- 1二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:16:47
- 2二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:17:28
コントレイルが監督やってる時点でもう草
- 3二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:17:59
陽キャっぽいとは思ってたけどリーダーまでやってたんか
- 4二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:19:13
エバヤン牧かよ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:20:00
最近の馬って器用よね
歌ったりインタビュー答えたり色々できる - 6二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:22:13
- 7二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:24:05
- 8二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:25:25
「なんか世話人さんに大事にされてんな―...こいつが一番すごいんかな」
- 9二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:25:25
明るいけど後輩っぽいイメージだったからリーダーは意外かもしれん
- 10二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:26:04
自然とそうなったのか厩舎がそういう扱いをしてたらからそうなったかまでは分からないけど大抵シンエンとかと一緒にいる時も先頭で引っ張ってたしそうなんだろうなあとは思ってた
- 11二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:26:30
- 12二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:30:39
- 13二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:31:37
嫌々ボスになる子もいるしな
- 14二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:32:42
黒くてデカいだけでボスにさせられたチケゾー
- 15二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:33:44
厩舎のXでも基本的に隊列を先導しているのエバヤンだったからね
- 16二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:35:36
あにまん産だけど語尾が「~でヤング」のボスちょっとおもしろい
- 17二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:37:07
フジなんかは後者だっけ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:39:24
厩舎にいないことも多そうだけどボスになるんだな
- 19二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:43:01
さあ行くでヤングよ!!
- 20二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:44:37
てかこいつどのぐらい日本の厩舎いるんだ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:45:26
シンエン「んが~」
- 22二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:45:27
ムードメーカータイプのボス馬なんかな?
正直めちゃくちゃわかる - 23二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:47:12
デカくて陽気で人にも馬にも積極的に絡みにいくけど乱暴はしない
うーんいいボスだ - 24二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:47:58
もしやキタサンブラックタイプ?
- 25二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:49:54
- 26二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:52:30
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:53:03
- 28二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:54:00
エバヤンは引退した池田厩務員だった…?
- 29二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:55:31
- 30二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:55:40
馬同士はそんなのわからないだろうけど、親の代から矢作厩舎に縁深いエバヤンがボス馬っぽいの面白いね
まぁもしかしたら周りの扱いが違うとかで他の馬たちも嗅ぎ取ってる可能性はあるけど - 31二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:56:08
- 32二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:56:45
- 33二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:01:56
- 34二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:03:08
- 35二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:41:21
国枝隊列を率いる2歳牝馬とかいう絵面よ
- 36二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:55:43
- 37二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:57:53
- 38二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:05:16
キタサンとかエバヤンとか体のでかい馬がボスやるのは自然だけどドリジャがボスやってたのすげー
- 39二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:36:32
矢作厩舎とかいう半分ギャンブル要素で成り立っている厩舎
- 40二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:38:41
- 41二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:41:02
>若い頃は、持てる素質を十分に発揮することが出来なかった。しかし古馬になってから何度も変わり身を見せ、ついには海外G1や有馬記念制覇から、年度代表馬にまで昇りつめた。大器晩成の典型。独立リーグから巣立って成長してきた祐大にも、同様の活躍を期待したい。
他はだいたい馬を選手になぞらえてるのに、リスグラシューだけは後半から山本祐大の話になってて草
- 42二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:57:08
競走馬の厩舎なんだから十割ギャンブルだろ!?
- 43二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:58:21
妹よ…3千円貸してほしいでヤング…
- 44二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:01:52
2歳牝馬が古馬のマツリダゴッホやらをビビらせてたの今考えると異常すぎる
- 45二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:06:55
- 46二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:36:02
おやびんもドリジャもしゃーないよ
怖いもん - 47二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 02:56:45
ドリジャもおやびんも人間が怖がる→他の馬(人間よりあの馬の方が強いのか)→厩舎のボス になってそう
馬の方が強いのは事実 それもそう - 48二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:48:40
繁殖入り後の話だがおやびんは売られた喧嘩は余さず買って返り討ちにするので多分最初舐めてた馬も理解らせたんだろうな…というのが想像に固くない
ドリジャは父ステゴもチビなのにボスやってたからもうそういうのDNAに刻まれてそう
- 49二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:56:26
気が強い系のボスは外敵が現れたら真っ先に戦ってくれるだろうし…
群れを守るためにワニと戦ってる海外の馬見てボスは大変だと思ったし
自分が馬だったら大将について行きます…ってなるよなって - 50二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:57:50
2歳おやびんもマツリダゴッホさんを守るために戦ってくれそうだし
そら一瞬で白旗あげるよなって