フランス革命って王家側の落ち度がデカ過ぎるのにさ……

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:48:38

    マリーオルタがアヴェンジャーになってるのって滑稽じゃね?無責任にヴァレンヌ逃亡とか外患誘致してた戦犯でしょアナタ。逆恨みアヴェンジャーにしか見えないんだが……

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:49:10
  • 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:49:33

    大衆が悲劇の王妃として認識してるからね
    復讐に正当性があるとみなされてるんだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:50:16

    自分がされた事自体には怒ってないから
    息子がされた色々な事に怒ってる

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:50:17

    もし子供への仕打ち知ったら復讐やむなしだよねって感じだろたぶん

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:50:24

    自分がどうこうというより子供たちが受けた仕打ちの方が許せないだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:50:41

    マリーはフランス王家に嫁に来ただけだから普通に巻き込まれた側だろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:51:00

    復讐なんて当人以外から見たら滑稽以外の何物でもないの当然だろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:51:03

    >>3

    そんな認識の大衆はほぼいないだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:51:04

    たぶんこれ普通に族滅の結果亡くなったらやむなしってかんじにはなったんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:51:10

    マリーが生まれてくる前の段階でフランス王家は詰んでるんですがそれは

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:52:31

    >>6

    1章でも言ってたけど恨んでるのはまあこっちだよな

    自分は兎も角子供はって

    実際そっちの仕打ちはほんと酷いと言えるもんだったし

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:52:42

    みんながメインシナリオに夢中なところ狙ってコソコソとクソスレ立てるのあまりにも情けない…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:53:03

    >>9

    少なくとも日本だとそういう認識の人多いと思うぞ

    偉人に触れる第一歩の学習まんががこう書いてるし

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:53:32

    いくら相手がカスだからってやっていい事と悪いことのラインは存在しててフランス革命はそれを超えちゃったパターンだろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:53:41

    へー、罪人の子供ならネグレクトということすら生ぬるい家畜以下の扱いして死なせても問題ないんだ
    へー

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:53:51

    普通にヴァレンヌ逃亡程度じゃ覆せない程度には被害者だぞマリーは

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:54:39

    大事な子ども達が酷い目にあわされて(特に息子)ブチ切れない親は親じゃねぇんじゃないかと思うんだよ
    情が深ければ深い程ブチ切れるだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:54:53

    マリーはオーストリア王家なんだが

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:54:55
  • 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:55:22

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:55:22

    >>20

    興味ないならブラバすれば…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:55:42

    というか割とずっと自分に対する仕打ちは受け入れてるけど子供に対する仕打ちだけは許せないっていうキャラじゃなかったか

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:55:53

    エアプスレ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:56:02

    仏オリンピックからして現在のフランス人ですら他所から来た女がウチの王妃ヅラして贅沢三昧したので死後も貶めますしてて悲劇の国母としてのイメージは日本とか限定かも
    むしろそのへん含めて復讐の権利あるでしょ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:56:13

    処刑ならまだギリ納得できたと思う
    そういうのじゃなく雑に扱った末の死亡だからね

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:56:25

    子供への仕打ちはライダーでもちょい許せん言ってるよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:56:30

    >>20

    さすがにそれならそもそもスレに来るなよ・・・

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:56:49

    ルイ17世に関してはなんでさっさと処刑しないで扱いに困ったのか雑オブ雑に扱ったの…以外にいうことないからね

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:57:11

    >>25

    フランス人はエスプリとか言って全く笑えないクソネタぶちかますの大得意じゃん

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:57:34

    >>7

    確かにフランス革命自体に関してはどうしようもないが割と国民のヘイト煽る行為連発したりそもそも立ち回りミスらなければ処刑まではいかなかったからその点での責任はある

    この辺はテレジアお母様が散々注意していたことではあるので

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:57:58

    >>7

    さすがにそれは笑う

    散々注意されてたのに

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:58:01

    >>10

    普通にギロチンかけられるとかならまだ…まぁ…ってなったんだろうしマリー・テレーズみたいな幽閉のやり方でもまあ辛うじてギリ

    ルイ17世のあれは無理や

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:58:09

    フランスのことでネチネチしたスレ建ててるのは常習犯おるぞ既に どうせ同じやつだろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:58:09

    >>25

    あれは流石に現地人側からもアウトだろって反応もあっただろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:58:18

    マリーがアヴェンジャー化してるのは子どもへの仕打ちの件って設定
    ただ子どもの話がちゃんと描写されてないからそう見えてしまう人がいるのも分かるかも

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:59:22

    ぶっちゃけ型月関係ない2次元以外カテでアホのレスバしてるようなクソスレ建てといて「嫌ならブラバしろ!」はちょっとバカ丸出しじゃない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:59:30

    >>36

    母性強調してる割にイドじゃ若い姿メインで出てきちゃってるからなあ(母再臨もあるけど)

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:59:35

    マリーが自分がされたことのみに怒ってるなら滑稽感あるが
    恨んでる理由は多分子供にされた仕打ち部分が大きいからな
    そっちは全く真っ当だし別に普通の怒りだわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:00:46

    王家の人間だから子供だろうが責任はあるっていうのはわかるけどそれにしても与える仕打ちがどう考えてもやりすぎ案件なんだよなマリーの子供

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:00:47
  • 42二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:00:56

    マリーはむしろ民衆派なのにそのせいで貴族の利権の侵害だと思われて貴族からはネガキャン(マリーのママから毎日風呂つかれって言われて守ってるのを薪を無駄にする贅沢女って言われたり)され孤立して真に受けた民衆に憎まれて死んでるからね

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:01:14

    マリーはカリオストロについてもそうだったが
    生前の自分にされたことでキレてることは全然ないぞ
    その手の主張してるのは俺見たことないわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:02:04

    本人も確かに迂闊なところはあったけどだからといって子供をあんな目に遭わせるのは普通に恨んでも仕方ねぇレベルだぞ
    創作でもあんまりやらんよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:02:15

    >>43

    自分がされたことに関しては王家としてしゃーないし、そんな民を愛してるよだからな

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:03:00

    フランス国民からは嫁いできた時点で嫌われてたしその後も色んなネガキャンされて根も葉もない噂で嫌われてたのでそこも可哀想ではある
    なあカリオストロ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:03:25

    「手綱取り間違えたら責任として首取られるのも王族の仕事だよね」程度の心構えは持ってるしそこは納得してるよ
    それはそれとして子供は許したったれや!って人として思う気持ちもあるだけだよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:03:44

    >>38

    実装望まれてたの大人の方なのに結局若い方がメインになってるのなんで…

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:04:12

    >>35

    アウトなのは世界中の人が見る開会式でギロチンしたのとタイミングをオーストリア代表に合わせた事でマリーへの擁護とかは無いだろう

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:04:13

    そもそも型月マリーは途中まで愛され王妃だったって設定だから史実と混ぜて考えてもあんまり意味ないと思うよ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:04:35

    息子さんの末路いっそ王族としてギロチンの方が慈悲あったんじゃないか案件だと思うんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:05:35

    >>36

    諸事情を深く描写しないことあるから受け取り手側の印象で齟齬が生まれることあるよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:05:41

    >>48

    イドが学園設定だったから…いやおっぱい女教師でも良かったんじゃねえかな…

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:05:52

    >>42

    いや農民の生活再現するために謎の村作ったりフランスの伝統無視した行動したりと普通に国民の反感買うようなことはしているぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:07:05

    >>48

    3臨はまだ宝具で毎回見るけど2臨はマジモンの空気

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:07:16

    >>50

    これはある

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:07:22

    子供は許せっていうかシンプルに子供に対して革命側が行った所業が鬼畜という言葉で表すことすら生ぬるく感じるレベルのことしたというか…
    再教育係の虐待もそうだし排泄物とか全部そのままで服すら替えてもらえないのはいくら何でも人権を無視しすぎてる

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:07:30

    >>44

    自分の処刑に関しては責任取ることに異論はないんだろうがルイ17世の虐待に関してはふざけんなとはなるわな

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:08:02

    >>49

    オーストリア代表に合わせてるのはマジで喧嘩売ってて引いちゃった

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:08:20

    オルタのマリーアントワネットの核になってる自認は王妃じゃなくて母ってプロフィールにしつこく書いてあるんだがなぁ
    やっぱ引く機会が少なめな星5サーヴァントとかだとマテリアルも全く読まずに話題に出されることが増えるよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:08:43

    息子死なせるのはむごいといえばそうだが専制君主の末路なんて一族で血で贖うしかないんだよなそもそも

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:09:11

    マリーオルタ、嫌いなもの台詞で「全てが嫌いで憎い、私の事も」って言ってるから、
    他者への怒りとは別に「私がもっとしっかりしていれば、息子があんな目にあう事もなかったかもしれないのに…」って後悔や自己嫌悪もあるのかも?って解釈してる
    知らんけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:09:12

    つまりマテを読んでないエアプ>>1が建てたスレってことか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:10:11

    まぁ普通に庶民の子供もガンガン飢えて死んでたような時代だし王統の咎は子供にもってのは世の常だもんな

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:10:39

    >>61

    最悪死ぬこと自体は王族の責任と捉えてるんじゃない?

    問題は死に方だろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:10:45

    >>61

    ただ贖わせることすらしてないのがね

    ほっといたらなんか死んだわくらいだぞルイ17世

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:10:58

    >>61

    普通にサクッとさっさとギロチンだったらよかったのにな……

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:11:21

    >>61

    事実ベースで見ても当時の最下層の貧民ですらもう少し人権に配慮してもらえるような死に様だから切れてるんじゃないですかね?

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:11:38

    上でも話されてるけどマリーのスタンスなら最悪子供がギロチンかけられるのも自分の責任として受け入れる(めちゃくちゃ悲しい)まであるとは思うんだよ
    ただ死に方がなぁ…

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:12:05

    >>61

    ただ処刑される程度ならこんなに言われてないんだ

    問題は再教育と称して虐待したり排泄物とかそのままだったり服替えられなかったりといった衛生環境最悪のまま放置した上で結核になって死んだっていうのはあんまりだろって話で

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:12:07

    >>61

    いや血で贖うにしても不必要な非道をしてるから言われてんじゃないの

    血で贖えと叫ぶならこんな虐待じみた事せずにさっさと処刑しとけば良かったんだよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:12:08

    虐待がアウトなんだよな
    生かして虐待するくらいなら王族の責任として処刑した方がまだ地獄を体験しなくてすんだろうに

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:12:22

    サンソンが最高に人権に配慮して作ったギロチンがあるというのにな

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:12:27

    恨みってまぁそんなもんだわな

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:12:30

    触れづらい話題なのは分かるけどキャラの核になってるんだからもっとシナリオで子供の話させればいいのに
    それこそアヴェンジャー化した息子と因縁あるエリセとかいるじゃん

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:13:14

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:13:41

    そもそも散々虐待してあとはほっといたら死んだのが子供だから別に血で贖われてもない

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:15:57

    人権謳って行われた革命の裏でこんな人権ガン無視のことしてんの歴史の光と闇やなって

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:16:17

    そもそも今ほど人権なんて考えられてない時代で圧政者の息子なんてそりゃ頭に血が昇ってる革命側はいたぶるだろうなってのは自明の理ではある
    ただそれが問題視されたり克明な記録が残る過渡期だからインパクトあるけど

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:16:45

    まぁ一理あるかもね
    フランス革命自体は一部貴族の大衆煽動もあったわけだしマリー云々は言うほど関係ないし16世の処刑も派閥対立の結果行き過ぎた感じなんだけど、手紙の件とか逃亡の件とか考えうる中での最悪手を本人が採ってることが結構あるから自分も子供も死ぬことになったのは自業自得な面も結構大きい

    でもこれあくまで史実の話だからゲームとは切り離して考えた方が良いよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:17:24

    >>75

    子ども殺したor殺された鯖結構いるしそこと上手く絡めたら深掘りになりそうだけど重くなるかな

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:17:24

    >>79

    歴史において特別蛮行というかそれが蛮行だと問題視されるようになったのがそこら辺からって感じだね

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:18:02

    >>51

    ギロチンはできる限り苦痛なく逝けるようにって頑張って考えられた人道的な処刑道具だからな

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:19:31

    ていうか子供の死亡までの正式な記録ってあるんだっけ創作なら知ってるんだが

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:19:41

    >>80

    子供の方は死はともかく過程は自業自得ではないだろ

    あれは因果応報の範疇超えてるよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:19:59

    敗者側の子供ってここで書けないくらい酷い目に遭ったり中国だとスープにされたりしてんのにその一点だけでアヴェンジャー??って感じはする
    勿論17世への仕打ちが鬼畜の所業なのは承知の上でちょっとそういうのと比べると動機薄い感は否めない

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:19:59

    年端も行かない子供が大人たちから寄ってたかって虐げられ、その泣き声を聞きながら何もできない姉は心を閉ざすような状態を見て親の因果が子に報いてるだけとかせせら笑うような人格の奴が王家の愚策に虐げられる民衆の人権を気にするの、矛盾じゃない?

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:20:16

    悲劇なのはそうだけど庶民の子と同じ扱いしたら死んだんじゃないのという気もする
    着替えとか掃除なんて一人でやったことも教えられた事もないだろうし虐待というか管理不行き届き

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:20:23

    そもそもアヴェンジャーのおかしさなんて突っ込んだところでな
    エドモンではなく巌窟王と言い張る共犯者、もはや何に復讐してるのかすら分からないゴルゴーン等々の居るクラスだぞ
    マリーアントワネットの一部を切り出せば復讐に燃える面もあるだろうよ
    それでも自分への怨みは受け入れてるんだし子供が酷い目にあったら復讐もしたくなる

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:20:25

    >>75

    そこら辺の話するならアナスタシアかな…と思うけどまあ触れづらい話題ではあるかな…

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:21:05

    >>87

    どっちがどうじゃなくて恨みや憎しみってのはそういうのじゃ止まんねぇんだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:21:36

    >>86

    知名度補正

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:21:38

    >>86

    アヴェンジャーは「多くの一般人から見て復讐の権利がある人物だと思われてる」が条件なんで

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:21:49

    >>89

    というかサーヴァントってそういうもんだし、英霊の一側面を切り取って使役してるからどっかで整合性取れなくなる面も出てくるじゃろ

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:21:59

    >>86

    そういう人が実装されてないんだからそんな風に「薄くね?」って言われても…

    もし実装されならそんな子どもたちの親もアヴェンジャー適性あるかもしれんやん

    たらればにしかならんぞ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:22:25

    別に死ぬこと自体はまあフランス王家側に非があったからねっていうんであんまりそこは揺らがないんだけどそうだったとしてじゃあ子供をあんなふうに扱ってなんか死んだわしていいんですかっていう話だよね
    外出禁止で部屋に閉じ込めて排泄物もそのまま服もそのままで病気になって死にましたって確かに当時も衛生観念最悪で死んだ子供は居ただろうけどそれ以前に閉じ込めててしかも子供という誰かしらの庇護がないといけない存在に後見人の一人も付けずにこの状態でしばらく放置してるからな

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:22:57

    「境遇的にそうなっても仕方ない」と「境遇的に恨みを抱く」は別に矛盾しないんで

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:23:04

    >>91

    実際惨たらしい行為だったってのは否定しちゃいけないけど同時に当時のフランス国民の生活の悲惨さとその怒りってのも軽んじてはならないと思うんだよなオレは

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:23:10

    >>86

    知名度なきゃアヴェンジャー適正ある駒姫ですら利休にくっつかないと鯖化できないんだぞ?

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:23:12

    >>37

    嫌ならブラバはインターネットの正しい扱い方では…?

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:23:18

    >>88

    便器もない場所に監禁するのが庶民の一般なのか

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:23:20

    >>86

    子どもを虐待で殺されて怒るのが動機薄いってのやだなぁ

    親としての子どもへの愛情が全否定みたいで

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:23:29

    本人が復讐したがってるとか復讐したとかじゃアヴェンジャーにはなれねえんだよトラオムやってこい

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:23:32

    >>86

    「知名度補正でしょ」という話を置いて考えれば中国の歴史は敗者が残虐デッドエンドになるのは割と常識ってところだけどこれは比較的近代で人権とかいう概念も生まれ始めてる社会で特に何の意義もなくただただ悪意と無関心によって一人の子供が虐待死しているのが異様だからってのもあるんじゃないか

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:23:37

    >>73

    敬愛するルイ16世と考案した立派な奴がな!

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:24:02

    >>95

    子どもが酷い目にあってなおかつ本人もそれをめちゃくちゃ辛く思ってる敗者側の親を実装して彼らがアヴェンジャー適性がないことがわかってやっと書けるレスすぎる(>>86)

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:24:03

    >>85

    いや因果応報なんて話はしてない

    子供は当然、一切のなんの罪もない

    そもそも処罰の対象にされるべきじゃなかった


    あくまでマリーの話ね

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:24:16

    >>98

    軽んじられてないぞ

    把握された上で「恨まれてもしゃーない対応だったよね」って世間で思われてる

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:24:20

    「子供への仕打ち的には親としてのマリーは復讐したくなるかもしれないね」って思われてるってことじゃないの?

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:24:20

    >>86

    ブーディカとかだってアヴェンジャー適性あったはずだし

    ほかの有名どころの子供が酷い目に遭ったことが有名な鯖ならそいつらもアヴェンジャーになれんじゃね

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:24:24
  • 112二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:24:26

    >>98

    別に軽んじてもないでしょ、民衆の怒りは当然のものであったと言うのとその結果が齎した惨い事態に復讐する権利があると後世が考えるって別に矛盾するもんでも無いし

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:24:39

    >>106

    ごめんその本人じゃないんだけどブーディカとかは?

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:25:08

    >>98

    当時のフランスの人間もそういう暮らしだったんだろうっていうのは別に否定しないけどそういうのを踏まえた上で人権っていうものを掲げた革命の裏でこんな事やってんの割とダブスタやなとは思うよ

    当時の人間のことなんて完全に理解はできないし今の倫理観や人権の観点で批判すべきじゃないかもだけど

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:25:30

    お前が1人「理不尽」とか「逆恨み」と思っても世間一般が「マリー・アントワネットはそのことについて恨んでも仕方ない」と解釈されたんだ

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:25:33

    >>113

    ブーディカはアヴェ適性あります

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:25:37

    >>113

    適正あったと思うが

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:25:58

    >>113

    奏章2

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:26:00

    >>113

    残念だけどあるんだよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:26:00

    >>113

    ブーディカは普通にアヴェ適性あるじゃん

    シナリオ上出したら頭の中復讐一色になるから使いにくいだけで

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:26:24

    >>113

    アヴェンジャー適性あるが?

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:26:31

    >>120

    イベントかなんかでアヴェンジャーらしい側面見せてたしな

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:26:57

    >>113

    めちゃくちゃありますよ

    何ならイベントやメインでアヴェクラスで出たことある

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:27:23

    虐げられた貧しさに喘いでいた人間が分別や節度のある報復なんてするわけもないしそうさせたのは誰とか考えると堂々巡りだよな

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:27:47

    ブーディカはアヴェ適性あるけどアヴェで出したら設定上アキペンよりめんどくさい事になるのが見えてるから出さないだけだと思うよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:27:52

    うろ覚えだけどアルジュナとかも子供酷い目あってなかったか?

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:27:55

    デッドヒート・サマーレースでアヴェとして出てきたよブーディカ

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:28:04

    復讐者の側面があると言われるようなのがこの人、ブーディカ、茶々、アナスタシアあたり(だったと記憶している)あたり、アヴェンジャーを選定する上で「王家のくせに負けたり処刑されるようなボンクラなのが悪いだろw」とかは一切加味されずあくまで周りが「多分恨み抱きながら死んでいったんだろうな…」と思うかどうか重点で選定されてると思います…

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:28:14

    >>114

    てか革命してる側でそこまで理解してる人間そんないないだろうし

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:29:04

    >>129

    理解せず革命するのマジで愚民に片足突っ込んでるな

    いや革命する人間ってそんなもんだけど

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:29:06

    なおイギリス人はフランス革命を集団ヒステリーの類だと判断した模様
    (フランス革命についての省察より)

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:29:18

    子供が殺されたりした偉人って本当に調べると死ぬほどいるからな
    そもそも子供がめちゃくちゃ多かったりするし
    でも大体刑死か戦士で虐待死は珍しめ

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:30:00

    まぁ為政者ってのは権力が強いほど国が傾くと恨まれるもんだよね

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:30:22

    >>131

    まあ大雑把な流れと革命起こした後のゴタゴタも含めたらフランスって割とノリと勢いでやってんなって思う

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:30:26

    >>126

    インドはみんな満遍なく死んでるから横に置いといた方がいいと思う

    ややこしくなるから

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:30:39

    >>130

    革命は自分は割と生活に余裕があるから思想に傾倒する暇があるような人たちが始め、思想とかどうでもいいからとりあえず今ムカつく奴らをぶっ殺してえって人たちが便乗し、最終的に後者に乗っ取られた結果虐殺が始まって前者が頭抱えるところまでテンプレなところあるからな

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:31:05

    >>130

    それこそ今の物言いだよ

    当時の庶民なんてまともな勉強も出来ずただ馬車馬のように働いて重税納めてるだけなんだから

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:31:10

    フランス革命が色々言われてんのは
    その後の恐怖政治や内戦で農民大虐殺かましたり
    人権だ民主主義だ言ってたくせにフランス帝国になったり王政復古したり一貫性がないからよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:31:55

    というか第二次英仏百年戦争でフランス側の財政が終わってたのが元凶でその上でネッケルとテュルゴーを罷免した時点でもう革命は確定路線で
    立憲君主制になる道を潰したのは完全に自業自得ではある

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:32:00

    基本的にフランスが革命起こした後のグダグダ具合見ると行き当たりばったり過ぎるから

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:32:57

    そもそもスレ主の言い方(認識)にツッコミ入って終わりだからな

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:33:02

    >>138

    人権という概念がここできっちり世間に示されたという意味では大いに意義があるんだが内実を見ると「人権を確立させた革命でやることがこれなんか…?」になるっていう

    まあそんなもんなのかもしれないけど

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:33:23

    倫理なんてもの以前に恨みを買うと殺されるというのが人の世の常だからね
    まぁ因果応報というより国が傾いて弱った時の王族の末路って基本悲惨

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:33:33

    市民による革命じゃあー!!したはいいけど学のない市民には参政権もなければ政治能力もなくて結局王政復古とかやりだしたので本当にグダグダ

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:34:25

    そもそも人権の概念が不明瞭なんだからグダグダになるわな

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:34:31

    総合すると民が革命起こす権利があるようにマリー・アントワネットもその民の行ったアレなことに対して憎悪を抱いて復讐しても特におかしくないです
    逆恨みとかではなく「どちらにも相応の理由がある」

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:34:38

    マリーが悪かったかって言われると、悪くない
    でも愚かだったのは確か
    もう少し賢く立ち回っていたら自分と少なくとも子供達は生き延びられたとは普通に昔から言われてること

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:34:46

    >>126

    アルジュナは夜襲で暴れてるバッタマンに対してそれでも何とか止めようとしてた上に

    マハーバーラタの話の特性上、だから復讐しても仕方ないよなって世間に思われるような感じでは無いからな

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:35:07

    実はフランスは
    歴史家がフランス革命からの近代史を研究すると逮捕される可能性がある国なんで
    フランス政府も革命からの猿展開は隠したがってるみたいなんだよね

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:36:02

    まあただ王政復活に関してはナポレオンは今までの王と違って国民から戴冠された上にナポレオン法典で革命の成果を全て成文化した功績だけ全部おつりくる

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:36:07

    権利かはともかくマリーが復讐する動機は普通に納得出来るよね
    まぁそれを言うならルイ17世を嬲り殺す動機も納得出来るけどね

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:36:38

    外患誘致って現代でも死刑適用されるレベルの大罪だから本人は責任取って死んで当然
    だけど子供はね…何の罪もないのにマジで可哀想
    誰か助けてあげられる人いなかったのかよと思わざるを得ない

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:37:22

    >>147

    悪くないというか個々人としてはともかく王統としては悪い悪くない以前にそりゃ殺されるわとしか言えない

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:37:29

    >>151

    にしたってやりすぎだろとしか

    普通にギロチンで死んだほうがマシな末路なのは擁護できんやろ

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:37:38

    >>151

    それなら処刑しろよって話なんよ

    処刑すらせずに虐待して死亡って終わってんのよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:37:46

    >>149

    フランス人がベルばら読んでこんなん知らんかった…って感動してたとか言う話を聞いたな

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:38:34

    ならせめてガチで国政に関わってた両親を嬲れ
    子どもはサクッと殺せや

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:38:46

    >>154

    やり過ぎとか言い出したらブルボン朝のクソ政権で凄まじい人間が飢えて死んでるのよ特に子供もね

    どっちがどうとかじゃなくて殺すに足る恨みは互いにあるの

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:38:57

    >>151

    子供をなぶり殺しを納得はちょっと無理ですね…

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:39:06

    外患誘致とはいうが嫁に出した娘が命狙われてるとか助けないと面子に関わる自体だしそこは価値観の差というか共和国のプロパガンダ
    そもそも貴族や王家の結婚は同盟に等しいんだから嫁入りさせた同盟国が危ういぐらい国が荒れてるなら救援として出すのが普通だし

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:39:25

    古今東西恨まれた王家の終わりなんてこんなもんだっていう意見もわかるがこれをよりによって人権と謳った革命の裏でやってたんか…という気持ちはある
    部屋から出さずに排泄物とか服とかもそのままも本人たちはこんなもんと思ってやったという主張はギリ理解できるけど後見人とかつけてなかったのは一体

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:39:28

    >>158

    飢えて死んでるんじゃなく「死なせてる」んだから擁護不可能だしそれらの衰弱死してる子供とは同列にはできん

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:39:37

    今までの王家の失策で下に皺寄せが来る以上
    あの仕打ちになるのは分からなくはない

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:39:57

    名も知らない子供たちも散々むごい死に方してんだよな当時って
    記録に残らないだけで

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:40:21

    >>158

    だからじゃあ殺したいならサクッとギロチンかけろって話してんだよ

    何虐待してんだよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:40:28

    革命だの征服だのでトップの首とその子供を殺すのは割り切れるもんだし
    それが世の常だけども扱い雑にしてたらなんか死んでたわはそれは話が違うでしょってなるわなぁ
    ならどっかで革命家の誰かが暴発して殺った方がまだまし

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:40:33

    >>162

    国民にとっては国によって死なされてるんだって

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:41:26

    知らないのか意図的に無視してるのか知らんがフランス革命はヴァレンヌまではかなり理性的だぞ
    昔からある良い王様と悪い大臣のイメージ通り民衆の考える16世はフランス国民の父で革命を受け入れて悪い貴族や聖職者が逃げ出した事で革命後の国王の生誕祭は革命前よりも盛況だった
    ヴァレンヌによって裏切られた国民の感情は一気に悪化し政情は不安定になり諸外国の介入を招き地獄の蓋が開いた

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:41:26

    >>167

    国によって死なされてるのは悪意ではないけどこっちは明確な悪意で雑に扱われた果てに勝手に死なせてるからより悪いんすよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:41:50

    >>158

    明確に再教育と称して虐待した挙句その再教育係が革命で死んだ後に後見人もつけず部屋に閉じ込めてしばらく放置しといてそれはちょっと…

    何よりそういう現状を変えたいという趣旨で始まった革命の裏でそんなことやってんのは一貫性なさすぎる

    そんなもんと言えばそんなもんかもしれないけどさ

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:42:05

    >>166

    そもそも殺してすらなく虐待して放置したら勝手に死んだとかいう扱いの部分が問題だものな

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:42:29

    逃げるな助けを呼ぶなと言われても「しかしねぇ…逃亡を諦めてエカテリンブルグの館で家族仲良く大人しく暮らしてたお姫様は最後どうなりましたっけ?」みたいな考えが頭をよぎる

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:42:45

    フランス革命前の国が荒れてたのは王家が力ないからで
    国を立て直すために貴族から税を取ろうとしたら貴族が反発したのが革命の始まりだぞ
    まあその際に民衆を煽りすぎて革命後にその貴族達も民意の元殺されまくるんだが

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:42:45

    >>164

    うん

    だから王族の子どもを雑に扱って知らないうちに死なせましたって市民がやってることその恨んでる王族と同じか意図的にやってるならそれ未満って分かってないんだよね

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:42:47

    >>169

    悪意が無かったので許してねなんてあの時代の圧政からの暴走が止まる訳無いんだわ

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:43:08

    でも王家(マリー本人じゃなくて)の始めた戦争のせいで、王家の失策による飢饉のせいで、自分の子供が骨と皮だけになって死んだら今まで美味しいもの食ってた王家の末裔なんて嬲り殺しでも生温いと思っちゃうだろうな

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:43:35

    >>175

    許してねじゃねえんだ

    「悪意的にやったこと」と「そういう風になったこと」を混同するなと言ってる

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:44:17

    でも王様も事情があったんだよね…で止まれる余裕があればそもそも革命なんて起こらないんだわ

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:44:25

    国民(特に農民)からしたら重税を課されてるのに全く還元されずに対外戦争や王族・貴族たちに浪費されまくってる状況で
    王様だけはそんな事ないと思ってた矢先でヴァレンヌ逃亡事件&敵国オーストリアとの通謀だもんなぁ…

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:44:26

    あれそもそも17世の末路って後世の創作だいぶ入ってんじゃないっけ?

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:44:50

    大人はしっかり処刑したのに子供はなぶり殺しにしたのが鬼畜の所業じゃなかったら何だって言うんだよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:45:10

    フランス革命に擁護できる点なんてあんまりねーよ
    血を流し過ぎたせいで内政も外交もボロボロになるし
    民衆は煽られすぎて制御不能になるし

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:45:12

    >>180

    出典元のエンサイクロペディアでは疑わしい点が幾つかあるとは言ってるね

    1911 Encyclopædia Britannica/Louis XVII. of France - Wikisource, the free online libraryen.wikisource.org
  • 184二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:45:28

    >>177

    その為に家族が大勢死んでいった人間が納得すると思うか?

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:45:47

    >>180

    それ抜きにしても虐待からのネグレクトで長く苦しんで病死は事実なので

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:45:52

    虐待で騒いでる人が当時の市民生活の描写見たらショック死しそう

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:46:08

    惨いけどやりたくなる理由は分かるよな

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:46:11

    英霊になりうる才能、知名度、歴史的影響がまず大事で、かつ英霊になったら適正クラス(伝説や逸話、イメージ)のあるサーヴァントになる。つうfateの根幹設定から認識し直した方がいいな、このスレ

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:46:13

    なんか自分の中で完全に「王族の自業自得だし子どもがそういう風に扱われて死んでも仕方ない」「そんな仕方ないことで恨むFGOマリー・アントワネットは逆恨みウーマン」って結論が出てるタイプなんだな

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:46:21

    >>186

    そういう話してるんじゃないんだけどなあ…

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:46:55

    >>180

    入ってるというか大部分創作なんだけどその創作の時期がほぼ当時というややこしい状態

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:46:56

    つまりはまあ
    フランス人は野蛮ってことよ

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:47:09

    人の怒りってものにやり過ぎとか言っても仕方ないんだ
    特に飢えて余裕がない時代だし

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:47:15

    まあただこういった事もあって後世の子供の人権という観点が生まれて今保障することを条約で取り決めたりしてるので…

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:47:31

    「そういう風に後世の人間に思われてる」って序盤に結論出て何でこんなに当時の市民擁護してるんだこいつ

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:47:32

    >>192

    そういうの一番良くない

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:47:33

    フランス革命のグダグダは抑々政治経験積めてない状態から手探りな訳だし 周辺諸国が何としても革命潰そうと妨害してきてたしでハードモードだったのはある
    そんな中でグダつきながらも現代の人権思想に繋がる制度を築いて行ったのはむしろよくやった方なのではなかろうか

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:47:46

    >>1

    結論:マリーオルタがアヴェンジャーになってるのは別に滑稽じゃない

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:47:55

    >>197

    ないです

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:48:03

    革命軍のすることが当時の行いとして正当かと言われれば第三者目線で(イギリス人の目線ではあるけど)「あいつらヒステリー起こしててヤバ(笑)」みたいな言われようしてる時点でちょっと怪しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています