- 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:48:33
- 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:51:03
俺のあだ名は上位互換
友人たちの特技の記録をことごとく塗り替えたから - 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:51:15
自分の名前+くんがあだ名みたいになってた
女子ですらそれで呼んでくるから毎日勃起してたわ - 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:52:49
あだ名ってそれ悪口じゃね?みたいな感じの奴もあるよな
- 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:53:10
最初のあだ名が名前からとってツナ→ツナマヨ→マヨネーズで最終的にマヨになった
- 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:58:03
けつあなしゃぶりむし…
- 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:00:43
みか→みかっぺ→ぺーさんって感じに変遷した
- 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:01:47
『◯◯みん』って呼んできた人達がいた
◯◯は名前の上二文字 - 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:53:12
あだ名思いつく人凄いと思ってる
- 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:53:38
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:01:54
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:35:03
小学生時代にソ連と言われたわ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:40:50
テレビに出てた隠キャ寄りの人と同じあだ名つけられた
本名とは一文字も一致しないから完全に嫌がらせ - 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:44:23
名前を中国風にもじったもの
↓
その一部だけ取って「ウェン・リー」
↓
「リー」 - 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:55:47
「白豚の亡霊」というあだ名が付いたことがある
- 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:57:53
シャイタン
未だに何でそう呼ばれてたか分からん。名前に掠りすらしてないのに - 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:00:26
「ちびまる子」
髪型が似てたらしい
「バッドマン」
防寒対策で着てた内側が青色の長いジャンパーを着てたら言われるようになった
馬鹿にするように言われてたから多分両方とも悪口だったんだろうけど別に字面だけ見たらそんな感じではない - 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:09:51
モンチー。人形に似てるらしい。
- 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:10:46
高校の時サバゲーやってたから「ケロロ軍曹」だった
- 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:17:43
似てるし好きなら…って事で持田くんを差し置いて「餅」だった
- 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:25:02
紫2号
- 22二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:29:30
今は髪型から「ステイサム」
嬉しいっちゃあ嬉しい - 23二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:33:13
田目をタフにされてタフガイ→タフ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:34:37
広告塔って呼ばれてた
色々よく喋るから - 25二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:35:14
アレックス
なんでそうなったのか未だにわからん - 26二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:38:15
目を寄せるのが得意だったから歌舞伎役者→歌舞伎→カブ
- 27二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:41:14
苗字もじってキャシーって呼ばれてた
- 28二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:45:15
言い間違いで毛細血管って呼ばれてた時期があった
- 29二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:23:39
あだ名気にしてる人と気にして無い人で別れるのかな
- 30二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:28:02
石のジオードに似てるからジオードがあだ名。ジオードニキは関係ない
- 31二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:34:05
幼小中高大学、会社とあだ名を付けられなかったためしがない
名前や身体的特徴、意味不明なもの、外国の方のお名前などなど
1つ挙げるなら「仏」って呼ばれたこともあった - 32二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:35:11
殺人したことは無いけど将来殺人しそうな人っていう偏見だけで殺人鬼と呼ばれてました
- 33二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:47:17
理系学部で社会が得意だったから「サイエンス」になった
なんでなんだよ - 34二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:49:03
オタクだからというりゆうで「けいおん」と呼ばれて馬鹿にされてたことがあったな
当時別にけいおん全盛期でも何でもないし、呼ばれてる自分もけいおんみたことなくてずっともやもやしてた - 35二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:52:06
鈴井貴之もあにまんしてるのか
- 36二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:52:13
名前がちょっと似てるからってアンチョビ…そっから派生してアンチョビットゲームズともほんの一部から呼ばれてたけどなげーよ!!
- 37二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:32:51
丸眼鏡かけたらハリーって言われた
- 38二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:33:52
体育の時の走り方でエヴァンゲリオンと絡めて呼ばれてた
- 39二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:39:05
あだ名つけるの好きな友人がいたから会う度にその日限定のあだ名つけられてた
- 40二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:42:21
悪ノリで眼鏡みんなでかけてたら全く似合わなすぎていじられてしばらくあだ名眼鏡だった
勿論眼鏡はそれ以降かけてない - 41二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 03:33:20
本名がヒロシとかヒロキとかそういう系の名前
だから小学校の頃はあだ名がヒロポンだった
皆子供なんでヒロポンが何なのか分かっていない
仲がいい子も多かったし、遠足の時とかよく「ウチの班にヒロポンがほしい」とか「ヒロポン大好き」って言われたよ - 42二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 04:46:06
名字の最初の漢字+ちゃん
- 43二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 06:22:34
宝塚好きの先輩に苗字がアンドウだからという理由でアンドレってあだ名をつけられかけたことならある
「失明する上に嫁より先にしぬ縁起の悪い名前なのでやめてください」ってお願いしたらやめてくれたが - 44二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 06:30:48
マッチャ
友達が家に来た時でかい抹茶アイス食べながら出迎えたから
ちゃん
みなちゃん→ちゃんみな→ちゃん の流れ
削るとこ違うだろ - 45二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 07:06:55
なんか昭和のにおいがするあだ名ですね
- 46二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:48:30
部活(漫研)内でのあだ名が、眉毛が濃かったのでゴルゴ
ゴルゴが通り過ぎて後輩が本名を知らないという事件が起きた - 47二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:53:36
ジェラードン扱いは悪口扱いに入るのか否か……?
- 48二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:55:37
中学の頃のあだ名がゴミ豚
理由は太ってるから - 49二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:44:25
友達が付けられてた
同窓会で警官になってたから「両さんじゃんww」って他の人が言ってたな
そこから何ヶ月か「こち亀」だった - 50二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:01:39
小学生の頃ウッチャンナンチャン全盛期で
内から始まる名字だったので
まあウッチャンになりますよね……と思いきや何故かうっちーキングと呼ばれていた
キングどっから来たんやと今でも思っている 長いし - 51二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:09:10
ハゲって呼ばれてた
ハゲ→ゲーハー→アゲハ蝶と成長していった - 52二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:10:20
鬼ごっこで無表情かつ陸上部のフォームだったのでターミネーターとハンターと呼ばれるようになった