ブエナビスタが実装されたら一番絡みありそうなのって

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:22:32

    今のところスペかナカヤマ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:23:06

    俺だろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:23:26

    スペとナカヤマに加えてジョーダン

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:23:49

    同室のジェンティルとか
    上の世代だれかいたっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:25:42

    エイシンフラッシュとかあの辺の世代全部
    カフェとブエナの母が従姉弟って関係で、血統めちゃくちゃ似てるから
    カフェとも絡むだろうね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:25:56

    ザリっぺも追加だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:26:47

    ドバイWC組としてトランも欲しい

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:27:40

    ドリオル と言うかジャーニーか

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:29:28

    >>7

    トランと絡むなら同馬主のアーネストリーや、同じくドバイ組みのヴィクトワールピサ欲しいよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:32:14

    現状一番多そうなのはスペシャルウィークだと思う
    ナカヤマフェスタは宝塚記念と凱旋門関係
    トーセンジョーダンはシナリオ終盤の強敵ポジで
    結びつき自体は強くても「一部の期間に強烈な関係性を持つ」タイプだから
    全編通して強い結びつきがありそうなスペシャルウィークが一番絡みは多いんじゃないかなって

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:34:23

    ディザイアちゃんとの相部屋が見たいので実装待ってるよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:35:16

    >>11

    同室はジェンティルっス…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:35:29

    >>11

    ジェンティルなんだよなあ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:36:17

    史実で対戦ないウオダスと絡むためにアドマイヤオーラ中継点にしたい

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:37:07

    >>14

    対戦なくても牝馬組ってだけで絡みそうとは思うけど…

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:38:01

    >>14

    岩田康誠つながりで絡むと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:38:06

    ダスカはアンカツ会
    ウオッカは自分の現役中に日本初の牝馬JC制覇を成したから
    特に対戦歴とか無くても何かしら言及はありそうではある

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:40:27

    そういえば色んなキャラと絡みあるわりにはウオダスと絡んでた記憶がない
    サポカイベとか全部見たわけじゃないから実際あるかもしれんけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:04:55

    ブエナの一番のライバルって誰なん?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:08:21

    >>19

    クラシック期ならディザイア

    シニア期ならジョーダンってイメージある

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:09:04

    >>19

    いればレッドディザイアだろうけど

    この時期牡馬がイマイチだったこともあってあんまり継続して勝ち負けしてる相手いないんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:25:28

    流石に一番のライバルってんなら圧倒的にレッドディザイア
    ライバル自体はクラシックから長きに渡り戦い続けたドリームジャーニー、現役終盤に立ちはだかったトーセンジョーダン、10世代の代表格として争い続けたヴィクトワールピサ、両親の代から続く因縁を持つアーネストリーと割と沢山思い浮かぶけどね

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:12:09

    現状だと優等生のブエナと不良役のフェスタを合わせようとしてるように見える

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:14:14

    >>19

    ヴィクトワールピサやろ 

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:19:53

    スぺちゃんの正当後継者?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:50:13

    >>14

    ウオッカは牝馬の年度代表、ダスカは鞍上アンカツで共通するし普通に絡むんじゃねぇかな

    多いかは知らない(何方とも対戦経験ないので)

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:11:01

    ジャーニーシナリオで結構絡んでたからブエナ側でもそれなりにありそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:13:18

    >>22

    クラシック期は別だけど、シニア期以降はこれ!ってライバルいないよね

    多種多様な対戦相手と戦ってるってイメージ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:17:11

    クラシックラスボスがドリジャ
    シニアラスボスがジョーダン

    こんな感じになるのかね?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:20:25

    >>29

    言うてドリジャはあの有馬以降も何度か走ってるからラスボスはちと違くね?と思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:27:47

    >>28

    ボスラッシュか

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:30:20

    一番「互角の強敵」感があったのはヴィクトワールピサかなとは思う
    晩年はブエナビスタも衰えてたけどそれ以上にピサも衰えててお互い全盛期の頃の対決だとブエナビスタの3戦1勝2敗だし
    まあ戦績だけでいうなら互角の強敵感ってそれこそクラシック期のディザイアもあるんだけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:47:24

    エリ女の爆逃げコンビをお忘れか?

    …片方は権利的に実装難しそうだけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:05:11

    >>33

    有名なだけで別にライバルかと言われたら……

    少なくともレッドディザイアスルーしてそっちに触れたら結構皆首傾げると思うぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:08:34

    >>34

    まぁそっちだよなぁ


    せいぜい逃げのカワカミが出てくる程度になっちゃうか

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:12:23

    >>35

    本家カワカミプリンセスもそこがラストランだから代役カワカミを採用するってアイデアも正直…

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:20:20

    >>36

    そうだ、いるじゃん。

    じゃあ明らかな大逃げモブ二人かぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています