- 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:50:15
- 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:55:06
というか前線で殴り合う量産機としては肩キャノン邪魔だな
- 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:55:22
火力と装甲はジムより上のはずだから運動性や燃費が劣悪なのかもな
- 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:56:03
まぁ正史における素ジムポジションだし素ジム相応と見ていいんじゃない?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:58:32
「ザク以上ドム並みゲルググ以下」ってとこでは、たぶん?
- 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:59:06
若干重い代わりに硬くて火力高いジムって感じだと思う
ゲルググは元々装甲以外ガンダムより高性能なのでガンダムの技術も取り入れればそりゃ軽キャノンより高性能にはなる
ただ中遠距離戦だとこっちの方が有利そうに見えるが(半分願望) - 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:59:51
- 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:01:01
ゲルググ>軽キャノン>ドム>>ザク
くらいのイメージ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:01:45
キャノン捨てて盾持たせた前衛ポジションの機体はおらんのか
- 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:02:42
キャノンの胴体+ガンダムの手足じゃなくて
キャノンの胴体+ジムの手足なんじゃねえかなコイツ - 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:02:43
それ多分製造コストもヤバそう
- 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:02:48
コアファイター搭載で全機戦闘データ集めれるのと模擬戦データはあるだろうからそこは圧倒的な差にはならなそう
- 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:02:54
ビームライフル&ビームキャノン&装甲がガンキャノンのままなんで
ザクとドムを雑魚扱いできるぐらいの高性能量産機と思っていたんだがな・・・
MS戦闘は機動性が一番大事なんだろうか?
>>7 ソフト面というのは確かにありそう
- 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:03:13
あと表に出にくい欠点を考えるなら整備性とか稼働率かな
コアファイター搭載とかガンキャノンの胴体にガンダムの四肢とか非効率的な設計が目立つ - 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:03:34
装甲と火力が高くても機動力がザク以下っぽくて高コストなのは主力機としては辛い
しかもジオンのコンピュータは史実より性能向上してる - 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:04:15
でもアルテイシアはこいつで活躍してたんだよね?
- 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:04:16
ルナチタニウム製だしジムの手足では無いんじゃない?あとこいつ何気にバランス取るために胴体が若干スリムになって手足が若干太くなってる
- 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:04:18
そういうのもやっぱ、試作機で色々と検証したかったことができなかった結果の非効率さなのかね
- 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:05:06
支援機のガンキャノンを無理矢理主力量産機にしたのが間違い
- 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:05:36
- 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:06:18
これで100機落としたママ魔女のヤバさが光る
- 22二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:06:19
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:07:37
- 24二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:08:38
ジムポジションだからドムとザクの間くらいの強さだと勝手に思ってたけど性能で劣る軽キャノンで〜ってセリフから見るに一般兵士はザクにすら苦戦してたのかな
- 25二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:08:53
リックドムのデカい背中ブースター見るとドム以降のMSには機動性で不利だった説
- 26二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:09:22
- 27二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:09:57
装甲ルナチタニウムにしたせいで数を揃えられなくなってそう、でもソロモンまでは落とせてるんだよなぁ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:10:20
支援機寄りの性能もそうだし投入がジムより遅れたから訓練期間もジムよりさらに短いからな
ジオン兵の多くが対MS戦の経験ないと言ってもMSの操縦そのものには慣れ親しんでるわけで、その差が小さいはずもなく
- 29二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:10:46
- 30二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:11:19
CRSクランとか使ってやることはやってるでしょうね
- 31二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:11:59
ドムが正史からちょっとイメチェンした理由だったりしてな
素の状態での殴り合いだと不利だから背中にデカいブースター付けて軽キャノンの弱点っぽい運動性で上回ろうとしたとか - 32二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:12:13
- 33二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:13:25
ただリックドムで言われ続けてきた事なんだけど多少装甲が堅くても仮想敵がビーム兵器持ちのゲルググだとするとあんまり意味ないんだよね
リックドムはあの図体でザクよりも動きはよくなってるが軽キャノンは足が遅いのがだいぶ致命的 - 34二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:13:31
構造はジムより確実に複雑化してるから正史ほどに数を用意できなかったってのは大きいと思う
だから戦線に対する展開が不十分になったみたいな - 35二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:13:31
- 36二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:13:32
もしかして連邦軍はクランバトルを利用して宇宙戦闘のデータ取りをしてたんだろうか?
- 37二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:13:55
ジオンはシャアの戦闘データを、連邦はセイラの戦闘データをデバイスとして組み込んでいたら面白いな
- 38二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:14:43
壮大な兄妹ゲンカ
- 39二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:15:02
- 40二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:16:18
- 41二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:18:02
正史でもビグザム大量投入されてたらだいぶキツイと思う
- 42二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:19:05
- 43二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:19:43
ビグザムゲルググの量産を遅らせるレベルでの奪還をできず天敵相手に押し込まれたは普通にありそう
- 44二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:24:00
- 45二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:24:07
- 46二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:26:02
機動性向上のため本体の装甲を軽量化した代わりに盾を持たせた軽キャノン改とかが出てきそう
- 47二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:26:26
- 48二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:27:58
- 49二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:28:05
- 50二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:30:12
- 51二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:30:25
- 52二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:31:50
ビグザムは言うまでもないとしてゲルググも正史ゲルググにあった隙全部潰しましたみたいな超優良設計なのが連邦視点クソ.ゲー
ビームライフルは小型化、ビーム薙刀はサーベルに変更、スラスターはザクを踏襲しつつブラッシュアップ、シャアのデータ入りで乗り換えたばかりのベテランも力を発揮できるソフトウェアだぞ
- 53二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:33:50
- 54二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:34:43
ビームライフルの実用化が早まったせいで装甲の意味が消えてしまったのきつい
- 55二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:35:26
軽キャノンは現場受け悪そう
- 56二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:36:21
- 57二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:36:35
オリジンガンキャノンか?
- 58二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:38:17
旧ザクにボコられる機体はNG
- 59二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:39:27
ザクでもドムでも扱えるような改良型ビームバズーカでも開発されてたらきつそうだな
- 60二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:39:42
あのゲルググは実質ハイザックみたいなもんだし確実に正史のゲルググより強い、それと比べて下はあんまりアテにならん
- 61二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:44:29
正直肩キャノンは無くてもいいんじゃないかな…?人命軽視めで量産性高めて盾使えて足速くて格闘戦性能向上させたやつがいれば
キャノン付きは普通に2連装で火力高めて格闘戦型MAVの後方に支援として一ついるいつもの形がなんだかんだ最適だし - 62二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:45:03
- 63二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:45:12
- 64二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:47:25
次期主力の汎用機として作られたゲルググにデカい固定武装なんか付いてるか?ってのが答えだわな
- 65二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:47:35
というかジクアクのガンキャノン、キャノンが最初からビームキャノンだったり、シャアとの初戦時で連射できたりしてたのを見ると、連邦のジェネレーター技術は正史より進んでそうなんだよな
- 66二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:47:43
ジムの存在も大事だが後衛で集団砲撃ができて大量生産できるボールの存在も大事な気がする
正史ではジムが前に出て後ろでボールが集団で砲撃する戦法が基本だったみたいだし
何より国力では圧倒的なのに乗る機体が足りないのは痛すぎる - 67二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:49:29
やっぱり格闘戦データが一年戦争時点ではあまりなかったかのが割と致命傷だった感が強い
- 68二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:49:41
もしかしてMAV戦術が流行ったから前衛が殴り合って支援機が後方から援護するみたいな戦い方が流行らなかった・・・?
- 69二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:51:44
むしろシャアがガンダム盗んだせいでジオン側も戦闘データをデバイス化する技術を得たのが連邦敗北の一因になってそう
- 70二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:54:16
それほぼSEEDのザクなんよ、つまり一般ナチュラル兵士には使いこなせない
- 71二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:54:28
- 72二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:55:18
- 73二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:56:48
もしかして肉壁のジム+火力支援のボールで軽キャノンが作られたとか?
- 74二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:59:46
- 75二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:00:05
- 76二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:01:31
正史だと「ガンダム→(ガンダムの簡易量産型である)ジム→…」と続いたけど、ジクアクだと「ガンキャノン→(ガンキャノンの量産型である)軽キャノンだ」からむしろ肩の武装は残るんじゃないかな?
- 77二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:02:01
- 78二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:02:27
まず誰にでも操縦しやすくて生産性の高い機体を開発しないとね……
- 79二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:02:41
- 80二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:03:19
そもそも連邦兵なんてどういう教育してんのか渡されたらボールやパブリクでも逃げずに戦うからやっぱり数揃えるのが第一だよね
- 81二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:05:58
- 82二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:06:06
- 83二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:10:07
テネスAユング(149)は怪しいしアムロ(142)は例外としてもとしても70機近く落とした奴は史実にもいるし…
- 84二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:12:31
ザクがキャノンのビームを掠っただけで結構なダメージ受けてたから火力はありそうよね
- 85二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:15:09
見た目がマジで格好良くて好きだから個人的な願望としてはせめてゲルググには劣るがそれ以外の量産機なら問題無く勝てるくらいの性能はしてて欲しい
- 86二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:17:10
性能に劣るとセットで出されたシーンで撃破されてたMSがザクなんだよね
- 87二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:18:44
GQ時空の兵士たち「現場のこと考えろや!!」
- 88二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:20:21
何でもやれるようにした結果機体重そうだし装甲がそうでもない割に素早くも無くて正史より評価低いとかじゃないかな…
- 89二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:20:26
- 90二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:23:03
前衛として考えるとジムに機動力と盾の有無で負けてるし中後衛として考えると間違いなくボールほど数は揃わないのがマルチロールの欠点
MS保有数の上限とかあったり平時なら有能だろうけど戦時には向かない感 - 91二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:23:12
ラージシールドが欲しい
僕が思うにアレの効果、割とバカに出来んと思う
まず1つ目。盾がないMSがいたらどこに撃っても同じだと判断するが、盾があったら「盾のないところ」を撃とうとすると思う。この時わずかに、しかし戦闘では大きなラグが生じるはず。
次に2つ目。デカい盾って面積がデカいからこれを持った集団が突撃してきたら持ってない連中よりめちゃくちゃ威圧感あると思うので相手の戦意を削げそうな気がする。
3つ目に、盾があったら安心感がすごいので味方の士気に関わる。
後目隠しになる。
こんな感じで、ジムのデカい盾は対弾防御以外の側面でもすごく効果を発揮していた、というのが自分の意見なのでデカい盾は欲しい。
- 92二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:23:57
- 93二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:24:36
ザクマシンガンだってガンダムじゃ無けりゃ普通に当たれば怖い武装だからパイロットの質が全体的に負けてる状態スタートで学習コンピュータのデータもな状況なら猶更盾欲しいよね
- 94二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:24:52
武装というか見た目的にはジムキャノンっぽいよね
- 95二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:25:06
シイコの判断はまだわかるんだよ
比較対象はマグネットコーディングありゲルググなんだからそっちが勝るに決まってる
問題はシャリアブル
何を根拠・基準にああいう手厳しい評価なのか - 96二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:26:27
詰められたときの敵の格闘武器を防ぐのに咄嗟にサーベルに持ち替えて受け止めるか手持ちのシールドで止めるかの違いもあるし、腕や武装、インテークとかに被弾したら装甲あってもミッションキルされる可能性あるからな
- 97二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:26:34
正確な能力を把握したのは戦後だろうし単純にシャリアののってるリックドムの敵じゃなかったとかの可能性はある
- 98二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:27:41
やはり正史より弱体化するとはいえジム作った方が正解?
余程ジオンに漏れたくない致命的な弱点があったのか - 99二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:27:59
- 100二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:29:33
もしかしてルナツー防衛戦時に軽キャノンを超える性能の持つゲルググを倒すために、シイコが編み出したのがスティグマ戦術なのかも?
- 101二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:30:27
- 102二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:32:12
キャノンとライフルで攻撃系統が偏ってるし、あのライフルは過剰性能だから(ゲルググに通るなら)ジム・ライフル(ジム・カスタムが持ってたあのマシンガン)みたいなのに変えて欲しいかな
近距離での取り回しも良さげだし
- 103二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:32:21
- 104二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:33:47
あちこちのパーツコストを下げれば大体ジムキャノンみたいになるからコスト的にはイケる
- 105二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:33:48
ザクにはもちろん勝てそうなんだけど
地上でのドムや推力強化されてるっぽいリックドムぐらいからは普通に厳しそう - 106二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:33:53
軽キャノンの特徴を消さずに強化するとなると肩にビームキャノン付けたジムあたりに落ち着きそう
- 107二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:34:10
あと生産性と機動性を上げるため本体の装甲は軽量化orチタン合金に換装とか?
- 108二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:34:33
ジム後期型(RGM-79C)の部隊配備と訓練が終わるまでのつなぎだったんじゃないかな、軽キャノン
- 109二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:36:39
- 110二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:43:48
武装のオプション化についてはせっかくコア・ブロックの方にキャノンがついてるからそっちを換装して取り替える仕組みにしたらいけないか?
…あとこれは完全に個人的な想像なんだが、あそこまでコア・ファイター剥き出しならコア・ブースターみたいな感じでブースター取り付けられんか?
- 111二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:45:42
ガンダム強奪されて質で勝てないの確定してるのに質で対抗しようとするのは筋が悪いのでは?
- 112二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:20:36
だから負けた……
- 113二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:25:53
全体的にブラッシュアップ出来て無くて試作機そのままな感じ
- 114二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:26:56
万が一ア・バオア・クーに殴り込んだら少数しかないであろうソロモンとは違いパイロットも万端なゲルググ相手に逆転負けをされそう
- 115二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:30:38
武装はビームスプレーガンとビームサーベルあれば充分、装甲は安物にして量産性を上げて丈夫な盾を持たせたらいいっていう正史ジムがやっぱり最強なんやなって
- 116二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:38:43
メタ的にも試作機ガッチャンコしたやつやし……
- 117二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:40:12
まぁ単純にこの時期にビームキャノンとビームライフルってのが機動面に悪影響与えてる部分はありそう
- 118二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:53:37
連邦の主力機は見た目はどうであれ名前はネモとかだと個人的に嬉しい
軽キャノン2だとちょっとね… - 119二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:59:17
- 120二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:03:07
- 121二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:05:07
ガンキャノンのジェネレーターが正史より凄いとしてもそのまんま量産機に載せられるかと言ったら流石に厳しいだろうしなあ……
- 122二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:08:50
地球編に軽キャノン発展改良させた軽キャノン2みたいなの出てこないか期待してるんだよね
- 123二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:14:15
- 124二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:15:43
地球に押し込められてたらルナチタニウムの製造も出来なくなっているのでは
- 125二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:18:56
ジークアクス世界だとジオンの技術者が流れてもいないだろうからマラサイもネモも作れてないだろう
- 126二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:26:37
正史の近い年代で例えるならジムキャノン2とジムカスタムみたいな感じか
- 127二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:31:06
- 128二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:37:36
- 129二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:39:59
- 130二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:41:37
まあ史実だと(そのせいかどうかは知らないが)開発遅れて間に合わないという致命的な問題が発生したけどね
- 131二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:45:33
そもそも開発出来ていたとしてもクランバトルに持ち出させるかな?
既にある軽キャノンやゲルググは兎も角その先の新型機の投入は情報漏れのリスクかなり大きいと思うけど。 - 132二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:46:44
リニアシートとかマグネットコーティング手に入れてないならそこまでいかないのでは?
- 133二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:52:23
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:57:28
上でも言われてるが軽キャノンが払い下げられてるし主力機は交代してると思う
連邦の現行機はクラバに出るのはまずいとか性能を見せたくないとかで軍から払い下げられてないんだろう
実際ゲルググも本来あそこにいちゃいけないのが横流しされてるわけだし
- 135二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:51:07
軽キャノン量産機にしてはスペックが高いんだろうけど汎用性やコストが死んでそうなんだよな、役割的にも後方からキャノン使って支援していればいいのに突っ込んでMAVしてるから使い方もおかしい
- 136二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:15:21
- 137二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:18:11
スレチかもしれないけど、魔女のスティグマに使ってたアンカーって本来は無重力下で肩のキャノン撃つ時に反動で後退しないようにするものかな?
- 138二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:24:21
- 139二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:29:00
あれは魔女の特注品じゃないかな
- 140二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:51:46
ニュアンス的に一年戦争で連邦軍ユニカムがキルを重ねた必殺技、みたいな感じに思えるので、そうすると軽キャノンが性能で劣るというのは戦時中の主力機基準?
とりあえずザク以上ゲルググ以下として、ゲルググの配備され具合次第ではドム以下の評価な可能性はあるか
- 141二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:39:07
素ジム、ジムキャノン、ジムスナイパーみたいに色んなバリエーションがあるとかじゃなくてガチでこのバージョンしか居ないのかな
- 142二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:43:17
メタ的な意味では恐らくコイツしか居ないと思われる
- 143二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:17:46
一人で多数を撃墜しまくるスティグマ戦術が猛威を奮ってたってことは、少なくともシイコがいた戦場では連邦のMS隊は劣勢気味で正史のボール&ジムみたいな数押しができてなかった可能性が高いな
- 144二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:27:24