- 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:33:13
- 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:35:23
ニュータイプはそんな都合のいいものじゃない
- 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:36:12
そんな都合のいい存在ならもうこの話は終わってるんだ
他のガンダムも同じ - 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:44:27
望むもの全てを手に入れられるスペックがあったのはシロッコかな
なおスイカバーで雑死 - 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:47:12
バナージはオードリーといることしか望んでないから、望んでるものを全て手に入れたと言えるのかもしれない
- 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:48:39
- 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:48:55
- 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:49:18
今までのニュータイプ論のどれにも引っかからない概念だから
おそらくシイコとそのマブが「ニュータイプってそんな存在なんじゃないか」と思った
かつての夢の名残りなんじゃないかと - 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:51:28
隣の芝は青く見えるもんや
- 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:54:03
逆立ちしたって人間は神様になれないんだよ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:56:16
- 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:58:39
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:59:00
- 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:05:27
- 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:14:57
ティファってどうなんだろう
- 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:17:26
ニュータイプなんて後にビルキッドにMSの操縦上手いだけって皮肉られる程度に不幸体質やん
- 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:19:10
コーラサワー
- 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:20:05
むしろ手からこぼれ落ちていく人たちだよな
- 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:20:16
望んだもの全て得られたっていうか大事な物以外残ってない人だらけじゃねーか
- 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:20:30
ティファは本編後は幸せだろうけど本編前の15年間で全て失ってるからどうなんだろうね
- 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:21:18
失うものの方が多い人たち…
- 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:21:22
でもバナージはミネバと出会えたから…(震え声)
- 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:21:28
- 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:22:25
NTなりたいですかって言われたら首を横に振る人の方が多そう
そんな人たち - 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:23:03
1話からいきなり肉親を失う主人公じゃねーか
- 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:23:29
マシなのシーブックとかかセシリーとパン屋してるし
身体ボロボロだけど - 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:24:14
みんな親いなかったりいなくなったりいてもヤバかったりするし…うん…
- 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:25:19
テレビシリーズの主人公だとシーブックまで上手くいかなかったイメージあるなNT達は…
- 29二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:26:30
帰る場所しか逆にないという
- 30二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:29:02
物質世界になにも残ってない概念になるか恋人しか残ってないか
そもどっちかしかいないような - 31二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:51:27
ニュータイプは両手で数え切れないほどたくさん数えられるけど欲しいものを手に入れ幸せな結末を迎えたニュータイプってなると片手で数えられそうな勢いだよな…
- 32二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:03:31
シイコは結局のとこ必要以上に欲をかいて死んだんや
足抜けできたNTは恋人といる事しか望んでないやつだし基本 - 33二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:08:36
- 34二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:12:14
命の取り合いに絶対なんてないのは軍人やってたのならわかっていたろうに..
- 35二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:32:57
たぶんそれって『普通』の世界観なんだよな
できることには限界があり、何かを諦めざるを得ない普通人たちの世界
でも一年戦争中のシイコや彼女のMAVは『普通』じゃなかったから
だからそれは運の話でも革新の話でもなくて、生き方の話であり人の話になってしまったんだと思う
「何も諦めない生き方があり、全てを手に入れられる人が居る」っていう
まぁMAVが死んだときにちゃんと挫折できればよかったんだけど
連邦が負けてもシイコは負けていないしMAVが死んでもシイコは負けていないからな
- 36二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:55:03
普通じゃない特別な存在にまともな普通の生き方を説いても意味が無いというか、違うんだからしょーがねーだろというか
NTなりの生き方を見つけられればよかったけどシイコさんは自分がNTなこと否定してるからね - 37二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 02:26:00
赤い彗星だって爆発で消えちゃったのにNTの誰をもってして「全てを手に入れられる人」とか言ってんだろう
もしかして富野の言う全能者のことか? - 38二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 02:31:04
基本ニュータイプなんて都合よく利用されて人並みのことすら手に入らないことがほとんどなんですよ
いっぺん刻をみてきなさいな