- 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:49:42
- 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:50:57
敵が強すぎるなら適度にボコれる敵でも居れば良いんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:52:05
- 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:52:20
それが大していなかった結果スレ画の戦果なんだ満足か?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:53:35
登場回から既にそんな強くなかったってネタじゃなかったんですか
- 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:53:37
待てよ
見返してみるとジーニアスがエボルト撃退してるシーンはわりとあるんだぜ - 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:54:02
番組終了時期がゴムみたいに伸び縮みしたから仕方ない
映画の三都の馬鹿どもが本来のボスだったんだよね - 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:54:03
- 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:54:25
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:54:35
というかフェーズ1も単独でボコって怪人態も仲間達でなんとかボコってしたけどそれすらなんかリカバリーされてような記憶
- 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:54:38
中身が無いやつほどボトルの数を誇る…?
- 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:55:18
ジーニアスは弱い上に見た目も酷いし能力も大して使わないから話になんねーよ
他フォームはデザイン良い方なのになんでこうなったんやろなあ… - 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:55:20
- 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:56:02
- 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:56:40
OPの語りからしてエボルトが主役のドラマなんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:57:14
感情植え付けるとかいう謎機能もエボルトのメリットにしかなってないんだよねカスくない?
- 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:57:15
お言葉ですが初登場回がお誂え向けにボコれるマッドローグ相手だし
その後のCDスマッシュ辺りも雑なピンチ展開が酷くてむしろエボルト以外の敵の方が糞でしたよ - 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:57:18
- 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:57:33
敵の方が強いというのはともかく敵にバフ効果与えるのは最早害悪フォームだろえーっ
- 20925/05/02(金) 19:57:38
- 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:57:55
- 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:58:43
じゃあマッドローグ毎回ボコるくらいはしてもよくない?普通にカスでしょ
最終フォームならそれくらいは余裕じゃないと困るって言ってるんだけど?俺 - 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:59:24
ウルトラマン案件…比較が難しいと聞いています…
ウルトラマンが対応してる怪獣や星人の強さもピンキリだと…
被害規模だけで言えば実際間違ってはいないんだよね - 241425/05/02(金) 19:59:49
それでも一応チャプターボスくらいの位置ではあるんス、マッドローグとか普通にラビラビタンタンでも勝てそうヤンケシバクヤンケ。
- 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:00:30
大森p作品か、悪役優遇が過ぎるぞ
- 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:01:28
マッドローグの強さは舞台装置なんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:01:29
そもそも最終ならオーママジオウなんだ、エボルトもワンパンなんだ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:02:01
俺は『ジーニアスなんてクローズビルドの前座でいい』という結論を下した製作陣だ
そして俺は『ビルドの放送日程を伸ばして終盤のスケジュールをグチャグチャにした』テレ朝だ
『遅筆でアクション監督をキレさせた』武藤
『ジーニアスを愚弄するのは…この今までのビルドと経路の違うデザインをした』デザイナーが許さないよ - 29二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:02:25
- 30二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:03:17
- 31二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:20:28
- 32二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:21:49
確かに敵が強すぎて負け続きなだけで主人公もそれなりに強いのかもしれないが展開としてはおもしろいか?
- 33二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:28:45
- 34二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:30:53
ジーニアスはですねぇ…エボルト相手の戦績は悪くないんですよ
って意見たまに見るけど見せ方ってもんがあると思うのは俺なんだよね
試合中に終始ボコボコにされまくってダウンとられまくってるけどなんか知らないけど最後に判定勝ち貰ってる格闘選手を強いと思えるかって感じだと思ってんだ - 35二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:31:08
- 36二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:31:44
- 37二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:31:57
エボルト怪人態のスーツは改造済みだけどブラックホールのスーツはあったみたいなんだよね
ジオウ終了後すぐ行われたイベントでグランドジオウ共々展示されてたんだ
恐らく前作ラスボスの強化形態をワンパンはやめておこうと言う白倉Pの配慮だと思われるが…
- 38二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:32:20
あいつはあいつでFSでジーニアスエボルトってやつに色変えされたっぽいのん
- 39二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:32:48
「敵が強すぎる」というか擁護には致命的な欠陥がある 最終フォームなんてその強い敵を倒すための形態ヤンケ敵がちょっと本気出したら何ボロカスにされとんねん
- 40二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:32:52
- 41二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:34:27
ジーニアスでしゃあっ ロストボトル・浄化!
からのロストボトルが必要になってカズミンにブリザード譲渡しベルトで使ったらお前死ぬよからの死亡でロストボトル生成はオラーッ出てこいや悪魔の科学者ーッ - 42二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:34:30
スッゲーつまらない それだけは分かっちゃったからさ
- 43二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:35:01
ダサい上につまらないそんなビルドを埃に思う
- 44二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:35:23
- 45二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:37:32
- 46二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:38:31
- 47二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:38:45
◇どの作品も見てなさそうな対立煽りの目的は…!?
- 48二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:39:43
- 49二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:40:11
- 50二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:41:01
- 51二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:41:37
- 52二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:41:43
終盤のエボルトパワーアップ展開いくらなんでもワンパターンすぎると感じたのは俺なんだよね。
ドラゴン→おおっ、万丈が善戦しとる!これで少しは効いたやろ!しゃあっ吸収してパワーアップ。
ラビット→おおっ戦兎が頑張っとる!これで万丈は助かるんや!しゃあっ万丈は吐いたけど戦兎を吸収。
ブラックホール→おおっトリプルライダーキックや!これは流石に決まったやろ!しゃあっエボルトリガーに吸収、あっ戦兎は用済みだから吐き出すでヤンス。 - 53二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:42:11
- 54二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:44:05
犬は映画の敵を少し本編に回せよ
- 55二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:44:28
ここ猿展開を超えた猿展開なんだよね、酷くない?
待てよ ガス強化される為にわざと捕まって注入直後で動けねえっ も猿展開を超えた猿展開なんだぜ
待てよ なんか普通の状態で再変身でも勝てそうなのに三馬鹿スマッシュ相手にブリザードになって死ぬ猿展開も猿なんだぜ
ふうん、猿展開を超えた猿展開を超えた猿展開が終盤を支えるということか
- 56二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:45:56
- 57二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:46:32
- 58二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:46:52
映画みたくエフェクトだけでもいいから能力の組み合わせを披露してればそんなに愚弄されなかったと思うんだよね
- 59二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:49:25
主人公達が負けるのもラスボスが強いからでやねぇ…
コロナがやねえ…
能力全盛りフォームは予算がやねえ…
怒らないで下さいね
後方制作陣面で擁護しているファンってバカみたいじゃないですか - 60二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:51:09
まるで主人公みたいでやんした…
- 61二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:51:27
ストーリが終わってるキバ枠
- 62二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:51:56
- 63二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:53:32
◇この語録は…!?
- 64二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:54:37
- 65二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:56:03
お言葉ですが最終回の大量虐殺の方が擁護不可能ですよ
- 66二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:57:31
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:58:00
- 68二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:58:11
その話はややこしいからやめろーっ!
- 69二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:58:23
- 70二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:59:36
序盤の暗躍展開は大切だしいい役回りだと思う反面
中盤以降はエボルトに都合のいい展開のオンパレードで溜飲が下がらない展開ばかりでストレスが溜まるという衝動に駆られるッ
あっ それもワシの計画通りでやんす
あっ それもワシの計画通りでやんす
あっ それもワシの計画通りでやんす
感謝するよ!これでパンドラボックスのパワーを取り込んで完全復活だ
せめて徹底的にボコられて一時退場するぐらいの展開はしてくれよ - 71二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:00:10
- 72二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:02:33
ジーニアス…糞
本編だと徒手空拳ばかりなんや
映画はグリスもだけどそれなりに
能力フル活用してて見事やな(ニコッ
戦績は知ラナイ知ッテテモ言ワナイ - 73二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:02:36
- 74二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:03:10
敵側だけ4週連続パワーアップキャンペーンするのは販促込みだったとしてもルールで禁止ですよね?
- 75二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:06:12
- 76二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:07:26
お言葉ですが星破壊されたらもう実質主人公達の敗北だから他の作品ではそんな馬鹿な展開やらないだけですよ
もしくは時間巻き戻して何とかするってのが出来る奴がいる前提でやる展開だ…
絶望のまま死んだA世界の記憶がB世界の同一人物に継承され蘇る
ある意味最悪だ
- 77二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:08:57
- 78二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:09:12
マッスル化禁断の三度うちでノックアウトファイターにボコられるのでだいぶ溜飲が下がったそれが黎斗です
- 79二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:09:42
待てよ流石にディケジオジオディケの方が酷いんだぜ?
- 80二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:10:25
- 81二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:10:55
- 82二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:11:33
それはルールで禁止っスよね?
- 83二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:12:40
エボルトに勝てなくて踊らされてるのは百歩譲っていいんだ
しゃあけど最終フォームなんだからそれ以外には無双してほしかったわっ
踊るなら気持ちよく踊ってくれって思ったね - 84二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:12:51
本編ラストって平ジェネ映画の焼き直しですよね
- 85二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:12:57
作品未満を持ち出すのはルールで禁止ッスよ
- 86二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:14:43
- 87二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:15:11
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:15:59
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:16:32
- 90二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:16:55
- 91二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:17:26
うむそれはそれとして語録か?それは?
- 92二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:18:10
- 93二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:20:17
- 94二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:20:32
令和だとコイツ強すぎてつまんねーよ展開はあんまり無いよねパパ
滅もストリウスも流れでラスボスになっていったしギフは強い事は強かったけど割とアッサリやられたしスエルグリオンはガワこそ違えど中盤で一回やられてるんだよね
まっガヴはグロッタ姉さん強すぎて今のところ敵味方双方がどんだけ強化されようともちょっとやそっとじゃ変動しないんじゃないかと思ってるのも事実なんやけどなブヘヘ
でもラスボスになることは十中八九なかろうという複雑な感覚ッ - 95二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:21:06
登場回でナイト愚弄をボボパンしてたから期待してたら翼生やした形態に普通にクソゴミされてて話になんねーよ
- 96二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:22:17
大森と武部ってクビ飛ばした方がいいんじゃないっすか?
- 97二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:22:30
- 98二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:27:09
大森はもう退社してるんだよね
けど大森も武部も結果は出してるPだから文句を言われる筋合いはないと思うのが俺なんだ
ネットの片隅であれこれ言われても大勢の人から人気ある作品を世に何度も出してるのは事実なんだ
忌憚のない意見ってやつっス
- 99二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:31:21
大森ってもう退社してたんすか..
- 100二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:33:33
- 101二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:35:51
一応クローンスマッシュの軍団とかは倒してるんだよね
けどビルドという作品自体怪人がライダーの劣化品でしかないから大して強くないんだ
殆どの怪人より上級戦闘員のハードガーディアンの方が強いんだよね
- 102二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:40:15
- 103二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:47:18
しゃあけど···声優と俳優とデザインが強すぎるせいかあんまり嫌いになれんわっ
- 104二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:39:50
そうや!多分それでいいんや!
- 105二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:50:59
- 106二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:55:44
そもそもウルトラマンの怪獣はピンキリがすぎるんだよね
見てみぃ直近作のアークを
アークと味方ロボと互角以上に渡り合い街をほぼ壊滅させたキングオブモンスの次に戦闘描写ほぼなしなのに世界を楽園に変える直前まで行った白い仮面の男やぞ
- 107二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:57:12
- 108二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:17:14
- 109二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:24:04
ウアーッ ダグデド関連デモ大森ガ全ク反省シテナカッタセイデ無駄ニ語リズライーッ 助ケテクレーッ‼︎
- 110二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:27:35
- 111二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:33:16
へっ何が投票一桁や 明らかに無理のある部分を無駄に画の強さだけはあるエモバズで塗り潰した結果浅いオタクばかり騙しきれただけの癖に
- 112二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:37:01
- 113二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:47:46
犠牲者に関してはウイルスの速度で大量殺人してた三馬鹿とグリスが仲間滑りしてたりヒゲに彼女殺された万丈がコントやってたりでこの作品で考えるだけ無駄なんだよね
- 114二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:47:58
ビルドのスレ…聞いたことがあります
ゼロワンやリバイスほどではないが消されやすい部類に入ると
犬飼貴丈の数多くの蛆虫エピを語る方がまだ穏やかでいられると