ラプラスの箱のおかしさって内容がしょうもないとかじゃなくて

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:17:04

    ユニコーンガンダムはアニメしか見てないんだけど

    ・連邦が民主制ならば条文は適正な手続で決議されて制定され公布されないと意味がない
    ・適法に制定された条文ならば記録が残ってない訳なくない?現実でも100年前の公文書が残ってるんだから、科学が発達した宇宙世紀で残っていないのは不自然
    ・公文書を丹念に消したとしてもマスコミの報道記録や個人の日記等まで含めて全部消すのはいくら何でも無理
    ・仮に削除されたとしたら絶対に騒がれる、箱の中身が何なのか分からないレベルの隠蔽は無理

    それとももしかして地球連邦って民主制じゃなくて首相と首脳陣の独裁制だったりする?
    作者の人は法律に詳しいの?
    原作の小説を読めば書いてあるのかもしれないけど正直ダルいんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:19:45

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:20:26

    条文は1票差で否決されたけれど反対に票を投じた議員が実は買収されていた証拠がラプラスの箱…とかなら納得できなくもないけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:24:52

    早期に公表した所で単に初代連邦首相の評価が落ちるだけの話に終わると思うが

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:25:38

    疑問点は概ね正しい

    ただ憲章のことは知っててもラプラスの箱の中身が憲章ということを知ってる人は限られる
    限られた人は利用するという、中身を知ってる層にとって得となるシステムとして作られたのがラプラスの箱
    そうこうするうちに一年戦争が起こってラプラスの箱という名が肥大化して手に負えなくなったと認識してる

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:26:34

    当時の大統領が勝手に足した法的根拠のないただの祈りの言葉だと作中で明言されてるのに

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:29:01

    ラプラスの箱の中身がしょうもないものなのいいよね
    そのしょうもないものが巡り回ってヤバい代物になったってコンセプト好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:30:20

    問題の一文は発表式の最中に初代首相がアドリブで書き加えたから記録とか残す暇なかったんじゃないかな
    連邦が独裁だったかについてはちょっと穏健派の初代首相暗殺して2代目が連邦に反対する有色人種国家に冤罪ふっかけて弾圧しまくって白人による世界征服を実現しただけだから微妙な所

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:31:09

    本来は何の意味もない代物の筈だったのに
    ・似た発想から来る思想が改めて爆誕
    ・なんかそれっぽい人達も爆誕
    という奇跡が起きちゃったもんだからさぁ大変

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:34:13

    アニメだと一般に知られている条文の展示を見に行く展開がカットされているからどう違うのかわかりにくいな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:34:13

    最初はただの祈りだったから…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:37:57

    初代連邦首相の遺志はジオニズム! 今の連邦政府は歪められた偽りのもの! うおぉ俺達は正義!

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:40:05

    思想とか出る前マジで公表されたところで何の意味も無いのに対処しなかったのは
    この石ころ自体はどうでも良いけどこっから芋蔓式に辿られてラプラステロの大元がどこかを知られてしまう事を恐れたとかなんかな
    コレ以外の事でもドタバタしてただろうし金やって黙るならそれで良しと言う判断やったんかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:40:45

    改めて考えると初代首相ってめちゃくちゃ有能で人格者でタフでロマンティストだったんやろな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:41:41

    >>13

    成立したばっかである意味一年戦争よりも連邦崩壊の危機だったろうからな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:44:02

    テロ後に消したという事実が黒幕にとって一番都合が悪かった

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:44:38

    いや、記録は残ってるよ?
    マーセナス家とかごく一部の関係各所(連邦政府関連)は内容知ってるよ
    リディが言ってたじゃんあれは呪いじゃなくて祈りだったんだって

    ただ、ラプラス爆破した黒幕が(おそらく条文の中身知らない)身内だったり、実行犯がたまたま内容理解できずに条文の原本入手しちゃったり
    それで実行犯が揺すりを始めたり、ジオンがニュータイプ思想言い出したりで時間が経てば立つほど内容を開示できなくなったって経緯でしょ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:45:28

    >>7

    後だと鍵の役割でしかなかったユニコーンがヤバい存在としてかつての箱と大差ない事になるとは思わんかったろうな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:48:27

    ラプラスの箱の中身と周辺状況を加味してもユニコーン作中みたいな扱いになるかっていうとかなりガバってるし
    マクガフィンとしてもそんなに出来が良くない
    まぁ箱の中身が何なのかを明らかにすることが主題ではないし、目を瞑るのが吉

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:54:53

    >>17

    強請り自体もそんなに派手じゃなくて、それほどでもない強請りだったから連邦と良い感じにやれたらしいしねサイアム

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:00:38

    >>6

    そのデマまだ言ってんの?

    各国首脳のサイン入りだぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:00:51

    なるほど、面白い考えというかアプローチ

    俺はラプラスをディスるのは好きじゃなきゃけど色んな考えをみられるのは好きだからこのまま続けてほしい

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:01:28

    >>21

    各国首脳のサイン入りだぞオメェ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:02:16

    >>23

    さらに言えば調印式の動画もサイアムが保有してバナージとミネバが見てる

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:03:31

    最初はくっそどうでもよかったけどなんなサイアムが脅してくるからとりあえずお金払ってたら一年戦争で洒落にならなくなったんだよねたしか

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:03:53

    >>23

    悪魔博士やめろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:03:56

    そもそもテロ起こした連中が政権乗っ取ったんだから公文書なんて処分改竄やりたい放題だろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:04:01

    UCは同人だと思ってる

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:04:50

    >>20

    めちゃクソ利口だっあらしいから無理な金額は絶対に言わなかったとかいうししっかりコロニー建築事業立ち上げてるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:04:52

    中身がしょうもないのにそれを知らない奴らがこれを巡って戦うから滑稽という話だぞこれ
    オットー艦長すら呆然としてる

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:06:20

    俺は同人だと思うのもアナザーだと思うのも全然ありだと思う

    それとは関係ないけど俺が一番サイアムの怖いところは全世界の放送網に無理やりジャックするつてや放送を根回ししてたこと

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:06:39

    ぶっちゃけただの歴史資料でしかないけど
    過激な思想家やスペースノイドの独立運動が活発化する可能性がなくもないから隠してた程度のモンだけど
    隠してる内に敵も味方も(世界を揺るがすとんでもない秘密があるに違いない!)って勘違いしたから問題がデカくなった

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:08:26

    >>32

    そんなかんじ

    あと隠してたことを弱みとしてほぼ独立国みたいな条件で企業や地方を作られるくらい

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:08:46

    あなたが生まれてくる前に死んじゃって、それからお母さんもみんなも大変だったけど、あなたのお父さんはあなたが生まれてくるのを楽しみに待っていたんだよ
    ってだけの話

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:08:58

    箱の存在は知っているけど内容を知らない奴らからしたらラプラスの箱は連邦を揺るがすパンドラの箱だし、内容を知っている奴らはそれで地位や金等の利益を得ているから内容を秘密にするシロモノだからね。

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:09:16

    >>23

    ファイヤー!(爆破)

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:09:26

    勘違いというか隠蔽した事実が重いんだよ
    ジオン派以外のスペースノイド全てが連邦の正当な支配権を主張しかねない

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:09:32

    つか憲章ってアドリブで文言付け加えていいの?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:09:48

    同人だとバカにするのは自由だけど
    公式が出してガンダムブランド再建するほど滅茶苦茶売れたコンテンツだからね
    ガノタは節穴よ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:09:59

    アニメとかは傍に置いて現実の歴史でも「そんな一文がなんか関係あるの?」みたいな歴史の考証はある

    この「たった一言」がかなり重要
    実在が疑われた一族がいたとして例えば織田信長や徳川家康が残した手紙にその存在しないと言われた一族に言及が一言でもあればそれは存在することになる

    その時は単なる手紙でものちの世代では貴重な証拠になる

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:10:32

    >>35

    そしてジオンでもなく、利権のないものからすればあまりにもしょうもないものすぎてこんなものの喉から手が出るほど欲しがってことに唖然とする


    あと100年でラプラス利権関連の政治家が増えすぎたのも問題なのかね

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:11:32

    >>39

    やめろ

    ガノタに「自由」って単語だすと「フリーダム」に脳内変換されるんだよ

    かく言う俺も変換された

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:11:36

    >>30

    そのしょぼい中身よりもそれを取り巻くスキャンダルの数々が地球連邦という組織の正当性に関わってくるから問題なんだよなぁ…

    ジオンとかニュータイプの呪いは解消されたけど中東系やアフリカ系スペースノイドの問題何も解決してねぇ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:11:45

    >>38

    既に出てるけどアドリブは嘘

    本当は式典用のパフォーマンスとして決まってた一文をその場で書いただけ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:12:01

    >>39

    ハイメガ粒子砲2門…

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:12:01

    UCの時に開示されたから「え、それだけ…?」になったけど、一年戦争前やグリプス戦役時に暴露されたらてんやわんやなことになってたぞ、たぶん

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:12:17

    俗な例を出せば当時の大統領がその辺のキャバクラのねーちゃんに直筆で「俺は遺産あげちゃうー」なんてアホなこと書いたら本当に死んで遺書を握りつぶして隠したようなもんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:12:23

    >>42

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:12:59

    >>1

    ダルから調べる気もねぇけどおかしくねぇ?知らんけど

    なんてアホの戯言にも反応してくれる優しい掲示板でよかったな

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:13:46

    >>37

    ・隠蔽した経緯を調べたら自演テロがバレて連邦政府の正当性が失われる

    ・連邦政府(テロして乗っ取った連中から続く政府)はスペースノイドに対してただの祈り程度の希望すら与える気がなかった証拠になる

    からねスペースノイドに真相全て知られれば絶滅戦争待ったなしの大スキャンダル

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:13:47

    否定も肯定も話し合えれば面白いし、共感も殴りつければ争いになる
    ガンダムユニコーンで散々見せられた

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:14:42

    >>49

    本人はクソ真面目に聞いてるしかったるいタイプのダルじゃなくて手足が伸びるタイプのダルかもしれないだろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:14:53

    どうして基本的人権を保障程度に止めなかったの?
    どうして優先的に政治運営参画させるなんて新人類が旧人類支配する特権階級作るような条文にしたの?

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:15:12

    まあコロニー落としとかで何十億の命が散った直後とかこんなんお出しされたら絶対めんどいことになってる

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:15:44

    >>53

    宇宙進出が当たり前になっていく未来に胸をときめかせてたんじゃない?


    まさか宇宙と地球で分断起きると思ってなかったとか

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:16:29

    封建時代にあった「俺の曾祖父さんは隣の国の王様の血を引いてるから俺にも王位継承権はある」みたいなもんで
    本人含めて誰もそれがガチで法的根拠があるとは思ってないけど、ごねたり暴れたりする口実にはなる

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:16:42

    ユニコーン見るたびに松坂桃李がジンネマン例えに出した意味不明なこと言ってたの思い出して笑う

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:16:46

    >>47

    全然違う

    その例で言うなら大統領が「将来俺っちとキャバ嬢ちゃんに子供が出来たらその子を大統領にしちゃうよーん」っていう法律を作ったけど国民に知られる前に大統領暗殺して法律作らなかったことにしたら暗殺の実行犯が法律が作られた証拠を持ってた感じ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:16:55

    >>53

    これ多分だけどリアルの今で言う「多様性認めようぜ!」程度なんだと思う


    やばいことになった

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:17:30

    >>53

    進化が100年や1000年で起きるわけないだろ?

    頭おかしいのか?


    ってなるだけのジョーク法だよこれ

    実際に未確認生物を保護する法律や宇宙人は葡萄畑にUFOを駐車させるなというジョーク前提の法律は世界中にある

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:17:43

    多少矛盾やトミノじゃないのはあるだろうけど俺はユニコーンの雰囲気とかテーマ好き

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:18:02

    それでも…マフティーは千年先のことを考えているようだけど?

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:18:14

    条文自体は「そんなこと?」って感じなんだけど隠蔽した事実と1年戦争以降の合わせ技で「そんなこと」じゃ済まなくなってしまった

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:18:20

    >>53

    貧乏人を宇宙に捨ててるだけだろという批判が強くて実際そういう面があったから

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:18:22

    >>62

    暇?

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:18:28

    >>53

    まあそこを当時の連邦首相に直接ぶつけて議論すれば良かったんだけど、なぜか副首相が議論ではなく爆破テロで解決しようとした(そして成功した)のが事の始まり

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:18:39

    >>55

    本来の宇宙移民政策ならスペースノイドとアースノイドなんて言葉は生まれてないよ全人類宇宙にあげるつもりだったんだから

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:18:42

    >>59

    初代首相がスーパー理想家だったらしいからなあ なんでこんな棄民みたいなことせなあかんねん...って思って宇宙に住む人たちにせめて祈りを捧げたいと思ったんだろう

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:18:54

    1番めんどくさいのはジオンが宣戦布告する前にギレンが手に入れてた場合

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:19:17

    >>53

    優先的に政治参加の文言がアホ過ぎる

    政治的に優遇しますとか冗談でも政治家が書くべきじゃないし実際面倒臭い事になってるし

    解釈を無駄に広げさせるクソ条文すぎる

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:19:30

    多様性もそうだが今後の宇宙時代で宇宙にも自治権とか出てくるから先に準備もしようよとかそんな感じじゃない?

    じゃあもっと具体的な法案作れやとは思うがそれやる前にテロがやらかしましてね

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:19:50

    >>69

    ギレンはギレンで切れ者だからわざわざ悪戯に人を死なせる真似もしないだろうしなんかいい感じになってそうでもある

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:20:13

    >>60

    確か火星への移住権もあるんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:20:17

    >>66

    改めて見ると猿展開過ぎる……

    バカしかいないのかよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:20:18

    >>53

    だって我々大人を軽く飛び越えるようなすごい子供だろうし…

    そんな子供が大人になったら素敵な世界を作りたくなるだろうし…

    「外宇宙に飛び出していった人間がワープで帰ってきたら技術力も軍事力も我々じゃ勝てないじゃん!!」

    そうだね

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:20:30

    >>72

    そのギレンが政治に参画するに至る重要な論拠になっちゃうからヤバいんじゃない?

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:21:03

    >>70

    時の大統領がめちゃクソ善良だし人類全体での率先的な宇宙進出を狙ってたんじゃない? 

    自身もコロニー住まいだったし

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:21:20

    >>63

    ぶっちゃけ新人類やらニュータイプなんてどうでもいいんだよ

    隠した経緯がバレるのが不味すぎるって話

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:22:05

    そして公開しました!

    何も変わっちゃいない! 何も変わっちゃいないんだ!
    世界はあの時のままだ!

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:22:10

    >>76

    なるほど

    たしかにギレンが連邦中枢に入られると政治的にアカンかも

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:22:21

    >>78

    両方じゃない?最初は経緯で隠してたけどだんだんNTが出てきちゃってさ アムロ軟禁したりブライトの政治参画にビビる連邦だぜ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:22:28

    >>66

    そもそも議論した上で決まった憲章だぞ

    何でもかんでも全公開するものと思ってる?

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:22:54

    >>79

    それベトナム戦争

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:23:11

    >>79

    公開した時期が悪かったんだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:23:31

    >>79

    そりゃミネバが波風立たないようにテロの真相は隠して消えていた憲章見つかりましたって発表しただけだから当然だろ

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:23:37

    中央政府が民衆を真実を捏造して隠蔽してましたっていうのがミソで内容はどうでもいいんだ

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:23:51

    >>84

    悪かった!?

    平和な時代はいつくるんだ!

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:24:15

    >>79

    軟着陸する為に公開したから目的は達成しているから…

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:24:16

    宇宙憲章開示した数年後に(小野)賢章声の暇人がテロ起こすとは

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:24:44

    どうしてマフティーはマンハンターを倒さないんですかね?

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:25:09

    >>70

    新人かどうかを決めるのは連邦政府だぞ?

    政府が名乗り出た連中を否定してそれでおしまい

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:25:20

    木星「ふざけんなよボケが」

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:25:33

    でもお陰で官僚はスペースコロニー住まいばっかりに増えたよね
    よし!殺す前に顔を見ておこう!

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:26:04

    >>92

    こわ…良いところの美人のお嬢様を嫁がせよ…

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:26:19

    >>91

    関西クレーマー「新人さん?」

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:26:51

    マフティーのやり方
    間違ってるよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:27:15

    >>95

    ハイまだミネバ(親衛隊)なんです

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:27:52

    時代が悪かったんだ…
    時代というより世界情勢が悪くなったというべきか

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:28:00

    宇宙世紀元年の時には想像もしてなかった火星や木星への開拓やら資源回収やらが実現してしまって新人類うんぬん抜きにしてもややこしいことになった

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:28:12

    アメリカも北海道もそうだけど開拓なんてのは基本的にそれをやるしかないぐらい立場が弱い人が追いやられるものなんだよね
    初代首相が残したそうじゃないよというメッセージを揉み消したというのは組織として結構マズい

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:28:12

    >>79

    箱に関する騒動収束させて箱の中身が今後の火種になるのも阻止したから目的は達成したぞ

    大きな波風立てないようにしてるんだから世界が大きく変わったら大失敗もいいところだ

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:28:56

    >>59

    多様性は実際に存在する人たちの権利の問題だけど、こっちは存在するかもどうかも分からない人たちの権利の問題なのでかなり違うよ

    一番近いのは地底人だの宇宙人が見つかったら、って方だな

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:29:43

    大きな火にしてコロニー対地球の構造にしようとしてたのが正気な頃のフロンタルでそれを止めたかったのがミネバだからな

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:29:55

    >>100

    そういやユニコーンのライブ・コンサートでも書き下ろし朗読シナリオでフル・フロンタルとミネバのやり取りにアメリカに対する言及あったね

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:30:09

    >>100

    しかもそのための手段が官邸爆破テロで更にそれを口実に反対派弾圧しましたっていう話だからね

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:31:18

    我々は新人類たるNTだ
    優先的に政治運営させてもらおうか

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:32:10

    >>106

    三人仲良く握手1分我慢出来たら考えてやるよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:32:15

    宇宙世紀初代連邦トップをねじ曲げた連邦とジオン・ダイクンの思いをねじ曲げたジオンの戦いが一年戦争って思うとなんだが虚しい

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:32:36

    >>106

    どう見てもヤカラ

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:33:01

    >>106

    人を生かす顔じゃない

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:33:44

    >>106

    二人がゴミを見る目で1人だけ焦ってる+パイロットスーツナノが面白い

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:34:05

    ちょっと前まで、どっかの黒人奴隷が士分だったか否かと騒ぎ立て方の質としては似てる気がする

    それ自体が史実として重要かってより、それを根拠としての政治行動の名分にするのと
    ただの妄想で押し切ろうとするのでは、その行動の受け取られ方も変わる

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:35:17

    >>112

    面白い考え方で好き

    絶対にないけどここで例の男が実は武士だったことがわかる資料が出てくるようなものか

    絶対にないけど

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:37:06

    俺がサイアムならラプラス条約の中に2010〜2025年に流行ったネットミームの情報詰め込んで全人類に感染させるな

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:38:20

    >>79

    世界を変えるために公開したわけじゃなくて世界を変えるような戦争の火種を消すために公開したからそらそうだ

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:38:54

    >>114

    お前はだけ殺さなきゃいけなってわかるよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:39:20

    >>60

    仮に新人類が現れたとしてもその頃には並行して他の人類も進化してるはずだから旧人類との比較ができないしな

    俺は親より1世代進化してるから新人類と認めろなんてアホの理屈は通らないから常識的に考えると新人類の存在は証明永遠に不可能で条文も機能しないはずだったんだがなぁ…

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:40:29

    >>114

    ダメだオードリー

    〇〇ごっこは宇宙世紀では恥ずかしいことなんだ!こらえてくれ!

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:41:44

    >>108

    泥沼戦争物語と化した原作にむりくり祈りがあったんだ!!俺たちは祝福されて生まれてきたんだ!!とするあたりが逆にこじらせたオタクの二次創作みを感じなくもない

    シュウジがめちゃくちゃ塗り重ねたキラキラアートに白の絵の具でマチュを描き足したみたいな

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:41:46

    >>117

    これほんま…これほんま

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:42:49

    >>119

    なるほど

    もうみんなクタクタのボロボロな所にこんなもの出されたらどうしていいか分からなくなるもんね

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:49:04

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:55:24

    条文が効力を持ってたら「新しい人類」が即座に日本で投票権を持つようなもんだからな
    その「新しい人類」の定義も曖昧だし使い道があると考える人もいるのはわかる

    でも中身しらないで奪い合うのは馬鹿すぎるよな

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:55:58

    ラプラス事件当時にこの事件の全容がいきなり全世界に発覚したら連邦体制崩壊まで行きそうだよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:57:41

    俺たちが新人類だって言い出す層はいるだろうからめんどくさいことはめんどくさいんだよな
    新しい自治権の話になると国同士とかコロニーで話し合うけど
    どこかが認めてるとそれに反発する形になるから条文があると
    言い訳でもその正当性が怪しくても否定することになるから否定の証明をする必要がでてきて…

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:01:42

    黒人奴隷の解放を約束してた条文がとっくに解放されて時間たってから見つかったようなもんだしな
    過激な活動に使われればめんどくさいけど日常生活には影響でないよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:07:50

    >>124

    まず無理

    というか、多分どの勢力も見なかったことにする

    『人望も政治的な能力もガン無視して、宇宙っぽい一芸示せる奴を優先的に政治に参加させます』

    なんて、まともな政治感覚持ってるなら害しかないもの

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:09:53

    >>53

    連邦の初代首相は民主主義と人権を知らんと見える

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:10:56

    勝手に記念石碑に刻んだ条文を付け足すあたおか大統領
    それを危ぶんでテロに走るあたおか副大統領
    そんなあたおかな事件の証拠あるでよで騙され続けたあたおか連邦

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:11:46

    >>127

    そうじゃなくて連邦官邸に連邦がテロかました事がバレたら大事じゃね?って話

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:15:25

    ・中身は偉い人の祈りです
    ・でもそれを爆破して隠蔽しました
    ・これダイクンのNT論じゃね?
    な物なんだけど、後生大事に隠蔽され続けてる何かってのが一番大事だから極端な話だと箱の中身が首相の浮気相手リストでも秘伝の味噌のレシピでも成立するんだよな

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:20:06

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:23:49

    怪盗ルパンの「巧みな話術で自分のバッグの中に政府の不正の証拠が入っているように思わせて政権を倒した男」の話を思い出した
    実際にはそのバッグの中には大したものは入ってなかった

    どんなにくだらないものでも、それを上手く利用できる奴の手に渡れば脅威になりうるんだよね

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:24:22

    >>130

    中東、アフリカ系スペースノイド「やはり俺達の先祖は不当に故郷を奪われたのだ!土地返せ!白人を殺せ!」

    おまけのアナハイム会長「そうだそうだ聖地返せ!」

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:27:22

    >>133

    それで政府が消しにきたってことは政府自身が「不正してました」って証拠になるからな

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:31:37

    清廉潔白でもない限りは裏帳簿でも握られたか?って思っちゃうんだよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:32:11

    実際ただの願望で未来への祈りの言葉だったっていうだけだからしょうもないものであってる
    作中でも当の連邦兵士がそれだけ?って反応だし
    ただそれだけのことで戦争が起きて
    人死が起きてしまうというところまで人類は来てしまっているっていう話だよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:38:16

    >>137

    ただ、少し前までの情勢が、場合によってはそれだけ?で済まない内容だったのも面倒くささを上げてるんだがな

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:38:21

    しょうもなくはないんよ、軟着陸できただけで内容自体は炎上案件だから
    ただ人権意識が無い頃に人権意識の話を明言してみんな賛同して証拠まであるけど
    人権意識が当たり前の時代に出されても昔の人はもういないし今更言われても…って感じなだけ
    利用しようとする人が使えば面倒になることに変わりはない
    ガンダムで言えば証拠がない権利問題がごちゃごちゃしてる作品で
    昔の関係者が権利主張してそれを正当化して認める文書が出てきた感じに近い
    今さら出てきても現在の権利者の権利ははく奪されないけどややこしくなるのは間違いないからね

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:39:08

    昔の政治家が認めてた正式な書類が出てきても今の時代には合わないからな
    それでも政治の問題としては問われるよね

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:42:26

    マッカーサーと吉田茂のサイン入り修正九条とかあったら、もう絶対触りたくない

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:44:50

    一昔前なら有名なアーティストがゲイだって証拠が出てきたら荒れてたけど
    今の時代ならまぁそういう人もいるよねって受け入れられるくらい変わってる
    出てくるタイミングがあまりに遅すぎたけどそれはそれとして伏せておけるなら伏せておきたいし
    むやみに騒いで汚す必要もないみたいな話だよね

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:55:03

    まぁジオン公国に渡らなくてよかったねって代物ではある

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:56:30

    ニュータイプとかうんぬん以前に政権持ってる連中が不当に憲章を改ざんしたって時点でヤバすぎるんだよねこれ
    本当に開放したら危険だったのは連邦成立直後だと思う。離反する国家が続出して空中分解しかねない

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:02:58

    >>117

    なんか…奇跡起きちゃったのがな…

     

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:36:27

    本編見れてないんだけど、副首相はなんでテロやって隠蔽したの?

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:49:35

    >>146

    本来の宇宙移民政策は人類全て宇宙に上げる政策自分の地球での既得権益を捨てたくなかったから邪魔な親族の首相を大勢巻き込んで殺してその罪を自分に都合の悪い勢力や反連邦派の一般人になすりつけて移民政策を改悪して宇宙に追い出して自分の利権を守った

    そのついでで未来の憲章も『ついで』扱いで消した

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:05:34

    で、後の世は波風立たず戦争の火種が消えましたか?

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:12:36

    >>9

    実はダイクン中身知ってたりしてな

    ダイクン自身も連邦下院議員だから下手したら先祖がラプラス案件に関わってたマーセナス息子の派閥だったとか、そんで宇宙移民独立のネタに利用してNT論ぶちまけた可能性

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:29:42

    今の状況に合わせて昔にこんな事ありましたっていう後付だからな

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:35:25

    ミネバが爆処理しないと今後のテロの火種抱えたまんまだったからな
    単なる旗印だとしても偉業だよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:46:02

    >>148

    だから箱は後年発生する争乱まで全部どうにかできるマジックアイテムじゃないんだって

    「今」できる最善の形で爆弾処理したのがUC本編の話で、それ以上のことはミネバやバナージに解決できる問題じゃないし、やらなきゃいけない義務もないんだ

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:48:27

    >>148

    すごい!本当に見たことないんだね!

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:54:46

    そもそもUC100年以降は箱関係ないしなぁ

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:11:55

    以降クロスボーン戦役までとりあえず平和になったと思えばようやっとる
    ……んだけどUCガンダムは雨後の筍の如く戦乱が生えて来るからその評価も何時まで続くか

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:41:51

    ただ仮にテロが起こらなくてもNTが現れなくても
    この条文は議会政治をぶっ壊しかねない蟻の一穴だから後々絶対地雷になっただろうなって
    俺達は新人類でーす俺達に旧人類を指導させるべきですーって言ったら当たり前だけど認めるわけないんだが
    認めない事を理由に騒動が起こす事ができるし
    仮にそんな馬鹿げた事が起こらなくても初代大統領が先例になって議会通さずに条文書き加えるバカが出てきかねない

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:01:11

    >>156

    議会通ってるぞ

    まだそのデマ言ってるの?

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:16:33

    >>157

    あれ? 議会通ってたっけ?

    あれ議会通してなくてリカルドと首脳陣が議会通さずに追加した条文だったと思ってたんだけど

    議会通してたらさすがに条文の内容ごと隠蔽するのは無理やろ思うし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています