古龍はどうした…死んだのか…?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:24:58

    龍骨はあるから昔は禁足地にも古龍はいたはずなんだよね

    もしかして古代文明に絶滅させられたタイプ?

    ゾシアみたいなもん作れるくらいに科学技術が発達してる文明なら古龍殺せる武装作るのも簡単かもしれないね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:25:58

    他の頂点捕食者に花を持たせるための…メタ的都合…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:26:38

    MR用にケチってるだけですよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:29:33

    ダラもいたっぽいんだよね

    昔は古龍も栄えていたはずなのに皆んな居なくなってしまったのは不気味なんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:29:52

    古竜の時代なのかもね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:34:38

    もしかして数さえ揃えれば護竜はある程度古龍に有効だったんじゃないスか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:35:59

    >>6

    ゲーム的にはイヤンクックの群れに囲まれれば負けそうな強さの奴らの集まりな気がする

    それが古龍です

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:37:56

    古龍は滅茶苦茶強い代わりに個体数は少ないから古龍を殺せる技術があるなら地域から絶滅させることも可能だと考えられる

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:38:32

    ゾ・シアは対禁忌級を想定して作られたということは大袈裟に言えばそれ以下の古龍はどうにかできたということ
    恐らく大型アップデートで古龍に匹敵する新しい護竜が発券されるのだと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:39:16

    もしかしたらあの地の天候操作能力は古龍の力に匹敵して古龍にとっては苦しい土地なのかもしれないね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:43:54

    >>9

    アイスボーンだと古龍達はシュレイド城周辺に行くことは避けてたらしいんだよね

    恐らくゾ・シアの中のミラの気配を感じて近寄らなかったor出て行ったと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:45:53

    それ古龍恋愛じゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:47:24

    ドス古龍!の三馬鹿が連投してたら文句言ってたのにすぐ求めるなんて笑ってしまう

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:17:08

    >>13

    三馬鹿の代わりになる奴らが今のところいないからね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:19:18

    >>5

    アカム…

    ウカム…

    待ってるよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:20:16

    >>13

    別の古龍を出せばええやん…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:23:48

    >>16

    別の古龍が具体的になんなのか俺に教えてくれよ

    だいたいの古龍……糞

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:24:57

    Wの続編なんだからネギハザクネロとかでいいんじゃないスか

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:25:49

    >>17

    シャガルマガラ…

    ワールド古龍…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:26:11

    環境が昔に戻ったからそのうちクック先生みたいに戻ってくるんじゃないスか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:26:36

    >>18

    ネギとハザクは食性や環境が合わないからなにかしら一捻り必要そうだよねパパ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:27:34

    本来100のものを60に削って10のDLCを小出し…糞
    DLCは100をそれ以上にするものなんや

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:27:41

    大型アプデの目玉で新規古龍がそれぞれのフィールドに現れると考えられるが…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:28:11

    >>21

    ネギは普通に古龍以外も食うと言っておろうがっ

    ハザクは無理です

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:28:20

    こんな手法はEAだけで十分だよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:28:24

    >>3

    悠長すギィ〜〜

    古龍なんていくらでもおるんやからケチってんじゃねえぞゴッゴッ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:29:41

    納期間に合わないよ(笑)

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:30:11

    バルファルクあたりは環境を選ばないから今すぐにでも出せそうだよねパパ
    まっ設定的にまた赫耀のほうが出てきていつまで暴走してんだよえーってなりそうだからバランスは取れてないんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:30:38

    怒らないで下さいね
    発売数週間前にβテストするゲームがまともなクオリティで出されるわけないじゃないですか

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:32:04

    砂漠船が出たからダレンか自演は出てきそうだと思ってたワシに哀しき過去…
    古龍すら出てこないとは思わなかったのん

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:32:11

    >>29

    ベータ自体は数か月前から小分けにしてやってなかったスか?

    勘違いだったら謝罪するんだァ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:32:35

    まあ古龍ボボパン用に古龍級の護竜何種かは居るんじゃないスかね
    MRまでに出るかはシラナイ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:32:40

    >>25

    待てよ

    モンハンはモンスターと装備の追加は無料だけど

    EAはそれを有料でやるんだぜ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:33:55

    >>32

    ゾ・しゃあっ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:34:35

    ライズからの流れを見るに古龍は大詰めとか隠しボスとして取っておきたいのかもしれないけどプレイヤーとしてはやっぱり戦ってみたいよねパパ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:35:21

    >>31

    ウム…11月と2月の二回開催されたんだァ

    問題はやね…2回目のβテストからはどう考えても発売が早すぎることや

    蓋を開ければバグまみれだしな(ヌッ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:35:42

    どのみちシャガルマガラくるのほぼ確定ェだからなんでもいいですよ。
    幼体だけのバサルモスパターンだったらシラナイ シッテテモイワナイ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:36:37

    竜都のことだし護竜クシャルダオラとか作ってそうな反面…竜都の跡形でクシャルとか絶対地獄を見そうだからでてこないでほしい気持ちに駆られる!

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:37:36

    >>37

    まだ成体に近い個体と確定した訳じゃないからシャガル来る可能性はそんな高くないんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:37:45

    >>37

    今回の禁足地を縄張りにしてるシャー坊っているんスかね?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:38:20

    >>37

    ていうかこんだけ4を意識しててシャガル出てこなかったらヤバイよねパパ

    まっアマツみたいにMRのラストとかになるかもしれないからバランスは取れてないんだけどね

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:38:37

    禁足地とかいうネーミング…糞

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:39:18

    >>42

    禁足地と言うより未開の地だな……となったのは俺なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:39:20

    >>41

    3を意識してたらしいライズサンブレにナバルの影も形もなかったしまあええやろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:40:19

    >>44

    うーんナバルは水中戦を復活させないといけないから仕方がない本当に仕方がない

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:40:44

    >>42

    シャガル専用ステージが出るとワシにぬか喜びをさせたんや

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:42:29

    狂竜ウイルスをめぐる話はもうやっちゃったから逆にシャガルはでないと思ってるのは俺なんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:43:58

    狂竜化…神
    4系から復活したのが嬉しいんや
    ちょう待てや何やこの数の少なさは
    雑魚数種類しか感染してないやないケーっ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:44:04

    >>44

    ライズが意識してたのはは3じゃなく3rdだと思われるが…

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:48:53

    古龍出したら人の手での環境操作ってコンセプトが破綻するんだよね
    あいつら居るだけで天候変わるのん

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:52:07

    >>17

    ネロやらカーナやら新古とか…

              龍

              !

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:54:44

    さあね…ただあの地域に近寄らない理由は沢山考えつくのは確かだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:54:56

    >>50

    じゃあ古龍がいる時は特定の環境から変わらないようにすればいいヤンケ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:57:05

    逆に竜灯、錬竜脈の天候操作術が古龍一個体くらいを上回る影響力あるならその手の古龍は警戒して近寄らないかも知れないね

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:06:14

    >>54

    古龍だって動物だから自分の力で環境変えられない地域に居座るのは不安になると考えられる

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:02:50

    アルシュベルドに全員ぶち殺されたか撃退されたんじゃないスか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:22:40

    ポコジャカ出てくるから麻痺してたけどよくよく考えたら古龍や亜種希少種のモンスターは本来激レアモンスターだから会えなくても不思議はない事に気付いた…それがボクです
    今まで量産型ザクより気軽に出してた癖に今さら世界観に忠実な激レアモンスターにして出し渋る理由はし…知らない

    なんにせよ今いない=絶滅した・させられたと考えるのは早計だと思われるが…
    当初禁足地にいなかったモンスターもストーリークリア後に現れ始めてるしな(ヌッ)

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:28:45

    そもそも禁足地なのに古龍や古龍級の生物が一体も居ないのは逆に不自然過ぎないっスか?
    忌憚の無い意見ってやつっス

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:31:59

    >>58

    ジンダハドやアルシュベルドは余裕で古龍級だと考えられるが…


    アルシュベルドは本来は絶滅してたモンスターだから例外かもしれないけどね

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:32:32

    >>28

    でもね本当は俺…赫曜よりも通常個体の方が好きな人間なんだ

    なんか赫曜よりも通常個体の方がスマートな感じがするでしょう

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:03:15

    >>58

    お前禁足地をなんやと思うとるんや

    ギルドの呼称やぞ


    確かに厄ネタは潜んではいたけどね

    古龍がいないのがおかしいような地域でもないのさ!

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:32:28

    >>60

    うーん赫耀は設定的にも龍気エネルギーで暴走してる獰猛化バルファルク的な状態だから通常の方がスマートに見えるのは仕方がない本当に仕方がない

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:39:25

    >>22

    エルデンリングボー「フンっ本物のDLCとはこうっ」

    はうっいくらなんでもボリュームが多いーよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:45:10

    ストーリー初見ワシ 嵐が来るってことはクシャルダオラ辺りがいるってことやん レダウ「じゃーんここには貴方が求めていたクシャルダオラのヘビィボウガンはありませーん」 なにっ!

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:45:48

    >>43

    誰も住んでないはずなのに普通に村がある・・・糞

    新大陸のほうがよっぽど未開の地っぽいんや

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:48:25

    >>63

    そいつは価格も開発期間も新作並みじゃないスか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:49:27

    >>28

    別エリアから急に現れて襲撃してきたら怖すぎルと申します

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:50:07

    >>59

    そもそも古龍がいたら野蛮人(ワイルズ)がやってくるから

    禁則地にならないと思われるが・・・

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:52:18

    >>59

    ダハドはともかくアルシュベルドは一般モンスターの中では強いよね一般モンスターの中ではねレベルじゃないスか?

    ゴア・マガラはセルレギオスで対等なんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:52:30

    >>58

    そういうヤバいヤツを追い払うためにゾ・しゃあっの研究をしてたと考えればいないこと自体は筋が通ってるんじゃないスか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:56:51

    ラオシャンロンはミラボレアスから本能的に逃げてるのかもみたいな話もあるし禁足地はミラの遺伝子を使ったゾ・シアのせいで古龍バイバイされてたのかもしれないね

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:01:03

    >>68

    古龍の元に集う野蛮人って…ま…まさか…

    プレイヤー…?


    マジレスすると野蛮だろうと危険を察して離れると考えられる

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:20:44

    >>69

    レウスを撃退しツネを叩き潰せるウズ•トゥナを殺せるくらいだし一般モンスターの枠には収まらないと考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています