- 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:35:24
- 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:38:16
無理
だからフォーリナー達が防波堤になってる - 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:38:54
邪神、というかフォーリナーに関しては3部持ち越し案件な気がする
- 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:40:21
- 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:43:08
まぁ今の戦力じゃ無理やろ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:43:54
真面目な話無理
ユニバース時空のやつらの力借りなきゃ現状戦闘を成立させることすらできん - 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:45:01
戻ってきたプリシザンがカルデアという勢力に目をつけて対フォーリナーの決戦をするみたいな展開ならないかな
- 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:45:03
奏章Ⅲだとユニバース時空のキャラも世界観に合わせて戦力デバフされるんじゃなかったっけ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:45:44
- 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:46:54
まあ性能落ちてる亜種とはいえORT倒せるんなら頑張ればまだなんとかなる範囲の気もしないでもない
- 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:50:16
ヴェルバーの本星なんてセファールレベルすら尖兵の扱いだからなぁ。それにそのヴェルバーやカオスを作れる文明もいるわけだし、暗黒星とかいうわけわからん存在もいるしで
- 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:04:00
ただ3部も続くとしたらそれ相応の敵が必要だしね
- 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:07:00
クトゥルフに関してはパワーでっていうよりメンタルを攻撃する手段が豊富なのが厄介
- 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:08:00
- 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:12:26
一応完結後に世界観のベルト緩めて外部コラボ云々のソース
2019年だから考え変わってる可能性はあるけど
【FGO】奈須きのこ氏インタビューで迫る過去・現在・未来。第2部完結後の構想は2パターン存在 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com『Fate/Grand Order』のメインシナリオライターでもある奈須きのこ氏に直撃。『FGO』が生まれた経緯や4年間のサービスの裏側、さらには第2部終了後の構想まで語ってもらった。www.famitsu.com - 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:14:57
できるかはともかくブラボやSEKIROコラボとか世界観違いすぎてどんなふうになるか逆に楽しみ
- 17二次元好き匿名さん25/05/02(金) 20:16:12
まあ型月の人類としてはやがては地球を巣立ってそれらと接触するんだろうけどまだまだ先の話だろう
- 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:20:29
fgo世界はfateや月姫世界とは違うらしいし外部コラボとか好きにやっても他作品の世界観にあまり影響ないのか
- 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:29:36
規模とかは暗黒星が一番ヤバそう