メルクラの思い出を語ってみようぜ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:07:36

    批判は色々あったけどなんだかんだ0話は良かったと思ってるしラプンツェルも容姿は可愛くて良かったと思ってる

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:11:13

    のろんちゅの響きは好きだった

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:13:28

    問われる愛は使い勝手良くて好きだった

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:17:54

    読むたびに虚無と言う事についての思考と発見が与えられる哲学漫画

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:24:04

    >>4

    凄いよな 5話(実質6話)使ったのにまだゲームで言うステージ1どころかプロローグすら終わってないんだから

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:24:27

    失敗と損切りについて学べる漫画

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:27:59

    推しの子みたいに1巻最後にこうきたか~ってなるならいいけど、なるんかなこれ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:29:48

    本編の虚無さに対してのろんちゅ補正と掲示板補正でギリギリ収支がプラスになる漫画

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:29:57

    >>6

    メルクラってコンテンツ自体にも言えるし

    初手で完全に主人公としての好感度調整ミスって

    挽回不可能なのにまだ損切りされないミケルにも言えるし

    味わい深いんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:33:16

    >>7

    ぶっちゃけ今の赤坂アカって名前ではたとえ推しの子1巻以上の衝撃持ってきても

    「バズ狙いで衝撃展開持ってきてるんだろw」って見透かされて嘲笑されるだけだと思う

    それぐらい悪評が一杯で再起不能なのでは?って思ってもいい

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:33:18

    少女たちは何人登場できるのだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:38:44

    打ち切り決まったのかと思ったじゃねえか

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:43:16

    >>12

    えっ?更新なかったし終わったんじゃないんです?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:46:49

    >>7

    それならもう一話目でメルヘン詐欺したから難しいっスね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:50:37

    15日に再開しない可能性も視野に入ってきたな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:52:14

    何故これでいけると判断したのか

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:53:21

    15日は再開して
    「俺たちのDVはこれからだ!」エンド
    「世界はのろんちゅに支配された・・・のろんちゅハザード」エンド

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:56:54

    打ち切り漫画の作り方の具体例が見られたのはよかった

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:58:19

    待ってくれ
    打ち切り漫画でも一話で大体の世界観や主役の目的や目標はわかるものが多いんだぜ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:59:54

    >>7

    話数的に既に1巻分くらい貯まってそうだけどまだなの?

    次まで含むとしても残り1話分で大逆転できる気がしない

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:00:09

    >>19

    サムライ8ですら「フワッとした説明が多すぎて訳分からん」だからな

    「説明が無さすぎて訳分からん」パターンは何気にレアなんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:04:26

    サム8は説明が無駄に多いけどやりたい事や作者のやる気は伝わって説明や面白さはクソなタイプの漫画
    メルクラは説明がなくてやりたい事や作者のやる気も伝わらず説明や面白さもクソなタイプの漫画
    虚無というか透明なクソ作品

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:04:34

    ここまでのメルクラってめちゃくちゃ大雑把に言えば「外の世界に憧れる主人公は住まいを失い旅に出ることにしました」なんで展開が速い作品なら1話、ゆっくりやっても3話ぐらいでたどり着くラインなんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:08:34

    まるで打ち切られたみたいなスレタイだな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:12:17

    まだ三週間休載するだけなのにな

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:12:47

    >>20

    メルクラの総ページ数は分からないが

    推しの子1巻10話収録、恋愛代行1巻9話収録でどっちも1話が増ページ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:14:06

    >>25

    こっちの記憶から消滅しそうという意味で打ち切りよりひどいと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:14:35

    果たして巻数表記のある単行本を出せるかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:15:47

    スレ立たなくなったら多分誰も語らなくなりそう
    3週間耐え切らないといけないのがキツい

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:18:31

    序盤コケて無風すぎる漫画で3週間休載って半ば自殺行為だと思う
    こっから復帰できる未来が見えないのでキツくても2巻ぐらいまでは休載せず走り抜けてから休載した方がまだマシそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:20:40

    >>26

    じゃあメルクラは1巻終了まであと2話〜3話あるのか

    実質7話分で何も進んでないのにあと数話あったところで何が変わるんだって感じだが

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:20:43

    構成のXによると今後も月1で休載するらしいよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:21:04

    内容も薄いしフックも弱い、ここまで来ると作者よりこれを通した編集に文句言いたくなるタイプの作品

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:23:13

    >>32

    月1休載自体はヤンジャンの方針で他の連載もそれ前提でローテ組んでるから

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:24:09

    初動でコケた時に立て直せるタイプの作家じゃないからなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:26:50

    >>30

    おいおい、ちゃんとそこに至るまでの全話無料公開とかやってたろ?其れでも波風立たなかったんだが

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:27:38

    まず呪人の読み方すら分からないのが駄目
    この作品のレギュラーじゃないのか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:28:47

    >>30

    最初から致命傷追ってるからヘーキヘーキ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:29:44

    >>36

    連載開始直後とか休載中にやらない辺りが評判見て慌ててやった感スゴいんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:31:27

    >>37

    レギュラーはDVニーちゅなんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:32:47

    合併号で供給ない期間に無料開放すればよかったのに

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:33:56

    休載の時イラストを描いて注目を集め続けたメンゴ先生の株が勝手に上がっていく

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:35:22

    0話と1話だけ読んだら、ラプンツェルがヤバイ男から必死で逃げる話が
    始まるんだと思ったよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:36:05

    アジチカ先生にこれ以上を求めるのは酷というもの
    伝家の宝刀原作者直筆イラストで勘弁してほしい

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:36:35

    >>42

    アジチカだと別件で忙しくて無理だろうからね

    メルクラよりも人気の作品複数抱えてるだろうし休載中までメルクラに関わってるほど暇じゃないだろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:38:33

    語れるほどのもんなんもねーよ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:41:34

    DV人(ドメスティクバイオレンちゅ)はマジで天才の発想だと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:42:05

    中身のないのが「中身」
    それが「メルヘン・クラウン・レクイエム」

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:42:16

    いつか死ぬか大喜利って円楽さんと歌丸さんの専売特許だと思ってたのに…

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:43:04

    >>10

    評判悪い漫画家も色々あるけど、アカ先生はマジで物書きとして致命的なイメージついたからな

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:45:30

    >>50

    態度悪くても作品は面白いとか作品はちょっとアレだけど作者はいい人のどっちからならまだ救いはあるけど態度がクソ野郎で漫画もつまらないとかならもはや応援するだけの価値がないからな

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:48:14

    原作に専念して出てきたのがコレとか
    あまりに酷い…普通はもっと練り込まれてると思うじゃん?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:51:10

    小二料理見た時からもうこの人真面目に話作る気無いなと感じたけど当たってたっぽいなあ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:52:19

    仮に面白いもの描いても「どうせぶん投げるんでしょ?」ってなるからわりと詰んでる

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:54:14

    >>52

    原作に専念しなかったかぐや様が1番マシという

    余計なこと考えさせるとダメなタイプだな

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:59:17

    制作側と客との間にある信頼関係が完全に崩壊してるからどうしようもない

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:02:05

    >>56

    読者に信じられない作者とか売買の関係自体がもう駄目だからな

    これだけ悪評として流行れば新規顧客もいつかないから客商売として終わってる

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:02:53

    >>16

    散々既出だけど「本当は〇〇なおとぎ話」なんて手垢が付くほど擦られてるのになあ

    なぜこれで行ける!と思ったのか

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:08:47

    推しの子イラスト表紙にして売り上げ伸ばすためにアカ先生にインタビューした雑誌社どもは今こそアカ先生に恩を返すべくメルヘンクラウンについてインタビューするべきだろ!
    特にミステリー雑誌のやつ!お前はミステリー界隈そのものを毀損するような作品をミステリー扱いしたんだからな!責任は取れ!

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:10:25

    原作に専念と言えば聞こえはいいが、実際は絵を描くのが嫌になっただけだからな
    なんで漫画家やってんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:11:59

    >>51

    そのうち漫画家仲間からも村八分にされそうな気はする

    売り上げで言動のひどさを黙らせてきたようなタイプだから売り上げが無くなったら誰も相手しなくなると思う

    仕事だからどんなに頭来ても渋々付き合うけど仕事の上での縁が切れたら一切相手されないとかよくあるでしょ

    そうなったら金だけは持ってるから金で気は引こうとするかもしれんが

    そういうのって大体裏で金でしか関心を変えない奴って陰口叩かれるのがオチ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:16:37

    >>58

    手垢ついてる転生物で推しの子が売れたからじゃね

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:19:05

    絵をほとんど描いてないのにここまで作品を粗製濫造できるのは凄い

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:19:13

    推しの子始めた頃は読者の信頼がまだ厚かったからなあ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:25:51

    >>64

    かぐや最終盤前から推しの子描くのとかぐや終了推しの子炎上後に描くのじゃまるで立ち位置が違うからな

    内容がつまらないのを含めても推しの子終了前に出した恋愛代行が即死したのが答えなんだよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:26:48

    ぶっちゃけ下手にインタビューとか答えなければ
    まだまだメッキは剝がれてなかったと思うの
    したり顔で創作論みたいなの語れば語るほど陳腐に感じて

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:30:14

    こうなると面白さでぶん殴って黙らせるしかないんだけどアカ先生にそこまでのやる気が無さそうなのがね……

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:50:20

    狼少年の末路だなって

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:47:22

    まるで最終回みたいに…

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:47:26

    それでもアカ先生だからこうしてスレが立てられる
    アカ先生じゃなきゃスレ立てもされずひっそり打ち切りになっているレベルの作品

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:52:19

    >>70

    今までの行いでこのスレに書き込んでる反転アンチを大量生産したからな

    まあそういうアンチは連載は追ってくれても単行本は買わないから印税は入らないが

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:56:15

    起承転結の転の部分ばっか書いているから設定に矛盾だらけ
    作者は脳内で設定を理解しているから読者も理解していると説明を省く
    飽きたらモチベーション下がって次の作品に浮気してエターならせる

    底辺なろう作品とどっこいどっこいなんじゃね?
    いや無双ハーレムしてないだけ底辺なろうのほうがマシか

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:39:22

    というか普通に馬鹿にされてる量産型テンプレなろう作品のがマシだろ
    陳腐だと揶揄されようがちゃんとタイトルなりあらすじなりで無双しますハーレム作りますってのをアピールしてそういう描写もしてんだもん
    メルクラは何したいかがまず分からない虚無だから誰が読む想定なのかすら分からん

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:43:19

    >>73

    宣伝の度にテーマが変わってるのはアカンとは思う

    編集とかすらテーマ分かってないってことだもんこれ

    ラブストーリーなのかバトルなのかメルヘンにしたって何を主軸にしてるのかすら曖昧なら読み手側は混乱するだけだよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:46:10

    >>64

    正直、ちゃんとかぐや様読んでたら推しの子なんて見てないと思う。

    あれ見てるのかぐや様知らない人でしょ。

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:49:52

    >>75

    推しの子のときは他の人と一緒にやってるし流石にかぐや様みたいに酷くはならないと思ってたよ駄目だった…

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:53:18

    >>76

    人が増えるほど駄目になってくの新手のギャグかよとはなる

    かぐや(1人)→推しの子(原作、作画)→恋愛代行(原作、作画、編集)→メルクラ(原作、作画4人、構成、編集(雑煽り))

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 02:04:18

    原作に専念(笑)したがっている赤坂アカ大先生にこう言うのもどうかと思うけど漫画に手を出さずにイラストレーターとして終わっていたほうが確実にマシだった
    IAをデザインした人とかぐや様描いてる人が同じとか普通は思わんよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 03:18:02

    >>10

    序盤の掴みは強いってアンチからすら言われてたのに恋愛代行とかでそのあたりにも疑問がついた上に2作連続で金のなる木を投げ出したことで完全に追うのがアホらしいって評価が定着=仮にまたいい序盤作ってもついてきてくれる読者が激減とかいう自分の長所を自分から潰す愚行だもんなぁ

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 03:18:43

    ちょお待てや、たかだか2ヶ月足らずの今思い出話始まるくらい末期なんか

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 03:21:24

    >>57

    序盤の掴みさえあればいちいち作家の名前やネットの評判なんて気にしねーよってライト層は掴めるんだろうけど客舐めてるのか助言くれる編集から見限られたんか知らんがその序盤すらもう死んでるからなぁ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 03:25:52

    >>77

    いやそれはある意味当たり前じゃね、船頭多くして船山に上ると昔からいうじゃないの

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 03:28:00

    >>75

    さすがにそれは推しの子叩きでエコチェン進みすぎな意見だと思うぞ

    もちろんかぐやさまの終盤から推しの子も危惧してたやつはいるけど普通は一作ダメでも「まあ次は改善してくるかもしれんし」くらいの見方で追ったりはするんよ

    実際序盤中盤は面白くて読む価値あったし

    2作連続でダメどころか悪化して恋愛代行で序盤も終わったのがわかって今完全に見限られたんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 03:28:39

    >>83

    中盤ってスキャンダルやが本気か?

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 03:33:19

    〇〇の原作者!って掴みはそこそこ漫画好きじゃないと引っ張れないんだよ
    絵が同じじゃないと

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 03:35:14

    まあ言うてかぐや様と推しの子の功績はとてつもなく大きいから今後も原作の仕事は尽きないと思うよ
    またそのくらいのヒットが出せるかは分からんが

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 03:36:35

    漫画家としてならまだわかるけど原作やらライターとして尽きない…?,無理じゃないか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 03:38:44

    新人ですら3アウトの法則があるわけで、アカはまだ2本コケただけだろ?
    いやかぐや様と推しの子も終盤酷かったけどあの二つは一応大ヒット漫画だからな

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 04:52:59

    >>84

    スキャンダル編は割と後半だろ

    そうやってクッソ細かい部分に変に噛みついてくるとこがエコチェン極まってるっつってんの

    推しの子がクソで終わったのは共通見解で本来異論なんて生まれようがねーのにそこから叩きまくるあまり的外れなことまで言い出すから反感持たれんだよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 04:59:57

    つってもNARUTOの作者もサム8でこけてからはNARUTO続編の原作専念だしなぁ
    ジャンプにこだわらなきゃ仕事はあるだろうけど恋愛読切メルクラと三作連続でこけてるうえに人望もない疑惑あるとなるとちょっと厳しそうな印象ある
    まあなんにせよいい作品つくってくれないと始まらんな

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 05:15:39

    かぐやさま終盤で失望して推しの子も疑ってた層がいるのは確かだけど推しの子が大荒れしてから「かぐやさまでわかってただろ」とか騒いでるやつの大半は事後諸葛亮だからな

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 06:41:27

    わたもて界隈でやらかしたこともあったね

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 06:46:03

    (間に他のもあるけど)かぐや→推し→メンヘラ
    って順番で見ると明らかに劣化してるの分かるのすごいや

    少なくとも話の構築はアレだったが説得力はまあまああったレギュラーたちの人間関係の描写今作あまりに酷い。
    メンヘラの後だとかぐやx会長とか会長x石上とか描けたのマジで奇跡に感じる

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 06:50:32

    >>92

    やらかした上に結局あれ宣言すら守ってないんだっけ?

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:05:44

    そもそも推しの子序盤はかぐや様も面白かったころじゃね?

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:05:52

    >>92

    マジで最悪だったからなあれ

    最終的に向こうの作者が謝罪することになってるのにアカ先生は謝りながらも投票はしてねとか言うから状況わかってんのか??って始末だし

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:10:44

    >>89

    キレてて草

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:12:15

    >>88

    連載という意味ならそうだが読切でも強みのヒキがないの晒してるから割と3アウトでは?しかもこいつ自身がくたばるだけならどうでもいいが原作担当であって他人巻き込んでくるわけだし

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:18:09

    >>92

    2位のキャラが1位になったらイラスト描きます!(描くとは言っていない)はさすがにクソ。その後の言い訳が気持ち悪いし容赦なく見限られるのも頷ける。

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:20:54

    推しの子も当時から序盤叩かれてたけどな
    軽い気持ちに見えるアイドルが出産妊娠
    アイドル事情にドルヲタ医者が巻き込まれ死
    死んだドルヲタが生まれた子供乗っ取り
    ってのは割と叩かれてたし気持ち悪がられてた印象
    ただかぐや様貯金があったし復讐ミステリーってどんでん返しって良い意味で衝撃があったからこの先次第ってことであとから好意的になってたイメージ


    まあ話はぐだぐだだったり復讐の結末もあまりにあれだったんだけどな

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:20:55

    かぐや様推しの子までだったらまだ序盤を楽しんで終盤になる前に忘れればいい作家だったけど序盤すらつまらないなら無だよ無

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:22:19

    >>100

    叩かれてたけど面白いから擁護意見もあった

    てか叩いてる奴らは普通におかしい奴らだったな当時

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:24:31

    推しの子の終わり方が致命的すぎるんだよな
    かぐや様はなんだかんだ言われても主役2人がくっついてラブコメとして最低限形になってたけど
    推しの子はサスペンス風なのに伏線ぶん投げ、ヒロインレースしといて主人公の雑な死亡でぶん投げ、作者自体も明らかにやる気無くしてて作品ぶん投げる、とどの切り口から見ても擁護できないもん

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:28:12

    メルクラの思い出を語るスレなのにもう別の話に変わってて茨生える。毎回アカンチュの思い出スレになっちまうくらいには何も無いのが悪いからしゃーないか

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:30:38

    推しの子は序盤の時点だと気持ち悪いとこあるはあるけどあの時だけ見たら確かに面白いし、日常物から反転して復讐物になるなら序盤に意味はあったからな。

    ただぐだぐだだったり酷い終わり迎えた後に見ると
    つまらないし気持ち悪さが凄い。
    だからもうメッキ剥がれてどんな序盤良くても最終的にダメにする作者ってイメージついてる。

    まあメルクラはその序盤すらよくないんだが

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:38:01

    アイからカミキ裏切ったやら子供たち放置して爆睡やら終盤に入れてきたから序盤台無しにしてたからなあ

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:03:04

    >>106

    いや親としてはクソだったのは序盤から意図して描かれてたよ、クソなりに改善しようって意思があったからフォローできただけで

    アクアやアイの評価って作品自体の評価に直結してるから期待値込みの部分がデカかっただけで、どっちも割とアレな部品は多い

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:14:24

    推しの子に関して言えば序盤の期待値先行な所が大きかったと思う
    最もこれからどうなるんだ?って引っ張ってあれじゃふざけるなって話で
    かぐやの貯金+序盤のどうなるんだって部分をカタに借金したけど終盤ゴミだったからそのツケが払えずに破綻して信用が吹っ飛んだのが現状

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:15:21

    >>62

    他スレからの引用だけど転生だけじゃなくてマジでいろんな物詰め込もうとしたみたいだぞ

    少なくともメルクラみたいな虚無ではないんだ

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:19:24

    >>108

    なんだかんだ一巻のアイの最後には同情できたしな

    だからこそそこからアクアが復讐するのも感情が乗れたのに

    最後にアイがやらかしてたのがわかって更にDVDでアイがカミキを救って欲しいって言ってるのに

    妹を守るために心中してるからマジで一巻の全てが見事なまでに否定されてるんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:23:03

    ラプンツェルが
    ミゲルのような
    「私だけを守ってくれる白馬に乗った王子様で
    殺人鬼」
    から自立するストーリーになるのかな?
    にしては
    キャラクターに魅力がないけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:31:52

    >>110

    アイがカミキを捨てたシーンはむしろカミキの方が責任感あって

    アイが逆にアレな感じになっちゃったしね

    妊娠したけど責任とるって言った時点でカミキが誠タヒねさんよりも人として上になった一方でアイが誠タヒねさんと同じ殺されてもしゃーないなんてレベルに落ちたせいで復讐とかどっちらけ茶番にしかならん

    カミキのサイコパス描写も付け焼き刃以下の何かにしかならかったから

    話がますます安っぽくなる悪循環に

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:43:13

    >>112

    あそこらへん本当に酷かったアイのほうがクソだったし唐突に読者しか知らない情報でニノが黒幕でなんかカミキ被害者なんじゃね感でるし次の回関係ない話やるし読者の反応が酷かったのかカミキがラスボスになるし

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:56:06

    >>113

    アイは被害者でリョースケは唆されたファンでカミキは加害者を維持していれば少なくとも復讐ものとしては成立していたからな

    ニノは役割的にノイズでしかないし被害者が悪質ってなると金田一少年みたいに加害者側を止めようとするのが筋が通ってることになって心中とか論外だし

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:58:44

    >>112

    アイ視点ではガキのくせに一丁前に托卵してそっちは捨てて次は自分に依存傾向のカミキとか信用に値しなくて当然だけどね

    結婚できる年齢でもないのに口先だけそれらしいこと言って、何の展望もないガキの戯言が責任取る気とかちゃんちゃらおかしいわ

    アイを棄損したくてバイアスかかり過ぎ

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:58:56

    ひとつひとつの話しだけで見ると
    エモっぽい演出とか次回どうなる?な引きとか
    (それでも上っ面だけの描写で安っぽいが)
    漫画としてはまだ読めるんだけど
    通しで見ると一貫性がなく支離滅裂なんだよね…

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:02:28

    >>115

    むしろ行動にだけ着目してアイ擁護する方が無理してると思うけどな

    振るにしてもあんな言い方なんでした?そしてあんな振り方しといて何で「ヨリ戻す気はないけど子供にアイに来ない?私たちの事情(一方的にアイが振っただけ)も分かってくれるよ」とか言った?っていうのがアイの言動への批判だから

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:06:49

    >>117

    アイが共感性に欠いて意図せず敵を作る性格なのは序盤からB小町の不仲とかで示唆されてたし、コイツが馬鹿女なのは否定してないよ

    それ踏まえても殺されるほどのことはしてないんだ、死んで当然呼ばわりの方が無理があるでしょ

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:12:22

    メルクラが展開遅くしている虚無にもちゃんと計画通りに意味があるなら本誌じゃなくてとなジャンとかでWEB連載するべきだったと思う

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:15:43

    虚無でひえひえのメルクラより推しの子議論の方が白熱してて草

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:28:45

    >>118

    カミキを振る時の文言が「共感性がなく意図せず敵を作る」人間の言動じゃなかったから色々言われてるんでしょ…?

    相手の心を的確に傷付けようとしたと感じられる言葉選びだったからそれまでのアイ像と完全に乖離してる

    そもそもアイって人の心がわからないなりに人を愛そうとしてたっていうのが歪ながらもある種の魅力として読者に受け止められてたわけで

    それが「あんた隠し子いるんでしょ知ってるんだよ?顔がいいから彼氏はいいけど結婚はないわ」はいきなり俗っぽい最低さが出過ぎなのよ

    アイの人としてのダメさってそういうとこじゃねえだろっていう

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:07:03

    メルクラから学んだこと
    ・失った信用は取り戻すのが難しい
    ・捻った展開は未開拓に価値がある

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:14:07

    >>112

    あれを責任感と取るのは可哀想フィルターかかりすぎ

    アイを手放したくない一心なだけで子供は二の次だろ

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:15:44

    自分より歳下の男の子(当然未成年)が、自分たちより結構歳上の女性(当然成人、しかも既婚者)との間に子どもがいる
    この事実を知って男の子の方が女性を孕ませて認知せずにトンズラしたと考えるのはちょっと認知が歪んでるかネットの男女対立に染まりすぎな人だと思う…普通女性側からの性的虐待を疑うだろ

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:17:56

    メルクラの思い出を語るスレなので推しの子論議はスレチだぞ

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:18:33

    回想でカミキヒカル本人が身体与えれば愛されてるから良しとしてる考えだったやん

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:23:59

    メルクラ打ち切りになったら次何描くんだろアカ先

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:26:11

    シリアスもたまにやる基本ギャグ漫画なジャンルがはっきりしてるかぐや様
    中盤まではジャンルがサスペンスでハッキリしてる推しの子

    この2つに比べると未だにジャンルすらハッキリしてないメルクラは序盤から劣化してるんだよね

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:45:18

    推しの子は片寄ゆら毅害を知ってるなら別ルート取れたろうに、忘れてないアピールなのかしらんけど謎に言及しながら心中したのがアカン
    知らんままにしとくか、知ってるなら知ってるなりの行動させないとダメだった

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:47:38

    6話しかしてないことを加味しても
    メルクラの思い出残量が極端に少ないからしかたない

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:57:17

    オリジナル・のろんちゅを考えるほうがまだ生産的

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:01:08

    どっかのスレで森抜けてすぐが北の国なら王子は国境付近の森の中までわざわざのろんちゅ討伐する働き者説とか出たときはレイパーなのに王としての資質は高くて笑ったんだよな

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:06:03

    のろんちゅファンスレは面白かった
    なんでみんなでのろんちゅの寄せ書き大会が始まって2スレ目に突入するんだよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:09:20

    推しの子終盤は叩き多かったが遺体ビンタなんか普通と主張する擁護派も多かった
    せやからメルクラも擁護派によって普通に支持されると思ってたんやが… まだメルクラの連載を知られてないんかな

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:09:44

    このままのろんちゅの本当の読み方でないで打ち切りしたら笑う

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:09:58

    >>132

    辺境の村に態々第一王子自ら出て来て自国民の救助とのろんちゅ討伐を行うとかめちゃくちゃ行動力と責任感ある明君だわ

    普通じゃありえない

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:12:30

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:13:09

    公式の読み方がわからないからと言って、うちなーぐちで呼ばれてるの草なんよ
    大喜利するしかない程の虚無なのかとも思うが

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:13:39

    女を唐突に安全確認取れてない状態で野外レイプしたり脚の腱切ろうとするけどそれなりに有能で地位はハッキリしてる王子
    DV男気質でのろんちゅ関連抜いてもただの村の少年だし有能とは言い難いミゲル

    どっちもクズだけど相対的に王子がめっちゃマシになってるのほんと草
    なんなら急に頭悪くなってるレイパー設定だけ異様に浮いてるまである

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:14:59

    >>134

    推しの子は序盤の頃に好きになってそのままずっと好きでいるか途中で見限るかで別れたから荒れたけど

    最初に好きになりようがないメルクラではそういうことが起きない

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:17:54

    >>136

    部下を理不尽に責めるでもなくむしろ心配してくれるしな

    女癖が若干悪いくらいしか問題点がないがそれも敵役らしいこととか中世っぽい時代設定なこととか考慮すると

    大したマイナスにならない…

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:19:51

    しかし第一王子が割と危険な任務まで出張ってくるのは
    王国としては大丈夫か?とはなるな…もしかしてレイプ王子干されてる可能性?

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:23:04

    レイパー王子はレイパー部分だけが悪くて他は有能だし騎士団長と信頼関係あってまともな王子らしいからレイパー部分がなんか浮く
    DV人はDV部分以外もニートやら考えなしな所ばかりで有能感ないからDVなしでもマイナスで違和感ない
    こう考えた時まあ擁護しやすいのは王子の方だよなって
    あと考察すればするほど王子は擁護しやすくDV人はマイナスになるのハゲ上現象引きずってんなとなる

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:26:21

    感想スレで世間知らずな女一人に他国まで行って自立して生きろっていう鬼畜な指示するミケルに助けられるくらいならあのまま王子に襲われて一応保護されてたほうがマシだったって言われるくらいにはレイパー行動以外に問題はない王子

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:26:47

    王国を国境周辺までパトロールするレイパー王子
    通称パトレイパーの誕生である

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:27:04

    まるで最終回を迎えたようなスレタイだ

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:29:49

    >>142

    それはそれでレイパー以外有能な王子干せるとかその王様凄い有能な後継者に恵まれてるかつマトモな感性持ってるんだなとなる

    北の国より良さそう

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:30:22

    主要キャラ2人がキャラ立ちできてないから王子が評価されているってのもある
    王子はどういう立場なのかとか周囲の人間との関係性も会話とかでわかるからレイパー以外はまともとか騎士団に慕われてるとかこちらも想像できるがラプ子とミケ男にはそれがない

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:30:35

    >>140

    推しの子の擁護派がそのままメルクラも擁護すると思ってたのよ 普通なら好きな作品の次作も継続して応援するだろし

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:30:50

    >>145

    ブスと男の立場からすると無害だしええやん

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:33:27

    >>149

    単に作者のファンがいなかったんだろ

    そりゃ真面目に一生懸命頑張ってる作者なら作品の出来悪くても擁護したくなるがこの作者はそんなんじゃないし

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:33:47

    >>149

    推しの子の中でのファンそれぞれの推しの子が散々な目に遭ってるのに「あなたの推しに幸せあれ」みたいにな無自覚な煽り?かましてればそら離れるわ


    推しの子は4割メンゴ2割アニメ6割YOASOBI残りアカ先生くらいの貢献度やろ

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:35:15

    >>149

    正直それそこまで普通じゃないと思うよ

    作品やキャラが好きなんであって作者が好きなわけじゃないっていうのはよくあることだし

    特に推しの子は最後まで擁護してたのは単に逆張りしたいだけの人間除くとキャラについてるファンがほとんどだっただろうし

    そういう人が薄味通り越して虚無のメルクラを好きになるとは思えん

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:37:47

    マイケルが周囲の人との関わりからわかる人となりというと…
    忠告するおばんちゅを棒で殴ってるイメージが強すぎるわ

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:38:42

    虚無打開のためにラプンツェルをクソ女化させろって意見多かったけど原作の筆が乗ってたらどんどんクソ女化していくと思うのよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:41:08

    >>117

    子供の重さを背負わせたくないからあの別れ方したのに出産する病院教えるの意味不明だよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:42:14

    >>149

    自分は今でも推しの子嫌いじゃないけど、味がしないメルクラを好きになるのはちょっと難しい

    ラプンツェルは普通だけど、ミケルはあんま好きじゃない

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:55:59

    >>62

    アレはただの転生じゃなくて推しのアイドルの子供って切り口で(良くも悪くも)ちゃんと真新しさやフックはあったしちゃんと王道をその作品独自の調理できてたんよ

    そこからアイの死で芸能界を舞台にしたサスペンスってジャンルや目標設定もしっかりできてたしアニメ1話があんだけ話題になったのもわかる出来にはなってる

    メルクラはマジでなんもないからな…編集の目が疑われるのまあしゃーない

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:04:04

    >>149

    それを言うならせめて「作者のファンなら」だろ

    推しの子好きだからってメルクラまで擁護するなんて理論のほうが普通は成り立たんよ

    人気作品生み出した人の2作目がこける事例なんて山ほどあるし

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:07:29

    >>149

    推しの子でレスバしすぎて認知歪んでないか?

    なんでもかんでも肯定するっていってもそれはあくまでそのキャラや作品が好きだったり叩きへの反感でそうなるだけでそもそも好きでもなんでもないものに擁護なんてわかんのよ

    作者擁護ならまだしも重曹擁護がそのままメルクラ擁護にスライドするとか意味不明すぎる

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:21:31

    >>157

    推しの子は好きになる要素たっぷりあったあとの没落だからこそあんだけ荒れたわけだからなぁ

    好きになる要素皆無のメルクラは擁護以前にそもそもファンがついてない

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:22:48

    まあ恋愛代行や小二料理がろくすっぽ擁護されなかった時点でなあ

    >>160

    案外作者と編集はそう思ってたかもよ

    だったらメルヘンクラウンなんて作品堂々と雑誌に載せなかっただろうし

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:27:53

    >>161

    メルクラに関して言えばもとからこれが虚無だからファンがつかないのか

    それとも推しの子を目茶苦茶にして作者そのものが忌避されたからファンがつかないのかっていう二択

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:29:19

    >>162

    擁護までいくとアホだがまあ作家のネームバリューで初速ブーストくらいはマジで考えてたんだろうな

    実際は作家の名前ちゃんと覚えて新作も追う層から完全に見限られてライト層を引っかかる掴みすら死んでたから無風だったわけだけど

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:31:47

    恋愛代行に小二料理にメルクラが失敗したんだしヤンジャン編集部はいい加減赤坂アカの名にブランド力はないしなんなら今はデバフな事に気付いた方が良い
    次新連載しても内容キチンとしてなきゃまた同じ事の繰り返しだぞ

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:39:42

    >>163

    両方じゃね?

    上にもあるけど作家の名前覚えてるような熱心なネット層からは完全に見限られてネットの悪評とかあんまり気にしないゆるい層を掴むには内容が虚無すぎるってダブルパンチ

    なんにせよ作家も編集も読者舐めすぎた結果だと思うわ

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:41:18

    そんな・・・稀代のストーリーテラーなのに・・・高橋留美子なのに・・・

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:43:42

    >>152

    アカの貢献度マイナスじゃねーか

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:46:58

    >>167

    ギャグは上手いと思う(思ってた)けどそれ以外はそこまででもないと思ってた

    かぐや様好きだったけどストーリーの全体像は昔のラブコメ少女漫画の焼き直しみたいに感じてたし

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:51:14

    作品にファンが付くのであって作者にファンが付くわけじゃないことくらいサムライ8みればよくわかるだろうに

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:52:50

    >>168

    実際すごい人気を地に落としたも同然だから大幅マイナスやろ

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:53:19

    正直ちゃんと作家としての武器はある+短所も明確だから露骨に編集が手綱握る必要あるタイプなんだよなアカ先生
    そこに変なプライドの高さで編集の意見聞きたくないけどネットの評価は気にして逆張りとかするって傾向が合わさって最悪なことになってる

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:54:26

    >>170

    かぐや様から推しの子はファンが継続したやん

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:56:46

    なんかこの手の話になるとアカ叩きしすぎて推しの子の成功がほぼYOASOBIのおかげみたいな認知歪んだ意見でるよな
    間違いなく大幅に下駄履かせたけどじゃあメルクラに同レベルにバズるPVつけて売れるかって言われたら絶対無理なわけで
    推しの子のアニメ化範囲はちゃんと面白かったからこそ売れたしこうしてレスバが盛り上がる程度にはファンがついてたんよ

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:59:08

    >>174

    だから貢献度プラマイで大幅マイナス言うたんやで

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:01:18

    >>175

    言ってなくて草

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:01:26

    作者にファンがつくことは普通にあるよ
    同じ作者だからって理由だけで全てを応援してくれるわけじゃないだけだよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:02:01

    作者のネームバリューで読んでもらえると思ってたとして
    何話から面白くなる予定なのかは気になる

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:02:46

    メルクラがあまりに酷すぎて推しの子の成功はすべてYOASOBIのおかげって極論が封殺されてるの笑う

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:03:31

    >>173

    むしろかぐや様知らずに推しの子から入った人間の方が多いのでは

    かぐや様で懲りてた人は推しの子序盤からどうせダメになるよと忠告してくれてた

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:04:50

    そもそもメンゴ絵のおかげからアニメからのYOASOBIのおかげなんやで

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:05:07

    >>177

    もし推しの子を真面目に最後まで読んでそれでも赤坂アカを好きでいる人間がいたとしてもその赤坂アカの良さも何も出てないのがメルクラだしなあ

    作者のファンであればあるほど逆に受け入れがたいんじゃないかとすら思う

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:05:24

    >>178

    突然の全話無料や新連載がいきなりGW挟んでの休載とかの慌てぶり考えると制作側としては既に読者をある程度掴めてる予定だったんじゃないかって疑惑がね…

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:05:28

    >>176

    上の方のレス見てないやろ?

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:06:49

    けど、俺はヤンジャンには面白い作品があった、現在もあることを考えたら編集が無能とはとても思えない

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:07:10

    メンゴ絵じゃなかった推しの子とか…あんまり想像できないな
    アカ先生が絵を描いたらダメそうなのはわかる

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:07:56

    >>184

    え?マジでどこ?

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:08:24

    >>186

    確か何巻かのおまけで書いてたよ

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:09:50

    >>180

    推しの子始まった時ってかぐや様どの辺だっけ

    氷あたり?

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:11:17

    >>133

    のろんちゅの寄せ書きってなんだよ!?

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:14:52

    >>190

    pixivにもないメルヘンクラウン唯一無二の合作ファンアートだぞ

    過言じゃないんだぞ

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:23:27

    のろんちゅはファンアート含めて本編より遥かに面白いの草いや茨

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:36:40

    0話が面白かったらコメント欄の雰囲気とか全然違ったと思う
    これ原作にも原稿料出てんのかなって感想しか出ないでしょアレ

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:51:03

    読み返してきたら0話と6話おなじような引きで草
    話が進んでねぇ

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:21:56

    >>174

    しかしメルヘンクラウンのPVがYOASOBIで一億再生されたら右に倣えの国民性だから

    絶対無理って言われるとそれはやってみないとわからんやろって思うな

    PVが再生されまくったけど原作は泣かず飛ばずだった漫画ってある?

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:23:32

    >>195

    仮定に仮定を重ねすぎて意味わかんねえ

    何言ってんだお前?

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:25:21

    メルヘンクラウンのPVってクスリでもキメないと出なそうな単語やめろや

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:29:42

    >>195

    YOASOBIほどじゃないけどオープニングバズったのにアニメ本編は無風だった例だと最近ならしかのこのこのことか?

    下駄はかすにもやっぱ最低限のクオリティは必要よ

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:30:04

    YOASOBIは物語を下地に音楽を作るユニットなので、
    ちゃんとした物語がないところからは何も作れない
    前提から無理

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:30:44

    >>199

    言われてみればそうだな草

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています