イモジャって思った以上にアスラン成分マシマシなのか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:26:21

    隠者+可変機のデータって考えると大分アスラン要素が濃い機体になるんだな

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:37:18

    ムラサメにアスラン要素が入るとはね…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:50:00

    元々隠者の戦闘データをフィードバックして作られてるからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:51:14

    誰っぽい機体かって言えば間違いなくアスランっぽい機体

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:17:35

    >>4

    色変えればアスランぽさ消えない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:33:35

    ジャスティス、セイバー、インジャの要素足し合わせるとイモジャになるよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:34:24

    現在進行形でアスラン専用機しているインジャ二式からのフィードバックを受けてるなら、そりゃまあシンには使いにくいよなと

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:35:07

    >>5

    ジャスティスは赤しか無いのとこれだけの近接武装を扱い切れるのはアスランくらいだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:38:21

    ジャスティスっぽいかといわれると微妙な気がするけどアスランっぽいかといわれるとそうだな、てなるくらい

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:40:37

    足サーベルなんて物を使っているのはアスランくらいしかいないし

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:17:10

    脚サーベル無いとアスランってダメな気がするよね
    逆に砲撃機は性に合わないというか

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:19:51

    恐らくはムラサメないしエクリプスのフレーム発展系をベースにしてるだろうし
    そこにフリーダムorインジャ要素を上乗せする

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:30:13

    >>10

    シン「あれば使う」

    GIF(Animated) / 2.83MB / 4830ms

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:33:13

    >>13

    あれば使うけどシンクラスのパイロットですらモチベの問題かもしれないけど割と持て余してた感じがする武器

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:03:46

    >>14

    まあ、足サーベルは地上だと使いにくいってのはあるんじゃないの?

    素手同士の戦いなら蹴りは受け止められたりしても問題ないけど、

    刃物相手だとそのまま足を切り捨てられる可能性があるとなったら、蹴りは出しにくいと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:20:42

    アスランが乗ってたムラサメの使用を考えるとアレみたいな背部換装とかも想定してたのかね
    主翼のミサイルランチャーやビームサーベル付いた状態のヒャクライ装備のみたいなのとか

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:42:41

    >>14

    地上で普通足は歩くためにあるんだし、地上戦で敵を殺さず機体だけ破壊するとなると、画像みたいにわざわざ足あげなきゃいけないし使い勝手は糞みたいに悪い

    ストライクvsイージスみたいに殺し合い前提なら使いやすいだろうけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:45:55

    デスティニーで錯乱してた時に咄嗟に蹴り繰り出して隠者に刈られたくらいだし
    脚サーベルもあって邪魔になるものじゃない

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:47:14

    セイバーの後継なのではとよく言われるけどイージスの後継な気もしてきた
    アスラン機の最大公約数を量産型に落とし込んだとすればそんな感じがする

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:51:23

    イージス&インジャの脚ブレード!
    セイバーの可変機構!
    ジャスティスのブーメラン!
    全て併せてイモータルジャスティス!!

    ……なんかそんな気がしてきたな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:56:18

    >>13

    脚ブレードってキワモノの印象あるけど(実際キワモノだけど)コンセプトとしてはライフルにシールド持った中遠距離仕様の武装の時咄嗟に接近戦対応出来るって考えると悪くはないね


    まあそんな器用なマネ出来る程技量高いならそもそも武装を選ばないだろうけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:59:18

    ツノの角度が直角寄りでマゼンタじゃない赤色だったりかなりセイバー寄り
    武装面は接近戦仕様だけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:02:12

    なんでチンコついてるんだろうなコイツ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:34:36

    >>19

    そもそもキラもそうだけどアスランの乗った機体ってどれも特徴が違うから単純にどれと一緒と言うのは違うと思う

    ジャスティスと隠者ですら同じような部分は色とトサカくらい?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:42:42

    シンかアスランだとアスランだけどライフリの対としてアスラン前提のイモジャを作りましただと何か違う。けど途中からシンに変わったからシン要素足しました感もないよくわからん機体。
    シン要素なんてブメサーベル位だけどそれも隠者の盾にもあるしどういう経緯で今のイモジャの形になったかホントに気になるな。
    ライフリ(今のバックパック)は変形できるフリーダムって分かりやすい

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:04:51

    >>13

    そこよりはもう一回つかった時のが動きにキレがあった


    普通にコクピット真っ二つにして不殺できてなかったんだけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:07:21

    >>13

    全然使えてる方のはずなのに、アスランを基準で見てしまうから「なんかぎこちないというかキレがないな…」

    と思ってしまうバグよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:23:04

    >>25

    そもそもライフリと大部分が共通な兄弟機なのよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:24:46

    >>27

    何となくだけど、回し蹴りの後にライフルを構え直して撃ってるのがぎこちなさを覚える原因のような気がする

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:33:43

    >>29

    多分アスランなら腕削いだ後そのまま勢い殺さずにもう一撃回し蹴りして足も削いでると思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:37:24

    そこそこ見るけどイモジャがセイバー寄りってあんまり思わんな
    色はそうかもだが武装面とかコンセプト的に全然違うじゃんと

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:41:34

    >>31

    セイバー要素は可変機である事だけど

    これは他のジャスティスには無い要素

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:44:40

    >>29

    脚サーベル使う必要ある?って印象になっちゃうからぎこちなく思えるのかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:44:56

    >>32

    その可変機要素もセイバーではなくムラサメ系統だからな

    技術ツリーに繋がりはほぼ無いように感じるのもそのせいもあるか

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:46:03

    >>33

    右手はライフルで左手はシールドチャージ

    まあ構え直す手間を考えればカルキトラでバッサリが早いは早いか

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:00:31

    >>26

    空中で制動かけながら真っ二つだがギリギリ腰か?

    まあ戦車はどうしようもないからライフルで吹っ飛ばしてるけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:07:59

    シンがキラを真似て縛りプレイしてるだけで
    別に特別相性がどうこうはないやろ
    モチベは知らない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています