SS書きに興味あるけど書かない理由ってどんなのある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:04:17

    自分でパッと思いついたのだと、
    ・実際行動に移すほどの熱量はない
    ・ネタはあるけど概念止まりで物語にならない
    ・いざ書こうとしても文章が出てこない
    ・話がまとまる前に熱量が途切れてやめちゃう
    ・書いたはいいものの自信が無くて世に出せない
    この辺りだと思うけど他にあれば教えてほしい

    (カテ違いかもしれないけど、ブルアカカテの住人としてブルアカカテの住人の意見が聞きたい)

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:05:57

    シンプルに他人が読める物語を書くことがどうしても苦手な人はいる

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:07:12

    昔はお前のようなSS書きだったが、肘に矢を受けてしまってな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:09:19

    寝れない→頭が働かなくて文が書けない→朝→やるべき事→終わって帰宅→気絶→寝れない。以後ループ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:10:48

    昔は自信なくて出すの躊躇ってたが初めて描いたSSにハート結構来て自信付いた

    まず概念系スレに短編でもいいから投げてみるんだ
    スレチや露悪 原作ガン無視とかじゃない限り叩かれたりはしないはず

  • 6125/05/02(金) 19:11:35

    >>2

    文章の質に自信が持てないみたいなこと?

    気持ちの問題だとは思うけど、気持ちの問題って大問題なんだよね……

  • 7125/05/02(金) 19:12:15

    >>3

    ど、どうした

    ヤバいアンチに絡まれたとか……?

  • 8125/05/02(金) 19:12:56

    >>4

    "現実"やめてください!!!!!

  • 9125/05/02(金) 19:15:05

    >>5

    分かりすぎる、自分も完全にこのルートだった

    そうそう批判なんてされない&批判されても大概は言い掛かりだから、まずは投げてみるのが大事だよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:17:48

    >>6

    文章力が足りなくて自分の頭の中のssをそのまま出力出来ないって人は結構いると思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:19:12

    スレ立てしてから続き書くのに詰まってしまう事を恐れてSSスレを立てられない人って結構多いと思うけどとりあえずスレ立てしてみよう
    1回スレ立てたら続き書かずに放置してても勝手に保守されるし

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:19:20

    (小説書いてるけどここでウケる様なSSじゃないからここじゃ書けない、「ナルコス」とか見てキヴォトス書いてる)

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:20:09

    性格悪い話だけどとある概念スレで日本語がちょっと怪しいSSが絶賛されてるのを見て「ああこれが評価されるんなら自分もやれるな」と思ったのがSSに手を出したきっかけ
    で、処女作にそこそこ♡もらえて「やっぱりチョロいな」ってなって今も書き続けてる

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:20:53

    別に書きたいものも無いから書かない

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:24:15

    >>11

    スレ建ては自信と実力付けてからの方がよくないか?

    ハートも来ないまま自分でする保守ほど悲しいものは無いぞ


    コレが怖いからワイはスレ建てはまだ挑戦してない ただスレ用のSSは執筆中

  • 16125/05/02(金) 19:27:15

    >>10

    まあアウトプットの幅増やすにはひたすら読むしかないからなあ

    (これは個人の意見だけど、プロの物書きでも表現の癖は多少偏るもんだし、文章が拙いくらい気にせず全然読みたい)

  • 17125/05/02(金) 19:28:19

    >>11

    誇れ、スレ立てしてから書ける汝は強い

    自分は書き切ってからじゃないと出せない

  • 18125/05/02(金) 19:31:06

    >>12

    なかなかヘビーな題材だった

    でも確か麻○をテーマにした長寿スレあったし、意外とウケるのでは?と思った

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:33:05

    何事も一回やってみてください
    次やる時は二回目になりますから

  • 20125/05/02(金) 19:33:48

    >>13

    これも一般論じゃなくて個人の意見だけど、書き手がプロじゃないって分かった上で読むからハードル低くなってるのかな

    実際その通りだし(たまに猛者いるけど)、そう思ってくれた方が書き手も気が楽で助かるけど

  • 21125/05/02(金) 19:34:27

    >>14

    お、おう……

    それなら全然構わないぞ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:34:57

    解釈違いが起きるから
    〇〇はこんなこと言わない!

  • 23125/05/02(金) 19:35:09

    >>19

    深い小泉構文だ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:37:14

    >>22

    これ

  • 25125/05/02(金) 19:38:13

    >>22

    それはどこまでいっても付きまとう恐怖

    キャラエミュはどっかで腹括って書き上げるしかない

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:39:03

    grokに書かせたら自分で読んで満足しちゃった

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:39:40

    >>22

    キャラエミュは気をつけててもぶれていく時あるからね

    これはもうしょうがない


    余程酷くなければそれでいいと割り切ろう

  • 28125/05/02(金) 19:41:37

    >>26

    俺にも読ませてほしいが?????

    Grok製って冒頭に置けば大丈夫でしょ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:46:43

    >>22

    自分が書きたいシナリオに後からキャラをはめ込むとなりがちな印象

    シナリオに合わせてキャラを動かすというより、キャラ自身の思想や行動を優先してからシナリオを整えると解釈違いは減ると思ってる

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:58:08

    このレスは削除されています

  • 31125/05/02(金) 21:28:11

    >>30

    十分立派だよアンタは……

    一次創作の方が土台から何まで自分で考えなきゃいけないから大変だと思ってるけど、人によっては逆なのかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:41:44

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:43:21

    原作理解の深みがまだ足りて無い+記憶力がうんこてぃんてぃんだから書こうとするたびにそのキャラの登場するイベントを見て……とかしないと書けないっていうハードルがデカすぎますからねしょうがないね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:45:46

    ブルアカに関係するやつで行くなら、オリジナルの生徒を用意して書こうとすると「で、ブルアカ要素は?」になってくる

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:52:40

    このレスは削除されています

  • 36325/05/02(金) 21:54:05

    >>7

    単純に忙しくて書かないうちに書けなくなってた、今年の1月までは書けてたんだがな…

  • 37125/05/02(金) 21:59:06

    >>32

    分かるかもしれない

    自分はIF展開ばっか書いてるからそんなに雁字搦めじゃないけど、原作との齟齬の指摘はホント怖い

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:05:21

    キャラエミュもだけど、頭で思い描く場面が文章に出力できない

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:07:17

    書くキャラに関する未読ストーリーがあるとな、解釈違い起こしそうで怖いんじゃ
    ところで溜まってるモモトークが198件なんですがね、助けてくれ
    推しとブルアカ外部とのクロスしか書けない
    あと純粋に概念を思いついて1時間くらいしたらモチベが先細りになっていくからもうええか……ってなってしまう

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:10:48

    コユキのssを少し書いたのでまあいっかとなりまして…

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:12:37

    35000円ほど入った財布落とした……SSのネタになるなら……誰か、俺の財布を供養してくれ……
    病院の診察券やマイナンバーカードに銀行のカードも入れてたから諦められねぇけど……誰か……
    ネタにして供養してくれよぉ……
    大雨の中買物に行って、ドン・キホーテでレインウェアを購入して着替えて財布をズボンからレインウェアに移したら……その帰り道で落としてたらしい……
    誰か……ネタにして笑ってくれよぉ……

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:13:01

    文に書き起こしてる途中で「このキャラこんな事喋らんよな…この文法合ってない気がする…この表現いらんヘイト買わないよな…」
    とか余計な事考えすぎてやーめたになる事が非常に多いわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:14:31

    まぁ自分でssスレ立てた時はともかく……この概念おもろいななんかss書こう!!だと、ss書き終えた時にスレが落ちてたりとかもある

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:17:57

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:20:16

    エミュクソになるからとか先の作品が強すぎて書けねぇと思えたり等々あるよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:20:29

    キャラの口調もあるけど、うちは地の文がなかなか表現できなかったり…
    あとはきっかけ作ろうにも、なんかこのキャラがこんなことするんかなあってなったり、
    あと一番ダメかもしれない奴として結末が先に思いついて過程どうしようかってなるやつ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:20:41

    >>44

    わーお……

    悲しみを背負った人はオレだけじゃなかったのか……

    後でじっくり読ませてもらおう

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:31:22

    自分の好みじゃないからって噛みついてくるのは無視する強い心がないと二次創作なんて無理よ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:32:56

    SSとして文章ベースで構成するよりも、一枚絵で表現した方が似合いそうだと思ったらストックに回しちゃうんだよな…
    そうなると、ここじゃなくて別所で展開しちゃうという

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:36:09

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:36:16

    世界観としてあまり明かされてないところを考察織り交ぜて物語に落とし込むと結構楽しいんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:37:34

    ワシは導入が苦手なんだよな
    途中やオチはすぐ思いつくのに導入で苦労する

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:40:25

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:44:29

    自分も昔概念スレとして立てた設定をちゃんとSSにしたいなと思いつつ、いざ書き始められない……

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:51:42

    >>50

    助言ありがとう

    TRPGで大体解決するんか・・・頑張ってみるか


    ひとつSS考えてはいたけど、まあ導入というかそうしてそうなったかがキャラの設定的にこれむずくねってなっちゃってなんかこうしっくりこない…

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:54:21

    SSを書きたいけどそもそもSSスレが見つからない現実

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:38:33

    エタったssYouTubeに転載されてこれだったら自分で書いて自分で動画作ろうと思ったけどそれから半年経つけど1個しか作れなかったゾ
    リアルタイムで書く方が割と書き切れるよね
    あとコメントで方向性変えたりできてより良い物語に出来たりすることもあるし

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:50:22

    自分の場合文章力が足りなかったり、書いても他の人の作品で読んだな...となったりしてやめた

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:50:33

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:52:02

    >>5

    逆にハート全然来なくて途中で諦めた…

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:54:53

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:57:03

    >>61

    こうなってくるとちゃんと感想を書きたいのだが、なかなかそういうことに慣れておらず躊躇

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:47:44

    >>62

    というかSSスレだと無駄にレスを消費してしまうという事実に躊躇してしまう

    それが良い感想ならまだしもクソみたいな語彙力から繰り出される物だから……

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:48:53

    >>63

    別にレスがなくなったら次スレ建てれば良いだけのことだし気にせず感想言って良いと思うがね

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:55:40

    >>64

    多分最近ブルアカカテを含む奴って単発なんだからパート化するなら通常スレ行けって奴(荒らしを含む)が居るから一スレ完結してほしいんじゃないかな?

    荒れてほしくないからって感じだろうけど、正直それは書いてる人にとってある意味酷い事だし、ちゃんと感想を書いてあげて欲しいけどね

    パートスレなんて多すぎて移行困難何だから無視一択よ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 02:02:41

    SSを投げ合うタイプならまだしも主が書いていくパターンならそうそう埋まったりはせんやろ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:24:21

    割と乗っ取りになりそうな時もあるよなあ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:35:05

    >>1

    ・書いたはいいものの自信が無くて世に出せない

    圧倒的にこれ

    SSを軽く投げ合う時ですら自分の文章が蛆虫に見えるようなしっかりとしたものをお出しする人がいると恥ずかしくて出せない

    掲示板に書くと無粋な輩が邪魔しにくるかもだからtelegr.aとかでコツコツと書くつもり

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:00:52

    まだ本編読み切れてない状態で書くのは失礼かなって思って書かないでいる。

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:46:33

    >>56

    概念スレも人気の生徒に偏るから乗っかるにしてもってのがあるのよね

    かと言って管理の事考えると迂闊にスレ立て出来ないし

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:55:56

    単純にエネルギーが切れた時は書かなくなる
    どのジャンルでも「この展開は駄目だ。俺が作者ならこうしてる」っていう生々しい感情を創作のエネルギーに変えてるから、満たされているとてんで駄目になる

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:00:06

    >>70

    アニマン独特のスレ落としたくない病ある人多いよな

    ぶっちゃけスレ落ちたら立て直すから保守しなくていいよってなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています