- 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:48:35
- 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:53:02
自分がやろうとしたら無理だと思う
- 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:54:05
マチュに必要なのはお父さんなのかもしれない……まぁ外交官らしいから家に帰ってないみたいなんですがね
- 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:59:15
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:00:14
実質ワンオペでやれる究極まで親やってくれてるとは思う
娘が思春期でNTでジークアクスのパイロットでさえなければ明らかに十分以上だった - 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:02:07
逆説的に考えると、マチュの才能はタマキさん(とお父さん)ゆずりなのかもしれないね
外交官とエリート官僚になるくらいだから両親ともに才気とバイタリティに溢れているんだろう
その血を受け継いだからマチュも才能があるのかもしれない
ひょっとしたら外交官のお父さんもニュータイプの素質があったりしてな - 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:04:45
上流階級だし高級取りなんだからハウスキーパーとか送り迎えの運転手とか雇ってもいいんじゃないか?と思う
- 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:05:19
マチュの視野が狭いだけで普通にスーパーウーマン
- 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:06:10
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:06:51
塾云々の時の会話とか凄くマチュに対して言葉を選んでる感じがある。
- 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:07:18
そういえばオヤジでてこないけどやっぱシャアかアムロかその両方かなのかな
- 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:07:21
- 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:10:35
社会人にならないと凄さが分からないタイプの母ちゃん
- 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:10:37
主婦やってるだけあって苦労がわかるんだなぁ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:12:59
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:18:21
充分すぎるほどお母さんをやってるんだけどね……
- 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:20:03
- 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:23:26
社会人になれば少なくとも凄いのはわかる
- 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:26:32
しかし「普通の母親」という価値観は比較的変化しないまま宇宙世紀に持ち越されたんだな
- 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:28:30
マチュの価値観における普通だからなぁ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:31:39
自分の思春期を重ねて「ウワァー!」ってバタバタしちゃうくらいマチュが思春期すぎて胸が痛い
- 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:36:36
- 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:37:35
- 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:38:46
- 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:46:41
そりゃ出世するわ
- 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:52:19
ニュータイプ能力は外交官やるならうってつけの才能だよな
語学修得、コミュニケーション、交渉、諜報と色々仕事で使えそうな能力だし
外交官はMSパイロット並みにニュータイプ能力を活かせる仕事かもしれん - 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:58:29
- 28二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:05:17
母ちゃんクビかな…?
- 29二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:11:19
- 30二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:35:49
バレなかったとしてもマチュは地球行き決めてるし行き先告げられなかったらいきなり娘が失踪することになるな…
- 31二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:51:27
マチュお前のお母さんは結構すごいぞ
- 32二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:37:30
色んなところで言われてるけど作中としては親の責任は果しても子供が自分の事を口にできない、してもスルー&頭ごなし説教
その事に気付いてない親を描いてるんじゃないか
社会人としてはクリアできてるミッション多過ぎ!凄い!なんだけどね - 33二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:46:02
クラゲになりたいんだって?ステキな夢ねでも何か悩みがあるならママに話してごらんなさい?あらあらバイトしてみたいの?もちろんいいわよ勉強のことなんて気にしないでマチュのやりたいようにやるのが一番なんだからね?
……みたいな母親だったら逆に怖すぎない?
お母さんってのは多少口うるさいもんだと思うんだけどな - 34二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:46:16
敢えて出てる情報の中で言えば突くとしたら父親も外交官だから、マチュがこれまでの人生で家で一人で過ごす時間がわりとあったかもしれんってぐらいかね。お風呂入ってる時に留守番お願いって言われたマチュが淡々と「仕事?」って聞いてたあたり、全然珍しくないイベントだろうし
そのへん込みでも十分スーパーウーマンなのは事実
なんだけど、スーパーウーマンである事と子供とバッドコミュニーケーションしてしまう事は両立してしまうのも事実や。これが現実の親子なら、それでもなにも問題ないどころか「思春期の子供が親の心子知らず」なんてのは健全ですらある。だけどマチュはほぼ間違いなくニュータイプで、ジークアクスとシュウジに出会ってしまった、クラバに出れてしまったって事でめっちゃ事故ってる感じ - 35二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:56:41
- 36二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:58:12
- 37二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:59:29
やってることは凄いんだけど結果論として仕事優先で対話が不足してるのも事実だよね
これまで描写されてる会話的に制作側の意図としてはそう描きたいように見える
3話は塾は嫌かと気遣ったものの結局自分の意見を通して終わり、4話は明らかにおかしいマチュの進路希望に対して真面目に考えろと投げつけて終わりで、どちらもマチュとの対話は成立してない
進路希望にクラゲって書く精神状態を慮れないあたりが親子の断絶として描かれてると感じた
今後もっと険悪な会話とも言えない会話だけして喧嘩別れになるような予感がしてる - 39二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 02:02:45
大人に構って欲しいってより馬鹿にしてる感じが鼻につくよねマチュ
- 40二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 02:03:42
タマキさんのバッドコミュニケーションはリアルやわ
不登校が増えてる現代の共働きの問題点見てる気分 - 41二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 02:04:24
宇宙世紀一いい母親やね
- 42二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 02:06:22
特性持ちの子の親のリアルって感じはある
- 43二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 02:24:35
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 02:28:19
甘ったれのクソガキムーブという描写でしかないと思うけどね
マチュの方の問題だよ - 45二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 02:31:44
まあ俯瞰してる部外者が見ればそうかもしれないね
ユズリハ家の問題として目線を降ろして考えると、「あの時なんでクラゲって書いたのか聞いておけば…」と後悔することになるのはお母さん側だよ
家庭内の問題として考えると明確に年長者がどうにかしないといけない状況
- 46二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 02:43:34
- 47二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 03:01:41
正直タマキさんがプール逆立ちについてどう思ってるかは気になる
まさか知らないってことはないだろうし
やべー奴って認識してるならそれこそもっと首輪つけとけとも思うし - 48二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 03:08:28
- 49二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 03:11:38
無関心だったら塾とかの話はしないし、クラゲ話も聞いていない又は聞いても怒らないよ
- 50二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 03:12:31
失言王やってた黒沢ともよの声だけにうっかり見下すとこ出るとなんか笑っちゃう
- 51二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 04:12:20
立派な母親やってると思うけど、マチュという特殊な人間にとってはそれが別にベストコミュニケーションにならないだけ。
子供の方に「親が理論上のベストコミュニケーションを取ったら子は喜んで恭順すべき」と強制するのもおかしな話だし、どっちが悪いわけでもない。 - 52二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 04:41:55
逆立ちプールとか別に死ぬわけでもないし普通では
- 53二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 04:43:22
- 54二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 04:58:24
進路相談クラゲがSOSサインって話、個人的に納得いかないんだよな
大人から見たら思春期の子供なんてマジでバカみたいとしか言いようのない理由で大人おちょくったりするものだし、本人が助けを求めるんでもなく「型にハマった大人、つまんね〜!w」みたいな態度とってるようならバカな事言ってねぇで勉強でもしてろ!って言うべき時もあると思う - 55二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 05:12:33
まぁポケ戦のアルみたいにマチュがこれからその辺学んでくかもしれんし……
- 56二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 05:32:34
塾行って成績維持して非行にも走ってない。高2の進路希望だけあれって状態だから真面目に考えなさいって軽くいうにとどまるのも分かる
マチュは今は非日常に憧れてるけど、最後には母との普通の生活に帰って、まともな進路希望を書くんじゃ無いかな - 57二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 05:32:56
そもそも一年戦争真っ只中で子育てしつつ外交とコロニーの内政やれる両親が只者なわけがない
- 58二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 05:37:34
母親は色々言われてるけど塾に強制的に行かせたりしないでマチュの意思を尊重してくれたり、母親なりにマチュの気持ちを汲もうとしてくれてると思うんだけどな
- 59二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 05:39:26
ただの子供の悪ふざけの初回の反応としてはあれくらいの小言で僥倖だよ
2回目も同じこと書いてたら「マチュちょっとそこに座りなさい」コースでしょ - 60二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 05:43:43
まあ母親との会話でマチュは元々は塾に真面目に行ってたような子供で意味なく大人をおちょくるような性格ではなさそうというのが見えるからじゃないかな
普段からふざけてる子供は「お金がもったいなくない?」みたいな遠回しな言い方じゃなくて「バイトしたい!」ってはっきり言いそうだし
- 61二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 05:55:05
ちょけても大目に見てくれてあのくらいで済ませてくれるならいい親よ…
- 62二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:11:59
このままだとマチュ止まれないけどタマキさんは知らないから止められないよな
- 63二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:18:29
あそこは気にかけてるようで実は訴えをスルーしてるバッドコミュニケーションの代表と見てる人と
気にかけた仕草だけでちゃんと親やってると見てる人とで隔たりが大きいシーンなんだと思うわ
どちらにせよ制作が何を意識して描いたかの話なんだがその辺は話進まないと断定できないからいまいち会話噛み合ってない気がしてる
個人的には立派なのは同意だけどバッドコミュニケーション派
マチュのもごもごした物言いに今までも繰り返されてきたのかなと
- 64二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:25:05
塾の下りとかお母さん側から割とコミュニケーションのきっかけは作ろうとしてると思う
マチュの思春期特有の「特別な非日常に惹かれる」情動はお母さんには行動としても全然見せてない状態だしマチュの異常を今の段階で察しろっていうのは無茶だろうし - 65二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:26:01
- 66二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:29:32
旦那が単身赴任&外交官だからそう気軽に連絡もできないだろう中で自分も国家公務員で、忙しい割には頑張って娘と接してる方とは思うけど
結果論として、大事な娘が頻繁に難民街のダーティなジャンク屋へ出入りして、同年代の運び屋ともつるんでるのを感知できてないのは親としてどうなんだって話にはなるよね
流石に外国軍のガンダムをパクって違法賭け試合に出てるのは予想の埒外だからノーカンとしてもさ - 67二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:41:38
何不自由なく暮らしてる子が戦争の名残にズブズブにって話ならもっと温かさ中心に家庭を描いただろうから
バッドコミュニケーションは意図したものでないかな - 68二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:51:16
現実でも特に仲が悪いわけでもない同居家族が子供や孫の闇バイト参加を感知できなかったなんて話がゴロゴロしてるわけで
そういう意味ではリアルだな - 69二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:00:03
共働きだとどうしても子供を見る時間が少なくなるしな
かといって専業になると金銭的に子供の好きな進路に行かせられなくなるかもしれんし - 70二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:05:23
マチュが会話の腰を尽く折ってるから、これで親が悪いっていうのは流石にな
親は常に子供に対して100点叩き出せって流石に無茶振りも良い所だし、共働きなら尚更 - 71二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:08:51
腰折ってたっけ…?
というか良い悪いでなく描写した意図の話だと思うだけどなんでか視聴者の価値観の話になるね - 72二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:10:48
最近自炊始めたけど、毎日家族の料理を作るってだけで尊敬に値することに気付いたよ…
- 73二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:12:21
親は常に100点の対応してくれるわけじゃないってのは確かだけど
その事実がわかってないからこそ反抗期なわけだしな
言うても子供なら誰にでもある時期なわけだから実はマチュも親も悪いわけじゃない - 74二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:16:19
環さんすげえいい親だよねとでもマチュと交流うまくいってない部分あるよねは両立するし誰も環さんが酷い親とは言ってないのにひたすら否定したがる奴がおるなって印象
- 75二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:18:30
親だって人間なんだからなんでも気付いて汲み取ってくれるわけじゃないしそれは無能なわけでも意地悪してるわけでもないんだがそれに気付かないのも全部汲み取って欲しいと甘えるのも子供として当たり前
丁度劇的な原因があるわけでもなく親子がすれ違う時期ってだけだな
- 76二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:20:19
最近は叱る=毒親とか思ってる奴もいるからな…
- 77二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:20:20
- 78二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:21:06
- 79二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:22:42
マチュの取った行動でマチュ自身がツケを払うのは当然だけど、母親に何かある形でツケを払わせたらマチュを許せんかもしれん
- 80二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:22:50
マチュにとっての普通は退屈と同義だからぶっちゃけどんなにすごい立場だろうと普通に親しようとすると普通扱いだよ
- 81二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:22:56
なぜモンペという話に?
バッドコミュニケーションがマチュのキャラクター性の根拠として描かれてるという話しかしてないように見えるが - 82二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:23:18
割といるぞ環毒親派
特に放送直後は皆熱が冷めてなくて何事も極論に走りがちだから環さんに対しても語気強い奴多かった
シイコと家族の話があったからそっちの議論にも巻き込まれがちだったし - 83二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:24:07
- 84二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:24:23
そこはクラスメイトで対比させてるから特に現代とは変わらないと思って良い
マチュの境遇を男子校で例えるならクラスメイトが無修正AV見る不良行為やってるくらいの時に何故か裏のロリAV女優が現れて何時でもヤらせてくれる仲になった感じだからな
親に叱られたからって関係解消出来るわけがない
- 85二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:24:36
なんか視聴者同士がコミュニケーションできてないなw
作中の話と視聴者の価値観の話が入り混じっとる - 86二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:24:39
視聴者視点だとマチュのやってること全部見えてるからアレなだけで、普通ならみんなこういう時期あるよね〜って苦笑いで済まされるようなもんだよ
マチュって根本はマジでどこにでもいる普通の子供だよね
多感な時期に非日常や特別に異常に憧れるのも何不自由なく恵まれた環境で育った普通の子供って感じ - 87二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:26:04
このスレの話だと毒親呼びは親は何も悪くない派からしか出てきてないよ
- 88二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:27:31
マチュと同視点で見るか親目線で俯瞰して見るかで変わるからな
どちらか片方の視点しかないともう片方を異常に感じてしまう
総じて見るならマチュとタマキはごく普通の思春期の娘を持つ家庭でしかない
おかしいのはNTとサイコミュMSのせい
- 89二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:28:28
これに関してはマチュがどうこうとか、マチュの母親がどうこうの家族関係を軸に語る話ではなくね?
オンラインカジノの前振りも含めて単に「マチュが求めてた非日常が凄い勢いで雪崩こんで来ていて精神が急速に日常とズレ始めている」っていう描写だと思うんだけど…
マチュからしてみれば当たり前にぼんやりと考えていた将来の中で、本人視点で才能を担保に単に命をかけるだけで夢が叶う切符が手に入っているように見える状態だし - 90二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:28:32
サイコミュ関係なくともニャアンにくっついてスラムに入っていく時点でだいぶ危ない子だけどね
- 91二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:31:37
恵まれた環境で育てられてちゃんと気にかけてくれる親がいるのにそんな親を普通でつまらないと見下す思春期の子供のあるあるを描写したシーンくらいにしか思わん
マチュって狂犬とか言われてるけど寧ろ歴代主人公の中でもぶっちぎりで共感性羞恥やばくね?
偶然なんとかする力が降ってきたから暴れられるだけで思考には自分がガキだった頃の思い出したくない痛々しいとこ全部詰まってる - 92二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:36:46
急に口数少なくなり母親見下し無視し出すの少年あるある
- 93二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:45:53
- 94二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:56:52
見下しってお前…
今回の最後のセリフもそうだけど額面通りに受け取るタイプ向けじゃないんだろうなジークアクスは - 95二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:00:58
- 96二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:02:01
- 97二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:09:35
SOSだろうがなんだろうが進路希望にクラゲなんて描いたら怒って当たり前だし
- 98二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:10:47
思春期特有の「普通はいやだ」って感情だから時間だとか最悪でも1度家出するくらいで解決するはずなんだ。
問題はそこにガンダムがあったこと - 99二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:11:41
思春期の子のお母さんとしてはほぼ満点ではあるけど、ガンダムから引き剥がすには全然足りないというか
- 100二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:13:59
- 101二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:14:34
普通の先に本物の自由な宇宙は無いからね仕方ないね
- 102二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:16:28
描写はスーパーウーマンそのもので凄いよな
ただXで言われてたけどクラゲって書いた理由を二人で掘り下げたりしなかったのが問題で
そんな暇ないと言えばそう - 103二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:18:55
塾通いしてる娘のトンデモ進路にしては反応が少し薄い気もするからこれまでも
「進路どうしたいの」
「ん〜〜、クラゲとか?」
みたいな会話があったのかも - 104二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:19:03
- 105二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:19:51
現実に寄せて語るなら思春期にありがちな学校にテロリストが来て俺の中の秘めた力が覚醒して大活躍が言葉通りに実現しちゃってるのがマチュだからな…
…突っ込んだ世界はアングラだからそういうの大歓迎だ!さらに当たり前の日常過ごしてたはずの魔女が自分と同じような理屈で日常ぶん投げて突っ込んで来たぞ!!さらにさらにNT能力のお陰で夢叶わず死んでも突き進んだその先に納得があった事が解っちゃったぞ!!!
ブレーキはどこ…?
- 106二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:13:16
マチュ母の苦労の方に目が行ってマチュの悩みを思春期の子供のありきたりな悩みで家庭を壊すキャラと見ちゃうのもうアニメ対象年齢から外れたんだろうなって…
- 107二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:23:10
実際マチュの悩みは何事もなく時間が過ぎればそういう時期もあったなって流せるありきたりなものでしょ
ただマチュがNTだったこととそれを活用できる力を手に入れたことで憧れた世界に行ける選択肢が選べるようになったことから何もなければ普通の人生を歩むだけだっただろうマチュがどう変わっていくのかがこの先の物語なんじゃないの - 108二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:29:55
4話全体を使って日常(学校・家庭)と非日常(クラバ)を描いて、日常(夫・坊や)と非日常(ガンダム・NT)の狭間で揺れた結果狂った大人とその末路描いたんだからこの描写単品で抜いてもあんまり意味ないのよな
- 109二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:35:44
実際マチュ母は普通どころか寧ろ世界にとってエースパイロットなんかよりもずっと重要な役どころにいる人間なんだ
ただマチュの普通だなって評価は多分そういうことじゃなくて価値観の部分にかかってるんじゃないかな
たとえ仮にマチュ母がエース級のMSパイロットだったとしても娘に同じ対応してたらお母さん普通だなって言ってると思う - 110二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:02:48
自分の「やりたいこと」と「できること」に向き合うのが進路相談で、そのやりたいことが見つからない子供がちゃんと考えなさいとだけ言われても、わかんないから悩んでるのに! ってフラストレーション溜まるだけだし、親の背を見てもああなりたいとは思えてない。
を、うまく言語化できずに出力されたのが「普通」なのでは。
色んな労働現場で自分にできないすごい技術を持った人がいても、自分には無理とかあんなん嫌とか興味ないとかで憧れには届かない。「今は勉強」発言的に○○体験してみたいとか発言する機会が無意識に摘まれてる恐れもある。
んでいきなり脳に焼き付いたこれならできるし楽しいって憧れがキラキラ。ないものねだりの爆発事故でしょ。
マチュに本当に必要なのは、具体的な職業体験とかインターンの機会だったのでは? わかった、これが天職! ってなればちゃんと努力できる子には育ててるんだから。勉強だけさせてた子供へ自立心が半端な時期に手放しで進路考えさせてもきっかけが色々足りてない。
本物の海がそうなるといいね。 - 111二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:09:32
- 112二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:11:07
まさか自分の娘が非合法バトルの才能あって本人も乗り気なんてお母さんは知らないから仕方ない
父親単身赴任でお母さんも働いてる中でよくやってる - 113二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:13:26
やりたいこと反対されてるわけでもなくて
将来なりたいものもあの年でまだわからないんで
親に真面目に向き合われても解決するようなもんじゃないと思うよ
親のせいもできないのはわかってるでしょ - 114二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:26:00
あーそうか、ソドン突入による忙殺でコミュニケーション取る時間が奪われているというのが根底なのか…
- 115二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:29:41
110だけど子供の成長は親だけじゃ足らんことのが多いよねって話なので……はい。
MS乗っちゃったのは巡り合わせというか運がね、悪いよ……
もっと違う運命に出会えてたら、ガラスでクラゲ造るアーティストとか、水族館の研究員とか、オタクが妄想するだけでも色々出てくる要素はある娘だし
それを子供が親に膝詰めの短時間で捻り出せるわけもなく、待つのも愛だとは思う。
この状況でただ忠告だけして待つのがマチュの人生詰みコース一直線ぽいのが視聴者にはもどかしくて色々言いたくなるだけでね。
親の愛を自覚しつつ親にできることの限界を把握して期待することを止めるのも、自立に必須な一歩なんで……
MS絡み除けば「普通」に納まる健全っぷりが余計惜しくなるのはそう - 116二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:31:17
問題を投げかけて自分に考えさせるのは良い判断だと思うしマチュも自分で考える力がある
なおジークアクス - 117二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:31:55
キラキラ、ジークアクス、シュウジなんかを抜きにしてもその前にプール飛び込みしてるから何とも
- 118二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:38:26
この段階の子供って母性には反発しがちだから程度はあるがマチュ個人というより年代全体の問題
こういう時に父親の出番なんだが単身赴任だからチクショウ! - 119二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:42:51
- 120二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:07:51
作中くらいの親子のやり取りなら世間的にもよくある普通のこととして描いてそう
ただ一方で社会的に立派な地位を持っていて親としてもよくやってくれるけど心は通い合わないみたいな関係を出してくる可能性もあると思う
親子で子供側だけニュータイプの組み合わせにしたからにはそれ絡みのすれ違いとかやるのかも - 121二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:51:30
- 122二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:09:07
- 123二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:26:42
マチュって運動神経がメチャクチャいいばからスポーツ選手の才能もありそうな気はするし、
もしニャアンやガンダムと出会う前に、部活やスポーツとかに打ち込んで
ありあまるエネルギーを発散させてればここまでヤバいことにならずに済んだだろうか? - 124二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:30:34
- 125二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:33:34
プチモビぐらいは許してやれよ…
- 126二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:43:21
- 127二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:49:09
- 128二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:03:30
- 129二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:09:11
- 130二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:20:31
- 131二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:22:20
カミーユの精神が安定する…
- 132二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:03:48
放置されてることにラッキーと思いながらクラバやシュウジニャアンと遊んだりしに行くのかな
- 133二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 04:19:06
- 134二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 04:33:47
- 135二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 04:55:10
マチュ「これ...母さんです」
この展開あるんやろなぁ - 136二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:15:27
- 137二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:25:56
タマキさん…
- 138二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:40:04
- 139二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:06:17
ジークアクス以外操縦出来るのかなマチュって
- 140二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:09:16
- 141二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:12:26
- 142二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:22:15
- 143二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:50:54
父親が愛人にハマってても気にしなさそうなマチュか…
- 144二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:59:18
関係ないわけではないんじゃないかな
普通だなって何と比べてるかというとシュウジとしたニュータイプ式コミュニケーションも含まれてるだろうし
母親とシュウジの対比関係に新たなニュータイプシイコも加わって「魔女もシュウジも言葉にしなくてもわかっちゃうそういう人たちなんだ」と結論出す流れだと思う
- 145二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:53:39
外交官って忙しいからね…仕方ない…
- 146二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 03:58:40
マチュママ改めて考えると凄え頑張ってるのに伝わらないのなんか可哀想
- 147二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:11:36
双方の利益の為に言葉を尽くす外交官の娘が言葉無しで繋がるニュータイプの世界に憧れるのも皮肉な話だな
- 148二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:48:16
クラバに出会う前なら話し合いでどうにかできたかもしれないけどジークアクスを手に入れたことでいざとなったらクラバで稼げばいいやってなって話し合いにならなそう
- 149二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:05:20
普通って案外維持するの大変なの大人にならないとわからないもんさ
- 150二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:12:57
ニュータイプの力活かしたらいい外交官になれそうなんだけどな…
- 151二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:29:45
思うにマチュはまだ子供だから、世の中の世知辛さと恐ろしさと、責任ってものがまだわからないんよな
例え普通じゃない生き方を望んでいたとしても、生きてくためには普通にならざるおえない
普通じゃない生き方をしていたら食ってけない&長生きできない&幸せになれない
生きるためには普通に真っ当に生きざるおえない
マチュはいままで豊かで安全な生活を送ってきて、経験が少ないから、
不用意な行動をしたり失敗したら、どんな恐ろしい結果が待ち受けているのかが予想できないんだ - 152二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:34:33
- 153二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:06:10
好き勝手しても責任取るの親であるタマキさんだしな
- 154二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 02:26:04
マチュ自身が普通の尊さに気付かないとタマキさんの苦労は伝わらないのかもしれない
- 155二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:21:37
しっぺ返し来そうだなマチュ
- 156二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:26:41
日本の日常に近い書き方してるから仕方ないんだろうけど現代の価値観で裁きがちだな
気が狂う程ではないにせよNT能力に振り回されてる宇宙世紀キャラ基準で考えてもいいんじゃないかと思ってしまうが
ヒスって当たり散らした方が理解されるのかね
今更やったら反省できないやつ認定だろうけど - 157二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:27:59
- 158二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:56:21
戦後まもないけどこの後シロッコがやってくるからすぐ戦中になるんだよね…
- 159二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 04:24:22
タマキさんバレの前にシュウジの家バレが先に来るとは…
- 160二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:14:52
その後バレるかもしれないから…
- 161二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:16:31
子供の塾の帰りに自分も仕事終わりでご飯作って待ってくれてる親って凄かったなと思うなど
- 162二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:17:46
まあ俺の宇宙世紀の暮らしの大変さとか分からないし
マチュに言えることもない - 163二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:20:50
現状物語進むほどマチュって普通だな…になっていくの皮肉なのか生まれ育ちを考えたら当然のことでしかないのか
ここからどう動いていくのかは純粋にどんどん楽しみになっていくね
でもマチュが後戻りせず進んでいくにしても最後に帰る場所として普通のお母さんであるタマキさんは生きててほしい - 164二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:01:19
「おえない」ムカつくわぁ
- 165二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:55:18
- 166二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 02:52:55
タマキさんからすれば激務と家事を両立して可愛い1人娘をお嬢様学校に通わせながら会話の機会もできる限り持って頑張ってるのにその可愛い1人娘が難民と指名手配犯と付き合いがありジオンの最新鋭のジークアクスで非合法のクランバトルに身を投じ殺しに手を染めなければそこまでいけないのかと今ある立場は奪われるのかと追い詰められているってあんまりにもあんまりな事態になってるんだよね