダウすら3体しか倒してなくて歴戦王はようやく時間の都合がついて今日挑む俺みたいなのもおるからな
    三乙するかもしれん

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:02:33

    >>10

    盾受けからステップできるのはむしろ相性がいい

    太刀や片手剣とかカウンターアクションを殺しに来るタイプ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:02:41

    >>14

    頑張れ。楽しめるよう祈っとくわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:02:46

    これで歴戦星8の方が強かったりしたら笑う

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:03:25

    ワイルズのモンスターは全体的に肉弾戦が多いから大剣で相殺しやすかったけどゾシアとかこいつとかあたりは割とオーソドックスに殴って回避してガードしてって戦い方になったわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:03:28

    >>15

    片手はカウンターアクション小さいから追撃込みで全反撃できるからカモだぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:03:57

    気絶値の高さは普通にエグい
    ワイルズどころか過去一の頻度で気絶させてこない?こいつ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:04:55

    >>19

    追い雷撃の範囲けっこう広くない?

    面倒だからスライディング主体で戦ってる

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:04:57

    >>15

    片手はむしろバリバリカモれる武器だろ

    というか片手はジャスガ出来ないなら別の戦い方にシフトできる武器だから体のデカさで物理的に弱点に届き辛いとかない限りは相性悪い奴おらんと思うわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:05:10

    >>20

    雷属性やられが大分効いてる気がする

    雷耐性3つけたら3クエに1回気絶する程度の頻度になった

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:06:04

    気絶から処刑してくるのはテンプレ装備に雷耐性が皆無だからね
    レゴレレゴで野菜食ってる人は全然大丈夫

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:06:14

    >>20

    雷耐性を付けるんだ

    ワイルズは過去一気絶しないだろうゲームだから余計に印象に残るだけでやられにさえならなければ結局なんともない

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:06:46

    >>20

    ワールドのデフォくらい気絶するとは思った

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:07:14

    Xの連中とかヘビィボウガンだの片手剣だののお手軽強武器で勘違いしてる連中しかいないからそらこんなモンスターにはボコられるわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:07:27

    歴戦王レダウはレダゼルトγ装備だとかなり楽になるぞ
    みんな対策のために歴戦王レダウを倒して一式揃えよう!

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:08:14

    >>28

    そんな事せんでもスロのどっかに雷耐性ぶち込むだけで大体は解決するぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:08:14

    >>28

    しゃーない、猫に素材ぶんどってもらおう


    ……チケットぶんどってきて(無茶振り)

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:08:53

    ソロが一番安全
    でもソロはつまんないや…
    でもマルチだと乙る人出さないよう広域化しなきゃ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:09:25

    スキルや耐性揃えれば弱いと取るか、特定の対策が必要な時点で強いと取るか

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:09:25

    レダウじゃなくても渾身構成なら必然アンジャナフ着るし雷耐性の担保ある程度できるな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:09:57

    どうしても死にまくるっていうならレダゼルトにスージャ腰でもいいよ
    長時間戦うだろうから力を解放してレ・ダウになってしまえ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:10:23

    雷弱点ではない無垢着込んでも良し

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:12:31

    >>32

    属性モンスターに属性耐性付けていくのはある意味お約束ではあると思う

    フルフルが昔は初心者殺しだったのを思い出すな

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:13:15

    >>32

    耐性整えて慣れて……で、0乙してたのが毎回1乙するようになったワイみたいな奴もおるから、強い側でいいと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:14:33

    基本的に純粋に火力上がってるのは強いといってもいいけど
    なんかやるだけで地面がバリバリするのは強いというより面倒

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:15:07

    >>21

    薙ぎ払いはカウンター後に即ガードで追い雷撃がジャスガになる

    叩き付けはバックステップからその場切り上げして即ガードすれば追い雷撃がジャスガになる

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:15:57

    >>36

    フルフルがP2Gの頃を指すなら欲しいのは雷耐性より高級耳栓だったりするんだけどまあ用意できないんだよな時期的に

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:16:19

    >>39

    なるほど追い雷撃をジャスガするのか

    いままで雰囲気で戦ってたから本当に助かる

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:16:46

    >>38

    攻撃のタイミングはちゃんとあるし個人的には好きな調整だな


    カウンターとか時間短縮とか無理に狙わず、じっくり楽しむプレイスタイルだからかもしれないが

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:18:37

    >>38

    慣れると雷撃を利用したカウンターとかもやれるようになるからそれ程面倒でもない気がする

    追撃雷もそんなに理不尽な発生の仕方してないしな

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:20:31

    >>40

    なんか雷耐性付けてないと3way雷球で即死してたイメージがあるけど確かにどっちかっていえば耳栓だな

    今は咆哮は武器によっては最高のカウンタータイミングだけど当時は真面目にフレーム回避してた時代だし

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:22:06

    昔のプレステ時代はガードからのリアクション要素が無かったからなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:33:58

    弱いとか簡単と言うよりは歴戦ミツネのイカれ火力の後だと
    厄介にはなったがこんなもんか…?って感じ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:34:49

    沙海笛ガントヴィジ…笛使いの面目躍如とばかりにマルチで振り回すのが楽しい、雷属性防御と精霊王の加護で全員をガチガチに固められる

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:35:29

    歴戦ミツネはあの叩きつけ以外は大したダメージじゃないのも異様
    歴戦ゴアとか爆発ブレスをボンボコやってくるからわかるけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:36:16

    笛吹くなら断崖のコーヴィラ吹こうぜ
    氷属性だし火力も出せる

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:36:30

    >>46

    歴戦ミツネが調整ミスで本来はこれぐらい簡単スタイルで行く予定だったのかもしれない

    ここ最近だと今作は頭抜けて優しい調整だしゾ・シアも今作の中では強い程度だからな

    流石に最後の方の歴戦王は凄いの出て来そうだけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:39:05

    チャレクエで予定してる星5個体が本来想定してた性能なんじゃないかなって
    初心者配慮の方針でナーフされたのが今の星3個体

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:41:18

    まあ廃人からすりゃ弱いくらいが丁度いいってこったね

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:41:38

    発売前は危惧されていた弱点攻撃と傷付けがプレイヤー超有利要素で、レ・ダウは更に大技後に頭部を弱点集中出来ちゃうモンスターだから余計に弱く感じるのよね
    歴戦個体になると今度は弱点集中ダウンまで追加されちゃうし

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:48:24

    >>53

    逆に大技後の弱点露出なかったらろくに倒せる気しないんだが……

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:51:21

    >>54

    それ抜きでもすっとろいモンスターだから問題なくやれると思う

    典型的な当たれば痛いけど大振りな攻撃を繰り返すタイプで、苛烈な起き攻めや嵌め殺しをやってこない正統派でもある

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:51:51

    トゥナはこっそり口に出るだけ、ヌなんてのしかかりの後だけだから歴戦個体で練習しておけという事だろう

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:52:30

    ビターン即死は天眼からの伝統だし天眼に寄せようと思っての調整ならまあそんなに変でもないかなと
    範囲がそんなに広いわけでもないし

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:54:36

    ゲーム全体を通してもこいつの大技が一番次世代感あるわ
    アルベドも派手ではあるがモンハンではよく見るような表現だし

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:59:47

    言っちゃ悪いがX民は基本弱いからな つべの最強装備!みたいなのを中身吟味せず鵜呑みにしそうなのばっかだし

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:06:59

    レ・ダウの頭部が強く帯電してる時に吸雷石を当てるとちょっとだけ弱体化するっぽいな全然知らなかったよ。具体的に何が変わるのかわからないけど。
    蒼雷晶纏いをもう少し簡単に解除できればやりやすいんだけどな。翼の位置が高めだから中々当たらん。

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:17:35

    単純に苦戦してる人は書き込めなそうな空気ができあがってるだけでは

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:35:53

    少なくとも、救援に行くと乙る人は割といる
    部屋主が3連続乙して終了したこともある
    雷耐性を初めとした被弾時の対処を怠った人ほどしくじってる感じがする

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:16:39

    位置避けのモンハンに慣れてる人はあんま苦戦しないと思う
    ライズ辺りからのカウンターゲーが基本になってる人にはきつい

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:19:21

    雑魚だって言ってるやつの半数はエアプか話を盛ってるだけのやつで
    残り半数はプロハンがそれぞれ1人で数人分ずつ言ってるんじゃねえかって思ってる

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:13:34

    レダウというより雷が鬱陶しい
    シャガルマガラやってる気分

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:16:04

    >>65

    まあ流石にキリンやシャガルみたいな古龍連中と比べるとモーションに紐付いてて分かりやすい方ではある

    慣れたらターンの終わりにジャスガからの攻撃派生入れる余裕も出てきた

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:26:20

    >>65

    流石にシャガルとは違うわ

    タイミングが完全に一定だし範囲もそこそこ程度

    何よりも一個一個の攻撃間隔が大きいから慣れればジャスガや回避し放題だぞ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:28:31

    🦒「MRでまた来てください、本物の落雷をお見せしますよ」

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:56:09

    >>68

    ワイルズのグラフィックでキリン装備眺めたいからはやく来て♡

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:12:32

    攻撃が一連のコンボになってるの分かればどこで納刀や回復の隙が出来るかとか分かりやすいんだけど元の個体の感覚に引っ張られてるとなんかやたら攻撃されてるような感覚になる人もいそうだなとは思った

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:16:53

    友人と二人で初見行ってきたけどど根性は発動したが15分くらいでギャーギャー言いながら楽しんで戦えたわ
    地形で坂道ばっか好むのはくそだけど後は割と楽しかった

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:17:42

    置き雷で見切り斬りが全部狩られる・・・全然気刃ゲージ上げられない・・・辛い・・・

    居合?無理っす

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:17:43

    いうても討伐タイムの自己報告はあれどスクショ画像をスレであんま見ないから話半分で聞いてる

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:20:05

    動画で50戦やってたの見たけど太刀の乙率が圧倒的に高かったから
    太刀合ってないんじゃないの

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:22:15

    ゴアみたいに体にひっかかって避けられなくて食らうとか
    アルシュベルドみたいに出が速い技をくらった起き上がりに技を重ねてくるとかないし
    大きい雷も薬飲んでるのろのろ状態でも走って?れば避けられるし
    攻撃はかなりぬるいと思うよ
    近接だとこちらから攻撃できないタイミングがかなり多くてイライラはするけど

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:42:56

    地雷が鬱陶しいけどレダウが攻撃したところに設置されるし飛んでから攻撃してくるのも三回くらいは閃光で叩き落せるからアイテムは惜しみなく使うんだ
    ある物はすべて使えってワールドで言ってた

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:45:08

    >>76

    どうでもいいことだが閃光で叩き落とされるような目なのに頭部からレールガン撃ってて失明しないんだろうか

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:49:03

    >>77

    閃光は不意なタイミングだけどレールガンは自分の意思で撃ってるし

    直前に目瞑ってるんじゃないかな

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:52:09

    >>72

    r2長押しの回転切りでいいんじゃない?

    あとは弱点集中攻撃とか

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:56:40

    あるものはすべて使え、で言うなら最初の寝床は追撃雷が多いから落石当てた後即こやし玉当てると楽だとか
    なんかバーラハーラの流砂に引っかかる場合があるとか
    タリオス相手に全力出すからその時に隙ができるとか色々ある

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:14:01

    安定しない人におすすめなのはレゼタルトγ腕だよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 04:32:05

    太刀はメインで使うカウンターが見切りか居合かで変わってきそう(見切りメインで地獄を見た人)

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 04:47:01

    シンプルに追撃雷で反撃の機会が少ない
    飛んでレールガンor翼ガリガリも多いので攻撃チャンスも少ない
    大技も追撃雷のおかげで場所次第ではあるが弱点に集中攻撃間に合わない
    負けはしないけど時間かかる

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 05:10:11

    耐◯珠を2個はめてキャベツ+仕上げ食材料理を食えばそれだけで耐性+20になりやられを防げるぞ
    各拠点の料理の誘いなら合計+22だ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:36:37

    アーマーや相殺でも気絶値が溜まるのを最大限悪用してくるやつ
    大剣やスラアクでやってると一発被弾しただけで気絶して頭にきますよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:43:50

    >>85

    他の面子は大剣で来るお前が頭に来てるよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:48:31

    >>85

    帯雷珠つけろ

    大分変わるぞ

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:20:21

    誘導弾で西の蒼雷晶地帯まで引っ張り込んで落石スタンプラリーしてやったわ
    追撃のせいで攻撃の機会が掴めない人はこっちのがDPS稼げるんじゃないかまである

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:25:23

    まあ、ちゃんとある程度の対策はしようねって感じに落ち着いた
    雷耐性つんで回避距離を延ばせば楽になるし
    ただ、武器種ごとに得意不得意はあるだろうなとも思う

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:09:15

    どうでもいいけど>>1のソースはXのポスト4〜5人!ってかなりおもろいな

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:23:31

    雷耐性3つ積んだらただ置き雷がウザったいだけなのよな

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:28:35

    それでも流石に王レダウは弱すぎるよ
    最低限火力体力が倍はないとゲームにならない

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:15:04

    体力倍だと3、40分かかるからやめてくれ

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:28:53

    野良で挑む時は大体12~15分のどこかで捕獲ラインだったので
    体力倍だと、被弾を気にして動きが控えめになる、移動時間増えるetcで30分は余裕で掛かりそう

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:33:24

    エンコンなんだからもっと理不尽な難易度しても良いだろうに
    せめて重大事変クラスのひりつきは欲しかったな

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:35:54

    チャレクエのsランどれくらいになるんだろうな
    正直タイム詰めるの結構しんどい

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:40:10

    祭飯で雷耐性10増えるから
    雷弱点防具着てないなら割となんとかなる

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:02:14

    >>95

    真のエンドコンテンツはMRだからな

    どちらかといえば来たるエンコンに向けた慣らしよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:09:48

    15分ぐらいかかるからチャレクエのSとか行ける気がしないわ
    どうせ10分以内だろSランク

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:11:03

    >>61

    それもあるし見栄張って10分切りと書き込んでるだけとかあるからな 真に受けずに聞き流す程度で良い

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:18:45

    討伐10分はな⋯⋯オトモも居ないだろうし

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:40:55

    討伐だし★5なら体力25%増えるから今の捕獲の5割増しくらいで思っておいたほうが良いぞ
    Sは10分ならプロハン専用だろうな、Aはヌルいから30分とかだろうか

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:50:49

    歴戦ミツネが強かった割には…ってだけで間違いなく弱くはないと思う
    てかせっかくだしタイム意識してやってるけど全然10分切れないな
    一回9分出たっきりだしSは結構苦戦しそう

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:50:52

    >>102

    武器種によっては行けるか怪しくならんかそれ

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:49:34

    弱いじゃなくてうざいが正しい
    やたら飛ぶわ追撃雷で隙潰しまくるわそもそもマップがクソだわで楽しくない

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:00:16

    結局一般モンスターだから捕獲できるのがだいぶでかい気がする

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:03:52

    >>105

    追撃雷っていうほど隙潰しになってるか?

    レ・ダウの足元は割と隙間だらけだし雷は必ずレ・ダウの攻撃に付随して発生するからタイミングも測りやすいぞ

    カウンターやジャスガ持ちならカモれるし遠距離だと最早普通と変わらん

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:05:29

    >>90

    そもそもスレタイ見て共通の話題に集まってくる掲示板と各自が感想呟いて身内が反応する程度のSNSを比較するのが間違いではある

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:17:13

    ガードは雷にめくられるわ着地点は遠いわ後隙は少ないわでまだ楽しみ方が分からない

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:22:00

    >>109

    こいつの雷ってガードめくってくるっけ

    ガンランスでガン盾してもめくられたことないんだけど運が良いだけなのか

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:26:53

    >>47

    ダハド笛もいいぞ!

    ゾシア笛の防御大小旋律と合わせて皆カチカチのプロハン化だ!

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:28:11

    捕獲で6〜7分で討伐だと7〜8分なんだよなぁ、捕獲込みでも5分台に収めたい
    コイツの捕獲ラインは結構低めに設定されてる感覚がある、フリーチャレンジは恐らく星3の個体のままだと思われる、狩猟ではなく討伐とあるからSのボーダーは10分30秒と見た、ヒリヒリしたいからもっとタイムキチキチでもいいけどね

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:01:33

    >>108

    スレ主だが、今のXは身内のものとオススメのもので情報を切り替えられる

    このスレのはオススメで赤の他人のものを拾った話だな


    プロハンさんや攻略系をフォローしてないので、そういう意味ではオススメに出る情報の偏りはあるかもしれん

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:18:54

    >>107

    俺と別のゲームやってんのかな……

    翼引っ掻きは微妙に後退する&判定が前後に長いから足元でもよく食らうし

    相殺取れる位置に居たら雷当たるし

    ガードカウンターも雷で潰されて動けないよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:15:16

    >>114

    ガードやカウンターは雷の方を取るようにすると楽だぞ

    こいつは基本的に連続攻撃をあんまりしてこない上、雷は軌道とタイミングが基本的に一定だから普通の攻撃と同じように取れる

    あと閃光使うようになると隙まみれになるな

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:18:31

    何度やっても10分切れないんだが5分で狩ってる奴は本当に同じ人間なのか?
    チャレクエがSランク10分以下ならもう無理なんだが

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:30:24

    >>116

    武器によるんじゃない?

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:32:30

    >>117

    大剣で相殺が全然できない奴にはもう人権はないみたいです

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:48:26

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:59:23

    雑魚は言い過ぎだけどそんなに強くもない
    少なくともアプデの予告だかで言ってた歴戦の個体を超えるチャレンジングなモンスターってのは誇大広告だった
    後隙潰しやら遅延行為やら相殺ジャスガメタとクソ地形でとにかく面白くない
    レダウ自体は元々良モンスだと思ってたんだけどなぁ

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:05:54

    まあこことか他の掲示板にいるようなのってだいたいβの時点で何体も狩ってるからなあ

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:16:57

    巣でぶちのめさないとタイム縮まねぇよなぁと思いながら7分半くらいで捕獲してるわ

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:32:22

    なんか王レダウは確かに高難易度なんだけど、戦ってて楽しくないタイプの高難易度なんだよな…。うざったいだけというか。
    異常気象+エフェクト過多のせいで、要求スペックも高難易度って感じ

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:34:39

    システム周りの違いはあれど、シリーズの多さで言ったら既にやり込みハンターの巣窟だもんで

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:36:38

    王レダウそんな弱いとは思えんなぁ
    今までの歴戦王を独断で格付けすると
    ソロクリアさえ難しかった王ゼノ、ソロクリアだけなら初見でも簡単だけどマルチだと鬼の王ネギと王ナナ
    王カーナと王ネロがマルチだとキツイ二番手グループに片足を突っ込んでいるイメージ
    その他は皆等しく対策スキルや専用装備を組めば問題ないグループだけど王レダウはその中だと上位のイメージ
    王レダウ弱い弱い言っている人達はそもそも歴戦王自体弱すぎてTAでもしない限りつまらんって層なのかなぁと

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:39:59

    ワイルズ全体の傾向として1クエストあたりの所要時間が伸びすぎないような調整になってるから
    昔の難関クエに比べて「時間かからないイコール弱い」って認識してるヒトそこそこ居そうな気がする

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:17:03

    開国シャガルとかも攻撃後に地雷設置とかやってたけどあっちは位置取り次第でカウンター出来るように作られたりしてたんだけどな
    こういうとこのデザインはやっぱサンブレ上手いんだよな

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:22:29

    ミツネが悪いよミツネが
    あいつがワイルズの難易度上限を激しくぶっ壊してくれたからあれ以上が来ないと上級者は永遠に弱い弱い言い続ける

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:24:56

    武器によって強弱がだいぶ大きく変わりそうな印象は受けた

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:32:36

    こいつの攻撃は属性に寄ってるので弓とガンナーの即死がまずないからな
    防御450でも普通に体力満タンからの即死ミツネのしっぽとはだいぶ違う

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:34:37

    歴戦王 雷というイメージ
    本体じゃなくて追撃の雷がめんどくさ過ぎる

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:37:30

    >>127

    いやこっちも位置取り次第では普通に追撃の雷をカウンター出来るぞ

    開国シャガルと比べりゃ流石に位置取りはずっと楽だよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:43:56

    >>132

    あの追撃妙に発生遅いからそっちでカウンターするとその分隙減って反撃が遅い武器には微妙なんだよね

    開国シャガルは攻撃本体でもカウンター出来るから面白い

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:48:01

    >>133

    追撃遅い武器の場合はそもそも発生遅いんだから潜り込んじゃえば良いんじゃね?

    少なくともエフェクトがレダウ以上にバリバリでダウンも短く出し得技が圧倒的に多かったシャガルが面白いとか上手とはとても思えんわ

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:57:18

    >>134

    そう、だからカウンター武器はカウンターより位置避けでの立ち回りメインになるからつまらないって言われてるんだよ

    逆に開国シャガルはチャアクでも超高叩き込みまくれるくらいにカウンター適正の高いモンスターだぞ?出し得技って爆発撒きながら移動する技くらいじゃない?

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:00:24

    >>131

    僕は歴戦王坂・床って印象でした

    双剣じゃつるつる滑ってつらい・・・

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:05:33

    範囲外に逃げる避け方ってリズムに乗れなくて爽快感が薄いんだよな
    戦闘曲のテンポと行動のタイミング合わせて踊るように戦えるモンスターが欲しい

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:13:21

    >>127

    開国シャガルはダウン復帰早すぎるのと連続攻撃の頻度が高過ぎるのに悔しさを感じた

    あとあの常時ヘイストが掛かってるとしか思えないスピードは幾らなんでも雑な調整だと思う

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:15:28

    シャガルよりレダウについて語ろうぜ

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:16:40

    >>135

    正直TAやるような層以外からしたら圧倒的に歴戦王レダウの方が開国シャガルより良モンスだぞ

    理論上の最適行動取れれば開国シャガルは良モンス

    理論上の最適行動拒否されるから歴戦王レダウは糞って言ってるのと変わらん

    歴戦王レダウの方が圧倒的に隙多いしハッキリしたターン性だし戦闘にメリハリあるわ

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:25:49

    >>140

    そんな理論値的な動きなんかしなくても全然戦えるよシャガル、俺の使ってたチャアクが相性良いんだろうけど

    王レダも別にちゃんと位置避け出来ればターン制普通に出来るしシャガルより全然戦いやすいと思う、ただ気持ちよくなれるモンスターではないなと思ってるだけ

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:38:58

    雑にサンブレage始めたり武器相性に逃げたりわかりやすいの湧いてんなあ

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:42:17

    気持ちよくなれるなれないなら最大7連続攻撃とかやって来たりダウンが色々おかしかったりするシャガルの方が全然気持ち良くなかったな
    っていうか開国シャガルが実装された時は人がかなり減っててそれなりにやり込みをするプレイヤーばかりだったけどその中でですらクソモンス呼ばわりされてたから今出したらレダウなんか比じゃないぐらい阿鼻叫喚になりそう
    まあこれ以上はスレチか

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:43:56

    ガンスと笛以外のバフアイテム無し近接で挑んで大体15分台で片手剣と操虫棍だけ10分切れたから個人的に片手剣と操虫棍おすすめだぜ!
    操虫棍は落石外して9分台だから上手い人はもっと詰められるんだろうなぁ

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:50:31

    操虫棍はそもそも今作相性悪い敵があんまりいない
    翔虫がなくなったせいか上方向がまたガバガバになり出した上、操作性を犠牲にした超火力で弓すら超える火力になったからな
    レ・ダウは雷が上までたっぷりだから相性悪いかと思ったけどやっぱりおやつだった

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 02:00:45

    理不尽って程じゃないけど普通に火力は高いから事故りやすくはあるイメージ

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 02:59:53

    弱いというとこだけ見て反論しようとしてる人多いけど
    1番重要なのは強いとか弱いとか以前に
    歴戦レ・ダウに比べてものすごくつまらなくなったことよ
    時間稼ぎとクソ地形頼りじゃそりゃ文句も多くなる

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 07:54:26

    その歴戦王レ・ダウよりも更に面白くなかったクソモンスを持ち上げてるから反論されるだけでは

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:34:30

    通常レダウの最大レールガンより1段階上のレールガンとか派手な大技を期待してたんだよ
    実際はレールガンの爆発がちょっと広がりましたってだけだから拍子抜け

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:10:01

    一言で言うと要はカッコ悪いんだよな、又は狡い

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:18:59

    このスレの趣旨から外れまくっててカッコ悪いやら狡いやらってもうただ貶したいだけだろ

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:19:52

    必殺ストレートが見たかったのに極上のジャブとフックをお出しされたんだよね
    元のパンチ力が低いから別にそこ磨いた所でそこまで強い選手にはならないという。しかも派手さも無いから興行的にも盛り上がらんという
    さして強くもない癖に地味。一応プロ選手の端に引っかかるぐらいの実力がある(=初心者からしたら程よく強い)からなんだと言うのか…

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:11:21

    その例えで言うなら大振りで当たらなかった必殺のストレートの威力ではなくリーチが伸びた……が正しい
    レールガンの火力元々高いしな

    そのレールガンの爆発範囲が広くなるんだから、割と初見は脅威だったぞ
    普通のレダウの感覚で行ったら、大分爆発範囲で体力持っていかれた

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:15:33

    >>153

    開幕レールガンチャージ始めたからこれくらいの位置でまぁ行けるやろで位置避けしたらそのまま一乙したわ

    その辺は面白かった

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:17:28

    レールガン強化は諸刃の剣の面があると思う
    今以上の広範囲一撃即死にすると初心者、特にマルチ勢が詰む
    開国シャガルの爆速ビームで死体を積み重ねていたんだから当時よりも圧倒的に新規が多い今だとやめといた方がいいと思う
    かといって見た目だけのハリボテみたいにされても違うと思うわ

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:48:53

    ようやく歴戦王レダウに挑戦できたけど確かに雷の追撃が厄介だな
    大剣使いだけど素のレダウ以上に遠距離や飛び道具が面倒だから相殺がほぼ機能しなくて大変だった

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:07:10

    >>155

    受注条件がハンターランク50の高難度クエなのに初心者のことを気にする必要あるか?

    その開国シャガルのビーム並みに予備動作短くされなきゃ威力範囲が上がっても対処する余地は出来るでしょ

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:09:33

    >>157

    HR50なんて初心者でもすぐだろ

    何ならマルチメインかソロメインかでもプレイスキルの上達変わってくるし

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:12:19

    >>31

    個人的にはマルチの方が楽だったな

    参加してる人は動き理解してる人多いし


    常にタゲが向いてるソロの方が辛かった

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:18:46

    >>158

    そりゃ実際にはランクなんてすぐ上げられるけど開発的には高難度扱いじゃないの

    それで初心者が困るから大技を強くするなって言ってもね

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:21:25

    >>160

    今作は異様にぬるい調整だしここから段階的に上げていくのでは?

    まだ広範囲即死技には時期尚早だろ

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:32:33

    というか実際それで苦戦する人がいて、上達するならそっちの方がいいよね……

    ワイルズが初めてのモンハン初心者でも楽に倒せるモンスター
    ワイルズが初めてのモンハン初心者が色々工夫と慣れを重ねてクリアできるモンスター
    ワイルズが初めてのモンハン初心者が心折れてクリアできないけど、上級者は楽しめるモンスター

    この内のどれがいいか……って言われたら2番目でしょ

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:40:26

    改めて考えるとジンダハドやゾ・シアのような超大型を除くと事故死しそうな広範囲即死攻撃持ちって本当に今作いないな
    テオにゃんのスーパーノヴァレベルの技すらない
    そのせいでなんか地味な印象がある

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:04:32

    結局王レダウの評価って歴代の王経験者から見ると、所詮非古龍かみたいなのりなんよねえ
    飛翔レールガンが王ネギ猫パンチレベルの速度だったら話違ったけど、見て避けれる速度だもんなあ

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:07:07

    罠が効くのも良くない
    閃光玉はともかく罠ぐらいは無効にしてもよかったんじゃなかろうか
    麻痺罠は最初から効かんけどこの後の歴戦王はダハド以外全員効くだろ

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:07:22

    >>164

    今、飛翔レールガンを連続で食らって瀕死になった俺の事笑ったか?あぁ?

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:09:41

    >>164

    古龍だろうが歴戦王は大半こんなもんよ

    渾身の出来だった王カーナと直近の克服古龍で勘違いしてたんだと思うわ

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:30:55

    >>165

    実はダハドもシビレ罠効く

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:03:27

    変に耐性付けると簡悔だの極限の再来だの言われるからこのままでいいよ
    現に閃光耐性だけでギャーギャー言われてるし

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:33:17

    流石に捕獲できんだろうと思って試してなかったけど実は普通に捕獲出来たのを知って笑ってしまった
    でもコイツに関しては討伐の方が気持ちいいので討伐する

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:45:25

    要するに別にすごく強いという訳でも理不尽でも無いが、ウザいってところか

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:54:11

    >>171

    プレイスタイルとプレイスキルによる

    そのウザい一発一発は軽くても、塵も積もれば回復する前に一発でこちらを持っていく大技(それも命中率が高くなった奴)があるから、ウザイの一言で済ませると痛い目を見る……という構成のボス

    でもって、ウザい小技もけして対処できないわけではないしな


    まあ、下手なハンターからすると、かなり良くできたモンスター……良く出来すぎたが故に慣れるとウザさの方が目立つってのはある

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:55:12

    隙消しの追加落雷ウザいけど、それすら見切ってボコボコ攻撃入れて倒すのが楽しい
    いつもなら大技入れられるところで落雷で吹っ飛ばされるのが凄くストレスなのも分かるけど

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:55:21

    まあウザさの半分はマップのせいでもあるか

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:56:50

    >>174

    今作は結構地形がハッキリしてるのもあって誘導弾で戦いやすい場所に寄せるの大事ね

    マルチでも味方ヤバイってなったら誘導弾でヘイト引けるから閃光とは違う形でいぶし銀の活躍してくれてすっかりお気に入りだわ

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:58:40

    >>174

    面倒なら誘導弾使えばええ

    ワイはHPミリ残しのタイミングで坂道が壁になってくれてたことが何度かあったからさほど気にしない

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:02:06

    今回のレダウは割と真面目に今作の要素をギュっと纏めた教科書的なモンスターだと感じた
    不利な地形では誘導弾を、見え見えの翼攻撃には相殺を、範囲攻撃は逃げきれないならガードを、狙えそうなら地形アクションのダメージをって感じで

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:03:53

    >>168

    え、そうなの!?

    超大型だから効かないと思ってた...

    古龍じゃない超大型のアカムやウカムはきかなかったよね?

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:03:57

    克服シャガルは強くはあってもサンブレイクの中では比較的面白いモンスターだったぞ
    サンブレイクやってた人ならわかるだろうけどアオアシラやバサルモスみたいな低ランク傀異モンスターの方が嫌いだった
    もっと言えばレダウも元よりはつまらないだけで極端に酷くなったわけでもない
    単純に王レダウの火力がもっと高ければ良かった

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:15:57

    >>179

    怪異克服はどれも面白かったけどバサルモス楽しくないってのは分からんなぁ。

    まあ、欲しい素材もなかったし、怪異錬成も途中で力尽きたからあんまり周回してないんだけど


    アシラはちょっと分かる。クソってほどではないけどモーション的になんか飽きが来る

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:20:30

    >>179

    申し訳ないが開国モンスで多少なりとも良モンスと言われたのは開国バルクだけで、シャガルは一番評価低いぞ

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:25:42

    開国シャガルはシンプルに難易度高すぎたんだと思う
    攻略できれば面白いんだけど

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:26:18

    まあサジェストでクソモンスターって出てくるぐらいだからな
    ちなみに歴戦王レ・ダウは弱いが出てきます..,

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:29:50

    ゾシア5部位全強化に雷珠+3で防御410雷+30まで盛れて一撃死が無くなるからめちゃくちゃストレスフリー

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:30:14

    >>181

    バルク(強烈で苛烈だけどメリハリあってこういうのでいいんだよ)>ナズチ(シンプルに強化されてるしフィールドへの影響といい古龍の威厳もありよき)

    >テオクシャ(装備は神だけど本体は大人しくてまあこんなもん?)>シャガル(地面バンバン本体ビュンビュンジタバタしてるゴミトカゲ) 

    普通のエンジョイ勢のコミュニティだと傀異克服勢はこんな評価だったわ

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:31:03

    >>184

    腰だけスージャにすれば精霊の加護3も付いてさらにカチカチでいいぞぉ

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:38:14

    属性耐性の大切さ、モーションの見極め、戦う場所の選定
    超基本的な対策がちゃんと頭に入ってるかどうかが大事だからマジでテストっぽく感じる

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:40:05

    そもそもMR作品であるサンブレイクと比べるのが間違ってると思うわ

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:41:10

    ライズでいうと事変クエが一番近いんかな

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:18:00

    順当に装備を強化すれば死なないし攻撃も始動モーションが基本的に長いから回避に専念すれば当たらない
    ぶっちゃけ強化レールガンや置き地雷より遠距離から翼刃ビターンされるやつのほうが厭らしいと思う

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:18:06

    何度か戦ってて思ったけどスレ画って追撃の落雷も結局ガバガバじゃない?
    目の前で普通にガードしてても別に当たらんケースが多いんだけど

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:21:39

    攻撃後に落雷が追尾するだけでプレイヤーを狙ってるわけじゃないから立ち位置次第でかわせるってだけじゃない?

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:29:11

    >>177

    相殺も2回目からは突っ込んでくるし(おみやげの雷つき)

    飛んでる時間けっこうあるのに飛んだら閃光という基本も耐性つくしで

    あんまりうまくいってないような…

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:35:38

    >>191

    当たり判定が正確過ぎるのはあると思う

    上にもあったけど本当に雷の形の当たり判定してるせいで隙間に潜り込むと当たらないんだよね

    ジャスガ出来ずに逆に困ったことがある

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:36:22

    >>193

    まがりなりにも強い個体だし、そこはそんなもんじゃない?

    閃光は他でもそのうい耐性付くし、相殺も耐性上がるだけで何度か決めとけばまた取れるし、元々そういうもんじゃね?

    初歩+強個体としての追加要素に対応していくのが大事だから俺はやっぱり教科書的なモンスターだと感じるなぁ

    楽しい楽しくないは武器種や個人のスタイルによるとは思うけど

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:44:10

    モンスターとハンターが正面切って殴り合うようになったワイルズにおいて
    王レダウは位置避け主体のターン制バトルを引きずってる節がある
    「勝てるけどつまらない」と言われるのはそのせいだろう

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:46:54

    >>196

    ジャスガからの溜め大技とかのスタイル潰してるからその評価は正しい気がする

    だから抜刀溜め1大剣スタイルに変更したらすごく快適になったもん

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:48:00

    散々言われてるけどカウンターやガードアクションを推してたのにそれを否定しちゃってるからね
    元から位置避けメインの武器使うとそこまでうざくなった感じはしない
    太刀はカウンターしながら移動出来るから元気にカウンターしまくってるけど

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:55:06

    個人的には
    「Aのモンスターにはこういう耐性積もう。Bのモンスターにはこう立ち回ろう」
    みたいな変化ある方が好きだから、最効率の立ち回り封じられてもそれはそれで嫌いじゃないんだけどな

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:58:21

    >>200ならレダウ極限化

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています