- 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:47:51
- 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:48:32
ほぼエドモンのせい
- 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:49:29
まあ復讐者章ですし
- 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:49:59
大体エドモンが悪い
- 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:50:20
後に引ずるレベル
- 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:51:24
加減しろバカ
これに尽きる
聞いてるかエドモン - 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:51:32
他のアヴェンジャー達に反対されたのに押し切って強行した男。面構えが違うぜ!さすが巌窟王エドモン・ダンテス
- 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:51:36
日常パートで暗さを中和しきれなかった恐らく唯一の章
- 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:51:44
道徳と常識について教え込む必要がある
- 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:52:10
復讐は天秤に有利だけどこと概念バトルの今回は復讐の炎で燃やしても意味なさそう所か持ってたらアカンそうだからファインプレーではあった
オリチャー失敗しやがった - 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:52:32
まあそういう重くて苦しい怨嗟の炎に包まれた道でええんか君の旅路?ってしてくる章だったからそういうテイストで当たり前っちゃ当たり前ではあるのか
- 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:52:32
日常パートが1番の罠とかいう反則技
- 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:52:47
未だに主人公イドの傷にやられてるっぽいんですけど……
- 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:52:50
ペーパームーンもアーキタイプもトリニティも最後はスカッとした終わりになったのに
イドだけ単に別れがあるとかそういうレベルではない暗さがある - 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:53:29
Ⅳもまあまあ重いけど日常と非日常は分かれてたしな
イドは特撮みたいな日常と非日常の切り替え章かと思ったらなんか非日常が日常に侵食してくる… - 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:53:52
理由あるとはいえ味方に苦しめられてるの異質すぎる
- 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:54:04
正直一番のファインプレーは輝星くんと天塚先輩だよ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:54:09
そういえばイド以外の日常パートは楽しい思い出だったな……
- 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:54:30
失意の庭よりもダメージ高いだろ多分
- 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:54:52
ン……
- 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:55:00
エドモンとドウマンが全部悪い
- 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:55:59
星よ輝きの道を行け!って言ってる本人が曇らせてくるの罠だろ
なんならまだ曇りあるぞ - 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:56:28
日常シーンで惨殺死体なんてお出ししてくるから記憶そのままに元の生活に戻ったらフラッシュバックするやつだと思うぞ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:57:36
復讐心は乗り越えたけどマシュの喪失は倒れるレベルでトラウマになってるじゃねーか!
- 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:58:26
- 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:32:08
おかげさまで今回のアパートも怖かったぞオイ
- 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:41:17
日常が平凡で暖かであるからこそ奪われた時に復讐心が芽生えるので日常パートが罠なのは仕方がないんだ
それはそれとしてもっと手心ってもんをだね…