- 1元スレ主じゃないよ25/05/02(金) 20:24:53
- 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:25:44
- 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:26:15
- 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:27:04
- 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:27:50
映画見に行ってたら落ちてたので助かった
- 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:28:13
- 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:28:41
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:29:36
- 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:30:06
- 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:30:48
- 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:31:26
- 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:32:42
- 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:42:10
お嬢過去編パーティーに
シャア(老人偽装)が入ってくるのはちょっとそう来たかってなったわ - 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:08:40
ワイ編…普通のGジェネ系クロス。なのに過去最高クラスに舞台設定が組まれてて、ゲーム内百科事典で1日潰せるは嘘じゃない世界で堅実に王道英雄譚やる。
お嬢編DLC…「細かすぎて伝わらないガンダムネタ選手権大会」をBGMにロックでブリリアントなグルーブ重視シナリオ。 - 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:38:04
- 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:58:36
- 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:05:26
まあ、それはそう。お嬢は最初から完成しすぎてて弄るの難しかったからね…。 じゃない子はそれこそやっぱりワイと同時期に物語が始まってそう。
- 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:09:17
良くも悪くも舞台に最初から上がっていたお嬢と
良くも悪くもワイに助けられたから物語の舞台に上がったじゃないの違いなのよね
どっちがいいとか悪いとかの話じゃなくて、軽く話作れる選択肢の方向性というか - 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:14:39
- 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:18:12
- 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:22:40
アムロルート、キャスバルルート(仮称)のルート分岐の時どっちに行っても一時的にじゃない離脱とかなかったっけ?
学園崩壊のタイミングで、一旦家に連れ戻されるとかそう言う話で
その後の再加入までの話とすれば行けるのでは - 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:30:18
- 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:31:53
さて、この時のタイミングで共に戦う仲間たちは誰が来るのか
- 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:32:48
よし、このDLCで実装されるクッソマイナーモビルスーツの選抜を行うか
- 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:38:41
- 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:40:10
- 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:45:17
両親が戦争なんて関係なく平和に暮らそう!って言うのを振りほどいて
「愛する人が戦うなら私はその横で戦いたい!」って叫んでティエレンに乗り込むとか想像した。 - 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:52:02
「新型の多角的な論理ウイルスにより、通常のセンサーとその情報に解析を要する動作ルーチンが機能しなくなる新勢力相手に、原始的な対処法……モビルトレースシステムによるアナログ操縦を維持しながら高度な戦闘力を維持できるパイロットの必要が生まれ、学園生まれのモビルトレースシステム運用者にしての一人であるじゃない子に声が掛かる……」
って流れを思いついた。
そしてMSに論理ウイルスを叩き込みながら襲い掛かって来る敵がいるガンダム作品……
自分が思いつく限りクロスボーンゴーストですね - 29二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:00:11
フォントを時間軸とか無視してスパロボチックに出すか
なーに、昔スパロボLという作品で祖母と孫が血のつながりがない別人として共に出たことあるからブライドコープスとテテニスの繋がりも娘じゃなくすれば問題ない
- 30二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:00:49
- 31二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:04:20
来たな、対モビルスーツメタに対してのメタ、そもそもモビルスーツじゃなければそんなもん効かねぇ!
- 32二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:13:55
- 33二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:14:46
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:17:11
戦争から離れた地域から戦場に向かう感じのストーリーになるだろうし移動用にメガライダーかホワイトアークとか出しても面白そう。
- 35二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:56:50
コマンドの下で鍛えられるのは良さそう
- 36二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 05:28:46
夢の中でG-セルフ〜ゴッドガンダム仕様〜な機体をGジェネエターナルのガチャで引く夢を見て思いついたけど
こういった攻めたオリジナル機体とかありそうね - 37二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:51:14
実績持ちだからね、そら頼りになるよ
- 38二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:22:00
どんな展開になるか楽しみ!
- 39二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:57:53
ジークアクス本放送始まって改めて思ったけど
家庭環境に恵まれているけどレールに乗せられる人生って、マチュとじゃないさんの共通点だよな
マチュはジークアクスに出会って非日常に舵切ったけど、だからこそ離脱前のじゃないさんとは親近感で話できるかもしれん - 40二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:43:29
- 41二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:09:11
- 42二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:41:28
改めて問題児部分の改善
と考えるとじゃないの問題児要素まとめたほうがいいのかこれ
いや、改善する内容によってもシナリオの方向性代わってくるわけだし - 43二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:17:05
自分の欲望に正直なところはまぁ、問題児よね
真面目な訓練とかでも抑えられないときあるタイプというか
……なんだろなぁ、改めて読み返すと普通のガンダムだとなんか死にそうだなこの子ってなるタイプ - 44二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:30:48
じゃないの離脱期間が長いのか短いのかもタイミングよねぇ
……短めの話ならキャラ人選の絵面の豪華さ的にギリカミーユは出せるか? - 45二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:17:22
欲望に忠実ではあるけど告白とかは出来ないのは案外拒絶されるのが怖いとかなのかね?
- 46二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:22:06
- 47二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:30:18
- 48二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:31:24
- 49二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:51:11
- 50二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:51:55
ほうほう自分が釣り合わないと考えてる
……まぁ、別にこれ問題児要素とは関係ないな - 51二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:53:02
まあ、なんというか釣り合わないのを何とか釣り合わそうとして空回りしてるって解釈すれば問題児ではあるんでないかね
- 52二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:54:10
じゃないの問題児行動は基本違法行為を躊躇なくやり出したことだからあまり関係ないぞ
- 53二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:55:57
盗撮盗聴とかだからなぁ
釣り合おうとするとは関係ないな - 54二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:59:17
アレな言い方すれば性欲に従っての行動だけは、やるべきではない行動も即行うからな
本能に従っているというかなんというか
……つまりお嬢様として育てられた野生?
……ロボットモノで野生? やってやるぜ!(違う) - 55二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:06:41
- 56二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:08:38
- 57二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:19:23
お嬢のイベントの話書いた人間としては
お嬢は過去編で物語作れて、キャラ選択の自由度自体は高かったから楽だったんだよね
後ちょくちょくそう言う過去があるって話誰か書いてた気がするし、ぽいと放り込んで動いてくれるしで
じゃないがこの辺物語の自由度がどうしても狭いのよね
コマンドとカミーユで方向性定めたいが - 58二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:20:45
まあ声優ネタは与太としても…じゃないさんと絡む余地のありそうなキャラというのもなかなか難しいな
寧ろ名前上がってないキャラを探すのが難しいような。さすがに自信がない…
身分のいいキャラで暴走経験あり、みたいな感じでぱっと浮かんだのはカトルだけど彼出てたっけ? - 59二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:21:36
- 60二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:06:22
かなり難しい女だな、主役やるって点で見ると
- 61二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:40:46一人と一機の二人旅 | Writeningじゃない子は背後に遠く過ぎ去っていく故郷をモニター越しに眺めながらメガライダーを飛ばす。 家族から足として使うよう渡されたそれは十分な手入れがされていたのかまるで新品のような滑らかさで空を駆ける…writening.net
何となくイメージとして湧いてたのを書いてみた。
ところでじゃない子の犯罪行為とか見直して見たけどあんまヤバいのしてたの見なかった気がする。
ワイが飲んだ空き缶持ち帰ろうとしてたり班員相手に八つ当たりみたいなのしてたのは見たけど明確に取り返しがつかないことしてたってなんかあったっけか。
- 62二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:33:04
- 63二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:50:16
- 64二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:04:13
- 65二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:28:25
後はまぁ、命の危険があることしてる時でもふざけてる時はあったわな
下手すると死ぬぞ、という意味では犯罪ではなくてもラインは超えてると言えば超えてる - 66二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:37:40
- 67二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:44:18
民間の使う側ではなかったワイ
本編でもなんかヤバい本校に進み始めてるマチュ
ある意味本能に忠実過ぎるじゃないがクラバやってるのもそういうことか
お嬢だっけ? やるなら合法なことやればってワイに言ってるの
- 68二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:04:34
民間とそうでないって部分の意識の差はなるほどなぁと
- 69二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:10:42
- 70二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:23:28
- 71二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:00:29
- 72二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:26:01
- 73二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:44:55
- 74二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:51:18
- 75二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:56:48
- 76二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:57:07
- 77二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:02:40
脱走イベントの経緯とか見るにいらない方向へのストッパーが付いてるのに、いる方向には付いてないのよ、ワイに関しては
でじゃないは欠片もストッパーがない
お嬢はこの辺ちゃんとしてるけど、アクセル吹かす時に即全開で飛ばすタイプ
- 78二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:08:09
- 79二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:31:36
……みんな言わないようにしていた事実を突き付けるのはやめーや
- 80二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:21:38
ガンダムパイロットなんてみんな問題児みたいなもんやろ(班員を見ながら)
- 81二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:24:01
一旦話変えるか
シャア専用グフとか出てきたけど
この辺プレイヤー視点でそう表記されるだけで、作中ではそう言う名称ではないって奴でいいのかな、これ - 82二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:28:47
単にグフか、それとも赤グフとかで呼ばれてそう。
- 83二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:51:44
シャア専用グフかぁ…ビルダーでもあるラルさんが手掛けてヤバい性能になっているとか?
見た目普通だけどシャアの全力に答えられるぐらいの性能な感じの奴 - 84二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:56:31
- 85二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:46:10
- 86二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:03:26
やっぱアレだわ
シロッコは味方にいていい強さしてねぇな、これ
だからこそ早期に味方にいるという事実が戦いの激しさを伝えているんだけど - 87二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:57:13
シャアが味方にいるだけなら政治力とパイロット、後有能指揮官がそろうだけなんだ
シロッコが味方に来るとここにモビルスーツの高性能化が入ってくるんだわ
多分これ、お嬢シナリオのキャスバル用グフ
ジオンが地上撤退の際の放棄したグフをキャスバルのために徹底的にチューンした代物だ
シロッコが - 88二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:06:01
Q.なぜグフを専用改造したんですか?
A.シロッコ「新型の高性能機を用意した場合、どこの物か?という調査が行われかねない」
「その点、グフであればジオンの地上に残された兵士の活動と誤魔化すことができる」
「それにキャスバルはやはりジオンのモビルスーツの方が手になじむらしいからな、その辺りを考慮した結果というわけだ」 - 89二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:20:55
すげぇ、あんなマイナーな趣味で出しただろうって機体がそれっぽい理由付けされてる
- 90二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:52:53
こじ付けようと思えばこの辺はいくらでも遊べる部分だからね
- 91二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:56:29
シロッコ味方になるだけで色々な問題解決するの流石天才
- 92二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:13:35
なんとなくカラバについて
1年戦争終結から2年後である0082の四つ巴戦争から活動を開始した勢力。
その名の通り、地球連邦軍、クロスボーン・バンガード、ZAFT、カラバの4つの勢力による大戦争を指す。
一年戦争の敗戦による不満とそれを利用したブルーコスモス勢力の横暴を受け、反地球連邦勢力としてカラバが結成される。
カラバにはアムロ・レイ、ブライト・ノアら地球連邦軍の穏健派ともいうべき人々や、地球に取り残されていたジオン軍人などが参加。また、カラバには後にガンダム連合に参加する、カミーユ・ビダン、シーブック・アノーらもそれぞれのガンダムと共に参加。
旗艦アーガマのガンダムチームとしてブルーコスモスや、同時に地球侵攻を開始したクロスボーン・バンガード、ZAFTとの戦いを行う。
後にオーブがカラバの支援を表明。連邦から離反したアークエンジェル、ZAFTから離反したエターナル。そしてカミーユ、シーブックと並ぶこの大戦の英雄、キラ・ヤマトを加え戦い抜いた。
0084のデビルガンダム事件終結まで、カラバは多くのガンダムと共にブルーコスモスの監視を続けており。0085に解散されることとなった。
現在はロンド・ベル隊として地球連邦軍の一部隊となった者、コンパスという外部勢力となった者、そして民間に戻った者と別れている。 - 93二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:49:59
あー、そうか対ティターンズじゃなくて、対ブルーコスモスの動きになるのか
- 94二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:32:04
- 95二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:37:51
ZとF91が高速起動でかく乱したタイミングでフルバースト叩き込むとかしそうだな
- 96二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:52:58
それこそ大気圏内だったらウェイブライダーにフリーダムが乗りながらフルバーストしてたかもしれない
- 97二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:59:37
この世界だとクロスボーン・バンガードはOZとかからの技術提供を受けながら活動してたって感じになるのかな。
…バグの出所、ツバロフが手掛けてたりしません? - 98二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:00:43
んでこの三人抜いて艦にたどり着いたと思ったらアムロが止めに来るのか
- 99二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:04:00
- 100二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:08:26
無理に複合勢力とかにはしない方がいいよね
その方が乱世になって - 101二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:23:58
- 102二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:36:53
- 103二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:42:36
まぁ、真面目に精々トレーズを貴族とする程度だわな
- 104二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:49:31
あとはロナ家の名前を買ったって話にかかわるぐらいか。まああんま関係は無さそうね。
- 105二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:50:02
むしろ明確な敵対対象だろうしね
- 106二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 03:53:25
- 107二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 07:32:20
エゥーゴがない世界なんだなぁ
- 108二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:34:31
流用した立ち絵の問題でカラバの制服の一つがエゥーゴのものになりそう
- 109二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:19:36
ティターンズ内のスペースノイド敵視もまぁGガンダムや水星の魔女の世界観だけでも十分なのにジオンやザフト云々含めたらそりゃあぁなるよな
中にはあの地球の惨状の中、連邦に入れて更にエリートのティターンズに選ばれたとなればそれが自信に繋がる兵士はそれなりに居そう - 110二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:47:30
- 111二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:34:29
- 112二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:20:03
- 113二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:47:37
- 114二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:53:36
多分カラバの設立ブレックス准将とフリットが頑張ってくれたからね
- 115二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:09:14
腐敗はマシかもしれないけど同時に地球連邦政府に対する不信感も高まってそうなのよな…。
ブルーコスモスとかからしたら散々地球にいろんなもの落とした奴らと戦ったのに負けたから「アレはウチとは関係ありません」で切り捨てられた!って思ってるだろうし…。
勝てば官軍負ければ賊軍って意識が強いとどうせ負けるなら地球連邦も巻き添えにしてやろう!って派手に自爆する組織が出てきそう。
- 116二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:11:16
- 117二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:13:35
第1次プラント大戦で終末戦争待ったなしの大量破壊兵器連打してるのを見ると
宇宙海賊ビシディアンは当時カラバの支援に回ってるだろうな
大規模戦争を防ぎたいってのは原作でのアセム=アッシュの意向だったし
支援団体のマッドーナ工房も必然的にカラバ支援に回るか…元々機密情報扱いまくってたし、なんかしれっとドラグーンストライク組み上げそうなんだよなぁ - 118二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:34:50
- 119二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:01:55
師匠達先代シャッフル総動員、先代マイスター(ヒクサー、グラーベ)も影からの介入したり大変だっただろうな
…DLCで前日譚やれるのでは?
目玉はシャッフルハートやSEED MSVとかAGEのゲームにしか出なかったウェアとか
- 120二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:02:58
シロッコ「めっちゃ歴史の立ち合い人出来てうれしー!!」
- 121二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:46:48
天才である自分の有り余る才能をフル活用しながら歴史の立ち合い人やれるからシロッコ楽しそう
キャスバル「えぇいやることか多い!」
シロッコ「やることか多いなぁ!(歓喜)」くらいの温度差ありそう - 122二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:52:02
ふと思ったんだが
ジークアクス本編要素がDLC行きになるなら、これジークアクスDLC自体がニャアンヒロインルート追加になりうるのでは - 123二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:54:54
- 124二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:12:37
- 125二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:02:04
- 126二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:06:26
- 127二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:43:19
と、なるとアムロと戦ったが生き残ったことになるのかな?
スパロボAがそんな感じでラルさん含めてデラフリに参加していたみたいに - 128二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:43:18
- 129二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:25:58
MSの運送依頼は1,2回で済まなさそうだな…
- 130二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:39:39
アムロから生き延びてるとなぁ、アムロのヤバさが薄れるというか
- 131二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:44:10
まあアムロと戦場であったとも決まったわけではない
そこらへんは臨機応変にいきましょうそのほうがカオスにまきこめるし
キャスバルが頑張ってるんだ死んでる暇なんてないぞ - 132二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:03:46
- 133二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:06:36
オデッサ作戦前の三連星によるホワイトベース隊攻撃がキャンセルされてる可能性はありそう。 ガルマ生きてるからラル隊派遣による仇討がない>ホワイトベースへのジオン軍の注目度減少の流れで。
- 134二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:12:57
- 135二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:25:48
- 136二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:30:34
- 137二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:44:10
それやろうと思ってもあんまオデッサ作戦の時フリーなエースいないような…?
闇夜のフェンリル隊>参加はしてるけどエースって言うほどかは不明
ドナヒュー>オーストラリア方面なので引き抜きが難しい
ジョニー・ライデン>地上に来てないので下ろすにしても機体どうする?問題あり
シン・マツナガ>ドズルの直属なので引っ張ってくるのは難しそう。地上に来てないので機体問題もある
ノリス・パッカード>ギニアス直属なので同様の問題。東南アジア方面からの移動問題もある
イリヤ・ソラリ>オデッサへの移動中に本編なので多分無理
ウルフ・ガー隊>ゴビ砂漠で放浪中なので難しそう
ノイジー・フェアリー隊>北米から引き抜けば何とか…?
- 138二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:48:51
- 139二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:49:39
ちなみにスパロボAのデラフリに合流した三連星、ララァ、ラルはアムロとそれぞれ戦って乗機の爆発までは確認したけど、戦場にギガノスやミケーネ、キャンベル星人などの第三軍が介入して戦場がしっちゃかめっちゃかになった隙を突かれて離脱された、て説明がついたからヴェイガンの介入で、とかで行けると思う
- 140二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:51:59
- 141二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:55:27
- 142二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:07:11
- 143二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:14:47
- 144二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:15:57
- 145二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:17:49
- 146二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:19:16
そこまでしたらまあRX78とアムロは史上最強パイロット!戦争の帰趨を大きく変化させた存在!になるけども…。
なんかそれはそれで違う気がするんだよなあ。 いやまあそれぐらいガンダムのネームは重いって話になるのかもだけども…。 - 147二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:20:09
- 148二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:21:02
- 149二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:21:23
確かにキオ生まれてないとまずいもんな
- 150二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:24:12
- 151二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:25:02
普通に戦って倒してはいるけど殺してない、とかでよくない?
色々チャンポンだし
例えばラルはガンダムで撃破するけど別命降って離脱、三連星も退けるけど第三軍(例えばOガンダム)の介入で追撃不能で互いに撤退とか - 152二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:27:42
いや、こんだけエース集めたんだから死んでもガンダムは殺してこい!って話じゃないのこれ? 介入がありましたから引き分けでオデッサ作戦も撤退しましたとかジオン軍の面子丸つぶれで大問題になる奴よ?
- 153二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:27:55
ガンダムの性能がすさまじい(白いガンダムを確保しているので、ジオン側確定情報)
↓
このガンダムを軸に連邦は反撃作戦に出てくると推測、それを挫くために戦力を集中
↓
ジオン側がそう来ると判断し、連邦もまたホワイトベース隊を軸に戦力を集中、一大決戦となる
の感じなら、デカい戦いになった、かつその中でも活躍を見せたアムロとガンダムの名は、たとえ連邦が負けたとしても大きく印象付けられる
で行けるでしょ
ついでにこれで、本来面識がない関係の連邦、ジオン双方に面識が生まれるのでネタも作りやすくなる
- 154二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:33:21
正直ジークアクス軸って段階でどうしても、原作よりアムロとかの活躍削られるからね
そうなるとスレ内のいままでの流れのアムロとかの扱いが過剰な盛られ方になるから
逆にそれにふさわしい扱いするなら、この辺の盛り方くらいはしてないと足りないのよねと - 155二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:37:08
- 156二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:40:15
- 157二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:43:39
- 158二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:48:52
- 159二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:51:12
ついでに言えばオデッサ周りで連邦側も戦力ぶち込んだってすれば
連邦のエースVSジオンのエースとかいうドデカイ決戦になるわけで - 160二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:53:12
- 161二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:54:01
- 162二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:57:16
- 163二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:03:53
ジオンが白いガンダム由来の技術を軸にした機体に変わっていく
アムロ・レイは連邦の白い悪魔として連邦以外の勢力でも畏怖される存在となる
ガンダム神話は加速する
それはそれとしてジークアクス軸の世界線にはなる
と考えるならば結局ガンダム(連邦)対ガンダム(ジオン)の方向にはなるし
一旦ジオン側も、今までのやり方ではだめだと納得する流れは必要ではあるしな
- 164二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:15:10
まあそれで話は通るけども…。
いやでも数揃えて戦って勝てませんでしたけど殺されなかったからすごいエースたちです!ってのはちょっとどうなのよ。
シャアラル三連星で5人いてそれが連携してガンダムと戦うで十分絵面としてカッコいいのにそこに24機のゲルググとあとなんかいっぱいいるザクとグフ!全部エース!カッコいい!は蛇足だと思うの。
毎回ジオン軍所属ノリスパッカード!参る!とかやるの? - 165二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:16:51
- 166二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:19:51
んー、これ連携と実力で食らいつき続けたジオン側のエースヤベェなって奴だろ?
んで、その上でそれを潜り抜けたが故に連邦の白い悪魔なわけだろ?
誰も損しない流れで文句付けてるのはさすがにどうかと思うぞ? - 167二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:20:33
- 168二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:21:46
うん、それはそれとしてシャアとはやりあってないって設定ができたのなら、それには準拠するべきじゃねぇの?って話で
- 169二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:22:04
これ以上は荒らしになるので黙ります。ごめんなさい
- 170二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:20:43
ほらほら、こういう時はさっさと話題変える
シロッコに何かさせるか? - 171二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:29:26
もうよく分かんないけど
・ガンダムの名を冠する機体を手に入れたジオンはその名に相応しい性能と実力を見せる敵軍を強く敵視。
シャアを追撃に出す?(02ガンダムは一旦ジオンでデータの洗い出しとかあったのは映画であるし、多分その間はザクとか使う形になるか)
・何度か戦い、アムロの成長速度の恐ろしさを感じるシャア?およびジオン軍。
同時に伝説の名前「ガンダム」の危険さを再認識し、地球側に優位性を与えないため、地球にあるガンダムの名を抹消するためWBの航路をそれぞれの地域にいるジオンのエースとされる面々に追撃命令が降る
・WB隊を守るためフリットがマチルダや自身や子飼いの部隊を派遣して援助に入る
・とにかくジャブローを急ぐため各地のエースの追撃を交わし、撃退にとどめ急ぐ
こんな感じか? - 172二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:34:54
各個撃破防ぐためにオデッサにジオンが戦力集中してエースかき集めたところに連邦軍がガンダム筆頭に突っ込んだ。ただシャアは宇宙にいたかして参加してないって話じゃない?
- 173二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:45:01
- 174二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:49:12
- 175二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:55:20
- 176二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:55:59
まあそこはZと同じだろうね
- 177二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:06:37
学園に来てからジ・O作ってる感じだな
キラとかシンをシミュレーターの対戦相手にして組み立てていってる
天才の1日 | Writening 木星帰りの男、パプテマス・シロッコの朝は早い。 「ほう、これほどの……中々に見所のある少女だとは思っていたが―」 組織としてのトップを任せるキャスバルらの定期連絡をまずは確認。 独立勢力キャ…writening.net - 178二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:11:46
- 179二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:15:41
- 180二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 06:43:58
あいつのそういう所俺好きだよ
- 181二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:44:41
- 182二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:04:49
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:53:57
- 184二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:40:49
- 185二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:51:57
- 186二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:57:44
- 187二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:57:11
ジ・Oとキュベレイ、ZZとZにエルメスにティターニアが猛攻をかけてくる中に現れる
RX78の皮を被った、パプテマス・シロッコの作り上げた、赤い彗星のためのガンダム
すんません、これ勝てると明言できるキャラいないというか
勝っちゃダメな奴だろ - 188二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:14:18
- 189二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:15:51
シャアが全力で味方してるってことはスパロボ自軍なんだろう(適当
- 190二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:20:18
- 191二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:35:44
- 192二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:39:49
- 193二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:12:32
- 194二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:27:22
- 195二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:29:33
- 196二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:41:49
- 197二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:43:08
この世界線の「キャスバル専用サザビー」、
完成したらニンジャナイズなスリムな躯体だけどバインダーが展開して原作のようなマッシブなシルエットになるんだろうな。
それでいてファンネルが付いてる以外は内臓武装もシンプルなジ・Oの延長線みたいな構成して主張する某天才。 - 198二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:43:34
- 199二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:44:12
福岡サザビーみたいな?
- 200二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:44:41
埋め