- 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:27:38
私はキャプテン・ジブリッスル
このスレを見てる君は選ばれし者
5000万ドル級の映画を掴むチャンスを与えられた強き者
単刀直入に言おう 日本にいるある映画を観ててほしい
題名は 【君たちはどう生きるか】で"10年ぶりの宮崎駿監督"を持つ映画だ
もちろんめちゃくちゃ強い
しかもこの実況には絶対守らなければならない条件がある
この映画を楽しまなければならない
銃や刃物などの愚弄は使用禁止
なぜなら万が一にも"ジブリ"を傷つけてはならないからだ
何よりも"ジブリ映画の感動"が大事なんだ
ぶっちゃけこのマネモブの命なんてどうでもいいんだ
"この映画を楽しむ心"さえ生きていればなぁ
さぁ腕に自信のある者は今すぐスレで実況して
ついでに龍星と鬼龍を失神KOさせろ
急げっ 乗り遅れるな 5000万ドルでも買えないような感動を掴むんだ
"ジブリ・ラッシュ"だ - 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:28:34
よーし、僕がスレを伸ばしてやるよ、ファイヤー!
- 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:30:29
スレ立てあざーす
- 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:32:06
- 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:32:39
なんじゃあこの…なんじゃあ
おもしれーよとは思うけどつまんねーよとも思えるんだよね、意味わかんなくない? - 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:32:45
米津玄師=神
- 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:32:49
あんまりわかんねーけどなんかおもしれーよ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:32:53
大王=神…糞 最後は見事じゃないけど王としては素晴らしいんや
- 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:32:55
よく分からなかったやつはデータ放送を見ろ…
よく分からんくて困惑してるワシのオカンのように - 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:32:57
- 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:33:04
結局どういう事だったのかマネモブ…1から解説を頼む
- 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:33:07
しかしなんか良かったと思えるのです…
- 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:33:08
でも俺映画館で観た時なんだかんだスタッフロールでうるっときちゃったんだよね 難解なストーリーでなんだあって思った心に不思議と米津ボーの歌声が沁みるでしょう
- 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:33:16
大筋はわかるが…なんか詳細が全然わかんねーよ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:33:21
もちろん愚弄 極限まで愚弄
- 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:33:33
もちろんめちゃくちゃウジ虫みたいに生き抜く
- 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:33:45
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:33:49
すごい数の「ううんどういうことだ」が前スレを埋めている!
でも…噂に聞いてたより面白かったよ 俺…わりと好きだぜ - 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:33:58
宮崎駿のコメント
実母ロリに母性を感じる…マジ最高 - 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:33:59
死人のように生きる…
- 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:34:06
語録遊びと愚弄を死ぬまでやる…
- 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:34:10
よく分からないけどとりあえず主題歌は神っスね
- 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:34:16
えっ エディプスコンプレックスを描いた映画だったんですか?
- 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:34:22
はっきりいってよく分からなかったけど真人が踏ん切りをつけられて夏子母さんと本当の家族になったようだからなんでもいいですよ
- 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:34:36
「何が言いたいのか分かんねーよ」というより「メッセージは分かるけど言語化できない」という感覚ッ
凡人が一回見ただけじゃ理解し尽くせない宮崎駿の人生っ - 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:34:38
ウム…訳分かんねーよだけど冒険した気にはなれたんだなァ
- 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:34:40
なにっ 金ローなのにED途中で終わらない
……神 - 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:34:49
犬はdデータを見ろよ パヤオのコメントが見れるからな
- 29二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:34:53
- 30二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:34:55
影響を受けた本があるのん…?
- 31二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:35:06
明日ジブリパークで二次会だあああ
チケット持ってる人は会おう - 32二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:35:17
映画に意味とか意義とかカタルシスを求める人にはあんまり向いてない映画かもしれないね
けど…オレは好きだぜ
2時間半を世界観に浸るためだけに費やすんだ
これはもうセッ クス以上の快楽だッ - 33二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:35:18
なんかよくわかんねーよ でも…おもしれーよ
- 34二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:35:27
よくわかんねーよ
でも…オレ好きだぜって評価になる
それが君たちはどう生きるかです - 35二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:35:32
新オカンはなんで猿空間にいたのか教えてくれよ
- 36二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:35:34
俺と同じ意見だな…
- 37二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:35:35
なんか駿がパンツまで脱いで作品を作ったように見えた。それが僕です
- 38二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:35:39
影響を受けた本 ジョン・コナリー「失われたものたちの本」
そこは君生きにしとけよバカヤロー - 39二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:35:44
インコ共かわいーよ
- 40二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:35:46
キリ子さんも記憶失くしてた時があるってことっすか?
- 41二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:35:49
- 42二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:35:50
勿論めちゃくちゃタフカテみて、漫画みて、アニメみて、シコって、美味い飯食って、寝れる時に寝て、家庭も持てるよう努力はして、苦しくても産んでくれたオカンと育てれた人たちに報いれるよう精一杯マネモブなりに生きていく…
- 43二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:35:50
でもね俺宮崎駿の名前とポスターとタイトルだけで映画館見に行ったら多分死ぬほど愚弄したと思うんだよね
こんなんマネモブとかと思考共有しながら見ないとううんどういうことだ禁断のいっぱい打ちで終わるでしょう - 44二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:36:06
- 45二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:36:23
まぁ安心して 来週やる紅の豚はメチャクチャ分かりやすくてメチャクチャ面白いですから
- 46二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:36:47
- 47二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:36:56
この映画の脚本をポイと渡されてこの名曲を出力できるのすげーよ
もしかして米津ボーは天才なんじゃないスか - 48二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:37:02
結局数十年前に行方不明になった若オカン=ヒミと若キリコ、現在軸で行方不明になった眞人ボーと夏子が同時に石空間に迷い込んでたってことで合ってるんスか?
大伯父と石空間…謎 どうなってるのか訳が分からないんや - 49二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:37:07
羨ましいブタ野郎だぜ!
ツラがブタのくせに美女2人からモテまくってるじゃねえか! - 50二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:37:25
実況スレと一緒に映画を見るのは麻薬ですね
自分だけでは分からなかった暗喩やキャラの行動の理由、ストーリーの流れがしっかりと知れて
ここんとこ毎週です - 51二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:37:40
ツイートだかなんだかが流れてたけど、もしかしたらファイヤー・ボーイもここに混ざっていたタイプ?
- 52二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:37:54
普通にライバルも好きなのが俺なんだよね
- 53二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:37:56
次はドラッグストアの呟きですね…
- 55二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:38:20
なんだかわからなかったしどう面白いのか説明できないけど面白いと感じたことは確かなんだよね
もしかしたらファンタジーや創作物を理屈として理解しようとしてしまうのは損なことなのかもしれないね - 56二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:38:48
- 57二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:39:04
声優というか芸能人は上手すぎを越えた上手すぎ
そのまま声優として仕事してもいいと思った
忌憚の無い意見ってやつっス
全体的なストーリーは今一つかめなかったんやけどなブヘヘ - 58二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:39:16
おそらく若人は眞人、爺はアオサギ、婆は言うまでもなく、父と母は…父の扱い悪くない?それぞれのどう生きるかを…語っている…か?ぶっちゃけ題名が悪いと思うっスけどクォリティーは高いし良い映画だと思うんだよね
- 59二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:39:32
- 60二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:40:51
塔が宇宙から来たということは物語の世界から来たということ。
恐らくあれは物語の世界の楔みたいやもんなんや - 61二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:40:54
もしかして説明するのに難しい事をパワーストーンや宇宙の力を借りているのかもしれないね
- 62二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:42:23
- 63二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:42:27
真人ボーがタフで果断な英雄としての資質を持ってたから気持ちよく見られたと考えられる
- 64二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:42:36
俺はあっふーんそうなんだ(多分)察しで楽しめたっス原液のファンタジーなんてそんな感じっスから
- 65二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:43:20
- 66二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:44:57
- 67二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:45:26
誰かと見る方がいい映画って感じでしたね……
マネモブ…感謝するよ - 68二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:45:30
- 69二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:46:13
いいんだ 技量とセンスと時代のおかげで許される
- 70二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:51:10
- 71二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:53:55
- 72二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:58:00
- 73二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:59:12
おれは長崎が地元だからジブリ展にいけるしな(ヌッ
正直ファンタジーといっても宮崎駿のコメント的にもどうしたいか分からないところもあったんじゃないかよ
何いってるかわかんねぇよって感想も分からなくはないんだ - 74二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:23:06
えっ、てことはマヒトは弟が継ぐまでのつなぎってことなんスか?
妊婦が石室にこもってなんか儀式やったやつが石の主に認められた正当後継者っぽいーよ
それとも大おじ視点だと妊娠した状態のヒサコが石室にこもった後に
若いヒミやマヒトたちがやってきたのかあっ!?
- 75二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 03:57:03
ハヤオの自伝と妄想話が混ざってるからあんま深く考察すると脳が破裂するで