- 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:22:38
- 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:27:43
二人の母さん
- 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:27:44
再会!!!
- 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:27:49
お父さんに種付けされるヒロイン達
- 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:28:05
インコの群れだあああああああ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:28:07
青サギも一緒に出てくの草
- 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:28:07
多分満足感も妙にあったのはこのタイムスリップ物の醍醐味みたいなのもあったからなんだろうなって
- 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:28:09
火之迦具土神?
- 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:28:11
火は素敵って例えて眞人産めるから死ぬの怖くないヒミ様マジで好き
- 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:28:11
ヒミは私の母になってくれる女性だ!!
- 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:28:13
アオサギもそっから出るんだね
- 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:28:18
生 態 破 壊
- 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:28:21
素敵じゃないか、眞人を産むなんて!
これ以上ない人生への肯定だよな、眞人にとって - 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:28:21
生態系こわれる
- 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:28:26
壊れる!
- 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:28:30
インコはただのインコに
- 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:28:31
異世界の塔が崩れてく
- 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:28:32
うんこすな
- 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:28:40
外来種が滅茶苦茶野に放たれたんですがそれは
- 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:28:43
ペリカン達は救われたな
- 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:28:44
ペリカンとインコが解き放たれとる
- 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:28:45
ペリカンたちも出てこられてよかったね……
- 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:28:45
(インコ)かわいい(インコの糞にまみれながら)
- 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:28:46
お庭がトリの楽園になっちまうーーー
- 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:28:46
が…外来種…
- 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:28:49
パクさんの世界滅亡
- 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:28:51
2人ともいい顔をするようになった
- 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:28:51
ペリカンやんけ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:28:52
火なら平気だ
グランマンマーレの「あら、私たちは元々泡から生まれたのよ」を感じるたくましさ - 30二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:28:56
この糞だらけの表現現実は綺麗なだけじゃってことなんだろうけどちょっとうえってなる
- 31二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:28:58
青サギはなんで平気なん?
- 32二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:29:04
ペリカン達は無事だった
- 33二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:29:05
ペリカンにまでやさしい
- 34二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:29:05
ペリカンは流石に日本にいてはまずいのでは
- 35二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:29:06
下の世界が終わって鳥たちは自由になれたんだな
- 36二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:29:06
こいつらも解放されたんだな
- 37二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:29:08
こいつら多分その内消える
- 38二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:29:10
あ
- 39二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:29:12
インコすぐクソするやん
- 40二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:29:13
メタ発言かな?
- 41二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:29:13
石を持ち出したな
- 42二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:29:15
インコの糞まみれなのは嫌なんだよな…
- 43二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:29:17
この鳥たちの子孫が今も日本の空飛んでると思うと少し不思議で少し不気味で、大分面白い
- 44二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:29:18
ものを持ち帰ってくるとこは「はてしない物語」と違うんだな
- 45二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:29:19
おばあちゃん!
- 46二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:29:19
異世界のモノを持ってきたら行けないのか
- 47二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:29:21
ペリカンもようやくあの島以外の所に行けたんだな…
- 48二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:29:33
ナウシカのラスト見たら外来種なんて
- 49二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:29:39
石と人形を持ってきたから忘れられない
- 50二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:29:42
あっちの世界に素人も玄人もあるのかよ
- 51二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:29:44
ペリカン達のことまでよかったと言える
こんなにいい子をヒミは産んで育てた
素晴らしいことだな - 52二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:29:47
あばよダチ公
- 53二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:29:48
ともだち!!!
- 54二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:29:48
ともだち
- 55二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:29:49
すごい!
塔の崩れを一つの世界の崩壊の象徴にしてるのって - 56二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:29:49
友達…
- 57二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:29:49
あばよ、友達
- 58二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:29:50
結局お前はなんだったんだよアオサギ!!!
- 59二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:29:50
友達!!!
- 60二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:29:52
あばよともだち
- 61二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:29:53
あばよ友達って良いな
- 62二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:29:54
鈴木「このアオサギっていいキャラですね!モデルはいるんですか?」
宮崎「いいいいいないよ!?鈴木さんがモデルなわけないでしょ!?!?」 - 63二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:29:55
あばよ友達!!!!
- 64二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:30:02
あばよ、友達
友達ってアオサギも言った!相思相愛!よかったね!! - 65二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:30:02
あばよ友達
いい別れ言葉だな… - 66二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:30:09
大王?!
- 67二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:30:10
マヒトマイフレンド
- 68二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:30:11
大王お前無事だったんか!!!
- 69二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:30:12
大王インコ生きてたか
- 70二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:30:13
キリコさんポッケから出てきた
- 71二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:30:15
今でも青がすんでいる
- 72二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:30:15
去り際のセリフかっこよすぎだろ
- 73二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:30:16
大王草
- 74二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:30:20
- 75二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:30:20
インコ大王デカいな…
- 76二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:30:21
プロデューサー…
- 77二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:30:21
大王も無事でよかったね
- 78二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:30:22
大団円じゃないか
- 79二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:30:24
お父さんほんと良いキャラ
- 80二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:30:27
生態系が!生態系が!
- 81二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:30:27
大王、生きとったんかワレェ!?
- 82二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:30:27
石が映画説なら鳥は映画が終わって去る観客かな(適当)
- 83二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:30:29
鳥のフンがえぐいんじゃ!
- 84二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:30:31
お父さん着替えすらしてなかったのか……
- 85二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:30:31
ずっと夏子さんと眞人が手を繋いでるの良かったね…
- 86二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:30:31
真っ先に駆け寄ってくれる父さん、いい人だなぁ
- 87二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:30:32
終戦!!めでたい!!
- 88二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:30:32
でかくなった
- 89二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:30:35
唐突にインコとペリカンが沢山出てきた謎の家
- 90二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:30:37
いきなり時間飛んだ?
- 91二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:30:42
弟!!!
- 92二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:30:44
セキセイインコは冬こせないから大丈夫
- 93二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:30:45
弟が出来た
- 94二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:30:45
弟誕生
- 95二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:30:48
大分飛んだねぇ
- 96二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:30:49
あ、弟くん生まれとる
- 97二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:30:54
- 98二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:30:55
- 99二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:30:57
この「はーい」って声、年相応な感じしてていいね
- 100二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:31:05
弟でした
- 101二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:31:05
終わった
- 102二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:31:09
え?終わり!?
- 103二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:31:09
今度の引っ越しは笑顔で行けるんだね眞人
良かったね - 104二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:31:09
終わった!!??!?!
- 105二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:31:11
ここでED!?
- 106二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:31:15
扉を閉めて終わる所しんみりする
- 107二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:31:16
パッパ、夏子ぉ!眞人ぉ!(ガシィッ)
- 108二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:31:18
〜完〜
- 109二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:31:19
これで終わり!?
- 110二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:31:20
劇場で見たときここから涙止まらんくてずっと泣いてたわ
- 111二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:31:21
米津くらいいい歌!!!米津くらい良い歌!!
- 112二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:31:22
いい作品だった、あのアオサギはなんだったんですか…?
- 113二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:31:30
最後ポケットに何か握ってたな眞人
- 114二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:31:31
あ、これで終わりなのか
- 115二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:31:32
あまりにも濃密だった…
- 116二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:31:35
そしてこの後、この子がジブリを作るんだな
- 117二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:31:37
ま、まあ外来種の全部が生態系を見出すほどの増殖性と適応力を持ってる訳ではないから…(震え声)
- 118二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:31:37
このド長編を見た後にまた沁みるんだよ米津玄師の歌が
- 119二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:31:40
不思議な世界観で面白かったな
- 120二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:31:40
- 121二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:31:41
良い作品だった
- 122二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:31:41
いつの時代も大変なのはここから
- 123二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:31:46
デモを聴いたパヤオを泣かせた名曲
- 124二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:31:47
きっと良いお兄ちゃんしてるんだろうと安心できるよね
- 125二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:31:49
監督のお父さんは戦後は米兵と友達になったりとちゃっかりしてたのでパパもこの家も多分大丈夫
- 126二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:31:49
ジブリといい、ウルトラマンといい、ガンダムといい、メダリストといい、米津玄師マジでどこにでもいるんだよな…
- 127二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:31:51
とりあえずまとまったけどあの不可思議な世界はマジでなんだったんだ
- 128二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:31:53
漫画版ナウシカのヴ王とナウシカ思い出したわ
- 129二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:31:55
軍需会社って戦後大丈夫なんか
- 130二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:31:55
- 131二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:31:56
こまけぇこたぁよくわかんねぇけど面白かった!!
- 132二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:31:58
いまきた つまらない
- 133二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:31:58
世界は変わらないけど、自分が周りに対して変わった
友達や家族を作り、そうやって生きるんだ - 134二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:32:00
序盤「よくわかんない……」
中盤「よくわかんない……」
終盤「よくわかんない……」
ED「何か泣ける」
終わったあと「やっぱ宮崎駿監督の世界は楽しいな……」 - 135二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:32:03
出たな、パヤオを涙させた曲
- 136二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:32:04
本田師匠絵上手すぎるよ
- 137二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:32:10
映画館でこれを見て時間が3,4時間経っていなかったのがあまりにも不思議だった
- 138二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:32:19
結局米林ジブリ戻ってるじゃん
- 139二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:32:20
ぶっちゃけ世界観の理解は及ばないけど、最後まで見ると「良かったねぇ」って言いたくなるんすよ
- 140二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:32:30
作画協力が錚々たるメンバー…
- 141二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:32:33
意味はわかんなかったけどなんか面白かったな
- 142二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:32:35
青背景に白文字だからエンドロール全然読めねぇ!!
- 143二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:32:43
米津玄師神の神曲
- 144二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:32:50
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:32:51
米津玄師マジイメージソングを作らせたらピカイチ
- 146二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:32:51
理解する物語じゃなくて感じ入る物語だよね
- 147二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:32:56
米津さんほんとすげえよなあと思わされる歌詞
本人は監督達に聞いて貰ったとき滅茶苦茶緊張してたけど - 148二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:32:56
序盤中盤置いてけぼりくらってたけど終盤でみんな救われたのが後味良くて爽快だったな
- 149二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:33:02
余韻に浸れる曲だな
- 150二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:33:05
それは…そうなんですが…
- 151二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:33:06
俺達は何年経っても解釈をし損ねてるっていうのに米津玄師はまた完璧な解釈ソングを作るんだからもー
- 152二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:33:11
無限に「?」は湧く映画
それはそれとして、眞人という主人公に「よく頑張った、お疲れ」と言ってあげたい、そんな鑑賞感覚 - 153二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:33:18
ちなみにアオサギは地面師みたいな企業詐欺師のとこを言います
- 154二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:33:20
眞人がお母さんとは違う形で夏子さんのことを母として受け止められたの良かったな…
夏子母さん… - 155二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:33:22
正直よくわかんなかったけど、それでも面白いって感じるのはそれだけいい作品だったんだと思いました(あにまん民並みの感想
- 156二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:33:25
よくわからないけどいい映画だったの極致
- 157二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:33:26
よくわからんかったけど、なんかおもしろかった
- 158二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:33:29
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:33:30
- 160二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:33:32
エンディングもちゃんとフルでやってくれるのありがたい
- 161二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:33:33
観念的だけど満足感はある
- 162二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:33:35
日本のアニメ界のフルメンバーやん
とんでもない豪華さ - 163二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:33:40
多感な時期の少年の成長譚よ
後は感じろ - 164二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:33:46
なんか..!満足したわ...
上手いことは言えないけどただひたすらよかったなって思った - 165二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:33:50
真夏の蒸し暑い夜にこれを見終わって帰る道中、二度と味わうことのない余韻を覚えたんだよな……
- 166二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:33:55
知らんのか、米津は実質くまもんだぞ
- 167二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:33:57
クロサギ「ちょっと待て」
- 168二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:33:58
米津が染みるんじゃ
- 169二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:34:00
1回目に観た時はなんやこれ、よく分からん…だったけど2回目は結構楽しめた
- 170二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:34:03
このレスは削除されています
- 171二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:34:04
好きなジブリ映画1位ってわけじゃないけど、宮崎駿が最後に残していく作品としてはこれ以上ない説得力だよ「君たちはどう生きるか」
- 172二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:34:04
よくわかんないけど、なんかわかったわ
- 173二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:34:06
神のもたらした運命論とか
上位存在に弄ばれる儚い存在とか
そういうのに対する強烈なカウンターだよね。世界の中で足掻いて走って立ち向かってそれでも適わない叶わないものに対して、終わりすらも自分自身で定義してみせる
- 174二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:34:09
よく分からない!よく分からないけど見終わった後の爽快感が凄かった
- 175二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:34:11
ジブリというパヤオの世界観の限界と崩壊ってことなんかな(適当
- 176二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:34:11
実母ロリヒロイン映画
- 177二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:34:12
事前宣伝なしでこれを見た感覚は忘れられない
- 178二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:34:12
このエンドロールで「ああ、何かが終わって一区切りついたんだ」って凄く寂しくなった思い出
- 179二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:34:13
- 180二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:34:15
まひとは父親の好きな人を助けに行って成長して母親と父親のもとへ帰って来れたってコト…?
- 181二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:34:16
子供の頃クレヨン王国読んで???になったのを思い出したわ
- 182二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:34:17
ぶっちゃけこの映画は最後に流れる米津の主題歌で完成するレベルだからな・・・
- 183二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:34:19
おれ米津のおかげでこの映画のことわかった!(分かってない)
- 184二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:34:20
「僕が愛したあの人は誰も知らないところへ行った」とか
「ひとかけら握りこんだ秘密を忘れぬように」とか
こうして改めて聴くとかなり映画の内容盛り込んでるんだな… - 185二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:34:20
「ひとかけら握り込んだ 秘密を忘れぬように」ってそう言う…
- 186二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:34:27
- 187二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:34:34
細かいことは取りこぼしてると思うけど「ジブリで育ってきて良かったなあ」ってED聴きながらしみじみしてたよ上映当時
小さい頃からジブリがいつも側にいる人生だったから - 188二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:34:38
この作品からこの曲作り出した米津玄師はもっと称えられてもいい
難しすぎるだろ - 189二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:34:40
なおさらなる新作を用意してる模様
- 190二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:34:40
おはマチュ
- 191二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:34:45
進むでも歩くでもなく「道を曲がる」って表現なのが好き
- 192二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:34:50
わかんなくていいんだよな
児童文学なんかそんなもんなんだ
子どもの頃の描いた自分の中の整合性のない世界
でも確かにあった世界なんだよな - 193二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:34:53
データ放送も今のうちに見とけよ!
- 194二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:35:01
眞人さんはあのヘンテコな世界のお陰で母さんにちゃんとサヨナラができて新しい世界と向き合っていく決心ができたんだ
- 195二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:35:03
エンディングまで残さずやってくれるの大好き
- 196二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:35:06
名曲すぎる
- 197二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:35:08
世界観がわからなくても言いたいことは伝わるからいいのだろうな
- 198二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:35:09
2年後の眞人は本当にあのことを忘れてしまったのか、そうではないのか
答えはみんなの胸の中ってね - 199二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:35:15
なんかわからんが楽しかった!
- 200二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:35:16
ゴミみたいなこと言うやつがいるもんだなぁ(棒)
- 201二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:35:16
米津玄師が居なくなったら日本の創作はどうなっちまうんだ
- 202二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:35:18
このレスは削除されています
- 203二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:35:18
なんだろう、凄く凄いものを見た
- 204二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:35:31
ドキュメンタリーでおおよそ何となくわかってた内容だったけど生きてるうちに見れてよかった
そんな作品 - 205二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:35:32
- 206二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:35:33
行間を読めって事なんだろうけど、難解過ぎませんかね?
- 207二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:35:46
うわ行きたいわコレ…
- 208二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:35:48
- 209二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:35:52
来週も最高だああああああああああああああああああああああああ
- 210二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:35:53
面白いかどうかはわからんけど見てよかったと思える作品だ
- 211二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:35:58
母さんと呼ばれたから
- 212二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:36:17
ばか!
- 213二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:36:18
- 214二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:36:20
ロ ー ス ト ポ ー ク
- 215二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:36:20
紅の豚ちゃんと見たことないんだよな…
最後ローストビーフになっちゃうの? - 216二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:36:21
くれないの豚?
- 217二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:36:21
- 218二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:36:25
- 219二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:36:32
公開当時の評判も良かったし満足感ある
- 220二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:36:38
わからん
でも雰囲気は最高 - 221二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:36:48
カーチス大好き
あの"2.5枚目"感たまらない - 222二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:36:49
宮崎駿監督最終作とか色々言われてたけど、何かもう新作作りそうなバイタリティをこの映画から感じたんだよな
- 223二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:36:50
色んなジブリ作品の思い出とかそれとは無関係でも幼少期の色んな思い出ややるせなさとか
色んなものを抱えたままそれでも前に行くんだしパヤオはそうしろって言ってるんだよな
……みたいなことを考えながら俺はEDで号泣してたよ - 224二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:36:57
よくわからないんだけどよかった
まじで色々わからないんだけども。 - 225二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:36:57
今回の船の幻影も紅の豚の飛行機の墓場っぽかったよね
- 226二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:36:57
パヤオ「紅の豚は趣味を詰め込みすぎた…恥ずかしい…」
- 227二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:36:59
- 228二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:37:05
あそこはもうそういう人しかいないだろ…
- 229二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:37:05
牛じゃねーか!
- 230二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:37:09
ああ、トムクルーズが無茶する映画ね
- 231二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:37:09
ミッションインポッシブル、最新作公開記念か
- 232二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:37:16
ミッションインポッシブルやんの?
- 233二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:37:16
このレスは削除されています
- 234二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:37:22
金曜ロードショー本気出し過ぎのラインナップで笑う
- 235二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:37:28
父親の声なーんか聞き覚えあるんだよな〜誰だっけかな〜って思ってたらキムタクかぁ(激遅)
- 236二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:37:33
ジブリはこれでいいんだよ…という目で見てるのもある
- 237二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:37:34
自分を自分が生み出す世界を否定する世界(眞人)が自分を受け入れてくれたからな
- 238二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:37:39
まだこんな無茶苦茶なスタントやってんのかこのおっさん…
- 239二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:37:45
- 240二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:37:45
鈴木が作った作品がだいたい殺伐としてるのにも原因があるんだよなあ
- 241二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:37:46
最低限駿監督作品をいくつかと児童文学に触れてないとよくわからんで終わってしまうのも分かる
この一作だけで成り立ってないというか知識が増えたからこそ気づきがあるというか - 242二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:37:48
明日の土曜プレミアムのジュラシックワールドも楽しみだ
- 243二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:37:50
トム様マジ狂人
- 244二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:37:55
地球儀がギシギシいってるのが何か物悲しかった…
- 245二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:37:59
ノースタントのせいでどこも保険会社が契約してくれないトムクルーズ・・・
- 246二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:38:14
薬屋のひ◯ごと
- 247二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:38:17
不思議を不思議なまま楽しめる人向けだなぁって思う。結局2回目みても訳わからんけどなんか好きなんよなぁ
- 248二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:38:18
ゴーストプロトコルはMr.インクレディブルと同じ監督だったりする
- 249二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:38:23
なんか分かんなかったけど期待より面白かった…
- 250二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:38:28
CG使ってもえんやでトム・クルーズはん
- 251二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:38:29
君たちはどう生きるのかの次は壬氏はマジでどう生きるのかわからないアニメだ!!
- 252二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:38:37
残当
- 253二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:38:48
本の方の「君たちはどう生きるか」読んだことないんだけどおもしろい?
読んだ方がこの映画よくわかるとかある? - 254二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:38:56
なんだったら映画冒頭らへんの風景というか背景の自然の美しさでジブリだ……好き……ってなってたとこあるのが俺です
- 255二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:39:01
飛べねえチキンはただのニワトリだ
- 256二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:39:05
トム・クルーズは多分撮影中に死んで終わりたいんだと思う
- 257二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:39:10
インコ大王がなんか言ってら
- 258二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:39:13
まあ、そうだね…って
- 259二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:39:15
- 260二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:39:19
- 261二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:39:23
命綱を消すCGは使ってるよHAHAHA(飛行機にしがみついたり飛び降りたりするのはトム本人)
- 262二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:39:28
よく分からないこともたくさんあったけどそれはよく分からないままにしたほうがなんか楽しい気がするような良い話だった
産屋のシーン眞人が夏子さんを母さんと呼んで一緒に帰ろうとしてたのもそれを受けた夏子さんの反応もどっちも好きだ - 263二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:39:31
- 264二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:39:34
ハウル見た時も思ったけど、よく分かんないのにおもろい
- 265二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:39:43
最初見た時はもっとわからん感じだったが
もう一度見ると本筋はシンプルだったのかなと思う - 266二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:40:19
太平洋戦争末期とか近代の日本で一番酷かった時代だけど
大丈夫友達を作りますでアオサギも含まれてあばよ友達で終わったのが良かった - 267二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:40:20
エンデの「はてしない物語」、いい副読本だからオススメ
監督は「はてしない物語」が嫌いって名指しで言ってるけど - 268二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:40:22
何か石の不思議な力によって平行宇宙を作った。宇宙を維持するために主人公が必要になった。
だから、だいたいゼノブレイドだな。 - 269二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:40:48
- 270二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:41:16
- 271二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:41:40
要所要所で、ん?ってなるとこはあるけど満足感高い
- 272二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:41:50
タイトル見返すとああってなる
自分は好きだな - 273二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:42:11
アオサギとかいう鈴木敏夫ほんと好・・・いや、なんか憎めない
- 274二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:42:12
大学生時代児童文学研究会というサークルに入ってたりオススメ本に岩波こども文庫の作品がいくつもあったりと宮さんは児童文学好きだしかなり読み込んでるようだから、詳しい人ならもっとニヤニヤ出来るのかもしれない
- 275二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:42:17
エルデンリング……かな……
- 276二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:42:41
- 277二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:43:34
タイトルは母親にもかかってるよなぁ
若くして死ぬとわかっても、それでも立派な息子を産む事ができる喜び… - 278二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:44:21
面白かったかい?ワイは見忘れたけど
- 279二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:44:39
個人的な感想を書くと、神隠し後の世界はある意味で蛇足のような存在なんだろうな。物語の主題として眞人と夏子の向き合いっていう生々しい人と人の関係性にあるから、不可思議で幻想的なあの世界に絶対的な必要性はない。
けど、あの世界で眞人は色々なものに触れて、夏子もまた眞人の心に触れることが出来てお互いに折り合いがついた、というべきなのかな。そう言う風に感じた。
物語としては必要ないけど、眞人と夏子という人にとって必要な世界だったよねって。あの二人はあの世界を通して手に入れたのは、お互いにこれからどう生きるかっていう意思なんだろうなと。 - 280二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:44:40
このレスは削除されています
- 281二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:45:17
これが最後かもしれないしジブリ集大成でセルフオマージュがふんだんに含まれたなぁ
- 282二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:47:17
庵野監督って宮崎監督と鈴木Pどちらにも恩があるからかなり頼み込まれたらしいから断るのも難しかったんだろうな
(エヴァ終わって燃え尽きてた時に実写やる事を勧めたりと実は色々やってた鈴木P)
庵野監督本人も頼む予定だった仕事をCG班にやらせる事になったのは不本意だし本田さんには申し訳ないとは思ってたんだろうが…
- 283二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:49:13
火に焼かれて死ぬのも怖くない眞人を産めるなんて素敵だっていうヒミ好きだわ
ラストに玄関で眞人を待ってる3人も好き
鑑賞後爽やかな後味 - 284二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:50:26
- 285二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:50:49
- 286二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:51:01
インコ大王が勇ましいし優秀だと思ってたら最後でギャグみたいな失敗して台無しにしたの唖然となった
やはり強者は強者でもインコの枠の中か… - 287二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:52:04
子供の頃は児童文学でいろんな世界に旅していたし、これからもそうしたいと思わせてくれるいい映画だった
- 288二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:06:23
たしかに異世界転移系の児童文学あるあるだったな
- 289二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:13:17
自分もなんか途中で不思議と慣れてきてああこれ映画っていうか児童文学読む感覚で見ればいいんだな?ってなった
- 290二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:44:18
まあ人間にあてはめると専門分野で優れた人でも門外漢は門外漢
それなのに専門の無名より他分野の有名人を起用したがるのが我々よな
大おじさまは自分の血統にこだわり
大王は俺がやる俺がやらねば、だったけど
もしかしたら無名のインコたちのなかに積み木上手がいたかもしれないね