- 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:42:00
- 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:42:48
えっそうだけど?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:43:21
- 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:44:54
あんなピンポイントな動作プリセット入って無いだろうからおそらくそう
- 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:48:42
やっぱアムロってニュータイプとは別に天才だよね
- 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:59:15
連邦軍初期のMSだし基本的な動作パターンしか入ってなくてイレギュラーな動きは全てアムロがやってると思う
- 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:02:22
戦士としての適性がずば抜けていて片鱗は第一話から既にあった、って感じか?
- 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:03:58
戦略的な判断という事なら
咄嗟にっていうか、一機爆破してコロニーに穴開けてるしその学びからだよ
2機目爆破したらコロニーの空気が無くなって住民が全滅するかもしれなかったから
操縦の仕方という意味なら
曲がりなりにも西暦の次の宇宙世紀のコンピューターなんだから目標(コクピット)をセンターに入れてスイッチしゃがむボタンとオートバランサーである程度自動化されてると思うよ
そもそも戦ったシャアが素人だって見抜いてるし
あの動作自体は誰が乗ってもできる事なんだと思うよ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:07:03
ザクマシンガン相手で攻撃受けても大丈夫な状況のアムロとビームキャノン相手で攻撃食らえば死ぬシャアとでは状況違いすぎるからなあ