- 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:31:32
- 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:32:31
ジム(ゲルググ)じゃん
正直まっさきにお前が思い出されたよ
ゲルググのおかげで綺麗な嫁さんまで貰ってるし - 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:33:30
サイボーグクロちゃんとか誰が分かるんだよ
一発で思い出した自分にビビッたわ
子供の頃の記憶って凄いわ - 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:34:05
懐かしいなおい
正直当時はガンダムネタがよくわからなかったんだよね - 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:34:16
おそらく鹵獲品の解析技術に負けてプロジェクト停止されて名前だけ持って行かれたのであろうゲルググ(真)開発メンバーもそう思っていたはず
- 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:34:57
懐かしいなあ
やたら運転の上手い教師だっけ
で嫁さんは消防士のべらんめえ系お姉さん - 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:35:22
あの夫婦はジークアクスを毎回楽しく観てるんだろな
- 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:35:57
コレでもなんやかんやで嫁さんとは出会えてそうな気はする
- 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:37:00
- 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:37:01
視聴後はゴリッゴリに激論交わしつつそれでも毎週欠かさず観てそう
- 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:37:12
クロちゃんの連載時期の後あたりからジムの評判が良くなっていったからジム(先生)もジム呼ばわりも満更じゃないと思えるようになっただろうか?
- 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:38:03
あの後ホンモノのゲルググに改造されたのよな消防車
- 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:38:38
- 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:38:54
ジム(ゲルググ)とか嫁さんと合わせてなんかおいしい感じになってんな
- 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:41:26
ちなみに中の人は森川智之さんなので結構イケボだぞジム
- 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:43:41
師匠師匠言ってたのは覚えてるけどそんな感じだったのかぁ…
- 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:45:42
- 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:46:06
確かおじいさんが裏山に人喰い1つ目宇宙人とか封印してるのよね。
- 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:46:32
この核を個人所有してる自衛官は…?
- 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:47:00
アニメだとメガトンミサイルだから…
- 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:47:48
この頃のジムといえばフルカラー劇場のジムくんが色々と味わい深い
- 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:47:50
ぶっちゃけ名前は変わってるだろうけど旧デザインゲルググ自体はあるんじゃない?量産されてないだけで
純ジオニック系MSを好む物好きなエース向けに少数生産されてない? - 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:55:59
教師としてマチュのクラスが心配になるけどよく考えたら自分のクラスの子供の方がヤバかったジム
- 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:58:16
- 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:00:44
これに比べたらマチュはまだ普通の女の子だなヨシ!
- 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:01:32
- 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:41:02
やべぇ懐かしすぎて涙出てきた
家の単行本引っ張り出して読もうかな… - 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:25:31
俺もリアタイ以来の記憶だけど
悪魔のチップで巨大車輌になってじーさんばーさんを攫ったミーくん(この頃はまだ敵対)を追うためにクロちゃんがハイウェイで飛び乗った一般車両のドライバーとして出てきたのが初登場でこの時は鈴木って名前とガノタ設定のみだった(クロちゃんに弟子入りして「ガンダム好きなんで本物のガンダムの弟子になれて感激」って言ったけど即座に「あっちはモビルスーツでオイラはサイボーグだ!」って訂正された)
その後のエピソードでクロちゃんがロミオを捕まえるための足を探してたところで小学校で授業中だった鈴木と再会(教師設定とジムってあだ名はこのときから)して一緒に追いかけっこに。ちなみに車は軽トラでこれをクロちゃんが改造したのが>>26のやつ
で、小学校の消防訓練に来ためぐみさんと出会って彼女の消防車にゲルググの鼻が付いてるのに気付いてニュータイプ的に通じ合う
このゲルググはミーくんによってリアルゲルググ(上半身だけ)になったけど車検通らなくて元に戻った
フラグは立ってたけど付き合うとかの描写は無くて最終話で結婚新居にクロちゃんたちが突撃するエピソードでゴールインしたことが判明した
こんな感じだったはず
- 29二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:38:20
- 30二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:44:49
出会ったその日に自宅でガンダム鑑賞会してる
芸能人ならスキャンダルになるやつ - 31二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:46:09
結構温度差あったから、よく結婚まで漕ぎ着けたなと驚いたのを覚えてる
- 32二次元大好き匿名さん25/05/02(金) 21:50:29
- 33二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:52:26
一番好きな敵役だったなあバイス
- 34二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:53:07
なんならオーサム初登場回の表紙にビグ・ザム描いてあったからな
- 35二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:56:45
自分を虐待した上に見殺しにした父親を最後はいい感じに着地させたゴローは凄いよ
- 36二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:57:09
当時は1stのTV版がソフト化されてなかったのよね。
(LDやVHSでTV版が全話ソフト化されたのは1998年〜1999年)
だから鈴木とめぐみは貴重な録画テープで徹夜の鑑賞会にノリノリだったのよね。 - 37二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:59:53
ベータテープ生きてたしなぁ…
- 38二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:01:58
- 39二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:50:12
\コサムハドコォー/