電車で席を譲るラインってどう?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:28:01

    自分は年寄りが目の前とかにいたら譲ってる
    なんか年寄りがずっと立ってるの見ると居心地悪くなるから

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:29:44

    明らかに白髪ドッサリでよろよろしてる老人には譲る
    あと妊婦と子連れ

    それ以外はなんとなく難しいんで持ち物で買い物帰りだったりジム帰りとかの人には譲らないという判断をしている

  • 3125/05/03(土) 11:31:20

    あと老人みたいな人は席譲るとめっちゃありがとうございますみたいに感謝してくれること多いから
    自己満足だけど良いことしたなぁって思える

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:32:09

    譲らないよ
    俺は自分は社会的弱者だと自覚しているから年金貰ってる老人にも家庭を持っているだろう妊婦にも譲らない
    なんで自分より上で幸せにしている奴に施さなければいけない

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:33:33

    歩く時の姿や妊婦かどうかなど
    よろよろして立つのしんどそうなら譲る

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:33:44

    普段から健康のため立ってるので譲るというフェーズが発生しない
    好きに座ってくれ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:35:04

    高齢者や妊婦もだけど割と学生に譲ることも多いな
    今の学生、教科書とかを学校に置いてけないから皆荷物重そうなんよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:35:43

    ジジババには譲らないけど妊婦と小さい子供には譲ることにしてる

  • 9125/05/03(土) 11:37:19

    やっぱり老人、子連れとかだと席譲るって人多いんかね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:38:16

    妊婦だったり杖をついているとか身体的に立つのがしんどそうな人にはこっちから申し出るけど、単に高齢者だからって理由では動かないかなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:38:18

    先生! 妊婦かデブか区別できないときはどうしたらいいですか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:38:27

    譲るわけねえだろ
    知らんわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:38:59

    都内の電車に乗ってるとそんな足の悪いジジババおらんから普通に優先席座ってる
    たまに初老みたいなのが睨んでも来るけどお前ら普通に元気やんけ

  • 14125/05/03(土) 11:40:51

    自分は優先席は空いてても座れないなぁ気にしすぎだとは思うがなんか罪悪感が出て来てしまう

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:42:56

    昔明らかに還暦超えてるお婆さんに席譲ろうとした時に「あたしは席を譲られるほど年老いちゃいないよ!」と逆ギレされて以来席は譲らないことに決めてる

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:43:28

    自分は空いてたら優先席だろうが使うな、あるのに使わんのは勿体無い でも自分より年上であろう人が近くに来たら譲る

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:46:59

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:47:01

    基本的に老人、ヘルプマーク、妊婦、幼児には譲るようにしてるなぁ
    小学生は混雑時は押しつぶされそうな時は譲るけど空いてる時は足腰鍛えろよジャリ!と思って譲らない
    老人もお年を召されているがいやいやあっしなんかよりよほど御壮健に見えまさぁ!と言える人には譲らない

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:47:30

    この前腰をやってしまってから杖ついてる老人とマーク見つけた妊婦さん以外には譲らなくなった
    その他よりは自分の腰の方が大事

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:47:54

    高齢者や妊婦は譲る
    子連れは意外と子供を座らせようとするけど子供は隣に親が座らないと座らない、ってパターンが多くて悩んでしまう

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:49:50

    今はどれくらいの人から高齢扱いすれば良いのか分からんし座り続けるを貫くことにしてる

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:51:18

    気分次第

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:06:19

    健康面では強者だから杖ついてたり妊婦さんだったりなんか体調悪そうに見える人には譲る

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:10:02

    しんどそうな老人には譲るけど元気そうなお爺さんとかだったら「むしろ失礼なのかな…」って譲らない

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:14:13

    余程しんどそうに見える人かはっきり妊婦だと分かる人が目の前に来れば譲るかも知れないってくらい
    基本座ったら降りる駅までずっと携帯なり本なり見てるから目の前にでも来んと分からんわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:15:41

    良い人が多いスレだな
    嫌な思いしてないと良いけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:16:06

    優先座席には座らないし
    座ったら大抵寝てるから譲るとか考えてない

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:18:34

    爆睡してたな
    譲る人優しい

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:19:25

    老人でも背筋伸びてるぐらいの人には譲らない 曲がってたら譲るぐらいの判断基準 子連れは譲るけど大体断られる印象

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:21:49

    基本高齢者や妊婦に基本譲るけど寝てるときもあるからなんとも
    ただ優先席に座ったら寝ずに一駅ごとに乗ってくる人を観察して譲るべき人がいたら譲るようにしてる

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:23:36

    ジジババには絶対に譲らん
    子連れや妊婦さんには譲るようにしてる

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:28:50

    優先席じゃないなら譲らない
    コミュ障だから譲るのも辛いので優先席もできるだけ座らない

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:29:53

    その時の気分次第
    親子連れやガキの集団が一人だけ座れなかったとか隣にカップルが来て片割れは立てなかったとかでも譲るときは譲る

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:31:24

    譲らんけど優先席があいてても基本は座らん

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:59:41

    妊婦
    あと基本誰に対しても席を要求されたら譲る

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:02:15

    子どもが座りたいコールしてるのを即気を散らせたり宥めたり頑張ってるお母さんに譲る
    誰か椅子空けてくれたらいいのにね〜って周りに聞こえるように言ってチラッチラするお母さんはあんま譲りたくない

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:15:47

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:42:08

    混んでる時優先席空いても座らない奴は邪魔だから座れよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:51:12

    ジジババ妊婦さんは譲る時もあるけど基本電車内は爆睡してるからできない時が多い

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:53:21

    あまり譲らない
    そもそも地元は譲る必要が無いくらい席ガラガラだったよ
    大都市とかであれば基本座らずに立ち乗り

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:36:29

    顔つき、姿勢、歩き方その他諸々のフィーリングで判断する
    しんどそうなら誰にでも譲るし
    頑丈そうなら爺婆にも譲らない

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:43:57

    譲るとかいう行為ができない
    座って欲しい相手に声がかけられないから
    声掛けようかなって思う相手は老人とか怪我人、妊婦かな

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:58:53

    自分が体力的に立つ余裕がある時に、複数人連れが来て1人だけ席が足りない時は基本譲ることにしてるよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:06:01

    >>11

    マタニティマークくっつけてたら譲る

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:13:24

    これ田舎と都会の電車で変わると思うんだよな
    うちは席が向かいあってるから奥に座ると基本譲ることは出来ないんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:24:11

    高齢者、妊婦、乳児連れの母ちゃん、松葉杖ついてる人には譲る


    >>45

    それはあるな

    うちの方は都会に向かう横一列の座席の列車と田舎の方に向かう向かい合うボックス席の列車が混在してるけど

    後者だと奥に座ったら譲れないしそもそも席近くに来ないとどんな人が立ってるかよくわからん

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:27:34

    ここで「子連れや妊婦には譲る」って言ってるヤツ、典型的な女尊男卑思想に染まってるから気を付けた方が良いぞ




























    男性にも譲れ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:28:58

    誰にも譲らないこの席は俺のものだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:29:17

    めんどくさいから座らなくなったけど
    昔は歩き方が不安定そうな人や席を探してそうな人に譲ってたよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:32:21

    >>47

    乳幼児連れた父ちゃんになら譲るよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:33:41

    >>47

    どこが女尊男卑的思考なの?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:34:39

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:34:53

    >>47

    子連れ=女性にしてる時点で性差別的なのはお前だろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:35:11

    目の前にご老人やヘルプマークつけた人、妊婦さんや小さい子供抱っこした人が立ったら譲ってる
    断られることもあるけどキレられたことはないし

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:36:08

    優先席が年寄妊婦で埋まってたら譲る
    優先席あるのに一般席に来る人は譲られたくない人やろ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:36:28

    高齢者グループとかだと俺1人が譲っても1人しか座れないやん…って悩む時がある

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:16:59

    座れるのは乗車時間が長い始発駅寄りの住民の特権だと思ってるので基本譲らない
    優先座席には座らない

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:33:05

    元気なタイプっぽくはない高齢者と怪我人、マタニティマークつけてる妊婦には譲ってるかな
    基本元気そうor健康そうかどうかが基準だから子供には譲らないかも

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:37:29

    ちょっと話変わるけど
    大学の時にそんな年いってない教授が
    ヘルプマークつけてても座れないこと多くてどうしてもしんどい時は若めの人に譲ってほしいって
    直接お願いしてるって聞いて大変だなと思った

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:39:29

    自分が腰悪いから基本譲らないけど妊婦さんマーク見ると譲っちゃう

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:45:07

    まぁ席譲るのって結局自己満足なところあるよな
    感謝されるとまた譲っても良いかもと思えるが何もなしだとモヤモヤするだろうし

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:44:42

    子連れが隣に座ってきたけど席が足りてなかった時は譲った
    うるさいのが苦手だから離れたかっただけなんだけどね

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:51:01

    席が全部埋まる状況って大なり小なり混んでるしちょっと距離ある人に譲るとしても移動するのに人が邪魔で苦労する事もあるだろうから目の前にいたら譲るくらいでちょうどいい

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:21:27

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:29:44

    わざわざ早い時間に始発で乗ってるから譲らない

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:24:17

    大体老人、子供とかには譲ること多いんだな

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:36:45

    老人には譲りたいが50代と70代くらいだと区別がつかないし足腰もしっかりしてる人が多いから迷う
    松葉杖ついてる人とか座るのと立つのとどっちが楽なのかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:41:52

    しんどそうに手すりに掴まってる人にはこの前譲った

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:43:12

    本当に切実な問題なんだったら女性専用車両なんか止めて弱者専用車両とか作るでしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています