FF2をやろうと思ってるんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:52:57

    初代要素って何かありますか?

    世界観は繋がってないから2単体でもストーリーを楽しむのは問題ないっていうのはわかるんだけど、例えば、ポケモンSVでルビサファの美術品が出てきて知ってたらニヤッとできる、みたいな。
    そういう要素があるかどうかわかる方がいたら教えてください。

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:02:44

    ほぼ無いんじゃないかなあ?
    どちらかというとFF2の方がサガシリーズの源流って趣もあるし

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:27:34

    知ってる限りでは欠片もねえな… 魔法の名前が同じってくらい

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 03:18:42

    シリーズ定番要素で繋がりはあるっちゃあるけど2は2単体で十分楽しめると思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 03:32:55

    「シリーズの定番要素」くらいしかないと思う
    魔法の名前とか強い武器(エクスカリバーやまさむね)とかクリスタルの存在とか

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 06:52:50

    そもそもFFは横つながりってシドとチョコボの名前くらいだしね
    ドラクエの123や456みたいにうっすら繋がってることすらない

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:40:10

    こうげき→(キャンセル)→こうげき
    で熟練度を上げるのは健在ですか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:51:45

    FFって繋がってる作品なくない?そもそも
    過去作オマージュ的なのはあるけどさ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:54:58

    過去作オマージュでクスっとなれるのももっと後のシリーズだから単体でやっても全く問題ない

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:09:31

    >>8

    -2系を覗いても繋がってる作品はあるぞ イヴァリース周りとか

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:15:03

    2はFFシリーズで1番異端だからな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:20:43

    なんか直接的な繋がりはないけどFFあるあるが2はほとんどなかった気がする
    マジで魔法と一部モンスターぐらい
    魔法だってレベル性でラ系やガ系みたいな上位魔法ないんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:26:32

    2はむしろオマージュされる側の作品だからな のばらとか

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:34:19

    前作との繋がりを全く無い方向性で作られた作品だしね
    だからクリスタルも無い
    あえて言うなら魔術師の塔のやつくらい

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:37:55

    チョコボは2からだっけ?
    まあどっちかと言うとサガだからね2

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:43:33

    >>14

    クリスタルは一応あるぞ

    適当に置いてあるだけで説明も何もないしストーリーにも絡まないが

  • 17スレ主25/05/03(土) 10:55:41

    教えてくれてありがとうございます!
    じゃあいきなり2からやっちゃお〜

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:58:22

    >>11

    2と12は本当に異端

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:01:07

    2作目であの成長システムは挑戦しすぎだろと

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:42:04

    リチャードが父親になっていいかって聞いたこどもの名前とかも後付けだしな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:51:24

    >>6

    一応チョコボとシドの初登場は2なんだよな

    後付けで1にもシドいたことになったけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:56:45

    2はいいぞ
    セリフもシステムもちょっとくせ強いけど楽しんでくれると嬉しい

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:56:50

    >>7

    健在だとしてもやらない方が結果的には楽

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:58:43

    >>18

    どっちも河津神が関わってるからな

    あの人は本当に何作っても尖ってるな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:59:26

    河津神が関わってるからマジでサガの前身ってか原型なのよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:00:07

    >>18

    単純に河津ゲーなだけや

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:01:19

    システムはサガの源流だけど
    帝国に立ち向かうレジスタンスという構成はFFの源流だと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:05:21

    >>26

    だから「FFシリーズとしては」異端という話なのでは

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:10:34

    1〜3ってシステムもかなり違う、つまり流用しづらいのに完成度高いってこと考えるとナーシャってやっぱり凄かったんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:29:47

    >>29

    ノーチラスの速度は頭おかしい(褒め言葉)

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:50:19

    シナリオ的にも全く無いし魔法の名前とかが共通くらいしか1と2の共通点ないと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:57:13

    アルテマが初登場した作品

    再登場するまで時間かかったが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています