PCが重くなった原因を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:22:18

    久々にsteamでアーマード・コアをやったらガクガクを超えたガクガクだったんだァ
    数ヶ月前までは全く同じPCでヌルヌル動いていたのに今は数秒おきにラグくなるんだよね
    調べたらCPUの劣化とか出てきたんスけどそんな急に劣化するものなのん?
    一応PC自体は買ってから2、3年経ってるらしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:23:01

    犬はゲーム起動中のタスクマネージャーを晒せよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:23:26

    犬はCPUとGPUの使用率を監視しながらゲームしろよ 情報が無さ過ぎて特定のしようがねーよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:29:10

    あれっ箱コン外してキーマウ操作したらまたヌルヌルになった
    もしかして箱コンが何か悪さしてるタイプ?
    タスクマネージャーは今PCからスマホに画像送っていルと申します

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:32:35

    タスクマネージャー伝タフ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:33:33

    windowsupdateはどうなってるのか教えてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:34:34

    >>6

    最新の状態のん

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:35:26

    多分タフカテのやりすぎが原因だと思われる

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:48:24

    これがmhwのCPUとGPUの使用率伝タフ
    ちなみにこっちは操作をキーマウに戻してもガクガクだったらしいよ
    数ヶ月前は普通にプレイできてたのになぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:58:32

    おいっどちらかというと見たいのは各プロセッサの使用率の推移だから「パフォーマンス」のスクショを貼ってくれっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:23:29

    >>10

    ヌーッ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:24:43

    >>11

    内臓GPUが優先されてるのは大丈夫か?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:25:30

    お疲れさまです。急にゲームがガクガクになるのはストレスですよね。
    まず結論から言うと、CPUが数ヶ月で急激に劣化してパフォーマンスが激落ちするのはかなり稀です。むしろ、以下のようなソフトウェアやシステム側の要因が原因である可能性が高いです。
    ✅ ガクガクの原因としてよくあるもの
    1. バックグラウンドで重いプロセスが動いている
    Windows Updateや、OneDriveの同期、セキュリティソフトのスキャンなどが裏で走っていると、CPUやディスク使用率が急上昇してカクつきます。
    2. サーマルスロットリング(熱で性能制限)
    ホコリなどで冷却性能が落ち、CPUやGPUが高温になって意図的に性能を落としていることがあります。
    数秒おきのラグは「熱が上がって → 抑制 → 冷えて復活」を繰り返している可能性も。
    3. ストレージ(SSD/HDD)の劣化 or 空き容量不足
    特にSSDが寿命に近いと、書き込み速度が落ちてフリーズ気味になることがあります。
    空き容量が極端に少なくなると、仮想メモリの展開などに影響します。
    4. ドライバやOSの更新による相性問題
    GPUドライバが古い・新しすぎる・不安定なバージョンなど。
    Windowsの更新後に不調になる例も多々あります。
    5. VRAM不足やGPU使用率が不安定
    解像度や設定が上がってたり、別のソフトがGPUを使っていたりするとパフォーマンスが乱れます。
    ✅ 対策
    タスクマネージャーでCPU・GPU・ディスクの使用率チェック
     → 数秒おきに100%に張り付くものがないか確認(Ctrl + Shift + Esc)
    ファンの掃除・温度確認
     → 「HWMonitor」や「Core Temp」でCPU温度を見る(80℃以上が常に続いてると怪しい)
    GPUドライバの再インストール or 更新
     → NVIDIAやAMD公式サイトで最新版を手動ダウンロードしてみてください。
    ストレージの空き容量と健康状態チェック
     → SSDの健康状態は「CrystalDiskInfo」で確認できます。
    ゲーム設定の見直し
     → 解像度や影・エフェクトなど重い設定を一度落として確認。
    Windowsアップデートの履歴チェック or 巻き戻し
     → 「更新の履歴」→「更新プログラムをアンインストール」から問題のある更新を削除可能。

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:29:00
  • 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:31:43

    >>11

    ちょお待てやこの5%なのに熱々なグラボはなんや

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:50:10

    >>12

    >>14

    あざーす優先プロセッサを高パフォーマンスNVIDIAプロセッサに変更したっス

    なんか…使用率ほとんど上がってなくない?

    ちなみにゲームが重い現象もほとんど直ってないのん


    とりあえず>>15モブにGPU熱々って指摘されたから電源切ってしばらく置いてからエア・ブローしてみるのん

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:54:03

    ワシも最近スカイリムが落ちるんだよね
    なんかパソコン全体が重くなってんじゃねえかって思ってんだ
    ちなみにスペックはライゼン53600と1660sらしいよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:54:36

    グラボのドライバは更新しないんスか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:03:36

    >>18

    GeForceの方は最近触ってないけど前はちょくちょく更新してたっス

    今確認してみたらなんかGameReadyDriverがNVIDIA Appになったのん

    ドライバ更新したんでこれで試してみるっス

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:10:05

    おい4000番台のグラボはおおっぴらにドライバを最新にするなよ
    最近のN社のドライバはマジでクソだからな
    566.36へのダウングレードをオススメしますよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:15:38

    どうせ間違ってマザボから映像出力してるだけだろ伝タフだと思ったけどcpuの型番見る感じノートなんすね

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:23:25

    >>19

    こんな感じだった伝タフ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:31:00

    >>4

    これ見る感じ箱コンのドライバーが古いとかじゃないんスか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:41:02

    >>23

    ACは多分それっスけどモンハンはキーマウでもガクガクになったからおそらく違う原因だと思われる

    PCの電源落としたんで明日エアブロー吹いて結果確認してみるのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています