- 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:44:42
- 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:49:19
子供の頃、初めて触ったモンハンP無印でクック先生に何度も殺されて何度もPSP投げた記憶がある
何度かやって倒せるようになった装備が強くなってババコンガやらフルフルやらをクック装備で殴りに行ったわ
……流石にリオレウスは無理だったけども - 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:11:02
アプトノス!!!
- 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:13:14
ハンターという職業が確立されたきっかけがモノブロスなんだっけ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:13:19
モンハン界全体の話なら禁足地の戦闘力無い奴らですら倒せるゼレドロンが一番乗りしてそう
- 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:27:39
ハンター業が確立されていなかった時代でも拠点防衛用の城壁やバリスタ等の固定兵器なら作れたんじゃないかなとは思ってる
ただそれだけだと住処を守ることは出来ても広げることが出来なくて停滞してしまうから住処の外に出てモンスターに対抗出来るハンター業の確立は人類にとって大きな革新だったのかなぁと - 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:46:02
一番最初に大型モンスターを剣で倒した人間は何者だったんだ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:56:45
ココット村の村長がモノブロスを倒したのがハンターとしての起源だね
その影響で村長は「ココットの英雄」と呼ばれてモノブロスは1人で狩るという伝統(少ない個体数の対策もある)ができて角が「英雄の証」と呼ばれているんだとか…
- 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:09:56
ココット村長は防具なしヒーローブレイドでモノブロス倒してるからすごい
- 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:16:19
初のモンハンは4G
アルセルタスで4年間ボコされました
子供の頃は大剣でゴリ押しすれば勝てると思ってたのでしょうね - 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:38:14
クック先生だな
- 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:44:48
フシギ鉱石武器
- 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:45:30
そこら辺の鉱石って言ってもマカライトすら発見当初は加工出来なかったからなぁ
やっぱヒーローブレイドとか今でも通じる武器作れる竜人が初のモンスター討伐を成し遂げたんかね
モノブロス並の偉業はココットが多分初なんだろう
古代まで遡るとわからんけど
あっ初の大型(?)はドスギアノスです
中型と大型の違いってなんだろうね…