【ネタバレ注意】祝え!

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:10:16

    ライナちゃんが遂に勝利した瞬間を!
    いやぁ、一応とはいえモングレルと結ばれるとは…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:11:59
  • 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:27:13

    スレタイにもバスタードソードマンをつけなさい

    それはそれとしてお祝い

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:31:29

    語録使いのギャグ要員かと思ったらまさかのなんだよな

    間接的には全身開発済みの男の娘のが何歩も先進んでたけどモンおじがガチで無風だったし妥当だよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:32:34

    バレてはいけない四つの秘密…
    転生者であること…
    シュトルーベの亡霊であること…
    ケイオス卿であること…
    そして…スケベ伝道師であることだ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:39:35

    ぶっちゃけ告白の結果をアルテミスへ秘密にするにしてもライナの態度から失敗はしなかったと保護者組にバレるよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:42:15

    国同士の問題は割と亡霊活動のお陰で実を結びつつ有るから、もう数年刈っていけば大丈夫になりそうではある…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:43:16

    >>5

    コレでモングレル本人が自覚してない問題とか有ったら草はえるわ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:45:55

    ほかのヒロイン?達どうなるかな?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:50:30

    >>8

    元モングレルパーティのいくつもある謎は読者にも明かされてないからそこら辺とか?

    名前だけ分かってる聖職者擬きのグレゴリウスは登場するんだろうか

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 02:08:41

    でも国同士が同盟でも結んだら両国の友好のため合同での亡霊狩りとかおこりそう
    いなくなったからいいよね…にはならんやろなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 05:51:24

    先輩、好きっス

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:07:13

    4つ目の秘密はまじで伝道師のことなの!?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:48:18

    伝道師は正直バレたらえぇ……って目で見られそうだしライナに対しては今後一生墓まで持っていく秘密になってそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:49:58

    >>11

    別にその時は亡霊にならずにほっとけばいいのでは

    廃村に踏み入る者全て許さねえ!って妄執に取り憑かれてる訳でもないし 廃村を侵略する奴は虫だなあ、虫は駆除しなきゃなあってナチュラルに思ってるだけで

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:53:35

    心の整理がつくには後何年必要なのだろうかと言う問題
    でもひと段落したらモングレルも心に整理つけれそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:54:51

    >>13

    でも諸々思いつく中だと一番墓場まで持っていきたい秘密じゃね?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:58:12

    改めて友好関係が結ばれれば廃村に砦を作る必要性もなくなるし、そうなった時にひっそりと亡霊が消えていくのが最善なんだろうなあ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:05:38

    >>15

    それはつまり妄執なのでは

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:07:09

    >>12

    語尾はたしかにキャラの要素なんだろうけどゲイのラガーマンにしか見えないからここは敢えての好きですにして欲しかったwww

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:09:23

    >>19

    故郷を侵略さえしなきゃ出現しないと思うから……

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:14:03

    さっさと結ばれるよりはきちんと自分の人種とか問題を提示してそれでもいいの?本当にいいの?って確認して、それでもヤバいから秘密が落ち着くまで待ってくれ……ってのは中途半端ではあるけど誠実だと思う

    少なくともアルテミスの先輩たちから矢を打たれることはないだろう……

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:47:13

    >>20

    心が汚れてない一般読者の諸君には口調でのキャラ付けなだけだからな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:01:13

    和平の証としてシュトルーベ開拓村が再開発されて元のシュトルーベの痕跡がなくなったら自由になれるのかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:02:27

    >>5

    いやまあ、普通に考えたら”バスタードソードマン”に変身するギフトのことなんだろうけど…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:12:35

    そういやモングレルだからあんまり気にしてないかもだけどグナク(長年討伐されてない名前付きのモンスター)に道具の使い方教えたのってギルドマンとしては超ド級のやらかしだわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:35:02

    >>5

    転生のことよりスキル含めた実力のことだと思った

    ぶっちゃけ転生者ってバレたところで与太話にしか思われんだろうからバレても問題ないし

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:59:13

    >>5

    グナク「許された」

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:06:45

     

    >>5

    量産型息子「許された」

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:07:24

    妙な知識を持つ転生者ってバレたら芋蔓式にケイオス卿とかスケベ伝道師に繋がりかねないからどっちにしろ秘密じゃねーかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:12:21

    モンサリ派の私は脳が破壊された

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:22:39

    他作品だとデカいイベント前の不穏なフラグ味だが
    バッソマンだからなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:30:32

    三十路過ぎのおっさん主人公に十代の女の子が惚れて告白するという展開でここまで賛一色なの珍しいなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:44:52

    もしも後世の歴史家に
    シュトルーベの亡霊=ギルドマンのモングレル=スケベ伝道師=ケイオス卿
    と明かされたとしてどの順番で繋がりが証明されたとしてもその度に学会的なとこがひっくり返りそうだよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:44:55

    「3つか4つ」の中身が人によって色々違ってて草
    亡霊とケイオス卿なのは確定としてあと2つは転生者なのか伝道師なのか量産型なのかグナクなのかそれとも……?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:46:12

    ちっこいけどあの世界基準できちんと大人ではあるからなライナー

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:47:51

    本格的にライナと結ばれたら環境改善により力を尽くしそうだし今まで以上の安定した生活のために色々尽力しそうではある
    ライナも言ってるけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:56:13

    世界で一番強いギルドマン(ガチ)という本人自ら吹聴してる秘密

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:11:02

    >>15

    殺された兵士の関係者が納得しないでしょ?向こうはなんで殺されたのかもわかってないんだから

    例えばライナが同じように殺されたとしてモングレルやアルテミスがその相手を探さないかどうかって話

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:24:24

    >>39

    それは亡霊の正体を知ってるから出る発想よ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:30:16

    >>39

    戦争仕掛けてる側の兵士が殺される理由なんて分かりきってることやろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:37:56

    サングレールタカ派最強サルバトールさんが来てるから案外直ぐに問題片付いて結婚まで行ける気がしてきた

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:49:13

    >>41

    いや戦争は仕掛けてないでしょ

    仕掛ける前にモンスターに殺されてる感じじゃない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:53:27

    >>40

    同盟組んで出なくなったら少なくともそれを理解する知能と理由があることに気付く人はいると思う

    そうなるとあの村に関係する何かもしくは誰かって考えにたどり着く人はいるだろう

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:55:14

    >>43

    攻める理由サングレール側にしかないし砦建設は戦争準備でしょ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:57:01

    >>45

    ハルペリアに殺されたなら飲み込むだろうけどモンスターに殺されたならまた別じゃん?

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:02:25

    ボトルの一口目ということは口を付けてしまったという事なので
    まぁこの酒カス二人じゃ早晩飲み干しちまうよという感じなのでは

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:03:32

    >>39

    そもそも両国が友好同盟を結んで、それから廃村に足を踏み入れたとしたら放置するんじゃない?

    侵略じゃないんだから


    そして何も出てこないから本当に何も分からないまま「あれは亡霊だったんだなぁ」で終了になる

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:03:51

    モングレルの亡霊活動開始時なんてたぶんちょっと前にあったトワイス平野の戦争での全軍くらいの規模を追い返すくらいしてんじゃないの

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:04:05

    >>46

    でも毎回兵士虐殺して砦破壊する魔物が出るところにちょっかいかけに行ってるからには覚悟の上でしょうや

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:07:06

    「あ~そろそろいなくなんねぇかなー」(捨て駒派遣)
    「あっ死んでる やっぱまだ居たか」
    くらいじゃね
    というかモングレルの帰省時期がまちまちだからたまたまタイミングが遅れた年に「いなくなったかも?」って派遣して刈られたりしてんのかもしれない

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:07:18

    >>44

    モンスターも亡霊もいない世界ならそうなるとは思うんだけどね

    そういう要素を無視して一発で人間のせいに違いないってなるには着眼点が必要になると思う

    少なくとも絶対そうなるという必然だとはちょっと思えない


    そのうえで、作者がそういう展開をやろうとしたら普通に起こるイベントでもあるので作者次第かなって

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:07:47

    >>50

    それだけ聞くと余計討伐しないとまずい人類に敵系モンスターに聞こえるな…

    理由知らないから尚更

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:08:59

    >>52

    まあ作者次第なのはそうだね

    サリーとか割と気付きそうだと思ったから

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:11:08

    きな臭くなってきてはいるけどバッソマンはそういうの(チートで無双せざるを得ない展開)なしで終着してほしいなあ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:12:34

    亡霊が出てる間なぜかいつも町にいないギルドマンおるなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:13:25

    亡霊は戦力としてヤバいし正体バレたらハルペリアからも脅威扱いされるかもしれない

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:14:05

    >>57

    まぁそっちの展開になったら即逃げておしまいだと思うよマジで

    それが話の着地点になるだろうし

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:15:20

    400話くらいまでダラダラやって終わりかなぁ?
    話たたむならこれが恐らく一番良いターニングポイントだよな
    ケイオスバレ、伯爵と対話、ライナの告白を受け入れるって

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:15:51

    >>55

    今回の話がこの作品におけるグッドエンド分岐の条件だったんだろうなぁってのはちょっとある

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:22:23

    ネタはいくらでも引っ張れるだけあるだろうし続いてもいいとは思うけども結婚イベがピークだろうしグダグダせずスッパリ終わって欲しいかなあ

    残りはエピローグと番外編で気の済むまでのんびり連載でいいしね

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:45:49

    >>35

    しかも追加で4つにしたと言うことから余計にややこしい感じがある

    3つより少し重みが低いのか(スケベ伝道師)

    厳密には3つのどれかに含まれてると言えなくもないのか(ギフト、転生者)


    自分は亡霊(ギフト含む)、ケイオス卿、転生者+伝道師と考えてた

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:51:58

    ギフト持ちでシュトルーベの亡霊やってる
    転生者知識でケイオス卿やってる
    スケベ伝道師でモングレルジュニア流通させた
    グナク
    こうだな

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:55:03

    ぶっちゃけとっさに思い付けなかっただけで6つ8つあっても不思議じゃないと思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:56:27

    グナクはシュトルーベの亡霊の替え玉になるよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:00:20

    なんなら読者の知らない秘密が生えてきてもおかしくはない

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:28:32

    ウルリカくんちゃんは気づいたときどうリアクションするのか…

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:53:44

    >>12

    このタイトルの二次創作があったが

    本編が追い付いて感慨深かった

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:17:53

    そもそもなんで亡霊が両国で危険視されてる=すぐ逃げるってなるの?
    正体知ってる奴おらんし、直に話を聞いてるタカ派精鋭のボルツマンでも「何故亡霊がここに!?」やぞ、目の前でモングレルが変身したのに それくらい亡霊=モンスターって前提がある

    亡霊が危険視されてるなら草刈り控えるくらいで終わる話でしょ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:28:20

    タカ派の最終兵器なサルバドールらしい人はちょっと不自然な大荷物でハルペリアに向かってる様子だからタカ派に見切りつけての亡命もあり得そうではあるな
    暗殺の刺客として送り込まれたのに不自然に目立つ格好と大荷物とか明らかにやる気なさそうだし

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:37:35

    ところで、作者さんは
    先輩、好きっス
    について、アレは認知しているのかな?

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:22:43

    >>71

    二次創作のことなら認知してたと思う

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:14:43

    >>69

    さすがに自国の兵士殺しまくったモンスターがいなくなったからまあいいやにはならんと思うんだけど

    あの世界モングレル以上に頭のいい奴たくさんいるだろうしスキルなんてものもあるし

    このまま終わりにはならんよねってだべってるだけだよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:44:55

    勝てない危険なモンスターは放置やろ
    でなければサンライズキマイラが森の主なんてやってない

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:00:05

    >>74

    仮にだけどライナがサンライズキマイラに殺されてもモングレルは放置すると思う?

    思うんなら言いたいことに理解は出来る

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:27:21

    >>69

    俺の考えた最高の展開希望に理由づけして必然っぽく語ってるだけだよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:58:59

    >>75

    ギフト持ってなかったら放置するやろ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:59:51

    勝てないから放置って話に勝てそうなモンさん持ってきてどうすんの?

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:09:45

    と言うかモングレルかするかどうかというよりもあの世界は勝てないモンスターは放置だよって話でしか無いよな
    亡霊しかりサンライズキメラしかり
    友好の証にシュトールーベ開発だとすらなるか怪しい

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:22:26

    そもそもサンキマ例に上げるのがおかしいけどな
    アレは生態系まで絡むから放置されてる面もあるし

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:25:39

    最愛が魔物の手に掛けられたとしてもそれを狩ってどんな影響出るかくらいは考えて行動するのがモンおじだと思うけどね

    人間が相手ならいくらでも生えてくるから復讐対象と区分けしたならいくらでもやるとは思うけども

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:41:41

    モングレルから「亡霊であることを止める」という選択肢が出る時点で感慨深いな…
    復讐もあくまで自分が勝手にやっている事だと自らを律してるのもあるけど、ライナとレゴールでの生活は簡単に投げ捨てられるものではなくなったんだなぁ…

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:59:10

    悪く言えば惰性とかコンコルド効果みたいなものも無きにしもあらずだからねぇ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:14:25

    それこそサンライズキマイラは縄張りの奥地に入るかアホみたいな電波飛ばさんかぎりブチギレないんだから、ライナがキマイラに殺されるって仮定はライナが何故か縄張りの奥地にづけづけとたった1人で入るか国自体がアホみたいな計画起こさん限りありえないわ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 02:02:51

    >>33

    まあ雑に消費するのではなくて色々と積み重ねてきているからねぇ

    …サリー推しはライナも好きだけど…!!って悲鳴上げてるけど

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 02:32:45

    まあでも勝てないモンスターは放置が常識なら何で何回も砦建ててんの?とは思うけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 07:16:08

    >>86

    アンデット的な魔物はいるらしいからそいつらへの対策を流用してるとか?

    普通のスケルトン的な魔物だったら素体になった骨が朽ちたら消えるからそれを待ってる、とかなら定期的に捨てゴマつかって観察してるのも納得できるかなバッソマン世界でのスケルトンの生態とかしらんけど

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 07:51:38

    ハーフ特有の外見差別的な問題で子供作るの躊躇いそうだから、男の娘勢に最終的に流れると思ってた

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:13:07

    あの砦は亡霊対策じゃなくてハルペリア侵攻のためのだし
    話にもあるけど立地的にあの方面からの方がサングレールは攻めやすい

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:21:43

    和平条約でのシュトールーベの取り扱いによっては一波乱くらいあるのか
    負の遺産としてそのまま放置ってのが一番丸いけど時代が時代だしそんな余裕ないよな

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:05:00

    >>90

    亡霊って話から慰霊碑を建てる流れになっていい感じに亡霊引退できたらいいなぁとかふんわり思ってる

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:09:24

    そもそも亡霊も出没時期は苛烈だったけど落ち着いてきてはいるし
    妄執に囚われたアンデッドが実在する世界なんだから亡霊の正体どうこうにはならんと思うんだけどな
    どっちかと言うとモングレルが亡霊から解き放たれるって方向じゃねえか

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:15:02

    なんで何回も砦建設チャレンジするかつったらそろそろ亡霊どっか行ったりしてないかな?の確認のためだったはず

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています