- 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:12:20
- 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:14:25
はたらく細胞とのコラボでそれが企業名だとは思わんわ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:15:10
CJDとか?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:16:48
- 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:17:13
- 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:17:28
ITって怖いよね…
- 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:19:54
- 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:25:30
- 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:37:44
PPAP(自動車部品を売るためのめんどくさい書類一式)を作らされている時に
ピコ太郎が流行ってからかわれた - 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:39:23
- 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:40:02
RPG
- 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:41:47
- 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:42:34
BBC
- 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:47:42
- 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:58:17
CAD(虚血性心疾患・コンピュータ支援設計)
ITと医療ってどっちも勉強する機会があると混乱する - 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:33:28
イチイチ持ってこい!と言われた時の絶望感よ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:35:53
- 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:32:45
白血球に説明されて野球の方だったら驚くけどスレ画の前例があるもんな…
- 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:41:27
多発性硬化症
架空の人型兵器
アメリカのソフトウェア企業 - 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:13:49
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:18:18
- 22二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:27:29
- 23二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:55:06
FB(facebook、ファンブック)
アニメ漫画の裏話とか設定とかの話でFBには○○って書かれてたというのを見た時、ソースがfacebookとかどういうことだよってなったわ - 24二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:58:41
DXは同じIT業界なのに2つある
- 25二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:01:38
そのWBC自体もWBC(ワールドベースボールクラシック)とWBC(世界ボクシング評議会)っていうスポーツ内でもでかいジャンルが二つあるんだよな
- 26二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:05:27
俺の趣味では(SF物に対する)ファンタジーバトルという呼び方もあるぞ。
つまりFB(ファンタジーバトル)の公式FB(ファンブック)の発売情報は公式FB(facebook)に載っている事もありうるわけだ
- 27二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:08:00
FOD(フォーリンオブジェクトダメージ)
航空業界にいると滑走路の清掃以外では聞きたくない言葉なんでフジオンデマンドのCMで目にしたときはゾッとした - 28二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:30:33
DM(糖尿病 Diabetes Mellitus)
- 29二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:08:32
CNS
神経内科「中枢神経系かな?」
感染症内科「コアグラーゼ陰性ブドウ球菌かな?」
看護「専門看護師かな?」
研究者「セル、ネイチャー、サイエンスかな?」 - 30二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:10:56
前の仕事でMSがマイルストンで使うときとマイクロソフトで使うときとモビルスーツの時があったマジで。
あと略称どころか普通の名称でも数択あるのは困る超えてちょっと詰んでる - 31二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:58:23
リミテッドスリップデフ…
- 32二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:09:17
同じ医療業界でも科によって全然違う病気が同じ略称になるの勘弁してほしい
MSが循環器内科・心臓外科だと「僧房弁狭窄症(mitral stenosis)」、神経内科だと「多発性硬化症(multiple sclerosis)」とか…カルテや検査オーダーに略称で書かれるとどっちなのかややこしい - 33二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:26:41
FPS
ゲーマー①「フレームパーセカンド」
ゲーマー②「ファーストパーソンシューター」
米国人「フィートパーセカンド」 - 34二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:28:18
- 35二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:43:55
サンライズかバンダイにお勤めで?
- 36二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:44:26
見る限りこれ医療系いつか事故るんじゃ……
- 37二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:22:41
日本語だと同じ言葉でもイントネーションとかで区別つくんだけど英語の略称は人によってまちまちなのが余計にタチが悪い
- 38二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:34:33
「このFS作っといて」
「えっ財務諸表を!?」
「実現可能調査の事だぞ」
マーケティング界隈で同じ略語作るの辞めませんか - 39二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:37:57
CKD(流体機器メーカー)は医療機器もやってるから普通にはたらく細胞と縁があったりするのよ
- 40二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:40:17
nm(海里)とnm(ナノメートル)は出てくる箇所が違うから対象物がわかればなんとかなるけど同じ距離の単位だから厄介なんだよな
- 41二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:49:18
- 42二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:56:12
2文字とか3文字で略称作る方が悪いよね
- 43二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:56:51
AU(天文単位)、a.u.(原子単位)とかいう紛らわしいやつ
- 44二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 02:23:39
SS(スクリーンショット・ショートショート(ショートストーリー))
ついでに略語じゃないがレア度や難易度のSSもあってゲームでどれも使うからややこしい - 45二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 02:25:24
某防衛軍で略語をわかりにくいって言ってた人はこういうのが嫌だったのかな…
- 46二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 02:26:34
FF
ファイナルファンタジーとフォロー・フォロワー - 47二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 02:41:41
DM(ダイレクトメッセージ)も追加で
- 48二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 03:01:04
やっぱさぁ!略称ってアルファベットより漢字にしたほうが混乱がないんじゃねぇかなぁ!
- 49二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 03:03:39
慢性腎臓病これ以上略すの?
- 50二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 03:18:41
ナチスの武装親衛隊の略称でもあるし潜水艦の艦種記号でもあったりするのよね
- 51二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 03:21:37
TCG「トレーディングカードゲーム」
TCG「テアトルシネマグループ」