- 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:44:41
- 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:45:32
- 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:48:00
すでにそんなもんはまやかしだとされたので
- 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:48:31
- 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:50:18
強いていうなら00世界が近いっちゃ近いかな
いずれみんなイノベイターになる - 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:50:35
一応ニュータイプというか脳波でミノフスキー粒子に作用する方法はカロッゾがある程度体系化したっていう設定がある
ただ結局Vガンの時代でも民間に卸せるような技術になってないからやるとしてもそれ以降になるけど技術衰退も起きるから既存の設定と正面から殴り合うと腹括るかよっぽど面白いパラレルでもないと手を付けない方が無難 - 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:51:13
劇場版00のその後みたいな舞台の話は確かに見たい
2010年宇宙の旅〜終局あたりの感じかな - 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:56:19
- 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:58:54
たぶんガルマが猿をニュータイプにしたぞ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:59:07
- 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:59:49
全員がなるわけじゃないよ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:01:45
ニュータイプのインフラ化は真面目に取り組んでもいいと思うんだよね
とあるの妹達とか確か最終的にそういう用途だし - 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:07:32
- 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:10:40
戦争以外での世界観の掘り下げ、
ジュドーアーシタの冒険がみたいね。
ニュータイプの体系化は木星が間違いなく進んでいるんだろうし、最初から最後まで生きてるのはジュドーだろう。 - 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:13:40
現象しか見ないならいっそ振り切れて全部使ってやるってすればいいのに
中途半端に怖がったり崇めたり思想的なものを絡めたりするから
千空みたいな奴はいねーのか宇宙世紀 - 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:14:22
- 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:15:28
- 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:16:24
人類の革新とは言われてるが作中でそう持ち上げられてる人物達はプロパガンダで利用されてるにすぎないのがね…
そも本当に人類の革新なのかも怪しいただの超能力者みたいなもんやし - 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:16:58
人類の革新としてのNTは雑に言うと群体のままオーバーマインドになることで、そんなん無理に決まってるやん(カミーユ精神崩壊)ってオチだから
たんに人類みんなエスパーになることは人類の革新とはズレてんじゃないの - 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:17:05
- 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:18:00
- 22二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:18:57
すっげぇデストピアな予感がする
- 23二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:20:39
成立に至るまでの人種対立とかのドロドロはすっ飛ばして考えるとして、生まれた社会を俺達旧人類が描写出来るかと言われるとな
本当に時間すら超えたキラキラ刻見え空間がいつでも隣にあるなら生への執着も薄くなりそうなんだよな - 24二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:20:45
ただの超能力者なら(本人たちに危害を加えない前提で)尚更使い倒したり他の人が好きに能力を持てるようになったりした方がええやん……
- 25二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:20:50
- 26二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:21:29
- 27二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:23:02
地球人類なら∀に埋葬されたよ
外宇宙行ったジュドー達ならワンチャンあるかもしれないね - 28二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:29:49
- 29二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:42:44
むしろスペースコロニーの経済を考えると木星帝国みたいなディストピアがもっとアチコチにできてない方が不思議
スペースコロニーって閉鎖的でリソースも限られてるから自由主義経済より
社会主義の方が選択されやすいのでは?って気がするのよね
いや自分もディストピアは嫌だけど
- 30二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:47:28
ニュータイプになっちゃうとファラのギロチン波動みたいな悪意もダイレクトに実感として伝わっちゃうんでしょ?お互いがお互いを皆殺しにしあう世界が到来すると思うけどな まあそれもまた一つの革新ではあるが
- 31二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:50:56
クロボンのシェリンドン・ロナがトビアに語ったニュータイプの国作ろうぜ?論の先にそういう理論的な可能性もあったのかもね
彼女ら一派がダストの頃何をしてるのかまでは追えてないけれど - 32二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:52:33
マイノリティ・リポートか
- 33二次元好き匿名さん25/05/03(土) 10:52:42
100年かそこらで進化しろってのが土台無理って話なんで
- 34二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:54:14
民生利用ならNTのサイコミュ技術があるじゃろ
画面には映ってないだけで義手とかに使われてるらしいぜ - 35二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:56:17
- 36二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:01:25
しかし時間すら超えるNT空間に悪意の遮断を仕掛けるとなると過去未来の邪念を今に届かせない=完全に時空干渉の域になるな
ある意味ニュータイプ性の否定にもなり得る - 37二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:03:35
正史宇宙世紀ではミノ粉で通信インフラが死んでたからその発想に至る人がほぼ無かったけど
仮に現代の我々がNTになるか、あるいはコロニー内とはいえネットが復活してるジクアク世界のNTだったら自力でファイアウォール構築とか考えてやれる人もいるんだろうなって
- 38二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:03:58
- 39二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:17:55
サイコブッダヘッドも人道的にも論外だし反乱のリスクとかも考えられるからなあ
かといって下手に止めても隠れて悪いニュータイプが好き放題するリスクもあるし…
やっぱ個人の精神を守るための精神的なセキュリティや防御技術を構築する必要があるかと
- 40二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:22:14
- 41二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:23:14
しかしこうやって現実的に危険性とかを排除していくとただのイタコテレパシー人間になっていくのも寂しいな
これがオールドタイプっていう事なんだろうが - 42二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:25:14
危険性無く扱えるなら普通にめっちゃ便利
- 43二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:25:25
感情の問題で考えるなら、ニュータイプ周りの科学的解明が進んだなら
感応波を利用して、人間の精神ももっと色々わかるようになって
メンタル周りの問題も解決できる可能性もあるかも? - 44二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:25:31
- 45二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:28:36
なので技術革新の方向性で落とし込みゃええ
- 46二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:32:24
アルトネリコってゲームで機械を噛ませて安全性を確保しつつ相手の心に潜って精神の問題を解決するってのがあったな
いきなり深層に行かないようセキュリティがかなりしっかりしてた(それでも事故は起きるらしいが)
あと同じ世界観のシェルノサージュってゲームで誰でも協力して頑張ればコロニーレーザー防げるかもマシーン(実際にゲーム中10余名くらいで太陽からの放射線的なものの直撃を防ぐ傘を作ってた)
端末 - PukiWikiwww.genomirai.com - 47二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:32:33
- 48二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:34:12
- 49二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:34:45
- 50二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:34:47
まあ「人類」に「NT能力」を与えたところで「NT能力」をつかって争い出すだけですねって話
人類の革新は「人類」の方が変わらなきゃならなくて、「NT能力」はそのきっかけくらいになるかもしれないがそれ自身が人類の革新だと宣うのは明らかな誤謬か欺瞞
人類の革新の完成形の一つとして集合意識化が上げられるが、これは個人が自由と秘密と自我を守ろうとする限り永遠に達成されないし、それらを踏み躙っていい前提なら「NT能力」になんて頼らなくても達成できるかもしれない - 51二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:35:56
…タービン回せるかな?
- 52二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:36:51
- 53二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:38:35
別に精神性がどうのこうのならなくても皆がより豊かに楽しく暮らせるようになれば十分革新(イノベーション)よ
- 54二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:39:07
- 55二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:39:47
統一理論ができるだけでパラダイムシフトだよね
- 56二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:40:00
- 57二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:40:59
人の精神が力になるってのを科学的にやったの未だにGぐらいか?
- 58二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:41:43
宇宙世紀はバイストン・ウェルと世界観的に地続きだから根本的には“オーラ力”でできてるらしい
- 59二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:41:54
- 60二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:42:31
オープンソースにすりゃ悪用する奴の倍くらいは有用に使える的な
- 61二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:42:32
ニュータイプ能力自体が多岐に渡るしただのテレパシーまで希釈するには安全装置がいくつ必要になるか
キラキラ空間を機械で観測出来なきゃ何も始まらないな - 62二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:43:10
- 63二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:43:13
そんなんNT能力に限った話じゃねーし
- 64二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:44:27
お前はあらゆる現代の技術を否定する気か
- 65二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:44:48
- 66二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:45:21
- 67二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:46:08
- 68二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:47:25
- 69二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:47:48
- 70二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:48:08
水資源は人類にとって絶対に失ってはならない存在
水がなければ人間は生きていけない
発電が蒸気から解放されるならそれは人類にとって本当の革新になるだろう - 71二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:48:17
テレパシーだけだとそもそもミノ粉撒かなきゃ無線で済む話だからな
考えるならミノ粉媒介にした物質干渉とキラキラ空間もとい4次元空間の観測能力だろ
ひとまずNT探偵が居れば殺人事件は秒で終わる事だけは分かる - 72二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:49:42
- 73二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:50:47
- 74二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:51:54
- 75二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:53:19
- 76二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:53:32
斬新じゃないと作る意味ないならシリーズ続ける意味もねえじゃん特に宇宙世紀
- 77二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:54:38
- 78二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:55:47
というかディストピアにでもしないと話転がせないし盛り上がらないだろ
- 79二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:56:09
- 80二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:56:40
脳波コントロールが浸透してコロニー内でミノ粉撒くな!からミノ粉で満たせ!に変わったりしてな
空間把握に長けるので重力は不要、小型ファンネルが人の手足となってテレパシーが会話の主流化、永い時を経て人の手足は退化し小人化路線へ…
Gレコのムタチオンだコレ! - 81二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:56:48
- 82二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:58:47
- 83二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:59:15
- 84二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:59:42
- 85二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:01:43
そもそものニュータイプ自身が抱える根本の問題として「分かり合えても仲良くなれるかは別、むしろ剥き出しの本音で殴り合うから殺し合うしかない」ってのを超克できてないからな。これを超えないと一般化なんて夢のまた夢
- 86二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:02:09
というかこう言っちゃ何だけど参加に関しても捉え方次第だからな
確かに100年かそこいらじゃ生物は進化しないけど、ホモサピエンスは30万年選手だからな
30万年目に有意な影響を持つ変異を獲得したとみれば、これは十分進化の種といえる - 87二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:02:19
宇宙世紀でも宗教関係はそれなりに存在感あるんよ
ただまぁ、ロボットアニメでそういう事メインにやられてもな
外伝作品くらいでやってよ、って感じ - 88二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:02:46
- 89二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:03:22
- 90二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:03:40
- 91二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:04:30
エスパー人間のエスパー能力による文明って事だろ?
戦争利用無しでってなると別のアニメみたいになるな - 92二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:04:46
まあ宗教は関係なくも無いけど今話してるのは科学についてじゃね
- 93二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:05:21
中立的進化って奴もあるしね
- 94二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:05:36
- 95二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:06:10
軍事機密なうちは表に出さないのはしょうがないと思うけどさぁ
落ち着いたらもっとオープンにやってこーぜもっとオープンに - 96二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:06:49
今どきただの電話なんてねえよ
- 97二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:07:16
- 98二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:07:56
- 99二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:08:24
- 100二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:08:38
- 101二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:08:45
ニュータイプを平和利用するならまずは平和にしてから考えないと
「ニュータイプ能力を使って世界平和を目指す!」なんて言い出したら結局はただの撃墜王かエンジェルハイロゥにしかならない - 102二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:09:29
段階に応じて開示範囲を広げていけばいいだけでは?
- 103二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:09:39
- 104二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:10:21
- 105二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:10:32
感情直は自分もいいと思うが別に深層心理や記憶共有は初対面でなくてもいいと思うし……
- 106二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:10:56
- 107二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:11:02
- 108二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:11:33
- 109二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:11:37
- 110二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:11:41
そしてそれぐらいならアンチミノフスキーやらミノフスキー通信でどうにかなるという
- 111二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:11:52
こういう「こんな作品よくね?」は自分で作った方が早い 俺はやってる
- 112二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:12:08
そもそもミノ粉には撒かないって選択肢もあるんだよな
あくまでミノ粉が満ちる世界ではテレパシーが電話や会話の代わりになりますってだけ
感情や深層心理の開示段階は今でいう教えるのはLINEのIDか電話番号か住所かっていう考えが置き換わっていくんだろう - 113二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:12:25
- 114二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:12:34
うん。理解し合えることと仲良くできるかは全くの別問題だからな
- 115二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:12:47
- 116二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:13:02
- 117二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:13:59
むしろやれる理由が少ないからこうなるんじゃないかね。ガンダムの製作陣だってニュータイプによる人の革新に無理があるからニュータイプの話をやらなくなったのだろうし
- 118二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:15:21
目が敏感ならサングラス
耳が敏感ならイヤーマフ
それと同じにNT能力が高すぎるなら普段は覆って使いたい時だけ使えるようにってだけの話 - 119二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:15:24
段階的にロック外していきましょうって話の初期状態が行き着く先にされてるのはなんでなのよ
- 120二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:15:39
つまり高性能なミノフスキー通信機
- 121二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:16:35
- 122二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:16:42
あとNT同士は交感である程度身体的な経験を共有できるってのは普通に便利だと思う
- 123二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:17:56
恥を知れ!俗物!
- 124二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:18:00
どんなに離れても時差無しの通信は確かにすごい技術だけど4次元通すなら過去と未来に送りたい
ただ現在のタイムトラベル観だと送った所で送信した側には有益なフィードバックが無い(分岐が生まれるだけなので)
強いて言うならあの日あの改札の前で立ち止まらず走っていたらどうなったか分かるくらい - 125二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:18:15
つまりそういう世界が目標のプロジェクトXかドクターストーンなら普通にお話になるのでは?
- 126二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:18:41
- 127二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:19:00
そもそも宇宙世紀は魂の修練場で高次元に至るための前段階の世界とか言う話する?
- 128二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:20:40
- 129二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:21:43
- 130二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:22:14
ガンダム作品でやることじゃねー
- 131二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:22:52
- 132二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:25:54
なんでユートピアとディストピアの2択やねん
- 133二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:28:35
NTテレパシーにリミッターを付けて過去/現在/未来、さらに電話/感情/深層心理という二つのチャンネルの強弱を個別に設定して不要な衝突を防ぐって事だろ
まぁ結局電話レベルの人同士で「なんでアイツは開示しない!」という不和は生まれる気がするが今よりは便利なのでのみ込んでくれと - 134二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:28:45
- 135二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:29:07
- 136二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:29:34
二作目で最高のニュータイプであるカミーユが精神崩壊するインパクトがデカすぎる
- 137二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:30:09
- 138二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:30:23
敵対勢力が出てきてる時点でユートピアではねーよ
- 139二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:31:01
- 140二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:31:27
全人類がZZのカミーユみたいになったらもう人とは言えない何か別の生き物な気がする
- 141二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:32:26
ロック外せばね
- 142二次元好き匿名さん25/05/03(土) 12:32:33
- 143二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:32:40
何かNTは人類の革新なんかじゃない! って言ってる人ほどNTに夢見ている気がする
- 144二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:33:05
- 145二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:33:35
それはそれで正しい意味での進化で悪いことでは無いだろうな
- 146二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:33:42
- 147二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:33:54
- 148二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:35:57
- 149二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:37:01
- 150二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:37:24
- 151二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:40:13
ガンダム以外のSF作品に触れてるかとかリアルの科学知識の有無でこの辺NT能力にできそうなことや便利だと思うかが変わってくるのかもしれないなと思った
- 152二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:41:31
- 153二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:42:55
- 154二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:43:02
NT最高のカミーユをして人類全て俺にようになるべきって考え絶対しないのに
いつも夢見るのは当事者じゃない奴らだ - 155二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:43:44
そもそも人の革新であるニュータイプとニュータイプ能力は全くの別物だろう
- 156二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:43:46
- 157二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:44:13
- 158二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:45:19
- 159二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:46:47
肉体を捨てて高次元に至る…ただそこまで行った存在は人間なのかわからない
- 160二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:48:36
- 161二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:48:48
- 162二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:50:58
ニュータイプとは
ジオンズムダイクン…宇宙に適合して進化した人類
アムロ…戦争なんかしなくてもいい存在
キシリア…強い超能力兵士
一般人…撃墜王
クルスト博士…オールドタイプを駆逐する化け物
トビア…山育ちが「山道を12km歩ける」みたいな地元民がみんな持ってる力
マフティー…ジオンズムダイクンはスペースノイドの全員が宇宙の厳しい環境に適応して空間識別能力が高くなったり勘が鋭くなって一種の予知能力を持つとか五感を使わず距離や遮蔽物に依らずコミュニケーションを取れる人類に進化するとか言ってたけど結局はニュータイプ=モビルスーツのエースパイロットっていう撃墜王の代名詞にしかなってないけど真のニュータイプってのはアムロさんやシャアみたいに物事の本質を見極めて自分の利害や煩悩を捨てて人類の革新の為に行動出来る人物であって空間識別能力や予知はあくまでも副産物であってニュータイプの本質ではないと思う - 163二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:52:13
- 164二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:56:18
- 165二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:00:48
- 166二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:01:35
- 167二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:04:47
まぁ確かなのは黒歴史の中にそういうトライを極めて成功に近いところまで行かせた世界もあるということでしょうな
こうして想像しているくらいだし - 168二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:06:01
- 169二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:07:10
- 170二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:07:37
- 171二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:08:34
そんなもん目指さずただ便利に使おうぜ(戦争以外に)でもいいと思うのだが
- 172二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:08:48
ダブルオーの終着がほぼそんな感じだったからね
ガンダムという作品が行ける最終地点があそこだと思う
そこから先は巻き戻って∀になる - 173二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:13:07
- 174二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:13:34
どういう成功に近づけたのかはその世界にもよるけどね
- 175二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:13:47
ニュータイプなんて目標でいいんだよ
たどり着いたらニュータイプじゃなくなるんだから - 176二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:14:09
無理にたどり着こうとして失敗したのがカミーユってことだろ
- 177二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:14:11
- 178二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:15:27
カミーユも辿り着きたくていったわけじゃない
そうまでしないといけないほどシロッコが強かった - 179二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:16:10
富野のまっとうき全体って高次元とかそういうのじゃなくて
内に潜るとかそういう悟り的な考えだと思うんだよね
もっと人間の深さを追求していくみたいな - 180二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:16:54
- 181二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:16:58
- 182二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:17:44
つまり福井論は論破されたと
- 183二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:20:33
福井論は福井論で公式になってる気もする
- 184二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:22:00
- 185二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:23:18
福井の考えは割と富野ガンダムでは辻褄はあってるんだよな
- 186二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:24:25
むしろ二分化なんてちゃっちいこと言わないで色んな考えが有った方が健全だと思うな!
- 187二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:24:37
- 188二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:27:56
- 189二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:28:18
- 190二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:28:19
共生する事だって別に不可能じゃないとは思うけどね
そも共生というものは双方が己の最大の利益を得るために行った綱引きの結果生まれた拮抗のことと言えるから
与える利益と得る利益そして妥協点の奪い合いでも平静は生まれる
- 191二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:28:36
福井論が公式化したというか富野の言葉をSF的に解釈すると福井論に近いものに収斂するというか
- 192二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:31:32
- 193二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:35:37
- 194二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:36:39
インフラ化(量産僧正ヘッド)
- 195二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:37:27
ジークアクス4話みてるとあんな一瞬でお互いのこと感覚的に理解してるから、これ通信技術に応用できたから短時間で大容量の情報を人間に一気に与えられて便利だと思うんだけどな
- 196二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:38:54
隔離すれば平和論は今時古いですよ
- 197二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:39:16
- 198二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:39:31
そこはサイコミュデバイス等の改良で行けそうだと思うけどな
要はニュータイプ能力の作用機序とかが重要な訳で直接ニュータイプを機械に組み込むわけでもないし
むしろ旧来ならオールドタイプと呼ばれていた人達でも手軽に近い事やれるようにすることがひとまずの目標というか
- 199二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:39:52
- 200二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:40:07
でも実際現象として起きてるなら再現も狙えるのでは?