- 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:21:39
- 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:23:10
- 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:23:51
なんでってそれも忠誠心を試す試練だからやん…待てよ本編だとそれを知った神はって書いてあるからどの道完成するついさっきまで知らなかったんだぜ?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:25:22
子供の出産に気を取られて自分の神殿が燃え落ちるのに気づかなかった女神もいるんだよ 大したことはない!
- 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:27:22
- 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:28:15
描写的に偶像崇拝NGって知らなかっただろうし契約結ぶ前に作り始めたからノーカンだと思うんだよね まあ神との契約はルール無用だろって言われたら仕方ないんやけどなブヘヘヘ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:29:10
四文字含めて神話に登場する全能神はだいたい全能(に近い)神なんだ 悔しいだろうがビッグマウスなんだ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:31:02
旧約だと神の御使いは四文字本人説があるんだ モーセとやり取りしてる以上向こうにはいけないんだ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:31:29
とにかくイスラエルの民で金の子牛を拝んだりするヤツは死んだ方がいいぞ!
- 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:32:02
- 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:34:09
わ…わかりましたからもう一度石板取ってきますから勘弁してください今パンツ脱ぎますから…
- 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:34:49
参ったなぁマネモブの教養のレベルが高くてついていけないよ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:34:55
我らの狩りの女神を冒涜するのか?
- 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:36:30
とにかく旧約のハゲは全部知ってるし展開考えてますよと言われてるけど本編見たら嘘つけっどう見ても行き当たりばったりやんけっってなる危険な神なんだ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:39:14
なあ春草 シナイ山での契約は十戒の石版貰ってはい終わりじゃなかったって本当か?
- 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:41:34
おそらく警告する暇もないくらい子牛の像の製造スピードが早かったのだと思われるが…
- 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:43:29
論ずるところが違うのん
神が全能であったとしても人間は全能でもないし常に善く生きられる程強くも無いんだ
これから約束の地において自分達の国を作るのに辛いことが合ったら都合のいい神を自分勝手に作って縋ったら話にならないんだ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:43:42
- 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:45:50
貴様ーっ我らの主がおとんみたいな中途半端に性善説を信じてる節穴な偽善者だと愚弄するかーっ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:47:04
- 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:48:31
あっこいつら金の子牛像崇めだしたマジキレる
あっこいつら約束の地に全然攻め入ろうとしないマジキレる - 22二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:50:22
確かに四文字に関しては本当に全知全能な存在と言うより儲に自分をよく見せようと大口叩いて見栄張りながら四苦八苦してる一般神と考えた方がしっくり来てリラックス出来ますね
- 23二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:55:15
ああ 聖書見れば分かるけど十戒の他に律法やらシナイ契約やら結んでるから読んでると契約内容の羅列で眠たくなるカーニバルだぜ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:01:38
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:05:46
待てよ他の神話でも神というのは全知全能だったり権能使えばすぐ分かるやろって場面でもわざわざ試して回って罰を与える底意地の悪い連中なんだぜ?
バウキスとピレーモーン - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 26二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:08:18
- 27二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:08:38
イスラエルの民がアレすぎて四文字も手一杯なんだ
全能の神気取ってるけど旧約の四文字なんて契約相手が競合他社に乗り換えないように必死こいて外回りしてる保険屋の支所長くらいでしかないんだよね
これ以降もことあるごとにアホどもが異教信仰し始めるから逐一キレてる四文字が可哀想になってくるんだ 大国に囲まれた小国の悲哀が深まるんだ - 28二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:11:14
旧約の四文字はあんまり全能のイメージがないのが僕です
- 29二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:12:40
真似モブ「エジプト人もペリシテ人もクレタ人も牛を拝んでるから真似しただけなのに…こ、こんなことが許されてええのか?」
- 30二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:17:10
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:17:25
リカルド親は子供の前では自分を大きく見せたくなるものやろ?
- 32二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:19:16
旧約の神はね 妬む者なんて言われてるけどね
実際読んでみると
「毎回言ってるのになんでこんなこともできないのん?」
ってキレてる箇所がままあるんだ
出来の悪い悪ガキみたいでやんした… - 33二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:21:53
創造主の設定はともかく絶対全知全能の設定は要らなかっただろと思う それが僕です
全知全能が無ければまだ言うこと聞かない儲に振り回される創造主として理解出来たんだよね - 34二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:25:44
- 35二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:28:42
- 36二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:30:41
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:31:42
- 38二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:35:54
- 39二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:36:36
- 40二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:37:55
- 41二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:47:37
- 42二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:50:21
ククク…だからこそ祖先がこんなんだったから今の状況(バビロン捕囚)に繋がったってなるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
- 43二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:52:19
そもそもモーセに導かれた民は神ではなくモーセ本人のカリスマに付き従ってきた連中だからね 最初から神本人に対しての忠誠心は微妙なのさ!
- 44二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:55:05
契約結んだとは言えこんなチンカス連中を導かなければならないなんて悲哀を感じますね
悪魔や堕天使共が契約に対して義理堅いのも何だかんだで親譲りなのかもしれないね - 45二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:55:32
旧約の成立時期(旧約における「今」)はあくまでバビロン捕囚期であってそこまでの歴史を遡って書いてるのがポイントっスね
ダビデとソロモンの絶頂期ですら300年以上前の話なんだ 我々が江戸時代の話を伝聞で書いてるみたいなものなんだ
核になるエピソード以外は全部後付けだしメインストーリーも伝承の過程で時々の支配者から都合の良いように解釈されてきてるんだよね - 46二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:07:06
そこでだこんなワシに選ばれておきながら言うこと全然聞かない連中に拘らずに…ワシの言うことを守ってくれる奴なら誰でも救うと言う契約に更新することにした
- 47二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:11:49
- 48二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:17:50
- 49二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:22:33
うーん聖書に限らず神のスペックを十二分に発揮してる神話の方が珍しいから仕方ない本当に仕方ない
ギリシャ神話とかインド神話も〇〇神が本気出したらこんな厄介事一発で解決するやろ(そもそもこんなことにならんやろ)って場面が多々あるんだよね
- 50二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:28:55
神も驚いたと思うよ
モーセが山を登ってる間に民は裏切ったんだから
恐らくモーセがあまりに不憫で完全アウトまで言い出せなかったのだと思われるが… - 51二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:35:45
主はファラオの心を頑なにされたのでモーセの出国は認められなかった
思ったんすが…過越でエジプト人を大量に殺したかっただけじゃないんスか?
忌憚のない意見ってやつっス - 52二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:43:10
あっ それはヨベル書でマステマがやったことになったから…あたしは知らないでやんす
- 53二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:44:42
- 54二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:48:14
- 55二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:50:05
- 56二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:51:12
- 57二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:52:34
多分どっかでゼウスの要素が混じってる気がする…それが僕です
- 58二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:53:02
そもそも聖書の神と言ったって新約と旧約で性質まるっきり違うし
その中でも成立年代にバラつきがありすぎるからね
じゃなきゃモーセ五書なんて括りは生まれてないんだ - 59二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:55:15
多分ヨブ記でお前が産まれる前のことや雨や川の水の行く末をワシは知ってるんやぞあーん?って言ってた話が拡大解釈されたんだと思われる
- 60二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:01:47
なんなら全能と言うのも文字通りなんでも出来るという意味ではなく強力な方(存在)と言う程度の意味なんだ 今のオタクが使ってる神…くらいには軽い言葉
それが昔の全能という言葉です - 61二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:07:13
待てよユダヤップはユダヤップで神聖四文字に禁断の「もうお前らなんか知らない!」いっぱい打ちさせてる上に神聖四文字もなんだかんだ助けてるあたり両方メンヘラDVカレカノと思われるが……
- 62二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:21:57
- 63二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:26:25
一回降りてきて十戒語ってるみたいだし、
また言葉をもらいに行く前に「あなた(モーセ)が私達に語ってください。私達は聞きます。」と言ってる上でだから矛盾はないと思うんだよね
たぶんワシらのイメージがなんかズレてると思うんだ - 64二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:27:51
バビロン捕囚以後はともかくそれ以前はかなり好き勝手盛られてて訳の分からんことになっている…それが旧約聖書ですわ
- 65二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:32:15
うーんそもそもネットで聞きかじっただけで原文読んだことない未読モブが多いし読んだとしても比喩表現や回りくどい言い回しのせいで解説本やサイトがないと結構分かりにくいしなんなら本によっては訳のせいでニュアンス変わってたりするから仕方ない本当に仕方ない
- 66二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:39:41
分かりやすくて手頃な聖書の解説書を教えてくれよ
岩波版の聖書は原文に註解がセットで入ってて役立つけど新訳旧約を全部揃えるとなると恐ろしい出費になるんだよね
都度都度見返したいタイプだから図書館で借りるのもあんまり向いてないんだァ - 67二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:36:02
- 68二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:00:35
ユダヤ戦記といえば、ヨセフス「ユダヤ古代誌」には黄金の子牛の話がないっスね。
- 69二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:04:14
世界を6+1日間で作ルと申します
まぁ1日で作ることも出来たんやけどなブヘヘ - 70二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:10:49
全知全能でも契約の最中に別のことするのが失礼なのは変わらないからやん…