- 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:50:26
- 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:08:22
声川澄さんなんだよな
- 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:12:25
かわいいし声に関しては最強クラスなんだけど
帰るべき場所属性をパルラお母ちゃんと取り合ってしまったから
というかこんないいお母さん悲しませるわけにはいかねーだろってなる
幼馴染の少女と母親のどちらが居たことある人が多いか問題 - 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:20:08
でもやっぱ結婚するといったエマが一番しっくりくるの
- 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:24:53
その一目で好印象抱かなかった場合他に加点も減点もないから好き嫌いを考えるところまで辿り着かないというか
なんでと言うなら描写がないからじゃないか - 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:29:58
「何も起きなかったらこの娘と家庭を作る一択」ってなんかHだよね、という感覚をこれで知った
- 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:30:34
冒険の対義語みたいな状況になってるのがね……
良い悪いとは別にドラクエじゃあ目立たん - 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:33:34
好きか嫌いかと言われれば好きなんだけど他に印象強い人がたくさんいてね
- 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:35:51
結婚イベントがアレな辺り公式もなんか雑に扱ってない?感があってな…
普通結婚するってなったら告白だとか式を挙げるシーンとか来ると思うじゃん - 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:37:05
パーティーメンバーのヒロイン力が高すぎるからなぁ・・・
- 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:38:04
もっと描写増やせ
パーティメンバーじゃないヒロインはそうしないと影が薄くなるんよ - 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:13:59
セイバーに慣れすぎたせいで川澄さんのこういう可愛らしい演技になんか懐かしさを感じた
- 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:56:48
- 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:57:58
個人的には一番役立って欲しいビビアン、サイデリア戦でお守りが意味ないのがなぁ…
- 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:06:20
公式が扱い舐め腐ってるコメントしてたヒロインって印象しかないんだけどあれはどこで言ってたっけ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:13:51
可愛いしいい子だけどそれだけだからですかね…
殆ど掘り下げがないからパーティメンバーとかと比べて印象が薄い - 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:20:54
- 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:23:48
プレイヤーと主人公の乖離が酷いんよね
- 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:26:19
単純にプレイヤー側としてはベロニカとセーニャとマルティナが強すぎる.....
だから好きじゃないと言うよりは後回しになってるとかそんなん - 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:29:52
11Sが出るときにちょっとでも違和感無くすように台詞改変するどころか声付きで「幼馴染のエマよ!」って言わせてるあたり
プレイヤーが悪い意味でネタにしてるのをウケてると思っちゃってるのかなあって感じる
- 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:32:27
自分は一貫してエマが好きだったから明確に結婚相手として選ばれてるのは嬉しかった
そして同時にドラクエ5のようにしっかりとした結婚式イベントを観せて欲しかったです - 22二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:37:44
結婚が一択なのが問題だったとは思うわ
故郷に想いを寄せてる幼馴染がいること自体はよくあるけどサブイベやってたら出番もほとんどない相手と結婚と言われてもとはなる
主人公側からも明確に矢印出てたりするわけでもないし - 23二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:01:27
幸せになりたいを全員分やってみたけどパーティメンバーは少なくとも
同居したいために主人公がネルセンの試練を突破してくれたってのを知ってるけど
エマだけなんか記憶改竄でもされてないか?ちゃんと結婚式したんだよな?って不安になったな
あんまりに取ってつけたかのような記憶をエマが話すものだから - 24二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:02:55
ペルラやぞ
- 25二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:05:02
つーか3DS版の結婚後とか、全モデル共通の序盤のイベント戦闘とかで、同行(但し敵にも味方にもタゲられない賑やかし)っていうのがあったのならば、本格的にサブメンバー(メインとは別にアイテム使用による援護等)として同行させても良いと思ったんだが…
何ならアイテム使用で援護するサブキャラといえば、同じく3DS版11のクルッチというヨッチ族が、ほぼ全クリア後特典の様な性能で援護してくれてた事例があったんで、それくらいやっても良さそうな気はした
てかメンバーが揃いも揃って、素性が只者ではない人達ばかり(元国王やら、姫やら、将軍やら、名士の息子にして人気旅芸人やら、賢者の生まれ変わりと言われている双子やら、一番一般人っぽいのが盗賊という)なので、貴重な一般村人枠として会話にストーリーに参加してほしかった感はある - 26二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:44:46
腐れ女が不当に下げてるだけ
- 27二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:46:42
ゲームはプレイ時間が長くなる程仲間に愛着を持つ人が多い傾向にある
ましてエマは旧11で最強装備を手に入れるのにエマ等結婚しなきゃいけなかったからそこで更に悪目立ちしたのが不味かった - 28二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:50:05
俺は故郷を失った勇者を全力でRPし、事あるごとにエマのお守りを見つめているアンニュイな様子を妄想してたから生存はかなり嬉しかった
結婚式イベントのキンクリ具合は最悪だけどな… - 29二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:12:26
結婚イベントが雑過ぎるのも悪かった
現実改変して結婚してたことにするんじゃなくて
プロポーズ用の花束と指輪出してやるから自分の口でプロポーズしろ
にしてたらまだマシな評価になってたんじゃないかと - 30二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:16:38
せっかくやり直せる設定があるんだしシンシアみたく殺せばヒロイン度上がったのに
- 31二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:16:51
過去改編で無くなるならそれに越したことはないんだろうけど
最後の砦でぺルラや村の女たちと頑張ってるところに帰ってきた主人公との劇的な再会が無かったことになってるのも痛い
それを言ったらセーニャ辺りも改編で割を食ってる気もするけど - 32二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:46:49
ユグノアを復興させたいと思ったプレイヤーとしてはイシの村に永住するのを暗に強要してくる村人や報奨金着服疑惑のある村長にその孫で自分は健気だと思ってる思ってるエマとの結婚なんてお断り
何ならエマは女友達として見ても好きになれない
エピローグで主人公を見て冒険したいと思ってるでしょと指摘するベロニカ達の方がどうみても理解者 - 33二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:04:50
わかるぞ!
エマちゃんいいよなエマちゃん、一番最初に一緒に岩上ったときとか薬草使ってくれてすごい優しかったよな私あれで1回落ちました。
主人公と仲いい幼なじみ属性かつ世話焼き金髪ロングなんてそんなのもう属性の大盤振る舞いじゃんってなるんですよね、声いいし見た目いいし性格いいし、主人公と結婚って言われて顔赤らめてほしいですよねかわいい。
心配しても見送ってくれるのもいいしまた行くんだねって少し寂しそうにするのに引き止めないのも健気でいいですよね。
最初にお守りくれるのもいいですよねお守り渡して肌身離さず持っててねって言ってくれるのもいいですよね
そのあと呪われたけどそれもそれで味があっていいですよねわかります
- 34二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:19:12
時を戻さなければアリだったけど時を戻しちゃったのでおしまい
- 35二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:26:25
最初の応援してるところはかわいいなと思ったけどそれ以降がね…加点方式でいくと
エマ+10点
他キャラ +10点+10点+10点+120点
こんな感じだから加点される機会がないのよ - 36二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:27:50
DS版の方がかわいい気がする
- 37二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:30:33
結局現代のこの子捨てて過去に戻っちゃってるのも何か思い入れ感じなくなるというか…
- 38二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:34:44
主人公を励ますシーンでも
やっぱり母親の方が励まし方が上手だし
王とグレイグの間を割り込んでまで駆け寄ってくるシーンとかもあるアクティブな感じなのに対し
いつもそばにいてあなたのことわかってますよってそっと寄り添うエマは
そういうのが好みな人には刺さるがどうしてもね
せめて乳くらいは自己主張してくれていれば - 39二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:37:08
回想で主人公がエマとの思い出を思い出すとかなにかの節目で定期的に村に戻って~とかあればよかったんだろうけど
正直存在感が薄すぎる - 40二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:40:01
馬姫様で納得感ギリギリだったのにそこから
旅の同行と幼馴染思い出トークと結婚の約束()を抜いたらなぁ…… - 41二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:43:27
グレイグとの共闘がメインだからしゃーないとはいえゾルデが人質にでもしてれば少しは違ったかな
この手の故郷で待ってる純朴な一般市民系ヒロインって事件に巻き込まれてそれを主人公が助けるってのが定番だと思うけどエマは酷い目にも合わないから印象に残らないんだよね - 42二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:06:15
あんま意味なくてもずっとお守りは身に着けてたわw
- 43二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:08:41
不人気やん
- 44二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:53:25
- 45二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:03:25
好印象抱いてる人とは逆に自分はあまり好感抱かなかったな…
というか悪いけど序盤から正直嫌いよりだった - 46二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:05:58
生産職っぽい形でアイテムを作るために時々訪ねる必要がある、とかすればよかったかなと思う
エマはあくまで日常の象徴なんで、冒険に連れ出すのは無理だったんだろうな
キャラクター視点だと大変な環境の中での心の平安の支えになってたんだと思うし - 47二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:15:02
パーティに加わらない、描写が少ない、イベントの内容に恵まれない
嫌いじゃないけど発売後から語り尽くされてもう結論が出てる - 48二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:29:02
個人的な感想としては嫌いになる要素すらないって感じ
描写が少なすぎる - 49二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:09:41
何度も指摘されてるけど結局はイベントに恵まれないのがすべてだよな
主人公との絆が深まっていく様子が物語を通して描かれるパーティーメンバーに対して
エマは主人公と幼馴染だとか主人公のことめっちゃ好きとか設定がそこにあるだけなのがいろいろもったいない - 50二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:11:39
- 51二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:25:52
スレ画の説明的で雑なセリフがホントひどかった
(エマがひどいのではなくシナリオライターの力量がひどくて萎えた)
主人公にとっての日常の象徴/いつか帰るべき場所/主人公を信じてただ待っているしかない女性
という意味でならドラクエ3リメイクのかーちゃんの方が100倍いいヒロインだった