- 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:08:17
- 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:09:55
まあ中身的にはほぼジムだから…
- 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:10:52
ジム好きとしてはむしろ辛いわジークアクス
- 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:11:36
最初は「ふざけんじゃねぇ!」と思ったけど眺めているうちに「……悪くねぇな」となる
- 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:11:46
バックパックはゲルググ感あるな
- 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:12:37
ジークアクスに類似する特徴もあるので、ジークアクスがゲルググベースなんだろうなと分かるデザイン
- 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:14:16
まあ実際名前がゲルググでビジュアルもまあちょっとゲルググ要素あるかな?くらいでほぼジムではある
- 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:15:32
- 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:16:50
ジム好きだけどゲルググだって言われてる以上ジムとしてみるの正直キツいというか…どちらかというと軽キャノンのが惹かれる…
- 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:18:05
ゲムカモフ愛好者だけど令和にジオンの産んだジムが再び出てきたのマジで嬉しいぜ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:19:50
ゲルググの肩が背面のスラスターに移動した感じなんかな
- 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:21:03
恐らく分解時の整備性向上ではないか?
- 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:22:06
ザクもガンダムも足下貧弱で苦手だったから足太めのデザインでお出しされたのが嬉しい
クセ強アレンジ自体は嫌いじゃないし - 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:24:01
外観が似てるだけで中身ジオニックのパーフェクトガンダムみたいなもんだけどいいのか?
- 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:28:22
えーと確か年表ではゲルググ開発中だったけどそこに無理矢理ガンダムのデータぶっ込むことにしたんだっけ…だから面影があるっていう…
- 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:28:49
どちらかというと名前だけゲルググで中身ほぼガンダムの見た目ジムだからお蔵入りになったMS-14好きの人の方が不憫な気もする
- 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:29:19
それはそれとしてスガイ機の羽みたいな機構いいよね
パイプみたいなのが走っているのもイイ - 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:29:38
連邦は連邦で軽キャノンからジム作ってそう
全然その進化もあり得ると思うけど - 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:29:57
でも色以外はわりとゲルググじゃないか?
- 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:30:55
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:30:59
頭はバイザー除けば割とゲルググ後頭部込で
- 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:33:54
凸顔なんだけど、ジオン製だとツィマットっぽくも見える不思議 まぁゲルググ自体ツィマットも関わってるけど
- 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:34:50
- 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:19:42
- 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:21:08
- 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:23:00
- 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:23:05
バイザーアイだけど奥に見える丸目のせいで連邦系の凸顔と言うよりドワッジとかドムみたいなジオン系の凸顔に見えて個人的にはジムじゃないなって思っちゃう
- 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:23:48
だいたいジークアクス世界のジムキャノンだからなそいつ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:25:33
実際ゲルググとジムの要素の合体だしな
— 2025年05月02日
- 30二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:25:56
アッシマーとかに近いタイプだしな
- 31二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:28:02
ていうかこれって顔はドムとザクでカラーリングはシイコさんカラーがたまたま正史のジムっぽかっただけの遊び心的な奴なんじゃ