冒頭の俺……

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:19:35

    カッコよくないか?(自画自賛)

    以下ライジングフリーダムのカッコいいシーンとかその辺を挙げるスレ

    無慈悲がどうのいい出した奴には無慈悲な対応を取るので悪しからず

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:21:35

    イモータルジャスティスとの同時攻撃好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:23:07

    こいつ追撃しようとしたら撃ってきてメインカメラ壊して仇討ちさせないこっちの情を考えない無慈悲な奴だから嫌い

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:23:58

    >>2

    あれいいよね……欲を言えばもう少し芋ジャ単体での活躍を増やして欲しかったが、状況が状況なので仕方ない

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:25:04

    種自由は(OOの映画もだけど)逆シャアのオマージュ的な側面がある中でライフリはやっぱりリガズィだと思うんだけれど、リガズィとしてはマジで破格に強いよね OPの発進とか最高

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:25:25

    >>3

    おはブルコス残党

    ダガーの修理はどんな感じだ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:25:28

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:26:10

    freedomバックに大気圏降下するのはマジでかっこよすぎた
    seedシリーズ最高の瞬間シリーズに入る

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:26:27

    名前がスゲーカッコいいと思う

    俺のセンスが中二の頃から変わってないだけとか言うな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:26:31

    最初の呼びかけのシーンが好きです

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:26:42

    カナジ市街侵攻阻止で暴れるだけ暴れた後シールド収めるところ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:27:03

    今までになかった装備っていうのもあってシールドブーメラン使ってるシーンが印象に残ってる

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:27:09

    >>3 >>7

    追撃ってそっちかごめんごめん、民間人に危害加えようとしてるんやから残当、諦めてもろて

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:27:16

    冒頭の出撃や大気圏突入、デストロイへのフルバーストとか活躍しかしてないなこの機体
    というかシュラ相手によく粘ったなと言うか

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:28:10

    アコードの連中に囲まれて棒で叩かれまくっている状況なのに2発目の核発射10分間ガン耐えしているの好き

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:28:35

    >>5

    リ・ガズィ枠なのは今考えると納得なんだけど、当初は劇中これ1本で戦うものだと思っちゃうくらい法外な活躍してた

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:28:42

    >>6

    >>7

    そうかこの仇討ちって双方から言える理論なのか…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:30:31

    >>14

    操縦者に精神攻撃食らった上不意打ちで片翼とその他諸々持ってかれた挙句ビーム無効のブラックナイトinシュラ+爆装無人機無数とやり合ってあれだけ耐えれたのは我ながら奇跡だと思うの……


    最後はハリネズミになってたやんとか言わないで……

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:32:53

    なんならずっとカッコいいのズルくねお前

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:33:00

    >>8

    わかる、ああ俺20年ぶりにseed見てるんやなって気分になれた

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:33:36

    正直言ってフリーダムは好きじゃないんだがこいつはツボに刺さりまくった
    何が違うのかは自分でもわからん…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:33:52

    >>9

    大丈夫、そのセンスは大河原御大と同等だから大切にしてもろて

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:35:07

    >>10

    呼びかけいいよね、それで双方止まってくれればもっと良かったんだけど

    止まらないよね、仕方ないから実力行使するね……

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:35:14

    >>18

    武装ほぼ全ロス、エネルギー切れまで粘ってのハリネズミだから…

    そこまでやられてりゃ乗り換え前提の機体としては破格では?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:35:21

    >>18

    あの太さの針が直撃してないだけで十分や

    キラを守った事を誇れ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:35:46

    あっさり退場するなさけないMS枠だと思ってすいませんでした orz

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:36:30

    >>21

    顔がΖ系だとか胴体のカラーが青とか?

    カラーリングは結構従来のフリーダム系から外れるよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:36:38

    >>11

    あの殺陣は初見何してんだがさっぱりわからんかった、気がついたら周りのMSが荼毘に付して(死んでない)残った奴らにドン引きされていた


    7回見に行ったけど今でもカッコいいことしか分からない……

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:37:42

    戻ってきたブルコスに腰レールガン?やるシーン好きだったのにGジェネでそこ再現されなくて悲しいゾ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:37:44

    キラがキレ散らかしてる時期の機体だからか少し悪役っぽい顔なのよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:38:11

    >>15

    あれは俺だけの力じゃなく、キラの操縦あってのものだった

    どっちか欠けてたらSeedFreedom完だった

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:38:13

    >>28

    あの殺陣って要は機体を回転させながら敵機体の腕や武装を斬ってるのよ

    やってること自体はかなりシンプル

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:38:34

    Gジェネはビームサーベルアニメの時の飛んでくシールドくんどこ行ったの…

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:38:46

    最初設定画見た時今までのフリーダムと顔違うし色も水色になったんかうーんってなったけどいざスクリーンで活躍見たらかっけぇ!!なんやこのイケメン機体!!ってなったしボロボロになった姿を見たときは悲しいけど哀愁あって好きになったよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:39:11

    >>29

    ウィンダムに連射してダルマにしたシーンだっけ?

    しっかりシールドしてるのにぶち抜かれる可哀想なウィンダム君…

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:39:18

    冒頭よりも中盤のアコードたちと戦っている時の方が好き
    冒頭のもかっこいいんだけどライフリ単体のカッコよさじゃなくてコンパスのカッコよさみたいな感じが強い

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:39:28

    カナジ戦ラストの盾回収するシーンすき

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:39:33

    冒頭の発進シーンがすごいかっこよくて大好き

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:39:36

    >>29

    フルバーストないしほぼ確実にUR版が来ると思う

    まぁいつになるかは分からんが…

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:39:39

    >>18

    寧ろアレだけのハリネズミ振りでパイロットの身体には被弾させていない己の装甲を誇るべきだと思われる

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:41:01

    >>19

    後半満を持して登場したストフリ輩先が覚醒してたから……アスラン操縦時といい強敵2人に旧式扱いされつつ粘って粘って最後にプラウドディフェンダー合体からの逆転無双劇で痺れた

    ハリネズミになった甲斐があったよきっと

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:41:15

    >>27

    その辺がポイントなんだろうね

    リ・ガズィも好きだけどこれはきっと関係ないな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:41:29

    冒頭6分で(良い映画だったな…)ってなった

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:41:46

    >>12

    エルドアでデストロイに対してシールドブーメラン射出するとこ好き

    イモジャが勢いつけてるのとは対照的に、なんかこう特にモーションもなくスッと向かわせるところが

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:43:06

    >>21

    顔立ちかなぁ、今までのフリーダム系列よりデスティニーに近いマスクしてるのよね

    カラーリングも暗めだし、悪役顔が好きな人に刺さるのかもしれない

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:44:49

    >>26

    まあ最後の最後ハリネズミにされたのは情けないと言えば情けないし……き、キラは守ったから勘弁して

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:44:59

    キラのメンタルガリガリ削って洗脳仕掛けて自陣営の最高戦力ぶつけて有効打の実弾武器を速攻で潰してなお最後の最後まで生き残ってた機体

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:45:05

    >>11

    マジンガーのロケットパンチを回収するときみたいな風格いいよね…

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:46:32

    >>29

    あれ俺も印象に残ってる

    腰レールガンってフルバーストくらいしか覚えないけど、単体でも結構な威力あるんだなぁって

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:46:42

    回避後攻撃態勢に移ると同時にシールド射出
    フルバーストで雑魚を殲滅し取りこぼしを横からシールドで掃除

    飛んできたデストロイの両腕を片方サーベル片方シールドで破壊
    攻撃しようとするデストロイを先撃ちして破壊しシールドで頭破壊してトドメ

    着地前にシールド射出
    着地しながら二体斬り倒し離れた一体にシールド攻撃

    ほんとシールドアクションがいい
    射出シールドはガンダムにそこそこあるけど本体との連携が巧み

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:47:55

    >>47

    最新鋭機だからかアコードの連中もライフリのことはディスってないんだよね

    ストフリとかはもう好き放題ボロクソ言ってんのに

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:48:39

    >>42

    …変形後とか見るに結構関係ありそうだな(ライフリ好きとリガズィ好き)

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:48:47

    ちょっと記憶があやふやだけど、エルドアでリニアガン・タンクの砲身だけ撃ち抜いたりとかしてなかったっけ?

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:49:06

    マイティライジングフリーダムも見てみたかったな
    ストフリ弐式より本体性能上だろうしなんか他にも想定してた武装とかあったりしないんだろうか

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:49:45

    >>32

    ほんとにシンプルかぁ? キラ並の人の操縦じゃないとあれだけ綺麗に回転しつつ武装や腕だけ切るなんて芸当は無茶ではござらんか

    ある種の"美"を感じた

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:00:26

    ストフリ時以上に動きが滑らかな気もする

    GIF(Animated) / 3.87MB / 8040ms

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:12:30

    >>51

    ダブルオー二期冒頭でボロクソ言われたエクシアリペアみたいな扱いでやんしたな…

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:14:57

    >>54

    本編のライフリは大気圏内運用前提だからドラグーンのない元祖フリーダムの延長な機体になった感じあるけど

    宇宙用のストフリの延長みたいなドラグーンパックとかあったりしそうだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:15:36

    Youtubeで冒頭6分公開してくれてたのありがたかったなぁ
    何度でも気軽に観れたし他の人にもこれだけでも見て!と勧めやすかった

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:16:27

    逆シャアオマージュ的な情けないMS枠かと思ったらむしろバリバリ最新鋭機体で活躍もそれに相応しいし
    ちょっと微妙だと思ってた変形も移動用でだいぶ割り切ってるから特に気にならないというか効率よくしてんだなとなったし
    大当たりの最新フリーダム

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:17:11

    片翼壊された後の粘り凄くない?
    あれだけフルボッコにされても継戦能力維持できるのは流石最新鋭機

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:18:32

    動きがすごく好きな機体だわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:18:44

    >>52

    いつ見てもシールドの向き前後逆では?ってなるしライフルそこなの?ってなる

    …多分福田監督狙ってやってんだろうけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:19:26

    別にライフルを守る必要無いからな

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:19:27

    >>33

    斬撃の瞬間もう一本ビームの線走ってる風に見えるからそこですれ違ってる説が

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:20:24

    >>61

    片翼フリーダムには准将も慣れてるからな…

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:25:04

    マイフリとHGで並べるとこっちが最新鋭機なんだなとは思う
    こいつと比べると本体のストフリがかなり古臭く見えてしまう

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:27:26

    >>67

    でも確か画工自体は運命放送直後には上がってたんだっけか

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:36:58

    >>68

    06年には色々案出して概ね固まってたとのこと

    俺が言いたいのはそういう話ではないんだけどな

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:38:22

    20年越しに「カッコよく空飛んでる的」の汚名返上できたと思ったら即ヘッドショット決めてきたから嫌い

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:39:11

    相手と状況とキラのメンタルが悪かっただけでライフリくんは決して悪い機体じゃないんだよね
    そらマイフリには勝てんけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:40:12

    ライフリのかっこよさの半分はハイn…西川の兄貴のFREEDOMのおかげだし
    マイフリのかっこよさの半分はハイn…西川の兄貴のミーティアのおかげだもん

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:48:15

    冒頭の戦いで新武装の盾を活躍させながらフリーダムらしいフルバーストまでやったの見事だったな

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:58:00

    >>59

    それな

    映画館行けない日はこれ見てたわ

    欲を言えば最後にシールドキャッチするとこまで見せてほしかった贅沢は言えんがw

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:37:53

    >>70

    おはウィンダム

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:41:30

    >>74

    まさに暴れん坊将軍の上様の最後の納刀みたいな

    GIF(Animated) / 2.97MB / 6930ms

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 03:26:07

    フリーダム→ストフリが割と捻った方向での進化だったのもあって初代フリーダムを踏まえた正統進化感としての味わいはこっちの方が色濃く感じる

    作画補正込みで考えてもなんかすっげー滑らかというか、やたらキビキビした動きで敵を狩り回ってるのがあくまでも「チート」の範囲には行かない「強者」って感じで好き
    めちゃくちゃグリグリ動いてたしやっぱ准将的には無印フリーダム系統で求められるような立ち回りが手に馴染んでるんだろうか

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 06:19:51

    >>77

    あれだけ動いてたのはメタ的にも機体的にもストフリより技術的に進化してるからだと思う

    ライフリはストフリと違ってちゃんとした組織で造られてるから設計もしっかりしてるし

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:28:56

    ライフリはブレイクスルー起こる前のコズミックイラとしては間違いなく最高の解答と言える機体だった。宇宙世紀で言う第1世代終盤のNT-1アレックスやGPシリーズ(後ジークアクス版ゲルググ)みたいに。ブラックナイトスコードが宇宙世紀第2世代相当だったのが運の尽きだった・・・

    宇宙世紀第2世代相当、ブラックナイトスコードの技術使ってその先のMS作るならライフリ路線の新型出るといいな

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:58:43

    皆大好きスロットルレバーを上げるキラのこの場面
    俺は種自由の映画を見に来たんだ!てさせてくれて好き

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:15:11

    >>70

    でものっけからカッコよく悪役決めたうえで主人公たちにスッキリ撃墜される流れは映画冒頭に出る悪役としては100点満点の活躍で最高だったぜウィンダム

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:15:54

    >>60

    リガズィだと思ったらΖガンダム三号機が出てきた感じ

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:17:29

    >>55

    やってることがシンプルであることとそのシンプルなことを実行するのに超絶技巧が必要なのは両立するからどっちの意見も間違ってないぞ

    剣豪がシンプルな一太刀の振り抜きで分厚い鎧を切り裂くようなもんだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:19:09

    >>51

    映画劇中でもちらっと回想された「フリーダム強奪事件」のときに

    奪われたストフリを止めるためにライフリがデビューしてそのときの大暴れをBKSの連中も目撃してたんじゃねえかな?と推測

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:19:21

    ライフリって話の流れとしては乗り換え前提の機体ではあるけど
    やってること考えるとかなり強い機体よな

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:41:35

    盾を収めた後に周りを「あ?まだやんのか?」って感じで睨みつけるように目を光らせたのカッコいいと思った

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:48:30

    >>85

    というか総合性能なら当然フリーダム系の中で1番上だろうね

    負けたっていう事実だけ見て侮られてるところあると思うけど

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:51:22

    gジェネでも強めで文句はアグニ砲ないことしかないよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:13:17

    >>86

    まわりのMSが一瞬たじろいでるのといい直後に映る息を荒げてるキラが滅多に見ないレベルで目つき悪いのといい凄いガン飛ばしてる感あるのわかる

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:14:39

    >>85 >>87

    そもそもがハイスペ万能機体なフリーダム系の最新機体だからそりゃあね

    種運命から映画までの間にあった事件が一本スッポ抜けててその話で主役機として大活躍してたのが抜けてるって言われたほうが納得できる

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:38:21

    >>56

    ほんっとかっこいいわここのシーン…

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:43:00

    実際問題メンタル万全キラが乗ってたらどれくらい戦えてたんだろうな、ディスラプターが無いと攻撃通らねえだろってのは置いておいて
    エネルギー源が不明だけど一般バッテリー機なら全体的なスペックがストフリより上だとしても瞬間的に発揮できるパワーの差で押し切られるか?

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:44:47

    空力弾性翼が武器としてある程度形状が制限されるドラグーンで構築されてるストフリに比べると、あくまで空力発生装置に特化してる分滑らかに動けるのかなって

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:52:38

    シールドブーメランの怖い所は極彩色のビームが飛び交ってる戦場では全然目立たない事だ

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:19:22

    >>94

    実際ライフリのド派手なフルバーストの火線に紛れて飛び出し

    しかもフリーダム本体とはまったく違う方向から斬撃武器飛んでくるのマジ怖い

    カナジでもフルバーストをシールドで受け止められるくらいには反応のいいダガーが撃墜されてるし…

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:21:56

    一応ライフリにもあのやべー兵器は搭載されていたんだっけ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています