- 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 05:11:24
- 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 05:17:46
そんなもんそんなもん
- 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 05:17:59
- 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 05:18:02
ローマ帝国とか見ろよ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 05:18:50
むしろあれだけのことしたりされたりした割には保ったほうじゃねえかな……
- 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 05:19:49
これ初代から設定としてあったんかな?
- 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 06:07:50
- 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 06:21:29
ジオンを見ろ
秒で結成しては消え結成しては消えるを繰り返しているぞ - 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 06:26:38
100年持たずに滅びる国なんてザラだし……
- 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:12:11
宇宙世紀はだいたい室町幕府みたいなもんや
- 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:13:12
- 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:14:04
国家の規模考えたらむしろよく保った方説
- 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:14:09
あれだけ国土に甚大なダメージ受け続けた割にはよく頑張ったほうじゃねえか…?
- 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:14:46
言うて120年130年持ってるんだからマシな方だろ
宇宙世紀の敵国見てみぃ、たまに何がしたかったのか解らん連中が出てきてはすぐ消えた帝国とか居るんやぞ - 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:16:48
まぁまだマシだからエエやろ的に落ち着くと思う
スレ主は数年で逝ったジオン公国だとかザンスカールとかに移住したいのか?連邦よりも - 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:17:46
ここでラプラスガーとか棄民ガーとか普通にスレチちゃうん?
- 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:18:00
- 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:21:53
- 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:22:10
- 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:22:45
- 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:23:53
40年以上続いているシリーズだから、どこまでが放映当時設定されていたものと後で追加されたものかを正確に把握している人は、バンダイでもいないだろうからな。
- 22二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:26:14
基本設定がよくわかってないんだが、地球連邦でくらいだから地球の国は一つになってる感じなのか?
- 23二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:27:38
どっちかと言うとアレで連邦の支配力が弱まった+地球環境の悪化が早まったからだと思うけどな
- 24二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:29:21
- 25二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:31:48
単に腐敗、ラプラス、棄民とか言っときゃスレが延びるから話に出してる奴がいるだけでしょ
- 26二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:33:28
- 27二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:35:28
- 28二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:36:12
ジャミトフが地球キチ環境キチの劣化版ギレンとか誰が想定できるか?と言われるとね、しかもジオン残党を潰す組織のトップなのにだ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:37:01
- 30二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:37:24
- 31二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:37:59
スウィートコロニー住みにくいーよアクシズ使わないなら売ってくれーよ
って言われたら一応は相談に乗るしかないんだわ、しかもスウィートコロニー宛がったの連邦の責任だし
おい、なんで地球に落とそうとしている………?
- 32二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:40:19
- 33二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:42:10
だってジオンが生まれる79年間はこう言うのなかったんだからノウハウが失伝したのか何かなんだろ
- 34二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:52:21
- 35二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:00:10
普通に考えたら一週間戦争で人口の半分消し飛んだ辺りで国家崩壊してもおかしくない
- 36二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:00:17
- 37二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:01:27
連邦軍の戦力がガク落ちしたのはグリプス戦役だと思うな、実質連邦軍の内戦だったし
そこから半世紀かけて質的低下していって、ザンスカール戦争でとどめを刺された感じ - 38二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:02:19
宇宙の50億はまあその後の面倒見る必要すら不可能になったからともかく地上も20億死んでる上に大規模な気象変動まで起こされてるのによく復興したなと褒めるべきレベル
- 39二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:04:19
- 40二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:25:31
- 41二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:27:56
- 42二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:31:21
基本的には地球にある本部からコロニーや月面基地に勤めてる役人たちとリモートでやり取りして重要な会議とかあれば招集がかかるような感じ
- 43二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:31:47
ていうか色々あったけど結局二百年近く続いてるしな…
- 44二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:37:24
- 45二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:43:20
- 46二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:45:36
1年戦争よりティターンズの方が連邦政府の内部にダメージ出てそう よくも悪くもやる気のある連中があれで減ったし
- 47二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:49:17
- 48二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:52:30
- 49二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:56:00
一年戦争はア・バオア・クーがだいぶやばい
レビル筆頭に決戦を任された将兵がソーラーレイで死にまくった - 50二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:57:48
現実の中国の長命王朝だってそんな感じのところあるからな
最初の100年以内で最盛期過ぎてそこがズルズル衰えていって、最後の方は実効支配地域がどんどん縮小していく
末期なんて首都周辺しかまともに統治できてないのもざらにある
- 51二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:37:41
意外かもしれないけどジオン・ダイクンによる独立宣言が本当にスペースノイドにとって最悪だったのが宇宙世紀
連邦でも各コロニーの独立を認めて国交を結ぶって政治思想があった(シャマラン思想)
これにダイクンがエレズム(地球環境保全)と選民思想(スペースノイドへの慰めもあるが地球人が我々を支配するなんて笑止とか言ってる辺りマジでやってる面もある)を悪魔合体させて
シャマランが話をつけるまで待てと止めるのも聞かずに独立宣言を強硬した結果、連邦の主流思想は本編のものになった
これだけ連邦のメンツを潰して強硬路線で行ってるのに戦争する気はなくて軍を持つのは嫌々だってあたり
ダイクンは優れた思想家ではあっても政治家ではなかった(平和路線ならエレズムは捨てて独立だけで良しとするべきだったし)というフロンタルの指摘は的を射ている感がある - 52二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:48:03
コロニー住民も地球連邦市民だと考えたら
総人口の半分が殺されてからなお数十年維持できたともいえる - 53二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:52:08
世界を統一してる政府ってことは本来は色んな国に散らばってたはずのヤバい政治家も一堂に会するわけで…
- 54二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:53:15
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:54:36
頑張って移民させたのにコロニー少なくとも半分くらい一年戦争で消し飛ばされたあとオーストラリアと穀倉地帯にコロニー落とされたにしてはようやっとる
- 56二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:58:27
一番勢力としてトドメ刺したの、連邦がしれっと月に移転して「搾りかすの地球?知らんよ……」して「お前らの言うとおりコロニーから駐留軍引き上げるわ」したからなんだよな
ここら辺完全にローマのブリタンニア属州とかからの撤退なんですよ、一応ヤバくなったら援軍来るけど中央が「もう無理」してインフラや物流が崩壊、都市が消えるって流れ
完全に宇宙戦国時代のソレなんですよね
常にジオン残党や内乱で「オールウェイズオンデッキ」の正面戦力展示するタイプの軍隊である以上、軍事予算削れないしあちこちから分離主義とかジェノサイドとかカルト宗教出てくるから、尚更削れないし
そうした点を見るとザンスカール戦争で一気に命脈使い果たしたと思うのよワシ
- 57二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:01:55
アレってむしろその地勢力が余計な事しないように大本営発表して、マスコミ相手に時間稼ぎして一気に制圧部隊送り込んで有耶無耶にしたい!って意図を感じるのよね
余計な民衆不安抱え込むなんて官僚たちにとって悪夢以外にならんし
- 58二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:04:42
連邦が衰退するとあわせてスペースノイドも宇宙戦国時代になって衰退するからなあ
独立したのは良いけど独立後のプランなんかなかったという - 59二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:41:21
シャマラン思想って、いつ頃出た設定かなと思ったら、2007年の外伝作品の設定か。
- 60二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:47:39
というか、リアルの室町幕府崩壊から戦国時代到来の流れに近くなってるよな、今の連邦周り
政府も近江ならぬ月に逃げてるし - 61二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:50:19
- 62二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:40:27
宇宙世紀で一番長生きなのでは?
- 63二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:46:12
こっから再統一して外星系に進出するのにどれくらいかかるだろうか…
- 64二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:51:33
組織としては崩壊しても議会を形成していた政治家たちがスムーズにセツルメント国家議会に移行してるし多分何も変わってねえぞ
- 65二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:52:31
- 66二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:54:04
こんなクソデカ国家一代持てばむしろ長寿まであると思うからむしろよくやっとる
- 67二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:55:48
- 68二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:57:39
- 69二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:58:54
ノウハウがあるって言う割にガバナンスがガバガバすぎないか?
- 70二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:59:44
名義変更して負債の相続ブン投げただけだろって思ってる
- 71二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:59:52
- 72二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:02:51
- 73二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:14:58
- 74二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:16:42
gセイバーはあれ本家連邦が突然頭おかしい事言い出したから取り敢えず解体して、残った連中で方向性の問題で揉める話だから正直なところお互いまだマシというか
- 75二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:10:26
アレは別に見捨てられてるわけじゃなくて
F91あたりプラマイ10年くらいのころでコロニーでの生活が地球より良くなったので、地球市民が上に上がるようになって
なおかつコロニー民が富んできて中流化したので、無理に地球に固執する必要がなくなってるだけ
で、130年の末期になんやかやで「もう…無理に地球におらんでもええんちゃう?」ってなって
地球のインフラ整える最小限の1億人を残して全員上に上がっても、スペースノイドも元アースノイドも残ってる奴等も
だれも文句言わないようになって、地球環境も人間がいなく成って復活した
最後の残ってるやつは、あの頃からすれば変わり者の
「地球で生活したい」ってやつが軍で定年迎えて降りる正規の手段で居住権得てる稀な例と
以前から滞在手段を会得してたけど今更上にも上がれねえ…ってやつらと、そいつらよりも少ない不法居住者なんだけど
マハですら不法居住者主人公ウッソと街ですれ違ったら会釈してすれ違うレベルになってる時代
- 76二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:15:17
Gセイバーは、ガンダムWのストーリー的な方向性と言う観点での後継作品だった…?
あれも地球圏統一連合軍が軍閥化して100年ほど地球圏全域で市民も政治民も虐め回ってたのを
他の全勢力が対抗して、それがストーリーの序盤でOZの手で達成された後に
残されたコロニーレジスタンスやOZやらの今まで裏で手を組んでた対抗全勢力が
方向性の問題で揉めるって話だし
- 77二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:19:36
UC130年から223年なんで、月が連邦中央になってから
実質的に第二次大戦の日本(1945)から今の日本(2025)くらいの年月が経過しているんよね
いや…現実の日本より10年くらい期間が長いか?