昔のロボアニメは無理です

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:02:38

    有名どころじゃない昔のロボアニメに夢のない事言うのは嫌なんだけど
    話が40話ぐらいあってストーリーが昔の物特有のどっか見た事ある展開ってのはハンデなんだ

    ちなみにレッドバロンはゴールドバロンと地球兄弟とチャイナマンがカッコよかったことと終盤のバイオバロン展開とクローン主人公ぐらいしか覚えてないらしいよ 後主人公がムエタイ使いなんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:03:47

    はっきり言ってそれってかなり覚えてる方だから
    おまえすごいよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:04:25

    バイク屋…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:04:32

    お言葉ですが有名どころもぶっちゃけ全体の3分の2くらいつまんないですよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:05:40

    >>3

    危険や

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:08:40

    >>4

    そのエビデンスは?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:09:27

    >>4

    まさか古いってだけでつまんない扱いはしないでしょ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:09:47

    服がロボと同じ色だから腹に顔面が出てると思ったっすね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:12:50

    お前は同時期にやってたGガンダムに人気と視聴者を持っていかれたんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:14:51

    ちなみに本編は微妙な色になってるらしいよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:15:39

    どうせ愚弄したいだけの未視聴蛆虫のんの

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:17:00

    >>11

    ◇誰が何のためにレッドバロンを…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:17:06

    >>11

    今更レッドバロンを愚弄する意味!どこへ!

    何の証明にもならんけどdアニのコンプリートついてるんや

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:17:55

    >>8

    サタンクロス…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:31:33

    >>13

    レッドバロンの後から2クールとかの比較的短めのアニメばっか見てて笑ってしまう

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:34:43

    世界中回りながら対一でロボ格闘とかバイオ展開とかマジでGガンで笑ったんだよね
    か、格ゲーブームって凄かったんだな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:40:03

    >>16

    あちこちでゲーセンがオープンしたくらいだからね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:45:06

    >>11

    よりによってレッド・バロンを愚弄する意味が見いだせないのは俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:49:11

    昔のロボアニメは4クールとかそれ以上なんでどっかは中弛みが発生するのん
    それを言ってるのかも知れないね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:51:46

    師匠が機体を火葬にした炎でギョーザを焼いたってネタじゃなかったんですか

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:04:09

    マジでスパロボYに来て欲しかったのは俺なんだよね
    おそらくGガンとクロスする最後のチャンスだったんだぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:10:42

    ブラックジャガー戦…神
    フェアプレイ精神のトキメキを思い出すんや

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:12:54

    レッドバロン…聞いています
    本来3クールの予定が4クールに延長するくらい人気だったと

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:20:34

    オープニングより本編の方が動いてるってネタじゃなかったんですか

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:21:37

    >>24

    それはガンダムXの事を…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:26:25

    >>25

    監督の高松はZZで演出任される程なのにXのOPのやる気のなさを見て驚いたのは俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:29:30

    >>10

    待てよ 赤い時はちゃんと赤いんだぜ

    今dmmTVでちょろっと確認した感じだと14話あたりからちゃんと赤い場面がだんだん多くなってる気がするのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:34:25

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:41:05

    孔明の中華語録が好きなのは俺なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:41:28

    >>1

    そこでだ…「マッハバロン」「ガンバロン」のアニメ化も要望することにした

    (企画だけはされたという噂)

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:44:28
  • 32二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:46:00

    長くても1クール見て続けて見るか判断するのは良いんだよ 問題は後半からノリが変わる事だ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:48:11

    よりによって作画はともかくストーリーが微妙で玩具のギミックがろくにないせいで戦い方もテンプレなレッドバロンを代表にするのは欺瞞を超えた欺瞞だと思ってんだ
    せめて鉄人28号FXかゲッターロボ號見てろって思ったね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:49:10

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:53:28

    >>29

    「新装開店の中華料理店は味が落ちると言いますが…このニューシンリュウは違います」


    あーっ 何言ってるかわかんねぇよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:54:41

    よくわからないんだけどスパロボ出てんスか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:55:27

    >>33

    有名どころやないケーっ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:57:28

    レッドバロンのオモチャ…聞いています
    追加装備のヤツがメチャクチャ売れたと

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:04:20

    >>38

    膝蹴りと同時にパイルバンカーを放つニーキックパイルは麻薬ですね…

    装着シーンもかっこいいのん

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:07:11

    >>36

    もちろん一度も出たことない

    ストーリーも演出も似たようなGガンダムだせばいいからね 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:08:07

    某動画で赤いクソみたいなロボ呼ばわりされてたやつやん 元気しとん?

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:13:45

    Gガンの方が当然知名度もあるし売れるんだぁ コレは差別ではない差異だ
    でもGガンとのクロスはメチャクチャ相性がいいから最後にスパロボYに出て欲しかったよねパパ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:22:30

    >>33

    へっ 何がゲッターロボ號や

    ストーリーも大して面白くない上に本格的に戦い始めるのは11話からのくせに

    メインロボ出てくるの遅すぎるだろ えーーーっ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:24:15

    >>13

    俺さあ初めて見たんだよ

    パラレるんるん物語見てるマネモブ

    普段はどれくらいみてるのん?

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:36:15

    >>43

    それはダンクーガのことを…

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:40:16

    >>43

    それはダンガードAの事を…

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:44:38

    ちなみにラスボスもメタルファイターが元なだけに技がプロレスチックらしいよ
    デスバロンラリアットで宇宙から地球に落とされる様は麻薬ですね

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:46:42

    >>4

    おいガキ

    有名なだけで普通につまらない寄りの銀河◯風系と

    普通に打ち切られてたファーストガンダムを愚弄したか

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:56:23

    ゴールドバロン戦=神
    王道を超えた王道の逆転劇なんだよね
    スーパーコンピューター不要ッ!たとえ生命反応が消えてもこの精神エネルギーがあればいい!

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:17:08

    なんかあんまりヒロインが可愛くないッスね 忌憚の無い意見ってヤツッス

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:29:09

    エレクトリッガーを必殺パンチにアレンジしたのに他はオリジナル技なのはどういうことかと言ったんですよ本山先生

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:49:44

    それじゃあ企画を変更して昔のアニメのおすすめをここで聞こう
    昔先輩が死んだあたりまでみたレイズナーは結構面白かったと思うのは俺なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:18:19

    >>52

    ちなみにそこから先は虚無を超えた虚無らしいよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:52:22

    昔のアニメの範囲を教えてくれよ
    特にないんならガンダムseedッスね

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:54:19

    レッド・バロンのアニメ自体が昔の特撮のリブートなんだよね 怖くない?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:29:57

    バイク屋のレッドバロンしか知らないのが俺なんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:54:41

    マッハバロンのアニメ…何処へ!?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています