- 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:49:35
- 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:10:58
継承した時に痛み感じたって書いてあったし継承してから鍛えた可能性もワンチャンあるかなって思った
- 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:22:06
ヒーロー夫婦だよ
先に夫が煙さんのチームに入ってやられて、夫の遺志を継いでチームに入ったけどサポート要員で配慮されてる
夫もリーダーもチームもグラントリノ以外はやられたから子供を手放す動機は補完されたと思う
継承前はマンダレイみたいな立ち位置かなと思った - 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:27:05
菜奈さんの夫が死んだとき子供は生まれたばかりだったから子供の好きなものが家族一覧だったのに実父がいなかったんだなって思った
- 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:29:55
✕ヒーローやるなら子供作るな
◯AFOと対立するなら子供作るな
劇中で失敗例ばかり描かれてるけど大半のヒーローは家庭と両立してるでしょ - 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:35:33
青山くん両親はヒーローじゃ無かった
- 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:36:15
ヒロアカでも屈指の体のエロさ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:52:51
菜奈さんと生まれたばかりの子供の未来のために戦ってたのにその菜奈さんが継承して息子と離れなければならなくなったの
グラントリノはさぞ無念だっただろうな - 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:55:01
- 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:55:48
轟家みたいに嫁側(旦那側)の実家にヴィランいる可能性もあるから結婚しないほうがいいよね
- 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:57:24
AFOと対立する時にもうちょいこう息子に対するケアの方法考えといたほうが良かったとは思うんだよね
そのせいで思いっきりトラウマになった上にAFOに付け入る隙与えてるし - 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:58:55
- 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:07:08
家族仲が良いヒーロー一家は飯田家があるしオールフォーワンは消えたしみんな自由に結婚もすればいいよ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:08:03
親子三代でヒーローやってる飯田家もいるしヒーローが結婚したらダメとか失敗するってわけでもないと思うけどな
- 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:11:31
トップヒーローって書いてあるよ
トップヒーローってNo.5までのことだと思って書いた
AFOがいてヴィランが凶悪な時期のトップヒーローは結婚と両立は難しかったんだろうと思うんだ
もちろん戦後は自由に結婚して欲しい - 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:13:31
- 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:14:39
- 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:17:53
- 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:19:59
- 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:21:43
それしても結局グラントリノの身近な人間として狙われるだけで無意味だからじゃね
- 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:22:43
器の容量に思い至ったの菜奈さんっぽいから、譲渡したとして自分のダメージがなくなるか分からないし、その上グラントリノにも同じかそれ以上の負荷がかかるかもってのあったかな……
あと、多分もう面は把握されてたろうからどの道……
- 22二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:27:12
- 23二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:34:54
闇が深いのは氷叢だけどオールフォーワンには狙われて無いのでね
- 24二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:35:39
安価先は仮にグラントリノへ譲渡した場合の継承者グラントリノの話では?
- 25二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:35:48
菜奈さんってヒーローだったのか?死んだ夫が妻と子供の将来のために秘密裏にAFOと戦っていたって書いてあったから
夫が死ぬまで奈菜さんは一般人だと思ってた
菜奈さんもヒーローだったなら秘密にしておく理由もないし守る対象にではなく一緒に子供の未来を守る側だと思うんだけど
- 26二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:36:01
- 27二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:36:19
対立したタイミング……
- 28二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:38:03
白雲というか相澤は個性を狙われていて雄英生徒の個性はチェックするみたいなことをオールフォーワンがオールマイトに言ってた
- 29二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:38:03
ステインが集合しだしている
- 30二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:39:06
1人身で結構強いグラントリノと子供連れでそこまで強くない奈菜だとだいぶ違うと思うんだけど
- 31二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:39:33
最初サポートに入った、ってなってるから、夫の事あって完全に離れるという事は選べないくらいの感情はあっても、同時に子どもの為に最前線に出るまでは選ばない気持ち、もしくはそうはさせない煙さんやトリノじいちゃんの考えはあったんじゃないかなって
ただそこで全てのタイミングが悪かったのが煙さん死亡時の状況だったんじゃないかなって - 32二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:39:38
その点ロックロックさんはすごいよな
家庭と仕事を両立している
そしてファンは大量のDVコラを作って笑った - 33二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:41:34
妻を亡くし涙を堪え息子を手放しオールマイトを生み出したおっさん……だったらこんなネチネチ言われてないな
- 34二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:42:09
菜奈さん、オールマイト、黒デクと守りたい気持ちが突っ走って周りの人間を遠ざけ、1人で頑張ろうとしたらことごとくAFOに逆手に取られて悪い方向に向かってるのが秀逸だなと思う
- 35二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:42:39
別にAFOに立ち向かいませんって言えば安全ってわけでもないよね
AFOとその配下が好き勝手やるからオールマイトの両親みたいにある日あっさり殺されるとかだって当然のようにある - 36二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:43:31
ミルコより強い男になるために修業中の俺くんがいるかもしれないだろ!
- 37二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:44:49
- 38二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:46:30
まあ1種のいわゆる冷蔵庫の女派生っぽいところあるし
- 39二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:50:16
面割れてるのにグラントリノに譲渡しても結局追われるだけだしグラントリノと違って幼い子供がいる奈菜じゃ逃げれない
- 40二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:52:56
結局子どもよりヒーローを選んだ、と取られそうな言い方になってしまうけど
子どもを思う気持ちはもちろん十分にある上で
・夫が殺されました
・その協力していた相手が目の前で無惨に殺されました
・死の間際に他にいなかったとはいえ託されました
・顔はおそらく割れています
の中で「俺に渡してお前は息子についててやれ」とかなったとして本当に心から譲渡したいという気持ちになれるかと言われたらやや判断出来ない
どこかで自分も何か、って渡すのを拒む気持ちがわいても感情として「あ〜……」って個人的にはなる
ましてや直後だったらなおさら、オルマイに会った後の思いは書かれてるけど - 41二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:54:29
グラントリノに譲渡してたらグラントリノがひとりで戦う(+菜奈さん親子がお荷物)ことになっていたから、それを避けたかったのかも。どんなヒーローでもひとりでは戦えないってのはヒロアカのテーマのひとつだと思うし。
- 42二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:57:53
グラントリノに譲渡してもAFOが見逃すか?見逃さねえよ
絶対嫌がらせに残り滓の菜々さん諸共子供も殺してるさ - 43二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:58:37
明確に志村親子がグラントリノのウィークポイントになるからなぁ…結局事後孔明でアレコレいってもしゃあないよな全玉がそれだけ悪辣やったってことや
- 44二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:59:45
グラントリノは強いし逃走にも向いている個性だからオールマイトが修行から帰ってくるまで身を隠すのはそう難しくないしな
- 45二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:02:46
アメリカにいるオールマイトに危機感を抱いて迎撃準備していたAFOがオールマイトの弱点になり得る菜奈の子どもを確保してないから離れた効果はあったって事だよね
- 46二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:16:19
離れること自体は悪くないんだろう
ただ離れのを決めたときに子供だからでマイルドにするんじゃなくもうちょっとちゃんと説明なりしてあげてたら息子の予後はまだマシだったんじゃと思ってしまう
AFOのリスクが尋常じゃないから難しいって気持ちも分かるけど - 47二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:21:00
深く事情を知らせないことで守るという側面もあるしなぁ……難しいところだ
- 48二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:30:10
志村家自体がOFA継承者が積極的に動くための動きしかないキャラだし
- 49二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:30:29
- 50二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:34:52
- 51二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:35:08
- 52二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:43:28
- 53二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:46:10
あと"ママ"だからってのもあるな
- 54二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:05:17
器の容量に勘付いてたらしいし自分の上位互換みたいな個性持ってる人に渡したらマズそうって感じたのもあるかもしれない
- 55二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:09:09
大戦前の話してるんだけどNo.5以内にその2人入ってたっけ?
- 56二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:18:09
- 57二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:20:30
- 58二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:29:48
- 59二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:56:34
- 60二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:00:40
ななさんが一旦継承してそのあとグラントリノに継承するんじゃ駄目だったのかな
- 61二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:12:33
他は全滅状態で強いヒーロー二人いるのと、一人の強いヒーローに集約するのはまぁどっちも手段としては考えられるけど二人は前者を選んだってことやなー、まぁ選択としては別にそこまで悪くはないんだよ実際
- 62二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:28:35
マスキュラーの目を持っていってるのはかなり強いのよ
- 63二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:35:26
よくよく考えると、個性に合った生活してるんだから、似た個性の人との出会いが多くなるのか
- 64二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:36:46
- 65二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:43:45
0.3駆藤とかいう聞いた事ねぇ単位草
- 66二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:08:03
このレスは削除されています