どんなエンタメ業界も顔採用なの悲しいよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:33:33

    最初は顔のハードル低かった業界も
    競争苛烈になるにつれ結局面も必要になってくるの残酷すぎやろ、、
    声優とかVチューバーとか

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:34:42

    Vチューバーの顔面って良いとなんかメリットあるの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:34:43

    声優はともかくvに必要なんか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:35:29

    その流れに逆行して「見た目、年齢、国籍を選ばない」オーディションをくぐり抜けた新人アイドルHANAがデビューしたぞ(布教)

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:36:41

    能力あるなら顔とかどうでもいいよ
    だから美人ばっかでもいいわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:36:44

    声優はわかるけどVの顔面って…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:36:53

    クリエイターで人気な人だいたい飯食いすぎてデブやがな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:38:50

    エンタメ限らず人前に出る人気職になっていくと顔もいい仕事もできる人が選ばれるってだけでは

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:39:13

    >>4

    あれは感動したわ

    全員日系アメリカ人みたいになってるけど

    サムネまーたロバート秋山がクリエイターズファイルやってるよーって思ったもん

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:40:18

    Vとか顔いらん職業筆頭では?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:41:15

    1がVの中身調べたがる人って事ですね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:42:47

    差別化に苦しんだ末に結局顔を出すみたいなVもいる
    でも普通に顔出さすに成功してるVもいる(というかそっちのが多いはず)んでスレ主の主張は的外れだね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:44:08

    芸人が美男美女の集団に見えてるなら中々広いストライクゾーンしてるなと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:44:20

    >>12

    デビューさせるなら面いい方が使い道あるやん

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:46:37

    ・最初から容姿が重要な業界(アイドルとか)←わかる
    ・段々容姿が重要になってきた業界(声優とか)←まぁわかる
    ・別に今も容姿第一ではない業界(コメディアンとか)←これに触れないのはなんで?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:46:53

    Vの顔とか調べんとでてこないレベルで見ないだろ
    たまにエロ釣りで身体だけ出してコスプレする人とかはいるが

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:48:18

    Vとか声優とかの狭い範囲しか知らないのに「どんなエンタメ業界も〜」とか無駄に主語デカくするからツッコまれる
    まぁスレ伸ばすためわざとツッコミどころ作ってんだろうけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:51:03

    >>14

    「使い道があるか」ってレベルの話ならプロ野球選手だって面が良いほうがいいわそのほうがテレビ受けするもん

    でも面の良さだけじゃプロ野球選手にはなれないでしょ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:51:43

    Vは初期は元ニコ生界隈や元声優出身で割と顔良かったり
    今は元アイドルも参戦してるのよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:53:57

    >>15

    海外は知らんが少なくとも日本の芸人なんて元々顔売り多いだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています