- 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:24:56
- 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:07:09
NIKKEのマイレージ機能
1回ガチャ引くと1枚貰えて200枚溜まるとキャラ一体交換出来るんだけど限定キャラとかコラボキャラも交換の対象になるからマジでありがたい - 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:10:17
にゃんこ大戦争のガチャを引く前に最高レアが確定で出るかが分かる仕様は便利かもしれん
その分天井は存在しないけど! - 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:13:44
掃討(ブルーアーカイブ)
☆3クリアできたステージに限り、スタミナさえ払えば自動周回すらせずに0秒で報酬をもらえる機能
しっかりクリア判定も入るので「イベントのステージをn回クリア」みたいなミッションのカウントも貯まる - 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:14:31
学マスの初星コミュの仕様
シナリオ読む時に画面左右タップで画面演出とテキストを進めたり戻ったりできる - 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:18:24
- 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:22:48
今はなきメルストの一日一回無料3連ガチャ
普通にガチャ石で引くのとほぼ同じ内容だしまさかの天井システムまで着いてくる - 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:26:58
NIKKEの金チケ
天井がリセットがないからピックアップのキャラとかも選べる
これやってくれたらすっげー助かる - 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:32:24
- 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:38:37
スクストのタップリピート
画面に指を置いとくと連続タップしてるのと同じ状態になるので早送りしたい時に便利 - 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:44:27
これマジで欲しい アクナイでストーリー読む時読み直そうにも1セクションが長すぎてめっちゃ時間がかかる
- 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:45:15
ガチャ関係はこのゲームの良いところ、あのゲームの良いところ…って寄せ集める事出来そうだけど
それ以外だと何だろうな - 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:47:05
キャラやアイテムなど専門用語の解説が読める機能はほしい
- 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:51:36
メギドの周回チケット、アークナイツは現状殲滅だけなのが惜しい
あとどれって訳ではないけどテキスト一括表示は全てに欲しい - 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:52:32
ミストレの巡回任務
セットして放置しておくとキャラを50人ほど一定まで育ててくれる - 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:52:53
- 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:54:32
プリコネの予定帳はマジでいい
細かい日課をすっきり終わらせられる
やりたくないミッション(勝手にジュエルを使う)は設定でやらないように出来るしね - 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:54:39
- 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:55:20
スタミナ上限達したらスタレ・ゼンゼロ方式の余剰スタミナが貯まるやつ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:55:41
ヘブバンイベントアーカイブ
他の作品は一年後の復刻、しかも期間限定まで待つ必要があるがヘブバンなんとイベント時期が終わってすぐアーカイブに行けるのでイベント報酬をカムバックや新規でも取り逃すことがない - 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:51:32
グラブルの、ストーリーをスキップする際にスキップした会話の内容のあらすじを表示してざっくりどういった話をしてたのか把握できる機能
そこまで好みじゃない内容のイベクエとかで、内容飛ばしたいけどサクッと何があったか話の流れだけ掴みたいなって時多いし - 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:03:35
プリコネやNIKKE、メメントモリで実装されてるレベルシンクロ
特に長期間続いているソシャゲだと素材集めがかなりキツくなってくるし
誰を育成するか選ばなくちゃならなくなり、
ゲームの自由性が消えてしまうがこのシステムがあれば解決できる - 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:20:01
鳴潮、2凸までだけどガチャの副産物で凸素材を交換できる
武器ガチャは必ず1天井で確定 - 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:35:10
時間で貯まるスタミナをアイテムに変換してそれを使うシステム(リンバスのエンケファリンモジュール、原神の濃縮樹脂など)
前者はそれがもっぱらスタミナの役割を果たしてることがほとんど、後者は周回数の削減
とちょっと役割違うけど個人的には両者すごく助かっている