- 1二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:16:09
普通に毎週観てた人間としては
八つ巴なのにほとんど第七宇宙が倒してることにツッコミを入れたい
展開上しょうがないとはいえいくらなんでも偏りすぎやろ
力の大会選手達の戦歴!脱落させた者が多い人数ランキング【随時更新】 – ドラゴンボール超(スーパー)速報!【ネタバレ・感想・予想考察・伏線等】dragonballsuper.biz - 2二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:17:31
第7宇宙の撃破数
80人中52人 - 3二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:18:07
ドラゴンボールは出場する全ての宇宙を掘り下げてそれぞれに見せ場を作るみたいな作品じゃないからしゃーない
- 4二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:21:51
- 5二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:49:25
漫画版の方はどんな感じ?
- 6二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:21:07
尺が全く足りなくて余計な事が出来ないから暴走ケールと虫人間で大多数を雑に処理した
- 7二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:22:43
それはそうなんだが、お前たちにも教えよう。ジレンの強さへの執着の理由を。
ジレンはある悪党に両親を殺されたんだ。
そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた。
それからジレンは師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした。
1人、2人、3人…ジレンの周りには仲間ができた。 そこに再び奴がやって来た。仲間とともに戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。
だが、奴は強すぎた。ジレンの仲間は次々と殺された。 ジレンの師匠までも奴との戦いで命を落とした。
ジレンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者はいなかった。
力なき者は強者に従うしかなかったのだ。ジレンは独りになった。 信頼していた連中に裏切られたジレンの悲しみは計り知れない。
そのとき痛感したんだ。信頼など無価値だと。
それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。 勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。そこに感情など不要。
オレはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。 - 8二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:23:38
帰れ
- 9二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:24:45
俺の妄想だけど実際は違ったとはいえ悟空が言い出しっぺみたいになっていたから悟空殺したる!みたいな感じでなっていると思っている
- 10二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:25:56
実際は悟空の提案で消滅回避してるのに…
- 11二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:27:51
ジレンとかが一気にけりをつけてやるって気合で何十人か脱落させてもよかったと思う
その方がテンポ良かっただろうし - 12二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:28:27
そもそも力の大会は人間レベルの査定が主目的だから、生き残りを掛けて何がなんでも倒せとか全員落としてハイ優勝じゃなんだが、他の宇宙の中ではもうそういう考えで固定されてしまっていた
神ではなく人間が主導で世界を変えようと頑張って来た第七宇宙だから全宇宙が復活出来た
- 13二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:29:07
放送スケジュールってのがありましてな…
- 14二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:36:48
そもそも最初の時点でジレンをその気にさせて戦わせるとジレンが全員なぎ倒して負けるのだ
- 15二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:57:46
というか第11宇宙3人しかいない状況でジレンが瞑想に入った時
こいつら自分たちが置かれてる状況わかってる?って思ってしまった。
人数的にも逃げに徹されたらどうするのかと - 16二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 00:26:31
そもそも選手80人はちょっと多すぎる気がする
- 17二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 00:29:32
悟空のせいと思われてたから集中的に狙われてたって言われてた気が
- 18二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 07:43:27
というかジレンは最初から乗り気じゃないし自分たちが消えてしまえばそれはそれで受け入れる気だったから、自分が最後の1人になるまでは本気を出す気は無かったんでしょ
ある意味傲慢だけど、自分が強過ぎるのも理解してるから他の宇宙にチャンスを与えたかったのかもしれないし
- 19二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 07:44:41