ふと思ったけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:42:24

    昨日のスレで思ったけどティアマトって逆説的復元とは別に死の概念がないのか?
    死の概念が付与されて初めて霊基パターンが変わって消滅させられるようになったらしいし

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:57:26

    逆説的復元を冥界に堕とすことで封じたけどそれでもまだ、足りないってなったのが本編だし

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:08:21

    あれで殺せるならギルガメッシュだけで足りてたからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:14:23

    逆説的復元は死んだらオマエら産めないじゃんというタイムパラドックス的な効果で、
    死の概念が無いのはそもそも最初の命を産んだ私が命な訳ないじゃん→だから生きるも死ぬもないっていう概念的効果って事でOK?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:36:28

    冥界に落として逆説的復元無効化しても諦めムードだったのに死の概念付与したらただの霊基デカいだけのサーヴァントになってこれはイケる!ってなったから多分そう

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:39:10

    思ったんだけどこの二つってセット効果なのかね?
    地上に命があって自分が過去に存在していることが証明できても普通は蘇ることなんてないし
    死の概念がない=不死のティアマトだからこそ存在証明さえできれば逆説的復元が可能なんじゃないかなって

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:41:55

    >>5

    ビーストティアマトサーヴァントだったんだ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:52:57

    >>5

    これ見るに霊基パターンを変えないと消滅自体はさせられないっぽいね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:02:39

    クソデカ霊基のサーヴァントにしないと倒せなかったわけだしね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:18:39

    ティアマトの不死ってもしかしてカマソッソ並かそれ以上か?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:19:24

    >>10

    いや…さすがにカマソッソが上やろ

    水晶化もされんしORTのアナライズにも耐えたし格が違う

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:24:43

    カマソッソは残機むっちゃ付けたゴリ押しじゃなかったか
    ティアマトは残機の概念そのものがない状態だったから上では

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:26:34

    >>12

    >7章で死.ねたのは同じヒト型人類に倒されたから。人類以外には決して屈せぬという意志

    なので残基って言うより…意志の力…?

    よくわからんけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:27:16

    >>11

    ティアマトも同じようにそもそも死がない存在だから水晶渓谷したところで死なないから千日手なんよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:27:57

    >>12

    残機じゃなくてヒト型人類以外に負けてやるつもりはねぇ!!っていうか本人の意思よ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:28:25

    ORTはまだ細胞レベルでどうこうすれば消滅してはくれるからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:28:35

    >>14

    死なないだけで普通に傷は負うし状態異常効きそうだけどなあ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:29:45

    >>17

    すぐに本編みたいに復元して終わりじゃね。

    本編だと自己改造?霊基膨張工程とかでインフレーション起こして自分を強化させてたし

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:31:21

    不死身と不死身のやつ並べてどっちが不死身?とか聞かれてもわからんとしか言えなくね
    しいて言えばどっちもヤバいとしか

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:31:34

    >>18

    まあ炉心起動できたらそうやろな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:32:22

    ORTって意外と大したことないんだな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:33:08

    >>14

    ティアマトの不死性は地上に生命があってのものだから千日手続けてれば先に地球が水晶化して生命消失するだろうし

    そうなるとティアマトの不死性が失われてそのままORTが押し切って終わりだと思うよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:33:35

    >>21

    fgoクソ強ボス全部に共通するけど設定上はめちゃくちゃ凄いけどシナリオ上の描写がショボいんよな

    ティアマトもゼウスもORTもそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:34:25

    >>21

    正直もう型月最強の看板は下ろした方がいいよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:35:20

    >>23

    設定だけ強そうで描写が伴ってないとか一番ダサい奴じゃん…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:35:41

    >>22

    だからそれとは別に死の概念がなくて霊基パターンを変えられないと消滅させられないんだって!

    本編で説明してたでしょう。ただ消滅させるだけならギルガメッシュだけで大丈夫だったんだし

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:35:45

    なるほどこういう方向に持ってきたかったのか

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:36:09

    >>21

    神霊×5グランド×1生前マーリンギルガメッシュキングゥ

    これに負けたティアマトの方が正直ショボい

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:37:29

    細胞レベルに消し飛ばせば一応は消滅してくれるORT

    死の概念付与して霊基パターンそのものを変えないと消滅しないティアマト

    まぁどっちもヤバいけど不死性なら後者かな?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:39:56

    >>26

    別に倒すだけなら不死性を取り払えば焼却砲並の力さえあれば出来ると思うぞ

    ティアマトの真の厄介性って神話強度から裏づけされた生命が存在する限り自分がいるはずっていう逆説証明があってのものだからそれさえなければORTの火力なら地球ごとティアマトを蒸発させられるはずよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:40:49

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:41:16

    >>30

    それなくても死の概念付与しなきゃ消滅自体させられないというかすぐに元に戻るなら意味ないんよ。蒸発させても霊基パターンを変えないと消滅させられないんだから

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:42:09

    消し飛ばすだけで消滅するORTってメッチャヌルいな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:43:10

    fgoって1部7章の戦闘がピークだったのか

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:43:15

    >>31

    セファールに匹敵するニンキガルも紅閻魔オルタもプロテアオルタもククルカンもディノスもいたでしょ!

    ぶっちゃけニンキガルだけでティアマト戦の助っ人全員より上よ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:43:43

    ORTがティアマトの霊基パターンを変更出きるかどうかだな
    ところでORTって何が出来て何が無理なんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:45:17

    >>36

    さあ…?

    一度受けたし死の概念付与できるかも知れないしできないかも知れない

    ティアマトは死の概念付与による霊基改竄に対抗できないから水晶化で霊基改竄されたらそのままティアマトは死ぬかもしれない

    なんもわからん

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:45:36

    ORTって水晶渓谷でまず地球の環境を全く別の星の環境に作り替えるんだから地球から生まれた女神が地球じゃない環境で性質維持できるかで勝敗決まるくね?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:48:58

    >>38

    維持できた場合、最終的に地球が耐えられないだろうから地球消失、地球から生まれたティアマトが宇宙で生きられるのかは知らんが、地球から生まれた女神としては実質敗北やろ

    維持できなかった場合、同上

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:54:00

    >>37

    確かに霊基弄られるのには対応できないんか…

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:56:04

    ○○すれば倒せるから簡単とか楽勝とか本編見てるとそもそもそれが可能なら苦労しねーんだよとしか言えない意見

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:57:11

    ティアマトは星間航行すら可能っぽいからまぁ大丈夫やろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:00:36

    不死身でトンデモパワー持ってるやつ戦わせたって死なねえんだから勝敗なんて普通つかんよ
    もし仮につけるとしたらティアマトが地球をORTから守れるか否かでぐらいだろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:04:43

    セファールを知ってるであろうケツ姉が宇宙人でも勝てないよ!って言うレベルではあるしな

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:06:14

    >>44

    その割に冥界落とされてからはストレートに負けてるのよな

    勝てないって言ってたのは地上の話だし地上限定かね

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:11:55

    >>45

    それは冥界に落ちた+死の概念を付与されたからで地上じゃないからでは無いで

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:12:20

    >>45

    死の概念付与がなければどう足掻いても勝てなかったからな...

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:26:11

    瞬時に1億以上のラフム生み出してる時点でおかしいし、竜体ティアマトは一日も経たずに地球をテラフォーミングできるらしいからな

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:37:21

    ティアマト>ORTっていうのが結論でいいよね?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:44:54

    ティアマトがカマソッソ特攻すればORTを倒せるかもしれない
    ORTがティアマトに対抗するための器官を作り出して倒せるかもしれない
    どちらもありうる……そんだけだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:48:20

    アミノギアスが細胞レベルで対象を隷属、束縛するものだから細胞レベルのORTには効きそうではあるんよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:49:07

    >>49

    なわけねえだろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:50:01

    >>52

    不死性に関してはそうだろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:53:01

    現象(不滅)>ティアマト(概念レベルの不死)>ORT(物理的レベルの不死)

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:54:16

    強さと不死生は違うしね...カマソッソもORTより純粋な力では劣るわけだし、ただそれを圧倒的な不死生でゴリ押しして倒したけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:55:14

    >>21

    俺らが見たのは弱い亜種かつ、公式から未だ最強扱い定期

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:55:57

    >>55

    そこに+して星からのバックアップもあったぞ

    まぁそれでも機能停止がやっとだったんですけどね

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:56:25

    実際ティアマト(逆説復元無し)が人理砲とかカオスの権能くらっても死の概念ないなら無傷なのかしら

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:58:01

    ORTは当然不死性も凄いけど、地球に衝突して一回死んで機能停止、そこから起き上がるのに真相はわからんけど6000万年?かかって、一度死んでたらしばらく再起動までに時間かかるのがネックなんよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:59:41

    >>58

    死の概念付与して霊基パターンそのものを変えないと消滅しない感じだし

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:59:45

    細胞一つ残らず消し去ったら倒せる(倒せなかった)ってのが本編のORTなんだけどね

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:00:17

    >>58

    たかだか2000M落下して傷を負うのに人理砲で無傷はありえん

    再生はするかも

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:00:26

    >>61

    心臓が別であったからな

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:01:19

    プラナリアだって不死性は最強だけど、じゃあプラナリアが地球の全生物で一番強いとはならないだろ?

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:02:08

    >>62

    傷を負うなら実際肉体が完全に蒸発したと仮定して逆説の復元なしなら復活できないんかな

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:02:40

    >>58

    なんか黒い海からリポップしてきそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:03:50

    ORTって実はそんななのか…
    なんか冷めるな

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:04:16

    >>62

    傷あったところで復元するからな

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:05:39

    >>66

    黒い海も全部ティアマトなんだからティアマトが人理砲受ける=ケイオスタイドも受けるなのでは?

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:06:20

    ORTって大したことないんだ……って言ってる奴の自演分かりやすすぎて笑うだろ

    もちっと上手くやれ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:07:43

    >>70

    例の人ちょくちょくいろんなスレでおんなじ文章が近しい文章書いてるの好き

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:08:38

    ティアマトageってわけではないけど霊基パターンを変えないと消滅しないからやっぱり死の概念付与は必須よな

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:08:55

    亜種ORT(心臓無し)>エレチャンオルタ>セファール>ゼウスら地球の神々


    一応この構図は確定してるとはいえビーストはどの範囲に入るか気になる

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:10:50

    >>70

    なんなら安価つけてないから自演にすらなってないんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:12:36

    そもそもORTを細胞一つ残らず消し去るのにどのくらいの力が必要なのかもわからん
    ミクトランだと全力とは程遠い状態だし
    まぁ現象とか概念的な意味だとティアマトの方の不死性が上と言ってもいいのかも?
    共通してるのはまともにやって勝てる相手じゃないってことだな

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:14:05

    >>73

    異聞帯ゼウスがアレス(ベアー号を依り代にした神霊鯖)ロムルス(グランド鯖)カイニス(神霊鯖)武蔵ちゃん(クリロノミア)ホームズ(クリロノミア)マシュ(ブラックバレル)ぐだで倒したのを考えるとまあティアマトとトントンくらいじゃねえ?

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:16:06

    >>75

    人理砲で焼けるのかな

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:17:17

    >>73

    その強さランキングは型月における概念バトルの水掛け論にならないかな……


    セファールとORTは地球外の規格で生まれたものだし、ビーストは地球内での規格で作られてるから……

    ティアマトとかの創世記レベルの存在だと法の不遡及みたいな感じで死のルールが適用されないとかそうゆうのが噛んでると思うよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:23:52

    ティアマトは単純に死の概念がないというか死そのものを知らないって感じ。だから霊基パターンをどうにかしないと何やっても意味なかった。
    ORTは細胞レベルで生きてて死にはするけど時間経てば再起動する。細胞レベル一片も残さず消し飛ばせば消滅はするって感じか

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:46:15

    ORTは物理的に完全消滅させれば勝てる
    ティアマトはそもそも死の概念を付与して霊基パターンを変えないと無理って感じか

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:52:51

    またORTにスレが侵略されてる…あのクソ侵略者

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:57:41

    >>77

    前のスレでも似たような議論なってたけど、出力的に人理砲は二等惑星級だから恒星級のORTには及ばない

    けどティアマトの海は人理砲で焼き尽くせるかも(拮抗はする)と言われてる

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:04:00

    焼き尽くしたところでティアマト自体は死なないから結局のところではあるんよね。ティアマト自体は自己改造EXで自身を強化できるし

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:05:07

    そもそも人理砲とゲーティア自体は別な気がする。ゲーティアの霊基出力が2等惑星で光帯はそもそも外付けだし

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:06:26

    自己改造EX、A++以下の攻撃無効化、無限の魔力、怪力EXステータスやスキルの時点でヤベェのはそう

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:16:42

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:17:06

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:17:27

    逆説的復元は論理としてはシエルがロア生きてる間死なないのとほとんど同じと考えていい。
    それとは別で霊基パターンが違うから殺せないってのが本編だが、当初は上の理屈で殺せないって話だったのに、なぜ全く別の理由が出てくるのか理解できない。ひょっとしたら俺たちが本編を誤解してるんじゃないか

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:18:18

    >>51

    無理無理

    浸食スピードで負けてるんよそれ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:19:03

    カマソッソみたいに死なないだけでORTにサンドバッグにされつづけるだけじゃないっすかね

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:19:23

    >>85

    まあ落下でダメージ受けるしゴルゴーンに力負けするし他の規格外連中と比べて突出してる感じはないけどな

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:20:26

    >>84

    魔力を外付けで集めてもそれは霊基出力に反映されるはず

    クソ星の時も願いかき集めてきて後から恒星級になってるし

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:21:04

    >>88

    下半身貧弱すぎるしティアマトはケイオスタイドから離れられないんじゃないか?→羽生やして飛べますとかやってたしロマニ達の推測が全部当たるわけじゃないと考えればまあ

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:21:37

    セファール倒せるパーフェクトエレちゃんが秒殺されたしカマソッソも真正面から挑んだらあっさり片腕以外消し飛ばされたからティアマトもORTに身体の大半消し飛ばされて死なないだけになるんじゃないの

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:22:31

    >>94

    秒殺されてはないよ!?

    サーヴァントの維持魔力とか合わせて消費しすぎて消えた感じだし

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:24:24

    >>95

    いや普通にギャラクティカスーパーセルで蒸発されたやん

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:25:13

    ORT相手に殺されなかったら勝ちって条件なら、ティアマトじゃなくて金狼(ベオ)でも変わらない

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:26:52

    >>96

    ORTによるものじゃなく魔力消費によるものだよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:27:06

    殺されないだけなんよな
    ティアマトが死ななかったところで作り出した生命はORTの餌でしかなく頼みの綱の浸食はむしろORTの本領だしで

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:27:31

    カマソッソがあっさり消し飛ばされたってどこの情報?
    心臓抜き取るくらいに善戦してたと思うんだけど

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:27:43
  • 102二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:27:45

    >>98

    あれ普通にORTにやられてるぞ

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:28:03

    そもそもビーストってORTと比較するようなものじゃないだろ

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:29:52

    死の概念がないって、魂の物質化と違うのか

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:30:07

    >>100

    ORTに単身挑んだ時にORTの反撃で片腕以外消滅したけど残った片腕と槍が心臓にぶち当たった

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:30:17

    >>101

    既に崩壊しかけてたところに宇宙嵐食らってダメ押しって感じか

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:31:17

    >>96

    まーたスーパーセル儲か

    ドゥムジでもボーダー全体をある程度防げる程度の威力しかないぞ

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:31:19

    ずっと言われてるORTは消し飛ばせば大丈夫ってどこらへんソース?

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:31:42

    片手間で倒せる相手に心臓取られたってバカみたいじゃないですか

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:34:36

    >>105

    ありがとう

    出来ればあっさりって所を詳しく説明して欲しい

    どっかで詳細に語られてた?

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:38:54

    きのこが説明してるぞ。
    カマソッソは死なないから永遠と肉弾戦をした。
    そして全力飛行でORTの心臓を貫いた。
    その途中で腕だけになったけどカマソッソは死なないから普通に元に戻ったわけだし。
    普通にカマソッソはORT相手に勝ち星を取ったんよ。
    きのこもORTを倒した理由にそれだけすごい人だったって言ってるわけだし

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:48:12

    なるほど
    あっさり吹き飛ばされたけど再生して延々殴り合いってことね

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:57:10

    >>108

    一応言うなら二部七章かな?

    肉片一つでも残せばそこから再生するし、一旦全部吹き飛ばしても太陽に変えた心臓が残ってたのとそれまでに鯖食って英霊の座について学んでたから自分を英霊召喚してきた。

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:11:40

    カルデア側の苦戦度合で言うなら断然ORTの方がヤバいんだけどな
    ティアマトは神話上での戦いで、神話の情報から攻略法が見いだせる分まだ勝ち目のある敵だったけど
    ORTは心臓奪って、死の概念付与して、異聞体の人類大半決死の覚悟で挑んで命削ってなお聖剣砲を捻じ曲げる力がある程度にはぴんぴんしてた奴だぞ、所長がタキオン操作して確実に当てられる状況無かったらカルデアだけじゃ負けてたのは確実な存在だし

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:14:30

    >>114

    使った戦力だけで比べてもニンキガルだけでORTが断然上なんよな

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:16:14

    >>111

    でもそのカマソッソの心臓抉りも精霊がいなきゃ無理だったし何より心臓抉ったところでマィヤの策がなきゃすぐに心臓の代わりをORTが補ってたからな

    判定勝ちに持ち込めたっていう偉業はあるがタイマンだとカマソッソは勝てなかった

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:37:13

    最近ティアマト大好き過ぎる人いるよな

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:01:21

    >>116

    精霊と全人民の力がそそがれて不滅の肉体になったわけだし精霊はカマソッソの一部なんよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:03:06

    まぁ不死生ならティアマトの方が上なんじゃない?

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:20:32

    てことはティアマトには二重の不死があるってことでおけ?

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:37:44

    >>119

    不死性だけ見るならどっちが上とかはないはず

    違いがあるとすればティアマトの方が逆説証明による伝承防御っぽいもんがある分防御力が高いってだけだと思う

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:57:19

    >>121

    ORTはまだ細胞レベルで消滅させればいいけど(それでもヤバい)、ティアマトはそもそもの霊基パターンを変えなきゃ消滅すらしないのがな

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:17:32

    格で比べるなら条件さえそろえれば倒せるティアマト、もう二度と揃うことのないだろう条件でやっと倒せたORTで明確にORTの方がヤバいってなるんだけど
    どっちが強いって言われると勝敗の付け方と状況次第としか言いようがない
    ティアマトにはORTを細胞事消し去れる攻撃が無いだろうし、ORTはケイオスタイドなんかものともしないだろうし、何なら取り込んで分析して対策器官でも作り出すだろうし

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:19:51

    >>123

    そこはアミノギアスがあるからどうなるかはわからん。カマソッソの不死生を突破することはORTにはできなかったわけだし

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:31:32

    何気にORTもティアマトもカマソッソも魂は物質化されてないのか?だとしたら死という概念を持たないティアマトも、完全な不死には該当しない?

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 03:46:28

    >>125

    まあ完全に不死だと人類が滅ぼせないですし

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 03:48:18

    >>124

    最近ティアマト関連でアミノギアス万能説あるけど浸食速度負けてる以上自己改造以外でティアマトの逆転要素無いと思うぞ

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 03:48:58

    >>118

    どのみちマィヤおらんかったらORTに活動再開されて地球終わってたやん

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 05:00:51

    聖剣が効かないのがヤバイよねティアマト
    仮に星の脅威と認定されてもA++の聖剣は無効化されるという無茶苦茶さ
    セファールは聖剣で倒せたけどティアマトは無理ってのがティアマトのヤバさの一端

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:03:15

    >>129

    星から生まれたティアマトが聖剣砲効かないのは別にやばくないだろ、ティアマト自身に無効化能力があるない以前にティアマトは人類の脅威であって星の脅威では無いんだから聖剣が力を発揮することは無いだろうし

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:11:33

    >>128

    結局ORTもカマソッソを倒せたわけではないから同じよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:12:09

    >>127

    ゆうて1日もせずに地球をテラフォーミングできるけどなティアマト

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:15:57

    何か同じような話を繰り返してない

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:16:56

    ティアマトが最強じゃないと気が済まないのでしょうか…

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:17:25

    ティアマトの対応するグランドがキングハサンって見るけど
    キングハサンもグランドの霊基を犠牲しないとティアマトに死の概念付加できないけど
    二度とできない一度きりの効果でもいいの

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:18:22

    >>132

    何でそこでそんな浸食速度のケイオスタイドよりもずっと早いORTの浸食のこと考えないの

    マイナス秒だよ?

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:23:26

    まぁティアマトの不死性考えるなら千日手だな

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:24:40

    殺すことが勝ちの条件なら確かに千日手だけどそれ以外の条件ならORTに勝てるわけないと思うんだけど

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:26:38

    ゲーティアの人理砲でもティアマトの黒泥と拮抗するって感じだからね。ORTがゲーティアの人理砲くらったら流石に一度は死ぬだろうし

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:27:21

    >>139

    なんか今度は別角度で来たな

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:28:25

    まてよ良いこと考えたぜ
    事故改造EXでティアマトがORTに進化してORT対ORTになればええんや
    これで地球は救われる‼

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:28:56

    >>141

    勝った方が地球を食らうだけです

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:30:32

    ティアマトは魔力量無限だっけ

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:32:31

    >>143

    体積は無限だけど魔力は星間航行を可能にするレベルに上昇とあるから無限ではないね

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:47:38

    >>144

    確か黒泥の中は真エーテルを循環させてて魔力が無限に供給されるらしい

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:03:19

    関係ないけどアルビオンとかはティアマトとかいる中で最強を自負してたのかな

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:04:27

    >>146

    ビーストじゃないティアマトって不意打ち気味とはいえ普通に殺される程度やぞ

    ビーストティアマトと女神ティアマトじゃ全然別物

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:08:14

    >>147

    ビーストティアマトも所詮サーヴァントや半神達にやられたからなあ

    神達に葬られた女神ティアマトの方が上じゃね?

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:10:51

    どっちみち女神ティアマトを殺せる神々が手も足も出ないセファールを倒せるような存在ですら餌でしかないORTっていう図なので…

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:16:13

    ORT殺せるのは現状ORTだけ
    ティアマトは他でも殺せた
    これはハッキリしてるからそれをどう捉えるかじゃないですか

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:22:04

    ぶっちゃけスペック以前の問題で浸食固有結界でルール変更入るから素材のスペック勝負強要されるのでは
    ケイオスタイド大陸破壊レベル耐えるんだっけ?ネロの方のケイオスタイドの描写だった気がするけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています