ホストや風俗嬢って社会保険料払ってなくね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:36:47

    収入の申告してないんじゃね?
    雇用保険とか労災保険とかも何も入ってないノーガードじゃね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:37:23

    だからマトモな人は就かないんです

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:38:38

    長く働けるような職場じゃないからな

    入れ替わり超激しい

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:38:42

    立ちんぼもまず間違いなく全部脱税だろうね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:39:12

    >>3

    ホストは肝臓が破壊されるというよな

    しかも大半は稼げない

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:40:16

    実際抜け目めっちゃあるけど一定数稼げばいやでも申告漏れとか見つかるからしっかりせざるおえない。
    ソースはわい

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:40:29

    無年金の人とかって風俗疑う
    まともな会社で働いてたらなにもしなくても会社が勝手に厚生年金納めてるから

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:40:32

    国保入ってるのでは?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:40:57

    納税しているかは人によるけど風俗関係の納税率の低さは笑えるほど低いのは事実

    キャバクラと風俗業だけ九割近く申告漏れってのはもっと怒られろ


    Ζwww.nta.go.jp
  • 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:40:59

    >>8

    まともに払ってんのかねえ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:41:30

    労働保険なんかには加入してるわけないと思うわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:42:04

    >>8

    国保は確定申告で納付額決定するからほとんどの人間はまともに払っていないでしょうね…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:42:47

    >>7

    それはちょっと見識が浅すぎるわ

    一昔前は正社員でも社保未加入のブラックとか普通にあったぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:42:52

    そもそも労働保険あるの?
    個人事業主でしょ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:43:18

    >>9

    雇い主?はやってくれないし本人は確定申告なんかわからないだろうし(できる人なら昼間の仕事ができている)まあ脱税祭りにはなるだろうねえ

    というか脱税している自覚がなく店から受け取った金をあるだけ使ってるだけなんだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:44:37

    コロナ給付金が風俗には無かったのもこの業界が9割以上脱税してるからだもんね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:46:07

    「消費税は払ってるから脱税してない」ってキレてる風俗嬢いたな
    この業界の知識レベルはその程度だよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:47:29

    >>14

    全部が自己管理で自力手続きの個人事業主と

    勉強ができない人が多い夜業界の相性が悪すぎる…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:49:27

    風俗もパパ活も普通に脱税
    ホストやらスカウトやらも当たり前に脱税ですね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:53:29
  • 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:53:30

    金銭感覚と遵法精神が夜の人たちは壊れてるからね
    だからまともな親は時給が高くても夜の人たちと関わるようなバイトとかはするなって言うの

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:02:08

    >>18

    基本的に雇用を切れない正社員登用制度と稼げる期間が決まっている夜職との相性も悪すぎるな

    結果ほとんどが自己責任の個人事業主しか選択肢がないという

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています