- 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:15:19
- 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:16:48
これでも赤緑ローカライズと並行しながら頑張ったんやで
リスペクトはしなくてもいいよ - 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:17:33
- 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:17:54
GBCの容量の限界を感じますね
- 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:18:14
- 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:19:37
なんの説明も必要とせずに低級言語一週間で解析してやねえ…容量圧縮するシステム渡してやねえ…ポケモンの権利関係を整理するのもウマいで!
- 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:19:40
- 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:20:27
えっここから金銀カントーの大きさまで広げたんですか
- 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:21:26
- 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:22:03
- 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:22:27
ほぼそのままのマサラが都会みたいになってるんスけど、いいんスかこれで…
- 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:23:40
- 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:29:01
あれっ グレン島は?
- 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:30:57
全国に行けたらむしろその後の展開しづらくなってただろうし良かったですねマジでね
- 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:31:58
岩っち…神
- 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:32:27
むしろ全国行ける分の容量は最初からあったんスね…
- 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:33:49
トキワの森が小さくなったんじゃないプレイヤーが赤緑から金銀発売までの期間で成長して大きくなったんだ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:34:03
HGSSでトキワの森やハナダの洞窟を復活させたならグレン火山噴火設定も猿空間に送ってほしかったのが…オレなんだ!
- 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:34:55
- 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:04:37
謎の技術による圧縮
(令和任天堂書き文字) - 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:06:39
ミュウの研究とかあったしそっちの方が世のためなのかもしれないね
- 22二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:39:00