- 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:55:07
- 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:56:07
笑わせるなよネズミップ
ダービーならこんなチンケな針簡単に見破ったんだよね - 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:08:02
見えない敵って言うのがまず時止めじゃ対処出来ないんだよね
しかも意外と一発アウトの即死能力 - 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:09:09
繁殖してたら核兵器案件だったってネタじゃなかったんですか
- 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:09:37
4部太郎…聞いています
時止めに頼りすぎていると - 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:11:15
- 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:12:50
跳弾で時止め攻略してくるのはルールで禁止スよね
- 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:12:52
仗助居ないのならある程度戦法変えそうだけどそれはそれとして片手失うの確定なんだよねすごくない?
- 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:13:33
よく考えたらこの時の承太郎は砕蜂と同じようなことしてるんスよね
- 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:14:48
あっこいつ理屈はわからんが針をかわしやがった
ムフッ後ろの岩場を利用してやねえ
くらえッ我が乾坤一擲の一撃をッ - 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:14:57
- 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:16:47
- 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:17:23
- 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:18:24
嘘か真か動物スタンド使いはどいつもこいつも厄介過ぎるという科学者もいる
- 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:18:35
死んだら魂変貌するのでネズミっぽいやつは針が当たった部位がめっちゃ痛いくらいの能力になったのかもね
- 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:18:47
- 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:19:02
- 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:19:39
あれっ民家の老夫婦は?
- 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:20:24
- 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:21:55
- 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:24:30
刺さらなければ大丈夫と思ってただけですね 🍞
- 22二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:36:59
仗助も親のジョセフも死んでないから承太郎っぽい人は仗助本人と協力したと思われるが…
- 23二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:07:53
デス13も花京院いなかったら一方的にやられてそうではあるんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:09:23
本体がしゃしゃって来なければイエローテンパランスだったと思われるが
- 25二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:10:59
嘘か誠か知らないが時止めがデフォに使える4部以降より時止めのない3部太郎の方が強いと主張する科学者もいる
- 26二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:11:43
シアハかと思ったらネズミで困惑していルと申します
- 27二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:22:21
承太郎っぽい人が承太郎より弱い道理はないんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:25:35
3部なら時間止めなくても針避けながらライフル弾当ててきそうだよねパパ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:26:37
ネズミ…と書きに来たらネズミで困惑している それがボクです
- 30二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:29:03
普通にホワイトスネイクじゃないのんッッッ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 31二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:29:32
- 32二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:30:10
4部とか6部でもピンチに陥る時は大体ハンデ戦だからね
- 33二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:31:56
- 34二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:33:19
アニメで作画良かったのん
- 35二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:44:30
待てよ あの時の太郎は植物人間から無理やり復帰してたんだぜ
- 36二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:49:30
仗助ってヒーラーが居るからか4部承太郎は割と被弾覚悟で突っ込んでる印象あるのが俺なんだよね
3部の頃や仗助無しならスタプラの性能に任せて回避でゴリ押すかしてそうっス - 37二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:51:49
増えた個体にもスタンド能力が確認されたらそりゃあバイオザードの世界ぐらい核を打ちますよ
- 38二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:59:03
言うても承太郎って3部でも割と毎回ピンチになったりしてたと思うんスけどね
- 39二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:03:33
アヌビス神+銀の戦車とかもアヌビス神がトドメの判断ミスしなければ負けてたっスね
- 40二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:10:25
イエローテンパランスくんはなんでカキョーインに化けたのに承太郎に不意打ちせずバレてから襲い掛かったのん?
もしかしてジュラル星人なタイプ? - 41二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:57:54
チャリオッツの剣が溶かされてポルナレフが焦る姿が見えルと申します
狙撃なら花京院も出来るしジジイは茨が溶かされてもダメージがフィードバックはないから罠も張れるしでバランスが良すぎるんだよね すごくない?
- 42二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:17:11
怒らないでくださいね?
苦戦したのは「スタンドとその能力」というより「鼠とかいう小さく素早い本体」という要素じゃないですか
ぶっちゃけスタンド能力の方だけなら結構余裕で対応可能だと思ってんだ
スタンドと本体は不可分だから分けて考える意味がない?ククク・・・ - 43二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:23:57
普通に承太郎を殺せたプッチだと思われるが…
- 44二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:41:04
この時止めに対応した偏差射撃は…?